おすすめスポット

秋田県 観光 : 建物・史跡

  • 秋田火力発電所
    秋田火力発電所エブリィ太郎

    2012年 09月 21日

    海岸近くの松林の中にあります。 天を突き刺す煙突など、この地域で一番大きな人工構造物でしょう。 昼は昼で、夜は夜でその美しさと頼もしさを感じるのは私だけでしょうか。 付帯施設として、散歩やフィールド ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 秋田市 嵯峨家住宅
    秋田市 嵯峨家住宅エブリィ太郎

    2012年 09月 19日

    太平山の麓に位置し、国の重要文化財に指定されている江戸時代の豪農の住宅だそうです。 よく手入れされている庭木もとても美しいです。 佐竹の殿様もたびたび狩の途中で立ち寄られ、この座敷の漆喰彫刻、鏝絵 ...

    秋田県 建物・史跡 観光 類似スポット
  • 田沢湖 辰子像
    田沢湖 辰子像気分爽快

    2012年 09月 09日

    辰子伝説、ずっと綺麗で、若く居たかった 自分もその気持ちが、良くわかる 髪の毛が、薄くなると寂しくなる 自分の周りの人は、老化は、当たり前、 なんで、そんなに髪の毛が気になるか?と言う 田 ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 経緯度交会点
    経緯度交会点N2X

    2012年 08月 27日

    秋田県大潟村にある、日本唯一の経緯度交会点(※10度単位)。 看板表示にしたがって、八郎潟干拓地の真ん中に向かってダートを数キロはしると記念碑がある(写真参照)。 周囲は完全な田園。干拓地だけあ ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 八森城〔矢島陣屋〕(由利本荘市・旧矢島町)

    由利十二頭の雄大井義久は、応仁元(1467)年、信州大井之庄(長野県佐久市)から下って矢島の領主となり、ここ八森の台を居城としました。四代満安は矢島五郎と称し、次第に頭角を現しました。 天正4(15 ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 本荘城〔本城城〕(由利本荘市・旧本荘市)

    本荘城は慶長15(1610)年山形城主、最上義光の家臣、楯岡満茂により尾崎山に築かれた城です。 最上義光は慶長5(1600)年の関ヶ原の戦いの後、慶長7(1602)年の佐竹氏の出羽転封に伴い加増され ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 亀田陣屋〔亀田城〕(由利本荘市・旧岩城町)

    亀田陣屋は、元和8(1622)年、信濃川中島(中村藩)からこの地に移封になった岩城吉隆によって築かれました。 吉隆の父岩城貞隆(佐竹義重三男)は、磐城大館城12万石を領していましたが、慶長5(160 ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 史跡 尾去沢鉱山
    史跡 尾去沢鉱山さがすけ

    2012年 08月 19日

    日本有数の銅山であった尾去沢鉱山の一部を開放し、鉱山の中や鉱山で使われていた道具を目にすることができる。ただし鉱山内は寒いので寒くない格好が必要。あと冬場はやめるべき。でも夏場は過ごしやすい。 ほか ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 高城城〔赤尾津城〕(由利本荘市・旧岩城町)

    高城城は、赤尾津城ともいい南北朝時代に小笠原光貞によって築かれました。 光貞は、信濃の大井氏一族で赤尾津氏を称しました。 戦国時代、由利郡は由利十二頭の豪族が割拠し、赤尾津氏はその一つに数えられまし ...

    秋田県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 角館
    角館caon

    2012年 08月 18日

    桜の咲いてる時期がおススメ☆

    秋田県 建物・史跡 観光 コメントあり 1 地図あり イイね!あり 2 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

HID屋
HID屋

ドレスアップ専門

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース