• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

小倉城外堀跡(北九州市小倉北区)

西日本工業大学大学院・地域連携センター駐輪場に外堀の石垣が残る小倉城外堀跡
2024年02月20日
カテゴリ : 福岡県 > 観光 > 建物・史跡
小倉城の総構えは関ヶ原の戦いの後豊前を与えられた小倉城主となった細川忠興により慶長7(1602)年から東西2km、周囲8kmに及ぶ城郭を完成させました。
足立山を水源とする寒竹川の水を分流し、北流させる人工の川(現砂津川)を造り、その掘を外堀として城郭西端となる板櫃川と結びつけました。
城は本丸、北ノ丸、松ノ丸などの中心部の周囲に上級武士の屋敷地の二ノ丸、三ノ丸を配し、同時に紫側両側に広がる城下町を加え、城と城下町の周囲には四重の堀を巡らせ、全体を堀、石垣、土塁(どるい)、河川で防衛する総構えと呼ばれる城郭を完成させました。本地域は城郭南端の外堀と土塁の場所にあたります。
東側の調査区は幕末の絵図「小倉藩士屋敷絵図」では小倉藩の支藩新田藩藩主の屋敷の備後守屋敷となっています。
ここでは東西方向に上幅20m、深さ8mの石垣を築かない素掘(すぼ)りの堀が発見されました。
その内側の屋敷地には幅30m、屋敷地からの高さ8mの土塁が築かれていました。
西側の調査区でも東西方向の障子堀(しょうじぼり)といわれる堀が見つかりました。
この堀は上幅16~20m、深さ7~8mの素掘りの堀の底部に堀障子と呼ばれる仕切りを設けています。
障子堀は16世紀の関東の戦国大名北条氏の築城技術といわれ、九州で初めて発見されたものです。
これらの堀は連続して城郭南端の外堀を形成するもので、軍略家として知られる忠興が築いた小倉城郭の構造と優れた土木技術を示すものです。
西日本工業大学大学院・地域連携センター駐輪場に外堀の石垣が残っています。
令和5(2023)年10月7日放送のNHK「ブラタモリ」の♯249「北九州〜合体メガタウン!北九州市誕生の秘密とは?〜」で紹介されました。

Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R5.12.31
住所: 福岡県北九州市小倉北区大門

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation