• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEINの整備手帳 [その他 その他 : みんカラ+ プロの整備手帳]

整備手帳

作業日:2013年5月17日

車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。
そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。
作業手順としては、まず現状のライドハイト(ホイールハブセンター~フェンダーアーチ上端までの距離)をメジャーで左右ともに測定しておき、次にジャッキアップしてタイヤを外します。
2
構造としては、スプリングシートを上下させて車高を調整し、シートロックでスプリングシートが回転しないよう固定します。
3
その①と同様に、まずネジ部をブラシで掃除したあと車高調整レンチでシートロックを緩め、スプリングシートを回転させて車高を調整してください。
H.A.S.が上側についている車種の場合は、スプリングシートを上方向に移動させれば車高が下がり、下方向に移動させれば車高が上がります。
4
H.A.S.が下側についている車種の場合は、スプリングシートを上方向に移動させれば車高が上がり、下方向に移動させれば車高が下がります。
5
スプリングシートの移動量に対する車高の変化量は、その車種のスプリングのレバー比によって異なりますので、取扱説明書の「実車データ」にてレバー比の「S/P」の数値を参考にしてください。レバー比が1.0の場合はスプリングシートを10mm移動したら車高も10mm、レバー比が1.4の場合はスプリングシートを10mm移動したら車高は14mm変化します。ただし、スプリングのレバー比はサスペンションのストローク過程において変動するため、あくまでも参考としてください。特に車高下げ切りに近い状態でのレバー比は1.0に近づく傾向にあります。
6
ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプのサスペンションでは構造上、スプリング装着状態でのプリロード量が大き目となるため、特にスプリングレートが高い車種ではスプリングシートを回転させるのにかなり力を要する場合があります。
その場合は、ご面倒ですが一度スプリングとH.A.S.を車体から取り外してからスプリングシートを回し、再度車両に装着してください。
車体からの取り外し作業については弊社製品の取扱説明書もしくは自動車メーカー発行の整備要領書をご参照ください。
7
車高調整後はタイヤを装着して車両を地面に下ろし、何度か車両を前後させてサスペンションを馴染ませた後、ライドハイトを測定して狙い通りの車高になっているか確認します。

イイね!0件




この記事へのコメント

2015年3月4日 12:34
取り付けた業者よりこれ以上上げられないと言われましたが、HASのギリギリが知りたいのですが、お教えいただけないでしょうか?
どこまで物理的に回して設定して良いかわからない様でした。
宜しくお願いします!
コメントへの返答
2015年3月4日 14:21
ご愛用ありがとうございます!物理的にはHASのネジ部とスプリングシートのネジ部が同じ高さまでが限界となります。それ以上上げますと、ネジの噛み代が不足し、緩みや破損の原因となりますのでご注意ください。以上、ご参考になれば幸いです。
2015年3月4日 22:13
コメ返答有り難う御座います。
HASからスプリングシートがはみ出ないところまででしょうか?
ヴェルファイアANH25にスーパーフレックスワゴン(5k,6k)の組み合わせなのですが、リアが予定より下がりすぎてまして少し上げたいと思っています。
どのような手があるかアドバイス頂けると助かります。


コメントへの返答
2015年3月5日 11:29
おっしゃるとおり、HASからスプリングシートがはみ出ないところまで(スプリングシートのネジが全部噛みこんでいる状態)となります。車高を上げる方法としては、リアスプリングの特注製作がお薦めです。2本セット35,000円(税抜)で、希望の車高にて製作を承ります。ご検討頂ければ幸いです。
2015年4月20日 12:28
ヴォクシー80のストリートフレックス装着してます。
リヤの車高を全下げしたら乗り心地は悪くなるのでしょうか?
またリヤショックのケース長、A寸の長さを推奨より短くする?長くする?どちらがいいのでしょうか?乗り心地重視で車高は下げたいです。
アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2015年4月20日 12:47
全下げですと、基準値よりも乗り心地は悪化します。車高を下げる場合、リアショックアブソーバのケース長は短くした方が乗り心地の悪化は緩和できますが、基準値から-10mmまでとして頂くようお願い致します。以上、ご参考になれば幸いです。
2015年4月21日 8:46
ご返信ありがとうございますm(._.)m

ショックの長さを調整してみようと思います。
私はストリートフレックスですが今発売してるフレックスAとZの新機構のショックに交換しても乗り心地は変わらないのですか?

ストリートフレックスからフレックスA、Zのショックに交換する事は可能ですか?
コメントへの返答
2015年4月21日 10:24
フレックスAもしくはフレックスZのショック単体のみの販売は行っておらず、大変申し訳ございませんが1台分ご購入頂く形となってしまいます。

フレックスZはストリートフレックスと内部構造が同等のため乗り心地もほぼ変わりませんが、フレックスAはハイドロバンプストッパーが内蔵されていますので、特にフル乗車時等での乗り心地が良くなります。
2015年4月21日 10:43
今取付てあるストリートフレックスを下取りってできますか?
コメントへの返答
2015年4月21日 13:36
ストリートフレックスも下取り可能です。下取りキャンペーン参加登録店につきましては下記ページにてご確認くださいませ。http://www.tein.co.jp/campaign/shitadori/index.html
何卒ご検討のほど宜しくお願い致します。
2015年10月12日 21:35
長文失礼します。

80型エスクァイアHVに
フレックスAを装備してます。
取り付け業者様に
取説どうりの基準車高でセットをお願いしました。
先日、6人乗車で高速を走ったのですが
継ぎ目やわだちを通過する際
リアからバイン、ドスンと何かが干渉している様な
異音と、衝撃を吸収していないと思うほどの
縦揺れがあり気になりました。
街乗りでは多少浮くような感覚がありますが
異音や揺れはありません。
素人ながらもちょっと気になり
色々調べているうちここに辿り着いたのですが
リアのトーションビーム式と言うのは
設定が難しいんでしょうか?
取説の基本情報を見ますと
15インチホイールでの設定となっています。
当方が業者様に取り付けして頂いた時には
18インチを履いておりまして
その辺の誤差も影響しているんでしょうかね?

さしあたって
フル乗車でも全席快適と言うのは
メーカー様の推奨車高を維持した場合でしょうか?
逆に調整可能幅ギリギリでも
維持出来るものなのでしょうか?

ホイールサイズの違いや
取り付け業者様の測定誤差等で
組み上がった時点で既に
推奨車高値からズレていたのでは?
と、それを原因のひとつに考えてますが
それでも10ミリ程度だと思います。
果たしてその僅か1㎝を変えただけで
劇的に症状が改善するものなのかな?と
少々半信半疑な状態です。

迷える素人凡人にアドバイスお願いします!













コメントへの返答
2015年10月13日 11:19
弊社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。

まず、車高につきましては、弊社の推奨範囲(基準車高から±10mmの範囲)でご使用になられているのであれば大きな問題はございません。ただし、乗り心地に関して言えば基準車高がベストとなります。特に、出荷時はZRR80W用の寸法になっておりますので、エスクァイアHVでは若干寸法が異なりますので、念のためご確認頂ければ幸いです。

タイヤサイズにつきましては、18インチも想定して開発しておりますので、乗り心地悪化の要因になることは無いと考えております。(ただし、15インチにくらべてタイヤ扁平率が低い分、衝撃の吸収性は悪化します)

リアからの異音につきましては、大変お手数ですが、お取付頂いた業者様にて一度点検をして頂く事をお薦めします。

以上、ご参考になれば幸いです。
2015年10月15日 22:10
ご回答ありがとうございます。

アドバイスどうり
取り付け業者様に再調整して貰おうと思います。
ただ注文をつける際に
間違ったお願いをしてしまうと同じ事になるので
もう一度質問したいのですが
取説の実車データに記載されている
調整基準値なのですが

基準車高シート高
 203/208/208㎜  HAS 42/46/46㎜
B寸
 55/60/60㎜
基準プリロード
 2/7/7㎜ 23/27/27㎜
ライドハイト
 360/360/360㎜ 370/370/365㎜

とありますが、エスクァイアの場合
一番右の数値と言うことで宜しいのでしょうか?

宜しくお願いします!

コメントへの返答
2015年10月16日 18:08
おしゃるとおり、一番右の数値がエスクァイアHVの基準値となります。
何卒宜しくお願い致します。
2016年1月24日 23:16
ステップワゴン RK5にのっています。スーパーフレックスワゴンを装着しています。最近車高を調整したいのですが、フロントは全長式で簡単そうですが、リアはこのタイプはネジ式でよろしいでしょうか?またネジ式でよければ上記のように調整しようと思っていますが、ジャッキで上げてそのまま調節をしていいのでしょうか?全長式の皆様のをみているとしたのボルトを外してスプリングを外してやっているようなので。ネジ式は関係無いのでしょうか?素人質問ですみません。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月25日 10:00
ご愛用ありがとうございます。RK5のリアの場合、スプリングとショックアブソーバが別々に配置されているタイプとなりますので、ネジ式・全長調整式関係なく、本ブログと同様に調整して頂ければと思います。ただし、実際にはスプリングにプリロードがかかっており、調整部分(スプリングシート)を回すのに大きな力を必要としますので、ショックの下側の取付ボルトを外し、一旦スプリングを取り外した方が作業の効率が良い場合もございます。
2016年7月11日 10:05
オデッセイRA6に、ストリートベイシスを付けておりますが、フロントの車高は問題無いのですが、リアの車高がこのタイプですが、1番上げられるところまで上げているつもりですが、もう少し上がらないのかと思っております。
現在、シートとHISの下の部分が同じ位置まで上げてますが、どの部分までシートを上げても問題ないでしょうか?
コメントへの返答
2016年7月11日 12:18
ご愛用ありがとうございます!
今ご使用されている状態(HASの下の部分とスプリングシートが同じ位置)が、上げ方向の限界となります。
さらに車高を上げたい場合はスプリングを特注で製作する以外に、現状方法がございません。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2016年7月11日 14:30
御回答、ありがとうございます。バネの特注品になるのですね。
現状は、フロンとはタイヤとフェンダーの間に隙間があり、純正から下がった感じがあるのですが、リアは1番上げた状態でも、リアはタイヤとフェンダー部分の隙間に指も入らない状態なので、リアのみ下がり過ぎた感じでいました。
色々検討したいと思います。
コメントへの返答
2016年7月11日 14:53
一番上げた状態でタイヤとフェンダーの隙間に指が入らないというのは、少々下がりすぎの印象を受けますので、もしご面倒でなければ、車高調を装着されたお店か、お近くのテイン製品取扱店にて点検をお受け下さいます様お願い申し上げます。
2019年1月21日 13:55
C25セレナでストリートベイシスを使っています。
リアの車高を上げようと思ったのですが、ロックシートを緩めた後に、ロアシートを回したところ、ネジ(メインの筒)も一緒に回ってしまい調整できませんでした。
やはりサスを外してHASを外さないと調整できないのでしょうか?
それとも本来であればロアシートと本体は一緒に回らない(取り付けがおかしい)のでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月22日 12:24
ご愛用ありがとうございます!

構造上どうしても本体が回ってしまうことがございます。
お手数ですが、HASを外して調整していただくようにお願いいたします。
(社内でもそのようにしております)

何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2019年12月1日 22:59
VOXY HV 2017年式 フレックスAを装着してます
車高調整範囲推奨上限-35mmにしたいと思うのですが
ケース長、A寸、シート高、B寸、及びHASの寸法が知りたいのですが
教えていただけますか?
コメントへの返答
2019年12月6日 14:45
コメントありがとうございます。
ヴォクシー ハイブリッド(ZWR80W ZS)用FLEX Aにつきましては、
フロント/リア、約-35mmに調整する場合、

ケース長
→フロント:317mm/リア:391~401mm(基準ケース長~基準ケース長+10)
A寸法
→フロント:169mm/リア:232~242mm(基準ケース長時のA寸法~基準ケース長時のA寸法+10)
シート高
→フロント:218mm/リア:HAS 54.3mm
B寸法
→フロント:70mm

なお、リアの車高調整につきましては、
HAS側のシート位置を上下させることにより、車高を調整することができます。
しかし、HAS側で車高を調整したときにスプリングにプリロードがかかってしまい、
固く感じてしまう場合がございますので、その場合は、
リアのショックアブソーバ側のケース長・A寸法を、
ケース長調整範囲内(+10)で調整していただければと思います。

以上、ご確認お願いいたします。
2019年12月7日 11:16
回答ありがとうございます
すみません、再度質問なのですが、
この寸法だとプリロードは何センチになりますか?
極力、取説の実車データと同じプリロードで車高を落としたいと思っています

よろしくお願いします
コメントへの返答
2019年12月9日 11:13
プリロードにつきましては、
フロント:7mm (変化はありません)
リア:14.7mm (1.7mm増えます)
となります。

以上よろしくお願いいたします。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation