• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

低気圧接近、月齢12

昨夜6/15夕方の月(月齢12.0)↓(全体像)

昨夜は黒部市吉田科学館の月例観察会だったが、16時過ぎから天候悪化。自宅を出た時は時折激しい雨が降る状態だった。手ぶらで出かけるのも何だし、駄目元で8cm屈折を載せて出かけた。途中、富山までは雨だったが、滑川辺りから雨が止み、一部青空となり立山連峰が見えるようになった。黒部到着時にはかなり青空が広がり、満月前の月が見え始めた。
↓同、北側↓

↓同、南側↓

(上り始めて高度も低いこともあり、望遠鏡で見る月の輪郭はメラメラしていた。処理段階できつめに強調して誤魔化したものの、月面細部はまるで駄目。低気圧発達の予報が出ているだけあって上空大気も不安定なようだ)
↓月齢12.0スマホ横着撮り↓

(↑眼の代わりにスマホ携帯カメラのレンズを接眼鏡に近づけてのコリメート撮影したもの↑カメラ一発撮りで超お気楽&横着撮影だが、それでも主なクレーターはちゃんと写る。(笑)↑)
↓準備中の観察会場↓

(↑天候急変が心配なのでクルマのすぐ脇で店開きした↑)
↓雲が多くなった時間帯もあったが、閉会まで雨は降らなかった↓

【データ】月齢12.0/2019年6月15日19時14〜16分(1/50sec,42-78%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,20秒×4Shot)/スコープテック8cm,F15(fl=1200mm)/GPD赤道儀SynScan改@黒部市吉田科学館前
帰路、黒部を出て間もなく雨がフロントガラスを叩くようになり、帰宅時はさらに雨は激しさを増していた。まさに奇跡のような観察会だった。
========================================
【往路】自宅→(一般道)→砺波東・高岡SI→北陸道→黒部IC→(一般道)→黒部市吉田科学館。約70分/約100km
【復路】黒部市吉田科学館→(一般道、R8)→小杉(射水市)→(一般道)→砺波→自宅。約1時間半/約80数km
Posted at 2019/06/16 18:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記
2019年03月17日 イイね!

3/17,ISS月面通過@下梨

3/17晩、ISS国際宇宙ステーションの月面通過(月の前をISSが横切る)が市内下梨地区であった。1時間前になっても雨雲が空を覆っていたが、その隙間から月が顔を出して薄雲&ガス越しではあったが月面通過を見ることができた。↓原板動画(YouTube)より↓

↓原板動画から通過部分の15コマを比較暗合成して一枚の静止画にしたもの↓

見たた通り、ISSのシルエット(H形)が流れてしまっている。設定ダイヤルが「M動画モード」から一つ外れた「Mモード」になっていたことに気付かずに撮影したため、シャッターがマニュアル1/1600secではなく電子シャッターに切り替わりカメラが勝手にシャッター速度を遅くしてしまったため?と思われる。カメラファインダー内に「E」表示あることに違和感感じるも確かめなかったのが敗因。orz
↓現場で、、【1】↓

今回は、Fさんと同行。中央と右の機材がFさん、左が自分の機材
↓現場で、、【2】↓

左と中央がFさんの機材、右が自分の機材
Fさんとご一緒でなく単独行だった場合、現場まで出かけたとしても実際に機材展開しなかったかも知れない。準備中、霧・ガスに包まれ「霧雨状態」になった時間帯もあったし、雲間からなかなか月が見えず通過30分前になってもピント合わせできなかったからである。やはり現場まで出かけていることと、諦めないことが大切とあらためて思った。
【データ】3/17,ISS国際宇宙ステーションの月面通過/2019年3月17日20時57分40秒〜48秒/LumixG7(ISO1600,4K,MP4,30fps,8秒間)/BKP200(fl=800mm)/ADVX赤道儀@市内下梨地区(旧平村)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
往路:自宅~一般道、R304~本市、下梨地区(約15km,約20分)
復路は往路の逆ルート
Posted at 2019/03/25 17:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 趣味
2019年03月02日 イイね!

3/2,ISS日面通過@小松

まさかの好天になるとは思わず予定外だったが、3/2,ISS国際宇宙ステーションの日面通過を捉えるため、急遽、小松市まで出かけた。
↓白黒L画像↓

↓カラー1↓

↓カラー2↓

↓周縁部紅炎は、通過前に撮った↓この画像↓と合成した。

↓小松市内で観察↓

↓同2↓

当初は少しでも光量と解像度を補うため、遊星用CMOSカメラで撮るつもりだったが久しぶりに野外でのPC画面見辛くカメラの設定変更進まず、諦めて通常の太陽Hα像観察に切り替えた。お蔭で何とか捉えられたが課題は残った。
【データ】ISS日面通過/2019年3月2日10時38分35秒(同30秒〜50秒までの動画から通過部分32コマ抽出合成)/LumixG7(ISO3200,4K,MP4,20秒)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀改@小松市河田町
Posted at 2019/03/25 17:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2018年12月14日 イイね!

12/14,46P/Wiltanen彗星@美濃白鳥

14日晩は案の定(というか期待通り?)降雪混じりの荒れた天候となった。黒部では「ふたご座流星群」の観察会だったが、降雪止みそうになく不参加とさせていただいた。orz/で、GPVを見ていると岐阜県南東部や長野県のほぼ全域は晴れそうな見込み。黒部に寄って、長野まで、、と迷ったが時間的に厳しいのと長征になるため、雲はありそうだが比較的近い岐阜県へ出ることにした。目的はふたご座流星群プラス↓46P/Wirtanen彗星↓(77枚彗星基準Average)

※背景星の光跡が途切れているのは撮影中に雪雲通過で中断したため※
18c46p1214c32ut1221avgfcsx posted by (C)龍吉
↓同別処理(Autosave)↓

↓同一枚画像↓(14日22時30分)

↓今回はBKP200反射を使った↓

結局、雲の合間からの撮影となり、途中、雪雲通過で邪魔され10数分しか撮影できなかった。北極星見えず極軸合わせも十分でなく、スマホ方位とアライメント時に極軸調整によって基準星を視界に入れるという方法で修正したら何とか30秒放置追尾可能となった。時間的余裕ないのでオートガイダーは止めて放置追尾とした。
しばらくして再び雪雲が空全体を覆ってしまい強制終了。そういうわけで、ふたご群の観察は諦めざるを得なかった。
【データ】46P/2018年12月14日21時21分〜(30秒32枚彗星基準)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/ADVX赤道儀放置追尾@郡上市合併記念公園(白鳥町総合健康運動公園)

往路:自宅~一般道~福光IC~東海北陸道~美濃白鳥IC~一般道~郡上市美濃白鳥町(約110km超、約1時間半)
復路は、往路の逆ルート
Posted at 2019/03/25 18:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 趣味
2018年11月04日 イイね!

11/3太陽Hα像@黒部

※10月中盤の太陽Hα像が残っているが、特例として昨日の太陽Hα像を先に載せます。m(_ _)m※
11/3の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※黒部市吉田科学館祭り2018第一日目。「はやぶさ2」講演会をはじめ様々なイベントが行われ、その1つとして太陽観察会があり、日頃使っているLUNT60鏡筒を持参し参加した。以下、その折に撮影した太陽など↓
↓全体(カラー1)↓11/3,10h13m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(擬似カラー)

↓西側(擬似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側(カラー2)↓

↓西側(カラー2)↓

残念ながら当日は目立つ紅炎見当たらず無黒点だったので、一部割愛し観察会が行われた科学館前広場の画像を載せます。
↓東側(白黒)↓

↓西側(白黒)↓

↓西側等倍(カラー1)↓

↓東側等倍(疑似カラー)↓

↓黒部市吉田科学館前広場↓

各自持ち寄った太陽専用望遠鏡など4本の鏡筒が並んだ。
↓LUNT60脚立仕様↓

自作三脚にも載せられるが、折り畳み式脚立の方が車載時に嵩張らない。4脚なのでガタつかない場所を選ぶ。
↓コロナドPST(EM-10仕様)↓

小さな鏡筒には過剰に頑丈すぎるEM10赤道儀で、びくともしない。
↓コロナドPST(ポラリエ仕様)↓

軽量な鏡筒を生かし、観るだけに徹するならポラリエで十分かも。
↓(可視光用)簡易太陽鏡:表側↓

表(前面)側には凸レンズがはまっている。筐体は段ボール製で三脚や架台はなくテーブル等に載せるだけ。
↓(可視光用)簡易太陽鏡:裏側↓

裏(背面)側の中央手前に鏡があり、ここで反射した太陽像が筐体内部に映し出される。太陽を直視しないので実に安全、かつ複数の人が同時観察できる。操作も簡単。
【データ】11/3太陽Hα/2018年11月3日10時13分(1/30sec,65%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@黒部市吉田科学館前広場
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>この日は2018ねんりんピックなど、他行事と重なった。
<はな>朝から天気良好で家族はそれぞれ出かけ、のんびり寝て過ごしたニャリ。
<ソラ>身の回りのことができないので、半日託児所(託犬所)に居たワン。
Posted at 2018/11/05 00:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 趣味

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation