• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E.Sのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

10/15 E91オーバーヒートで緊急レッカー

10/15 E91オーバーヒートで緊急レッカー何シテル?でも投稿しましたが、10/15に愛車のE91 335iツーリングが志賀草津道路にてオーバーヒートを起こし自走不可になり緊急レッカーされました。

詳細は以下の通りです。
10/15、紅葉が見頃となった志賀草津道路へ約2ヵ月振りに早朝ドライブに出掛けました。

家を出てすぐに11万kmのキリ番をゲットし、何事もなく、志賀高原へ到着。

朝一山田峠で朝焼けを見てからその後は横手山ドライブインへ向かいました。この辺りの紅葉は見頃でしたが、天気があいにくの曇り空だったので、早々に下り大沼池の紅葉を見に行きました。11:00過ぎに大沼池から戻ってきて、お昼ご飯を横手山ドライブインで食べようと思い、再び志賀草津道路を上っていた所、陽坂駐車場の少し下で突然の警告音と共にナビ画面に以下の表示が出ました。



すぐに車を停めて確認したかったのですが、後ろにはそれなりに車やバイクがいたので、停められず。とりあえずすぐに陽坂駐車場だったので、そこまで辿り着ければと思い進んで行きましたが、すぐに警告灯が黄色から赤になって、フェイルセーフが入り、エンジンが全く吹けなくなり、スローダウン。路肩に寄せ停車してレーダー探知機のOBD機能で水温を確認すると125℃と完全にオーバーヒート。ちなみに335iのメーターには水温計が無く油温計が付いています。油温はこの時100℃位でした。
少し停めて水温が120℃以下になるとエンジン回せるようになったので、どうにか陽坂駐車場に入ることが出来ました。



ボンネットを開けて確認してみると、冷却水が噴き出した跡がありました。しばらくエンジンかけていても全く水温が下がらず、ラジエーターファンも回りっぱなしだったので、スマホアプリでエラーコードを確認するとウォーターポンプが回ってないというエラーコードが出てました。BMWはこの世代からウォーターポンプが電動化していて、何の前兆も無く突然壊れる事があるようです。この辺の情報は以前から知っていましたし、これまで11万km水回り関係全くトラブルなかったので、そのうち何処か壊れるだろうなとは思っていましたが、まさかこのタイミングで壊れるとは...。

負荷が少なく水温が上がらない下りであればなんとか走れそうだったので、とりあえず下ることにしました。下っている最中も水温を確認こまめに確認していましたが、ずっと110℃前後で完全にウォーターポンプが死んで水が回っていない状況でした。そんな状況でなんとか志賀中野有料道路の入り口まで戻ってきました。ここからは先はアップダウンがあるので、ここで保険のロードサービスに電話して自宅まで、レッカーしてもらうように頼みました。


電話してから約1時間でレッカー業社が到着して自宅まで搬送していただきました。思いのほか早く来てくれて助かりました。

帰宅後、ウォーターポンプ交換の情報収集してみると、なんとか自分で出来そうなので部品を調べてウォーターポンプ、サーモスタットや周辺のホース等一式注文しました。ディーラーで純正部品でやってもらうとなると30万位かかるみたいです。今回はOEM品で揃えて全部で10万弱でした。ちなみに純正部品だとポンプだけで15万です。



部品は全て在庫があったので週が明けて水曜日に全て揃いました。

そして10/23に作業しました。

まずはジャッキアップしてフロントタイヤとアンダーカバーを外します。

335iのエンジンルームはカツカツで手がほとんど入らないので、邪魔な物を外していきます。最初はサスペンションのスタビライザーです。ウォーターポンプはエンジン下部のフロントに付いているのですが、ちょうどスタビの上になるので外して手が入るようにします。次はラジエーターファン。これを外すだけで、かなりスペースが確保出来ます。次は冷却水を抜きますが、ラジエーターの真下にインタークーラーがあって、ドレーンを塞いでいるので、これも外します。


外した、スタビとインタークーラーとファン。



冷却水を抜いていきます。



インタークーラーが虫の死骸や落ち葉などで汚れていたので、冷却水を抜いている間に掃除しておきました。




清掃後。綺麗になって気分的には10PSアップです(笑)

冷却水を抜き終えたら、ホース、サーモスタット、ポンプを外していきます。あらかじめわかっていましたが、場所が狭くサーモスタットとポンプは知恵の輪状態でした。



外した部品達です。

ここからは写真撮ってませんが、なんとか夕方までに組み付け終わりました。

組み付け後は冷却水を入れてエア抜きします。手順ややり方などは割愛しますが、エア抜きはエンジンをかけずにウォーターポンプを強制的に回して行います。

エア抜き後、エンジンをかけて水温を上げて様子見して漏れが無かったので、アンダーカバーとフロントタイヤを付けて作業完了です。

最後にテストで1時間半約60km走ってみましたが、水温は90〜100℃で安定していて問題無いようだったので完了です。

今日も夕方、仕事から帰ってきてエンジンルームを覗いて確認しましたが、ラジエーターの下辺りがなんか湿っているような..。その下アンダーカバーも水たまりはないですが、濡れているように見えました。もしかするとラジエーターから水漏れしている可能性もありますが、もう少し様子見したいと思います。
気になったので一応ラジエーターの値段を調べてみました。OEM品で約3万程度で予想よりかなり安かったので漏れているようなら交換します。

以上335iのオーバーヒートで緊急レッカーからの修理の様子でした。
故障した直後は手放そうかとも思いましたが、壊れた翌日に同じく335iに乗っているみん友さんから連絡を頂き、売ったとしても二束三文にしかならないし、仮に10万で修理出来るとして、10万では同じ車は買えないんだから修理して長く乗った方がいいよと言われて、今 回修理する事にしました。
改めて考えると、335iは今や貴重となった直6エンジンで、現行3シリーズで直6搭載モデルとなるとM340iで新車価格は1000万を超える高級車で、とても底辺サラリーマンである私には手が届かない存在です。そんな事を色々考えると、やはり今乗っているE91 335iは修理しながら少しでも長く乗っていければなと思います。
Posted at 2022/10/24 23:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

9/10 北アルプスの女王燕岳へ

7月末から行こうと思っていた燕岳。当初は8月頭に登る計画をしていましたが、休みになると天候不順で全く登れず8月が終わってしまいました。そして9月に入りようやく天気が安定してきて、9/10にようやく登ることが出来ました。

まずは登山口となる中房温泉を目指して、夜中1:00に自宅を出発。予定通り約3時間、AM4:00に中房温泉に到着しましたが、すでに第一、第二駐車場は満車でした。
少し離れた第三駐車場へ向かいますが、こちらも既に車がたくさんでダメかと思いながら奥へ進んでいくと、まだ空きがありどうにか停める事が出来ました。下山後に戻って来た時には入り口付近に無理矢理停めている車があったので、すぐに満車になっていたようです。

計画では5:00に登山開始する予定でしたが、あまりに人が多かったので少しでも人が少ないうちに登ろうと思い、到着後すぐに準備をしてまだ真っ暗な中、ヘッドライトを点けて4:15に駐車場を出発しました。

1.

駐車場から約15分で中房温泉登山口へ。登山届を提出し、登山開始です。





2.

5:03、登山開始から約30分で第一ベンチを通過。燕岳への登山道は北アルプス三大急登と言われているので、少し身構えていたのですが、登ってみるときちんと整備されていて登りやすく、そこまできつくないなと言った印象でした。





3.

5:24 第二ベンチ通過。合戦小屋までに第一~第三、富士見ベンチと4つの休憩ベンチがあり、各ベンチ間は約50分となっていましたが、ここまで約1時間で来れました。まだまだ休憩するほど疲れていなかったのでここも写真だけ撮って山頂を目指します。




4.

5:45、ようやく山に日が当たりだしてきました、ここまで暗くて時折薄霧の中を進んでいて、天気がどうなっているかわからない状況でしたが、これなら心配ないようです。




5.

5:50 第3ベンチ通過。いいペースで登ってきていますが、ここでもまだ休憩するほどでもなかったので、とりあえず合戦小屋めざして進みます。





6.

6:15 富士見ベンチ到着。霧にちょうど朝日が差し込んで幻想的な光景を見れました。




7.

6:35 合戦小屋に到着。まだ営業開始前なので、誰もいませんでした。ここで少し休憩。




8.

ベンチに座って景色を見ると一面の雲海が広がっていました。





9.

合戦小屋で20分程休憩し尾根道を進んでいくと、左手に槍ヶ岳がドーンと見えてきました。この距離で槍ヶ岳を見るのは初めてだったので、その迫力に感動しました。




10.

合戦小屋から10分程進んでいくと、燕山荘が見えてきました。





11.

燕山荘が見えてきて、先を急ぎたい所なんですが、この眼下に広がる一面の雲海に足が止まってしまいます。




12.

山を飲み込む大迫力の雲海。




13.

シャッターを押す指が止まりませんでした。



14.








15.

ここまでそんなに険しい箇所が無かったのですが、ここにきて鎖場が現れました...。写真は下からあおって撮ったので見ると結構急に感じますが、登ってみるとそこまで大変では無かったです。流石に下るときは怖かったですが...。






16.

7:24、燕山荘がだいぶ近くなってきました。あと少しです。





17.

先程の雲海が成長してだいぶ手前まで迫ってきました。急がないと真っ白になってしまいそうです。





18.

7:30 テント場の横を通過し燕山荘直下まで来ました。ここまで来れば山頂まではあと少しです。





19.

燕山荘到着。ここから燕岳山頂までは約30分。ここまでいいペースで来れて予定よりだいぶ時間が早かったので、山頂に向かう前に燕山荘の回りを一周して見る事にしました。




20.

いつか縦走してみたい表銀座コース。





21.

槍ヶ岳を望む。




22.

ズームで槍ヶ岳、小槍もクッキリと。





23.

燕山荘と燕岳





24.

燕山荘前から眺める燕岳。
燕山荘の回りを一周して絶景を楽しんだのでいざ山頂へ。




25.

一気に山頂へ向かいたい所ですが、これは外せないイルカ岩。




26.

ズームでイルカ岩と槍ヶ岳。




27.

8:10 燕岳山頂へ到着。




28.

三角点もゲット





29.

山頂から見る燕山荘。やはり予想通りに雲が上がってきてしまい、先程まで見えていた槍ヶ岳は見えなくなりました。





30.

迫りくる雲海





31.

こちらは北アルプスの主稜線






32.

燕岳山頂は人がたくさんでゆっくりできなかったので、一旦下り、北燕岳へ向かいます。





33.

約15分程で北燕岳の山頂へ到着。
こちらは燕岳と違い一人占めだったので、ここで休憩し持ってきたパンでエネルギーチャージ。




34.

燕岳山頂は人が入れ代わり立ち代わりで大盛況でした。

北燕岳山頂で20分程休憩し絶景を堪能したので下山することにします。



35.

来る時に見落としていたメガネ岩。これはメガネに見えないんですが...




36.

燕山荘の下まで戻ってきましたがだいぶ雲が上がってきました。
早めに登ってきてよかったです。





37.

先程まで見えていた北アルプスの主稜線もいつの間にか雲の中へ。





38.

最後に燕山荘と燕岳の2ショットを撮って名残惜しいですが下山します。





39.

燕山荘を後にしてすぐに燕岳は雲に覆われてしまいました。本当に早めに登頂して良かったです。




40.

下山時には合戦小屋で休憩し名物のスイカで糖分と水分を補給しました。

合戦小屋からはノンストップで下山し12:00に無事に駐車場に戻ってきました。

41.

下山後は第三駐車場の隣にある有明壮で温泉に入り疲れを癒し、お昼ご飯で天ざるそばを頂きました。



今回の活動データ

Posted at 2022/10/10 20:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お腹が空いたので帰宅前にコメダ珈琲に寄り道。
ガッツリと網焼きチキンホットサンドをいただきました」
何シテル?   05/05 09:07
初めまして、E.Sです。 オレンジのZ33からE91 335i ツーリング Mスポのアルピンホワイトへ。そしてマークX GRMNを中古で買ってからのGRカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

トリコローレ 車種別専用ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:19:42
AXIS-PARTS ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:30:39
ディマースイッチ交換(リアワイパーレス仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 19:57:51

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年9/24に契約し1/28に納車 色はプレシャスメタル 内装色はブラック メー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴィッツGRMNからマークX GRMNへ。 まさか限定のGRMNモデルを連続で買うとは自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2020年7月からの通勤車&お買い物車です。 200台の限定車でほとんど中古市場に出てき ...
トヨタ ピクシススペース トヨタ ピクシススペース
通勤車&お買い物の足車。2012年6月から2020年7月まで使用。通勤車に新しくヴィッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation