• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E.Sのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

8/11 火打山登山

お盆休み初日となった8/11は山の日だったので、火打山に登ってきました。

今回で火打山は4回目ですが、2年前に登山を始めて最初に挑戦した山です。その時は体力不足で山頂まで行けず天狗の庭で引き返しました。その2か月後にリベンジして山頂まで行けましたが往復で11時間もかかり、やはり体力不足を痛感しました。そこで昨年の春から体づくりでウォーキングを始め、夏からはランニングに切り替えてトレーニングしてきました。そのおかげもあってか昨年の9月に登った時は7時間で往復でき膝や股関節の痛みも全く出ませんでした。そういったこともあり、火打山は私の中でレベルを計るのにちょうどいい山になっているので、今回は昨年からどれくらい時間を縮めれるかタイムアタック的な感じで登ってきました。なので道中の写真は少なく撮影もすべてiphoneです。

まずは登山口となる笹ヶ峰を4:15にスタート。


富士見平の分岐から10分程で目的地の火打山がみえてきました。


スタートから2時間で高谷池に登着、ここで10分程休憩。





高谷池から約10分でお気に入りの天狗の庭に到着。池塘に写る逆さ火打をゲットし山頂に向かいます。




7:19 スタートから約3時間で山頂に到着。昨年よりかなり早くなってます。




お隣の妙高山。こちらは6月に登りました。






同じくお隣の焼山






7月に縦走した小蓮華山、白馬岳。







遠くには富士山が見えていました。


山頂で20分程景色を楽しみながら休憩し、下山開始。

ノンストップで下山し10:10に笹ヶ峰の登山口に戻ってきました。
タイムは5:55でした。思った以上に早く往復出来てしまい、自分でもビックリしました。流石にこれ以上タイムを縮めるにはトレイルランでもしないと無理そうなので、来年以降も6時間を目安に往復できるように体力維持してきたいと思います。

今回の活動データ

Posted at 2023/08/20 09:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

7/29 爺ヶ岳登山

7/29 北アルプスにある三百名山の爺ヶ岳に登ってきました。
爺ヶ岳の登山口は黒部ダムの入口となる扇沢駅から少し下った所にあります。周辺の無料駐車場は全て満車だったので、扇沢駅の有料駐車場に停めて登山口に向かいました。


4:10 登山開始です。柏原新道と呼ばれる登山道ですが非常に整備がされていてとても歩きやすい登山道です。




歩き始めて1時間程したところで、開けた所に出ました。ちょうど日の出のタイミングと重なり、針ノ木岳に日が当たりだしたところでした。車を置いた扇沢駅も見えますね。







歩きやすい道とはいえ、写真のように気を付けなければならない箇所もあります。






富士山は見えませんでした







種池山荘までもう少しですが、クマが出るようなので、熊鈴を鳴らしながら急いで登りました。





熊に警戒しながら鉄砲坂を7分で上りきり、6:30に種池山荘に到着。
ここで15分程休憩。




針ノ木岳まで続く美しい稜線。






種池山荘から再び爺ヶ岳を目指してリスタート。






足元にはチングルマの綿毛










稜線を歩いていると鹿島槍ヶ岳が見えてきました。







7:10気持ちいい稜線を歩いて爺ヶ岳の南峰に到着。スタートから3時間でした。
爺ヶ岳は3南峰、中峰、北峰3つのピークを持つ山で、最高峰は中峰になります。











南峰を下り、最高峰の中峰へい向かいます。なお北峰は現在立ち入り禁止らしいので、今回は行きません。それにしても南峰からの登り返しが思った以上にキツイ












中峰への登り返しの付近でコマクサの群生地があります。






7:30 爺ヶ岳最高峰の中峰に到着。






山頂からは立山連峰の素晴らしい眺め。






こちらは劔岳





劔岳から左に行くと立山





鹿島槍ヶ岳








爺ヶ岳南峰









南峰のバックには立山、針ノ木岳そして種池山荘も見えます。








種池山荘をズームで




絶景を見ながらの贅沢な朝食






いつのまにか鹿島槍ヶ岳は雲隠れ




40分程休憩して下山開始






どこまでも歩きたくなる稜線。






素晴らしい景色に思わず足が止まってしまいます。


種池山荘からは樹林帯になるので撮影なしで進み、11時に扇沢駅の駐車場に戻ってきました。




お昼は扇沢駅内のレストハウスで黒部ダムカレーを頂きました。







今回の活動データ




以上7/29の爺ヶ岳登山でした。柏原新道は歩きやすく、種池山荘からの稜線歩きがとても楽しい登山でした。
Posted at 2023/08/18 20:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

8/2 ビーナスラインツーリング

8/2は約4年振りにみん友さん5人5台によるビーナスラインツーリングでした。以前は年に何回か行っていましたが、コロナの影響で最後に同メンバーでツーリングを行ったのは2019年でした。その間みなさん愛車もお変わりなく何よりでした。自分はこの間に車をコロコロを入れ替えましたが(笑)

まずは集合場所の美ヶ原へ。日の出の時間を考えて4時に美術館駐車場に到着。駐車場でアキニゴさんのFN2を発見したので、寝ていたアキニゴさんに朝のご挨拶。その後は美術館の手前で日の出待ちをしていた、TEC-DB8さんの所へ。簡単に挨拶をし、私は牛伏山から日の出を見る為に山本小屋へ行きました。

山本小屋の駐車場で準備をして牛伏山に登ります。











王ヶ頭ホテルの電波塔群は雲に覆われて怪しい雰囲気でした。







駐車場から約5分で牛伏山の頂上に。朝焼けと見事な雲海でテンションアップ⤴








月が沈んで行くところも見れました。








日の出が近付いて空の色が赤から黄色に変わっていきます。















4:51 日の出








後を振り向けば北アルプス。モルゲンロートというほどではありませんでしたが薄っすらピンク色になりました。







王ヶ頭ホテルを覆っていた雲はいつの間にか無くなっていました。


日の出を見た後は下山し再び美術館方面へ。




日が当たり、湧き出す雲海







雲海と朝日を浴びるTEC-DB8さんの愛車







TEC-DB8さんに場所を譲って頂き、私も愛車撮影






物見石山に行くとアキニゴさんが撮影中でした。







美術館と北アルプスをバックに

















雲海をバックに








物見石山から下ってきてしばらくして、遅れていたたいくんRさんとサンジくんさんと無事に合流。






サンジくんさんのFD2のエンジンルーム。最近新品交換されたばかりのヘッドカバーが輝いています。結晶塗装がカッコいいです。無限のイグニッションコイルカバーとオイルフィラーキャップもいいですね。



17万Kmとは思えない綺麗なエンジンルーム。

しばらくここで近況報告や雑談などしてから三峰展望台まで移動。








三峰展望台の手前の駐車スペースにて





三峰山は雲がかかっていましたが、青空もあったので夏山といった雰囲気でいい感じでした。






三峰展望台にて





三峰展望台の後は車山肩の駐車場へ移動。





車山肩からの見る2連ヘアピン








お次は富士見台へ。富士山もバッチリ見えていました。







富士見台でしばらく談笑や試乗会などしてから車山スカイプラザへ。早朝から行動していたので少し早いですが10:00からレストランが開くのでここで早めの昼食を頂きました。

昼食後、用事があったアキニゴさんとはここでお別れ。残った4人はリフトを使い車山頂上へ。



リフト2本を乗り継ぎます。





雲は多めですが夏ぽい感じがしていいです。





蓼科山と白樺湖。

















































40分程山頂で景色を楽しみ、名残惜しいですが下山しました。


リフトから降りた後は解散となり今回のビーナスラインツーリングは無事に終了しました。

約4年振りとなったビーナスラインツーリングでしたが、天気も良くてドライブも景色も満足できたツーリングオフでした。次回は紅葉時期にまた集まれればいいなと思っています。

今回参加された皆さまありがとうございました。





Posted at 2023/08/16 11:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

7/17 小蓮華山~白馬岳日帰り縦走

7/17 小蓮華山~白馬岳日帰り縦走志賀草津道路や白馬村、小川村からいつも眺めていた白馬岳。いつか登りたいと思っていましたが、7/17に登頂してきました。

白馬岳登山は一般的には1泊2日で猿倉から大雪渓経由で、白馬岳へ登り、その後は小蓮華山、白馬大池へ下り栂池自然園からゴンドラで帰ってくるというのが定番ですが、テン泊装備、アイゼンを持っていない私は、糸魚川の蓮華温泉スタートで小蓮華山から白馬岳へ日帰りでピストンすることにしました。ヤマップで行程編集するとコースタイムは11時間オーバー(休憩無しなので休憩時間を入れると12時間オーバー)、距離は18.6kmとかなりのロングコースでした。

7/17は三連休の最終日だったので、予想はしていましたが、登山口となる蓮華温泉の駐車場は私が到着した夜中1時で満車。昨年小蓮華山に登った時に駐車した、登山口から少し戻った駐車スペースも満車だったので、1.5km程戻った所の駐車スペースに停めて、出発まで少し仮眠。4時スタート予定でしたが、2日間たっぷりと休息していて、あまり眠れなかったので予定繰り上げて3時にスタートしました。
最初は蓮華温泉まで約1.5km車道を歩きます。
約15分で蓮華温泉の駐車場に到着。ここでトイレを済ませて登山届を提出し、登山開始です。

1.

真っ暗のなかスタートです。
最初はひたすら樹林帯を登ります。






2.

4:20 少し開けた所で東の空が明るくなっているのが見えました。この夜明け前のグラデーションがとても綺麗でした。






3.

4:40 スタートから1時間40分で天狗の庭に到着。まだ日の出前ですがだいぶ明るくなってきました。





4.

天狗の庭に到着してすぐに、小蓮華山に日が当たりだしました。

5:35 白馬大池に到着。ここまでノンストップだったので30分程休憩しました。


5.

6:00 リスタート。ここからは樹林帯を抜けたので、白馬岳までずっと稜線歩きになります。ここの稜線は見るだけでテンション上がります♪






6.

足元を見たらコマクサが咲いていました。






7.

白馬大池から約15分登った所で振り返ると綺麗な青い白馬大池が






8.

稜線に出てから風は強かったですが、天気は良くて鹿島槍ヶ岳がよく見えました。






9.

6:21 船越の頭に到着





10.

小蓮華山に続く美しい稜線






11.

小蓮華山までの道中は高山植物がたくさん咲いていました。





12.

7:01 小蓮華山山頂到着。昨年も同時期に登っていたので約1年振りです。






13.

小蓮華山と言えばこの鉄剣





14.

小蓮華山山頂からの白馬大池






15.

ズームで見ると先程は遠くにあった雲海がかなり近づいていました。






16.

雪倉岳方面。こちらも雲海が出ていて、その奥には日本海。





17.

こういう雲海を見ると、かなり高い所に来ているんだなと思います。





18.

15分程、小蓮華山からの景色を楽しんだ後、最終目的地の白馬岳へ向かいます。
まだ7時過ぎでしたが、白馬岳方面から山荘泊やテン泊と思われるたくさんの人が来ていました。






19.

新潟、富山、長野の3県の県境になる三国堺。ここまで来れば白馬岳はもうすぐです。





20.

ここでも白馬岳方面からたくさん人が降りてきていました。




21.

白馬岳山頂直下






22.

8:10 白馬岳山頂到着。





23.

三角点タッチ





24.

山頂からの景色その1





25.

その2





26.

その3 来年はここで山荘泊かテン泊して、山頂からのご来光見てみたいです。







27.

その4 劔岳





28.

その5






29.

その6



山頂は15℃で火照った体を冷やしてくれる風がとても気持ち良かったです。
山頂で40分程休憩し下山開始です。

上る時はスピード登山で、足元を見る余裕が無く高山植物を気にしていなかったのですが、下山時は高山植物を撮りながらゆっくり歩きました。

30.






31.





32.







33.







34.








35.







36.







37.


こんな感じでいたるところで花が咲いていて綺麗でした。




38.

船越の頭まで戻ってきましたが、夏山らしく雲が上がってきました。





39.






40.

船越の頭から下った所で茂みの中にライチョウ発見




41.






42.

今度は登山道のど真ん中に出現





43.

人を気にせず、道のど真ん中で砂浴びしてました。





44.







45.

流石にもう出てこないだろうと歩いていたら、今度はつがいで出てきました。
晴れていたのにこんなにライチョウを見れてラッキーでした。





46.

10:45 白馬大池まで戻ってきました。





47.







48.

ここでお昼休憩して、蓮華温泉まで一気に下り、13:15に駐車場に戻ってきました。

今回は憧れだった白馬岳に初登山しましたが、お花畑あり、ライチョウありと
とてもいい山でした。次回登る時は一泊して、山頂で夕日とご来光セットで楽しみたいです。



49

今回の活動データ
予定では18㎞でしたが、駐車場の絡みで最終的に21㎞オーバーのロング登山になりましたが、思っていたよりも疲れは無く、翌日も普通に仕事できました。
Posted at 2023/08/06 14:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お腹が空いたので帰宅前にコメダ珈琲に寄り道。
ガッツリと網焼きチキンホットサンドをいただきました」
何シテル?   05/05 09:07
初めまして、E.Sです。 オレンジのZ33からE91 335i ツーリング Mスポのアルピンホワイトへ。そしてマークX GRMNを中古で買ってからのGRカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トリコローレ 車種別専用ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:19:42
AXIS-PARTS ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:30:39
ディマースイッチ交換(リアワイパーレス仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 19:57:51

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年9/24に契約し1/28に納車 色はプレシャスメタル 内装色はブラック メー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴィッツGRMNからマークX GRMNへ。 まさか限定のGRMNモデルを連続で買うとは自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2020年7月からの通勤車&お買い物車です。 200台の限定車でほとんど中古市場に出てき ...
トヨタ ピクシススペース トヨタ ピクシススペース
通勤車&お買い物の足車。2012年6月から2020年7月まで使用。通勤車に新しくヴィッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation