• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

電動化と内燃機関が対立しないマツダの方程式

 
スカイアクティブDも良い技術だが、さらにガソリンエンジンの究極追及も

以下は記事です。

電動化と内燃機関が対立しないマツダの方程式

「我々は逆の方から申し上げているだけ」

 「要はボルボとかが言っていることと同じこと。我々は逆の方から申し上げているだけです」と説明するのは、マツダの執行役員商品戦略本部長。

 8月に発表した技術開発の長期ビジョンで、2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を50%削減すると宣言。「達成には何らかの電動デバイスを組み合わせないと無理」だという。

 一方でマツダ小飼雅道社長は「内燃機関の徹底的な理想追求を行うことで世界一を目指し、内燃機関の可能性を追求する」とし、電動車両化の流れが加速する中で、内燃機関にかける思いを強調する。

 2019年に燃費を従来比で最大20―30%高めた新型エンジンを導入。肝になるのは、「HCCI(予混合圧縮自動着火)」という技術で、非常に薄い混合気をディーゼルエンジンのように自己着火させて、効率的でクリーンな燃焼を可能にする。

 HCCIを実用化段階に進めるために、マツダ独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」技術を開発。従来のガソリンエンジンにおける圧縮着火(CI)の実用化で課題となっていたCIの成立範囲を拡大することで、火花点火とCIのスムーズな切り替えを実現した。同技術は自動車業界ではどの完成車メーカーも実用化していない技術だ。

 しかしいずれはマツダ車にもすべてモーターが乗る時代が来るだろう。全車が電動化するにしても「まずは内燃機関を極めることで、電動デバイスを小さく安くできる」と工藤氏。冒頭の言葉の意味するところだ。

ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2017/10/10 22:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え中止 やってしまいました〜
urutora368さん

🚂SLの旅 秩父鉄道のC58に乗 ...
ババロンさん

憂うつ
ターボ2018さん

年寄りのわかしおでこの時間から東京 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【速報】第15回福井クラシックカー ...
LEN吉さん

四分の三
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イマSBです。よろしくお願いします。 車なら全般的に好きです。 時間ができたらいろんな事したいです。                        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
日産デイズ Xグレード 色はブルーです。 アラウンドビューモニター、 タッチ式フルオート ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産ラフェスタJOY所有の中年おっさんです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation