• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

クルマもバイクも大好きだけど、手コキも大好き。




この作文も「昔の作文に依存してみよう。」の3回目。

この数年間、暇な時に書いていた作文を手直ししてブログに上げる、手抜きブログ。

「手抜き」と「手コキ」何となく似ている様で似ていない・・・・。














改めまして・・・・。

クルマもバイクも大好きだけど、ロックも大好き。

少し前に車のナビにCDを録音するのが楽しい(たぶんねぇ、プラドを買った当時に書いた作文かと思う)と言う内容のブログを上げた・・・。




何か、そんな事を思い出しつつ書いていたら子供の頃に聴いていた音楽が無性に懐かしくなって来た。








私は中学生の頃から、洋楽のロックが大好きであった。


とは言え、英語はチンプンカンプン。

歌詞は全く理解出来ないのだが、それでもブリティッシュ系のロックミュージックが大好きだったのだ。



小学生の時分は、洋楽なんて、全然知らなかった。
その当時はテレビから流れる歌謡曲や、アニメソングが好きだったとは思う。

洋楽を聞き始めたのは、中学生に上がった頃に知り合った友人の影響だ。




最初は「ディープパープル」を聞いていた。

これは中学生くらいの子供にも分かり易い(笑)

とにかく、派手で、カッコ良く、歌詞が判らなくても聞きやすい音楽であった。


それまで聴いた聞いた事の無い音楽にカッコ良さに痺れてしまった。




その後、ヤードバーズの存在を知り、その系譜でもあるレッド・ツェッペリンやクラプトンを聞き始めた。

ザ・フーや、キンクスも聴き始める。



そうなると、それまで大好きであったディープパープルやエアロスミス、レインボーは少し幼稚に感じ始めて聴かなくなった。


なぜかその当時人気のあった、クィーンとかキッスは最初から興味がなかった・・・・。





ストーンズを聴き始めたのも中学3年生からだ。

ビートルズに至っては25歳過ぎてから好きに成った。
子供の頃はビートルズは優等生のイメージが強くて、聴く事に抵抗があったのだ。




ああ・・・、なぜか、ブリティシュ系以外では、ジャニス・ジョップリンは好きだった。

しゃがれた、シャウトする歌声は、後の清志郎好きになった、切っ掛けだと思う。






私達が若い頃・・・、ロックだとかハードロックなどと呼ばれている時代である。






その後ロックと言う分野は細分化されていく、それはニューウェーヴの方向だったり、ヘビーメタルと呼ばれる、より一層刺激の強いハードロックだったりした。

私はヘビメタは五月蠅いだけの音楽に感じてしまったので聴かなかった。


ニューウェーヴもパンクとテクノなど、分類されて行く。



そして、私の大好きな・・・、と言うか、私の神様「ジョン・ロットン」先生の登場である。

セックス・ピストルズ・・・・、中学生の私にとっては何とも刺激的なバンド名であった。

当初、そのバンド名は月刊のロック音楽の雑誌で知った。

「今までのロックとは違う、新しいジャンルのロックミュージックの登場、パンクロック。」
・・・そんな内容の紹介だったと思う。







もうねぇ・・・、その音が聴きたくて、聴きたくて、どんな音楽なのか気になって仕方なかった(笑)



なにせ、その当時ユーチューブやネットなどある訳も無く、情報を得ようとすればラジオに齧り付くか、レコード店に行って聴くしかない。


・・・・・私が最初にピストルズの音を聞いたのは、そのバンド名を知ってから数か月後であった。



歌詞カードを睨みながら、ひたすら「カッコイイ」を声に出して連発していた。

とにかく、彼らは何に対しても反発していた。

国家権力は元より、英国王室、資本家・・・・、とにかく全てを否定するスタンス。

もちろん、全てを否定するので、右も左も関係無い。


アナーキーシティと言う歌の通り、無政府主義・・・、これが彼らのスタンスだ。



そして、これまた、ジョニーBグッドをコケにした歌を歌う。

その当時、ジョニーBグッドはロックの教科書、ロックの原点とも云われていた。

言うなればロックと云うジャンルの代表の様なモノ。


その有名な曲を「こんな歌知らねぇよ~。」「知らねぇから、歌えねぇ~。」などと茶化しながら演る。


彼らは自己以外を否定しつつ、自分たちの足元の基礎であるロックそのものを否定して見せたのだ。

もうね、当時の中学生にはカッコイイと言う表現しか思いつかなかった。


この日から、ピストルズは私の一番のお気に入りとなった。



・・・・・、とは言え大人になってからその実情を知ればガッカリする事も多かったのだけど(笑)











一方、細分化されたテクノミュージックは、私の中では当初、汚く騒がしく、パンクとの境目が曖昧であった。
ただ、既存のロックミュージックに電子音楽が融合した感じに思ってた。

テクノミュージックは、YMOの発足で一つの完成した音楽に成ったと思った。










そんな子供時代からの私の音楽観・・・・・。





そう云った音楽がベースとなり、その後は邦楽もジャズやボサノバやラテンや・・・・・割と何でも聞く様にはなった。

ただ、未だに初期のブルースなどは聴いてるとシンドクなるので聴かないようにはしている(笑)
あっ! 演歌も嫌いだけど。












でもねぇ、最近よくクルマの中で聴くのに一番ノルのがディープパープル・・・・・。




原点回帰と言うのか、初心に戻ったとでも言うのか・・・・・、今となればスローな感じのハードロック。

ブラックナイトもスモークオンザウォーターも、ハイウエイスターもシンプルだけどカッコイイ。

アルファロメオの運転に集中しながらも、爆音で流れる(この時はアルファのナビシステムは動いてたんだけど、2年以上前に壊れてから放置している)古いロックミュージック。







スピードキングが流れるとアクセルが軽くなる。

ああ・・・・、ホント、子供時代に戻った様に色んな事が単純明快に感じられ気持ちだけが高揚する。











・・・・・ここまでブログ書いて来て、何で私はYouTubeからディープパープルの動画をブログに張り付ける知識が無いのだろう、とっ、強く強く反省する・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。



誰でも良いのでコメント欄にスピードキングの動画を貼り付けて下さい。


Posted at 2021/08/07 10:40:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年07月01日 イイね!

久し振りのコンサート。




クルマもバイクも大好きだけど、コンサートも大好き。







ライブでは無く、コンサートである。

ライブとは違う?

コンサートとライブの違いがよく分かっていない因幡屋です。




・・・・、そうは言っても、殆どコンサートにも行っていもいないのであまり強くは言い切れない。













私が中学生の頃・・・・、今で言う中二病と云う重い病に感染し、病状真っ盛りの時分である。







私が小学生の頃、世の中はデモだの大学闘争だの、赤軍派だのと、子供心に訳の分からない事が多かった様に思う。
中学生なった頃には少しばかり沈静化して「ラブ&ピース」な時代に突入していた。



今考えると面白い時代である、普通の大学生の人達が大学構内を占拠し、立て籠もる。
あげく機動隊や警察と揉み合い投石やゲバ棒、火炎瓶や、一部ではライフルなどで武装し国家に対して暴力をもって立ち向かう。

そんな時代が少しだけ沈静化した時期。


共産主義系の若者たちも落ち着きを取り戻し、闘争では無くフォークソングで、ヒッピーなどと言う、ホームレスに近い人達がラブでピースな時代を築こうとしている様な気配がしていた。


もう頭にはヘルメットでは無くバンダナを巻く様になり、手にはゲバ棒では無くフォークギターが握られていた。



そんな時代の中で過ごした中学生時代・・・・。







中学1年の頃に井上陽水さんの曲を聴き始めた。




子供には難解で、ニヒルな大人っぽい歌詞。

そう・・・・・、その当時はクールとかドライなどと言う表現では無く「ニヒル」と言う表現が適切だったと思う。

そして、フォークとロックが入り混じったその曲調も他のフォークシンガーとは一線を隔していたと思う。



まさに中二病真っ盛りの子供にはドンピシャの陽水さんであった。


当時20才過ぎの陽水さんの年齢を、遙かに超えてしまった現在57歳の私ではあるが、今聴いてもこの当時の陽水さんの歌詞は天才的であると思う。


私が尊敬する日本人アーティストでは五指に入る事は間違いない。




その後、中学2年生になってからは洋楽のロックに走ってしまい、フォークソングは聴かなくなってしまったのだが・・・・・・・。







昨日・・・・、そんな陽水さんのコンサートに百合子夫人と行って来た。

同年代の百合子夫人も陽水さんのファンである。




会場は鳥取市にある県民文化会館。

鳥取では一番大きなハコではあるのだが、収容人数は2000人と、それ程大きくは無い。



チケット申し込みが遅かったので3階の端っこの方の席しか取れなかった。

とは言え、アイドルのコンサートでも無いので、陽水さんの姿が見たい訳でも無く、場の雰囲気と陽水さんの歌が聴ければ良いので問題は無い。





コンサートそのものは凄く良かった(笑)


途中の喋りで若い時分のキヨシローとのエピソード「陽水さんのアパートで、炬燵に入り、陽水さんの手作りカレーライスを食べながら、2人で楽曲を作った。」話など、知ってはいたが直接本人が喋っている姿は感動を覚えた。





陽水さんのこの度のツアーは50周年のツアーであったらしい・・・・。

そして4月から始まったこのツアーの最終日が昨日の鳥取の会場であった。


50周年ツアーの締めくくり、最終日に鳥取のあまり大きくも無いハコを選んで貰ったのは鳥取の民としては素直に嬉しい(笑)


途中15分程度の休憩を挟んでも3時間に及ぶコンサートは聴きごたえもあり、最終日と言う事もあったのか、充分に満足の出来るイベントであった。


・・・・・・3階から眺める陽水さんは5cm位しかない小さなオジサンだったのだが、それでも楽しかった。







ただ、一つ不満もあった。


映画館に行ってもそうなのだが、どんなに面白い映画でも、周りのお客さんに拠り面白さが半減してしまう、と云う不満である。



昨日の楽しさが半減した理由は前の席に座るオジサンであった。




私と同年代の前の席のオジサン・・・・・・、やけに鬱陶しい。


何かやたらとリズムを取りたがる。

本人的には曲に乗り楽しんでいるのだろうが・・・・、やたらとリズムに合わせて首を振り、頭を前後左右に振る。


彼の頭が右に振られる度に、身長5センチの陽水さんの姿が隠れる。




あ~、鬱陶しい!





それも、まだ、リズムが合っていれば良いのだが、微妙にテンポが違う。


コンサートの最中、彼がテンポの狂った頭を振る度に陽水さんの姿が消える・・・・。


いい加減、文句言ってやろうかと思ったのだが、ウチの百合子夫人は私が揉め事を起こすと凄く怒る。
こちらに非が無くとも、怒って口も利いてくれなくなる。



これは悲しい・・・・・・。


私は3時間の間、ストレスに耐え続けながらコンサートの時間を過ごした。




せっかく、コンサートそのものは良かったのに残念である。



私が映画館もコンサートも縁遠くなった理由の一つがコレだ。



まあ、全体的には楽しめたので昨日は良かった(笑)





・・・・でっ、本日もいつもの様に画像の無い文章だけのブログなのだけど、コンサートは撮影禁止なので仕方が無いのだ。


Posted at 2019/07/01 16:37:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年07月27日 イイね!

確かに・・・、ハードディスクって、時代遅れになっているのね・・・。



クルマもバイクも大好きだけど、音楽聴くのも大好き。







私は楽器を演奏出来ないので、音楽は聴くのが専門。





プラドを購入した時に付けて貰ったナビシステム・・・。


20年来の友人のクルマ屋さんにハードディスク付きとオーダー懸けて注文したのに、CDを挿入する穴の開いていないナビが装着されていた・・・・。

もちろん、ハードディスクなど付いていない(笑)


当然、交換して貰った。


数週間前に、やはりハーディスクは付いていないが、SDカードに録音可能なナビシステムに変えて貰った。

最近はハードディスクのシステムって少ないらしい・・・。
私の時代遅れ感が露呈してしまった・・・・(笑)




でも、これでやっと、クルマで音楽が聴ける(笑)






こう見えて、私は若い頃からロック音楽が大好きなのだ。


演歌は絶対に聴かない。


いまだに私の神様はジョン・ロットンなのだ。



そんな私ではあるがCDは100枚くらいしか所有はしていない。

私の年代の人達なら同じであると思われるが、若い時分はレコードに始まり、カセットテープ、MDと経てCDへと変わって来ている。

それが更に、現在はダウンロードが当たり前に・・・。


そんな中、私は未だにCDにしがみ付いている(笑)


だけど、その都度、全部を買い替えたりしないし、レンタルするのもメンドクサイ・・・、なのでCDの枚数はあまり持ってはいない。



それでも毎日、クルマに乗る度に手持ちのCDをナビに入れ替えて録音する。


今のトコロ40枚分くらいは録音している。




・・・・この作業が思いの外、楽しい(笑)



何年振りかに聴くCDも多い、懐かしくなってくる(笑)

中には「何でこんなCD持っているんだ?」とっ、思う様な買った覚えの無いCDまで発掘される(笑)

そんな一枚・・・・。



ジューシーフルーツ。

もうね、ジャケ写を見ているだけで恥ずかしい・・・(笑)



裏の写真はもっと恥ずかしい・・・、お道化たポーズが悲しくなってくる(笑)


テクノポップが流行っていた頃、一般受けし易い、聞きやすい歌謡テクノと言う立ち位置のバンドであったと思う・・・。

なんで、こんなCD持っているんだ?  買った覚えも無いのに(笑)




他にも、フィンガー5のCDとか・・・(笑)

フィンガー5と言えば、学園天国とか恋のダイヤル6700でヒットした子供の5人組グループである。


とうぜん、よく売れた有名な曲も収録はされているが、それ以外の楽曲が面白い。

まさに、和製ジャクソン5.

レベル的なモノはさて置き、当時のモノとしては大変面白いと思う。



何でこんなCDが混ざっているのか・・・(笑)




また、当時、世界で2人しかいないと言われていたプロピアニカ奏者「ピアニカ前田」のバンド「ピラニアンズ」・・・(笑)



これは自分で購入したのを覚えている。
なんかねぇ、サーカスのテントの中で流れている様なウキウキした気持ちになる音楽。



・・・・結構好き(笑)






・・・、後は普通に大好きな60~70年代のブリティッシュ系のロックや、ブルージーな音楽、ジャズは女性ボーカルのモノが好きだ。

邦楽は清志郎と陽水、シナロケや、ミカバンド・・・、椎名林檎も初期の頃は大好き。


ボサノバも好きだし・・・、数年前から聞き始めたフレンチ系のポップスも好き。



・・・フランスのポップ音楽、何か良い(笑)
ボーカルのヤケに東北弁の様にウニャウニャしたウェッティな発音が好き(笑)






このプラドのナビへの録音作業、後一週間くらいは楽しめそう・・・・(笑)


Posted at 2018/07/27 08:09:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年08月10日 イイね!

オーディオに興味が無い(笑)


車もバイクも大好きだけど音楽聞くのも大好き。




なんだけど、オーディオって物にまるで興味が無い。
とは言ってもそりゃ、好きな音楽をより良い音で楽しみたい、ってぇのはある。


だけどその為にオーディオセットに数十万と言うのがイマイチ分からない。
マニアで無いので音の違いもよくは分かっていないと思う(笑)
と言うより音楽は好きなのだがオーディオ機器に興味が無い(笑)


みんカラ見てるとオーディオマニアの方とカメラマニアの方が非常に多い様に思う。

私の好きな時計の記事にはあまり出会わない。




ただ、こんな私にも好みの音?はある。

しいて、好みの音というのであればカーオーディオだと車の中の室内空間が広く感じられる音が好き。
何と言うか「奥行きのある音」とか言うのではなく、狭い車内が広く感じると言うか、錯覚させられる音。



今まで乗ったクルマの中ではスカイライン35型セダンのオプションで付いていたボーズのセットが一番好きだった。



車の室内空間より離れたところから音が聞こえている感じ。
う~ん、ボキャブラリーが低いから説明が難しい💦んだけど・・・。

その後、33のフェアレディーZと初代ムラーノの同じボーズのセットオプション付にも乗っていたのだがまるで音が違う。

いやホント。
全く別のオーディオかって思うくらい、音が違う。
室内空間の大きさや形状でここまで音が違うのかと・・・。


ただ、まあ、私の場合そこでお終い。

ステレオ買い換えようだとかは思いもしない。


逆に同じオーディオでも車種が変われば劇的に音が変わるのが分かったから。

だって、最高の音場を造ってもクルマ買い換えたらまた、始めっからだもん。

マニアの方はそれが楽しいのだろうが。
そんなん面倒クサがりの私には到底到達できない。


広く浅くをモットーとする私には荷が重い。
深く険しいオーディオマニアの世界だ。



羨ましくもあり、足を踏み入れる事に躊躇するそんなマニアックさを感じる(笑)

Posted at 2016/08/10 16:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年08月09日 イイね!

抗う者の音


車もバイクも大好きだけどロックも大好き。


私にとってはロックと言うよりも「抗う人たちの叫び」が好きなのだ。

ブルースしかりロックやパンクもそう。

世の中の虐げられた弱者の叫びに共感する。





少し前、テレビのバラエティ番組を観ていた。
その中に富士登山する人達にインタビューするコーナーがあった。

老若男女にインタビューしていたのだが、その中に着ぐるみ着て登山している人たちが。

どうやら芸能関係の人たちの様なのだが、たまたまインタビューされてて何やら喚いていた。
「神聖かまってちゃんだ~!!」って。






高校生の時、初めてセックスピストルズを聞いた。

中学時代はパープルやツェッペリン、ストーンズを好んで聞いていたんだけど。

英語の歌詞は分からないので歌詞カード見ながら聞いた。
高校生の私には衝撃的だった。

何がって、その生き方に。

もちろん大人に成った今となれば商業的な部分も見え隠れするのだが、高校生の私には分からない。

ピストルズ、とにかく何でも否定する。
国家権力や金持ち、はては女王陛下まで。
それどころかジョニー・B・グッドでは自分たちの足元でもあるロックミュージックすら否定していた。
(これに関しては各自捉え方があるが・・・。)

子供心にカッコイイと思い痺れた。
これ以降私にとってジョン・ロットン(ジョニー・ロットン)は神様になった。



そして、その後色々な音楽を聞くうち、ブルースは虐げられた黒人の魂の声だと感じたし、ロックは労働者階級の搾取される人々の叫びだと感じた。
レゲエは搾取されながらも前向きに楽観的に明日を信じて生きて行く声を聴いた気がする。






6年程前、行きつけのレコード店(最近行ってないなぁ)でジャケ買いしたCDがある。

お店の人にインディーズだと聞いた。
アルバムタイトル「友だちを殺してまで」
ブランコの写真に小さな文字でタイトルが謳ってある。



何となく気になって買って帰った。

久し振りに音楽を聞いて衝撃を受けた。


今の日本。
多少の貧困はあるが何となくボケボケと生きていける社会となっている。
もちろん色々な不平や不満を抱えながらでも平和にボケながらも危機感も無く生きている。



じゃあ、こんな社会で虐げられた人達って・・・。
一つの回答が「いじめられっ子」でもあるとも思う。
本人に非が無くても個性的すぎたり、周りに馴染めなくて孤立する子供。


そんな子供(歌っているのは大人です)の叫び。
私にとってはマサにロックでありパンクを感じた。


あ~、何が言いたいんだ。
よく分からなくなって来た(笑)


話が冒頭に戻る。

そんな感じでちょっとスッゲーと思っていた神聖かまってちゃん。(バンドの名前)


富士山で着ぐるみ着て登山かよぅ。




何か、おじさんガッカリだよ。




・・・、まっ、何と言うかそれだけの話。
オチは無い。


スイマセン。
Posted at 2016/08/09 14:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ジャガー XJ-S クーペ ジャガジャガ (ジャガー XJ-S クーペ)
昔の宇宙船の様なデザイン、好きでした。 でも、見た目ほどは走らない・・・・(笑) 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation