• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

☆ アルファ―ド ドライブレコーダー ルームミラー型に取替ですよ!!

☆ アルファ―ド ドライブレコーダー ルームミラー型に取替ですよ!! えー、アルファ―ドのドライブレコーダーをルームミラー型に取替しましたので、記録しておきます。!!

 現在取付しているドラレコに特に不具合があった訳ではないですが、たまに電源が自動で入らずサボっている時がありますので、交換してみた次第です。

 さすがに初期の頃の大陸製ですので動作が不安定で、しかもナビアンテナの横に設置しているため、アンテナ感度に少しばかり影響があるみたいです・・・。

 よって、ここのフロント部分から退場していただきます。











































 ルームミラーには、ルームミラーモニターをパカッと被せて設置しているため取り外す必要があります。

 このモニターにはフロントカメラ映像を出すように加工していますが、その映像は先日取付したナビ上側のサブモニターに映すにしていますので、もう不要なのです。

 ほぼ4年間と短いお付き合いでしたが、お疲れ様でした・・・。(笑)







































 さて、今回取付するドラレコはこちらになりまして、電源アダプターが付属してなかったため、倉庫内の材料で自作しております。

 また、倉庫内でそこそこ動作試験を繰り返して問題なかったため、やっと車両に登載できます。

 一応モニター部は4インチ程度あり、大きさも今とあまり変わらない仕様となっています。












































 ピラーカバーを取り外して、既設配線を撤去しドラレコ用配線を引き直します。

 ここのピラー部分は、フリップダウンモニター電源配線やAV配線、ETCアンテナケーブル、ドラレコ配線、地デジアンテナケーブルなど大混雑となっています。(笑)





































 本体を設置して電源コードを接続すれば、ほぼ完成です。

 簡単ですねー・・・。

 電源は、増設したシガーソケットから取るように差し込んで終了です。








































 キーをACCにして電源が入り自動録画スターすれば問題ないかと思います。

 後は、カメラの角度調節や日時の設定などこまごました設定をしておきます。































 全体の様子はこんな感じです。

 ルームミラーは以前よりかなり軽くなったため、お時儀の心配は無用です。


































 意味はないですが、アップでパチリ・・・。

 画面が大きくて見やすい・・・。







 素晴らしい・・・。
Posted at 2019/04/30 07:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

☆ パソコン電源 「改」 12V電源装置 コンデンサー取替とLED取付

☆ パソコン電源 「改」 12V電源装置 コンデンサー取替とLED取付 えー、以前に作成していたパソコン電源 「改」 12V電源装置のコンデンサー取替とイルミ用にLEDを取付してみました。


 電源確認用のパイロットランプを取付していますが、電源装置の中も光れば見た感じがゴージャスになると思い、イルミを取付して遊んでみた次第です・・・。

 
 すっかり中は改造されて、配線なんかが散髪されてスカスカ状態です・・・。


 (笑)












































 LEDを取付して即終了かと思いましたら、いつもの癖で不良コンデンサーを発見してしまいました。


 パソコン用のATX電源は良くコンデンサーがパンクして故障している品物が多々あります。


 さすが、大陸製・・・。







































 奥側のコンデンサーですが、よく見たらヘッドがもっこり・・・。


 パンク寸前状態です・・・。









































 同製品がなかったため、手持ちの同容量で耐電圧が少しばかり高めのを入れてみました。


 いくぶん背が高くなってしまいましたですねー・・・。


 (笑・・・)












































 さて、イルミ用のLEDを用意して、アクリル板に穴を開けて固定してこれを設置してみます。


 アクリル板の断面が綺麗でないですが、見える所に設置する訳ではないので、これでいきます。
















































 試験点灯ですが、なかなかいいんでないかい!?。


 これで中が青色にボワーっと光って怪しい電源装置ができました。











 この電源装置は、中古品店で216円で見つけて来まして、コンポやナビを室内で動作確認するために12V電源装置に改造した品物になります。


 この電源装置の素晴らしい所は、誤って短絡してシャットダウンしても、ノーヒューズタイプですので、スィッチ「切り」⇒「入り」すけば何回でも復活する優れものになっています。


 安全装置付きの電源装置になりますねー・・・。


 チョー素晴らしい・・・。
Posted at 2019/04/29 06:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

☆ アルファード エンジン オイル 交換ですよ。

☆ アルファード エンジン オイル 交換ですよ。 えー、アルファードのエンジンオイルを交換しましたので、記録しておきます。

 今回は、5万kmの筋目となり、当初は車検を受けたお店のリッター100円券を行使しようかと思いましたが、急な予約は無理だろうと思い、自分で交換してみた次第です。

 ちなみに、以前は全て自分でやっていましたので、そこそこの道具は揃っています・・・。(笑)

 以前の詳しい交換方法はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/1755786/note.aspx








































 今回のご馳走は、以前にオート○ックスでゲットしていた安物オイルで、値段は1,480円の値札が付いております。

 昔Z32を転がしていた頃は、倉庫に約10缶程が転がっていた時がありましたが、今はこの1缶だけになっています。

(笑)






































 先ずは、地面にピクニックシートを敷いて、車両下側に潜り込みます。

 当方は、体系的にスリムな方なので、車両をジャッキアップしなくてもスルスルッと入って行けます。

 素晴らしい・・・。

 オイルキャッチトレーと14mmのメガネレンチを使ってドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。

































 ドレンボルトを緩める時に、オイルが手に付くので、当方は白髪染めなどの時に使うビニール製の手袋を使っております。

 これなら手が汚れません・・・。






































 しばし待つこと約10分。

 オイルを全て絞り出したら、再びドレンボルトを取付しておきます。

 オイルフィルター(オイルエレメント)については、前回確か交換していた記憶がありますので、交換せずにそのまま使います。












 それては、新しいオイルを注入いたします。

 エンジンヘッドにあるこちらの黒色キャップを取り外して、ここからジョーゴを使いドボドボドボッと注ぎ入れました。

 多少こぼれましたが、まぁ素人ということで・・・。(笑)





































 オイル交換なんて、すんなり終了かと思いましたら、Vantageオイルは3/4位しか残っておらず、オイルゲージの下までしか入っていません。

 倉庫内にあった、これも残り物のホンダ2輪用オイル(10W-30)があったので注ぎ入れましたが、これでも足らないため、急遽近くのホームセンターで安物のオイルを買ってきて足しました・・・。

 こちらのオイル、思ったより高くて、1,380円もしましたですねー・・・。

 リッター100円券を行使しておれば、432円で済んだのに、えらい出費となってしまいました・・・。

 (泣・・・)

 そんなこんなで、当方宅アルファードには、3種類のオイルがブレンドされた状態で入っております。

 一応、高速道路を2時間程運転しましたが、今の所は特にトラブルはありません。

 まぁ、コーヒーでもブレンドされたら美味しいと思いますので、さぞかし車両も喜んでいる事と思います。

(笑・・・)




































 さて、最後に皆さんの気になっている廃油の処分ですが、当方は横の下水に流して「終了」とはもちろんいたしません。

 実は、この廃油は結構重宝されておりまして、今回もそうですが実家へ持って帰ります。

 廃油の使い道ですが、みかん畑にモノラックという運搬機の鉄製レールがありますので、それがサビないように走らせながらオイルを垂らして塗って行くのです。











 廃油の処分にもなるし、レールの錆止めにもなるので、どう考えても一石二鳥になるのです。

それどころか、廃油を元の缶に入れれば、缶も捨てずに済むので、
不燃物の日に持って行く手間も省けます。

 チョー素晴らしい・・・。
Posted at 2019/04/28 06:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ 「KP-005」 ピンチローラー取替

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ 「KP-005」 ピンチローラー取替 えー、昔のパイオニア製 カセットデッキ ロンサムカーボーイ 「KP-005」のピンチローラーを取替しました。


 こちらのデッキでだいぶ遊びましたが、音質向上にはピンチローラーが非常に重要で関係している事が最近判かりまして、今回も取り替えしてみた次第です。


 この機種は、音が出なくなってしまった等の不具合があるのが特徴です・・・。(笑・・・)





































 ピンチローラーが劣化しますと、テープをガッチリ掴めなくなるため、テープとヘッドの位置がズレて音が変化してしまいます。


 他のメーカーでも遊びましたが、パイオニア製はゴムの質があまり良くありません・・・。(←勝手な想像・・・)

































 アーム毎取り外してみました。

 
 アームが少し錆びているのも気になります・・・。




































 見ての通り、表面がツルツルのテカテカ状態になっています。


 こうなると、テープをガッチリ掴めずに少しズレて再生するようになるのかな!?。












 取替後の写真撮影は忘れてしまいましたが、無事に取り替え完了で、音質も良くなりました・・・。


 ピンチローラーは、纏めて30個位買いましたので、まだまだ修理できそうです・・・。
Posted at 2019/04/27 07:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月26日 イイね!

☆ 14年振りに山奥へ

☆ 14年振りに山奥へ えー、14年振りに山奥へ行ってまいりました・・・。


 この付近に来たのは、平成17年が最後だったかな!?・・・。








































 ここは、高知県香美市物部の大栃と言う所になりまして、かなり山奥になります。


 眼下には物部ダムが見えております。


 素晴らしい・・・。













































 そのダムの奥には、大栃という町が見えておりますねー・・・。


 少しだけですが・・・。








































 結構、見晴らしも良くて、下の集落にはヘリポートなんかも確認できます・・・。


 素晴らしい・・・。















































 その右手には、1.5車線のアーチ型の橋も見えております。


 高知の田舎では、1車線では狭いが、2車線が必要な程車両通行はないので、行き違いはできるが2車線ほど広くない1.5車線の道路が山奥にはあります・・・。


 素晴らしい・・・。











































 その大栃へ行きますと、橋の架け替え工事が行われていました。


 田舎にしては、大工事です。





































 今度の橋は、デカいつり橋のようです・・・。


 それでも明石大橋の1/20位でしょうか!?。(笑・・・)







































 現在の橋は、狭い上に老朽化でも進んでいるのかな!?。












































 歩道もないので、かなりの圧迫感があります・・・。


 (笑)


































 良く見ると歴史を感じる橋になっています。


 素晴らしい・・・。













 この日は珍しく、ここからまだ20分程度山奥にある小松神社という所まで行って来ました。


 凄い事にその神社は、途中までは車で行けますが、道路脇に車を止めて山道を10分程度徒歩で降りて行った所にあります。


 昔の人は、車両の通れる道路も無い所に資材を運搬して建築したのはとてもエライですねー・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2019/04/26 07:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation