• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法政大学体育会自動車部のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

6/26 活動報告

ちは!
1年の江本です。ようやく東京都も緊急事態宣言が明けまして、自動車部の活動にもより一層精進してまいります!よろしくお願いします!

早速ですが本日の作業報告に入っていきたいと思います。

本日行ったことは、先日引き取りをしてきたEP91スターレットにつけるホイール清掃およびタイヤ交換、エンジン・ミッションオイルの交換、基本整と軽い洗車です。


こんなにも汚れているホイール。元ダートラ車なだけあるかも?


4tに載っているEPちゃん。かわいいですね。


1年生はミッション載せに格闘中。


2年生の先輩方。

あまり写真なくて申し訳ないです!次回以降はちゃんと写真撮ります!
手短ではありますが、以上で本日の作業報告を終わります。シマシタァ
Posted at 2021/06/26 20:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

自動車部員のひまつぶし

ちは!
久しぶりに書きます、2年田代潤です!
5月中は、大会が終わった後、某ウィルスのせいで活動が出来なかったのでブログを更新するためのネタがありません。
代わりに、個人車の整備に尽力しておりましたのでその記録をチョロッと書いて穴埋めしておこうと思います(?)




まず初めに…
5/25には新納クンのレガシィのフロントのブレーキローター+パッドの交換のお手伝いをさせて頂きました。

ササッとジャッキアップして前に馬2つかける!…どうでしょう…上手く行きませんでした笑
フロントのジャッキアップポイントがかなり奥の方にあるということと、ジャッキアップしたところで馬をかけられる高さまではあげられないということがわかり、サイドをジャッキアップして片方ずつ作業することにしました。(恥ずかしながら実際に失敗するまでこっちの方が楽と気づかなかった…)



キャリパーの土台の下のボルトを外し…



古いパッド救出!結構減ってました。
しかしここからが大変、キャリパーのマウントを外したところで…!左フロントのブレーキローター君、錆びて固着。急遽M8の20mmのボルトをホームセンターへ買いに行き(ついでにアストロでブレーキパッドグリースも調達)、取り外し用の穴に差し込んでやっとのことで取り外せました。ここが1番大変だった…💦



ここまで来たら楽…ではないです。
新品のローターをつけて、キャリパーの土台を組み直し...「ピストン戻し」の時間がやってきます。幸いにも、新納ちゃんは準備が良いのでピストン戻し用の道具を準備してました!これがなきゃ多分できてなかったってくらい重要アイテムでしたマジで!!!!「あとはパワーでなんとかなる」どこかで聞いたことのあるセリフを2人で呟きながら必死にピストンを押し戻し…



シムにグリースを塗って新品パッドに移植して…



完成!(左フロントの完成写真撮り忘れたので右前の画像を🙇)

日暮れに追われていたので一息つくまもなく右フロントの作業に取っ掛りましたが、右フロントは左フロントの作業が嘘だったかのようにイージーゲームでした。一瞬で終わった!!

最後に、車を復帰させて、片付けして、なんてやってるうちに日は暮れました。暗い中「ついでに」って言う形でタワーバーも取り付けました。



これで走りが変わったかな…?
試走してブレーキに問題はありませんでした!よく効くようになったみたい!良かった〜
タワーバーをつけたあとの走りの変化、聞かせて新納クンッ!

そして!!!

実はその3日後、私のMR-Sのブレーキパッドも交換しました。こちらはローターは交換せず、前後のブレーキパッドのみの交換でした。新納ちゃんに「道具貸して!」ってお願いしたら快く受けてくれたので助かりました(^^)



MR-Sもだいぶ摩耗してました。



ちなみにパッドは、ACREのスーパーファイターってやつです。



実は私、授業の関係でブレーキパッドの交換に時間を割けず父親に代行して貰いました。フロントはスっと出来たそうですが、リアのサイドブレーキとの兼ね合いで交換にかなり苦戦したそうです。自分も、授業の合間に外へ出てほんの少しだけ手伝いましたが、先へ進めず問題解決はまた後日へ…(リアのブレーキピストンには溝が掘ってあって、そこの溝にパッドにある凸部を合わせて取り付けるのですが、ここの調整が上手く行かずサイドブレーキが効かなかった)
試走して、フットブレーキには問題の無いことを確認し、父の調整のおかげでサイドブレーキも効くようになりました。

さて、ここまでだいぶ長くなりましたが、しばらくブログが動かないかもしれませんので、まだまだ書いておきますよォ



他にもキバミヘッドライトを耐水ペーパーで磨いて…



綺麗にしたりしました。
ペーパー 1000→1500→2000
コンパウンド剤 3000→7500→9800
の6工程を経て、まだ曇ってるというね…
結構頑張ったのになぁ。
再度、9800番などを使って磨き傷等、残ってるものを時間がある時にやっていこうと思います。



その後日、せっかく磨いたライトをすぐに劣化させる訳には行かぬ!ということで車体の汚れをよーく落とし、ライトついでに車体全体にコーティング剤をつけておきました。



結構綺麗になったみたい!

その一週間後くらいに運転席にRECARO SR3を取り付けました!









元々、このシートめちゃくちゃ汚かったのですが、1ヶ月くらいかけてちょこちょこ掃除していたおかげでだいぶ綺麗になりました(よく見ちゃダメ)

すみません!!報告できることはもうありません!!
ということで、かなり長かったとは思いますが、「部員のひまつぶし」の紹介はここまでにしておこうと思います。
次の記事では、部活の作業内容を報告できると思います!
1年生も沢山入ってくれたので、1年生に書いてもらおうかなぁ〜なんて。
コロナが収束して普通に日常生活・学生生活・部活が行えるようになることを願うのみです。

2年田代でした。
シタッ
Posted at 2021/06/03 17:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

2021年全関東学生ジムカーナ選手権大会

ちは、ご無沙汰しております中島です。

近頃は真夏のような蒸し暑さと大量の課題にやられながらもなんとか生きております。

9割書き上がった原稿データが吹き飛んでしまい投稿が遅れてしまいました。大変申し訳ありませんでした…


さて今回は5月16日(日)に静岡県の富士スピードウェイで開催された全関東学生ジムカーナ選手権大会の様子をお伝えします。

今回の大会は全国大会である全日本学生ジムカーナ選手権大会への出場権をかけた関東地区の予選で、関東全域から20チームが参加しました。4月に行った選手選考の結果、法政大学からは大澤先輩、吉川、金子、中島が選手として出場させていただきました。


富士スピードウェイのゲート、ここから既に張り詰めた空気が漂っていました。


朝の会場の様子。この日の天気は曇りのち雨というベストコンディションとは言い難い天気でした。

天気予報にこそ最初は曇りと書いていたものの、朝7時頃にインテを4tから降ろした時点で既に、周辺の山の上空には笠雲がかかり、ツバメは低く飛び、普段一望できるはずの御殿場市内は霧に覆われ何も見えないという、雨降りにリーチがかかった状態になっていました。あと一つでツモですね

どうやらうちの部活は雨男が多いようです🙃☔️


新型コロナウイルス感染症対策のため、パドックに入れる人数が選手4名含めて6名という限られた状況の中、大急ぎでパドックを設営しました。


設営したパドックの様子

設営が終わった段階でインテの最終調整を行いました。この日は雨予報で路面がウェットになることが予想されたため、タイヤをドライコンディション用のG/SタイヤからG/2Sタイヤへ変更しました。

タイヤの交換が行われている最中にコースオープンとなり、自分含め選手4名はコーチとして来ていただいた先輩方にご指導いただきながら一緒に完熟歩行を行いました。その間タイヤ交換の作業や車検チェックなどはパドックの2人(九石,田代)がやってくれました。ありがたい…


完熟歩行の様子

完熟歩行が始まって20分ほど経った頃から雨が降り始め、路面はみるみるうちにウェットへ。レインコンディションでの練習経験が浅かった2年は不安に駆られましたが「逆に全員同じコンディション下で走れるならそれはそれでアリか」というポジティブな気持ちで完熟を行いました。(そうでもしないと周りの張り詰めた空気とプレッシャーで押し潰されてしまいそうでした。特に自分はあの日の記憶が蘇ってしまい、どうにかなってしまいそうなほど緊張していました。その時の動画 )


車検チェックの準備が整ったら、このように出場選手のヘルメット,グローブを車体の上に乗っけて意思表示を行います。これ以降特殊な事情により認められない限り、整備ができなくなります。この際に車両とヘルメット、グローブが規則に適合しているかのチェックが行われます。

完熟歩行の後に行われたデモランナーによる圧巻の走行が終わると、いよいよ大学自動車部全20チームによる戦いの火蓋が切って落とされました。
走行順は大澤先輩→吉川→中島→金子の順で走り、それぞれの間に他のチームが走るというものでした。

全関東などの公式戦は基本的に1日1人2本走って、ベストタイムで個人順位、チーム構成員全員のベストタイムの合計で団体順位が決まるという形式で行われます。

もし提示されたコース通りに走れない(=ミスコース)となるとタイムが残らず、途中コース上に置かれたパイロン(三角コーン)に当たってしまうとタイムが加算されてしまうため、選手は午前中とにかくミスコース、パイロンタッチのないような堅実な走りを心がけました。

午前中の走行が終わった時点で法政大学の選手4名は全員ミスコース、パイロンタッチなく完走することができ、全員分のタイムが残りました。


当日のDC2車内、不要な助手席は取り外され、徹底的な軽量化が行われました。


短い昼休憩の後に再び完熟歩行を行い、午後は更にタイムを縮めることを念頭に完熟を行いました。


待機中のDC2、本当にかっこいいですよね。そろそろキレイにしてあげたいです。


走るDC2、マシントラブルなく駆け抜けてくれました。

午後も全員ミスコース、パイロンタッチなく走り切ることができ、チーム全体で10秒近くタイムを縮めることができました。


最終結果は団体10位で、なんと全日本への出場権を獲得することができました!


記念写真

こうして全日本へ進むことができたのも、先輩方のご指導があってこそだと思います。本当にありがとうございました!

また切磋琢磨した同期、入って早々整備や遠征に駆り出されても仕事を頑張って覚えてくれた後輩たちにも感謝しています。

さらに当日雨で寒い中わずか2人という極少人数で整備にあたり、DC2のコンディションを維持してくれたパドックメンバーの2人や、オフィシャルとして大会の運営に当たってくれた2人もありがとうございました。本当に助かりました。


殊DC2に関しては練習の際に大分荒い操作をしてしまったり、スピンしてタイヤ壁にぶつけたりエンストしたりと踏んだり蹴ったりな目に遭ったにもかかわらず、大会本番も何一つトラブルなく走ってくれました。ありがとう、これからもよろしくね


応援、ご指導いただいたOB/OGの先輩方に改めて厚く感謝御礼申し上げます。これから全日本に向けより一層精進して参りますので、引き続きご指導、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

また今回このコロナ禍の中で万全な感染症対策の下大会を開催してくださった全日本学生自動車連盟および関係者とスポンサーの皆様にも感謝御礼申し上げます。ありがとうございました。

長くなりましたが、これで報告を終わります。投稿遅れ申し訳ありませんでした。引き続き体育会自動車部をよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/06/01 18:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自己紹介 其ノ⑨ http://cvw.jp/b/2341983/42723266/
何シテル?   04/12 20:54
こんにちは! 法政大学体育会自動車部です! 法政大学の体育会の部活として活動しており、 2020年で創部90周年を迎えた、歴史と伝統のある部活です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

自己紹介⑫中島宗一郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 12:44:10
ドライブシャフト交換作業・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 15:14:14
Pa側ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 14:43:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
下記URLの公式HPに詳細なスペックを掲載していますのでそちらをご覧ください! htt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation