• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零一式三十四型のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

持ってる事が大事

朝から寒い

今日は勤労感謝の日

だらだら昼まで寝て腹が減ったので
起きてみると、家族は誰もいない。

みんな仕事のようだ。

勤労感謝とはどうゆう意味なんだろうか。

  

なんとなくあるものを食べ、お昼のテレビを見るも、つまらなくなり
折角なので色々片付けることにした。
しかし面倒臭くなり、あれこれ漁っていると、

自宅敷地内の大草の中からある物を発見した。





すっかり存在を忘れていた。




使わないバンパーほど邪魔な物はない。




苔だらけなので洗ってみた。



ただがバンパーだが、バラしてみると結構バラバラにたくさんパーツがあるもんだ。




ウインカーの中には水が入り濡れている。

バンパーは3年間積雪に耐え、特に割れもない。

3年前にスカイラインの大修理をしたとき
純正オプションのエアロフォルムバンパーに取り替えたので一応持ち帰ったやつだ。

本来なら気分で付け替えてみたいが、この後期型のカルロスバンパーは前期型やエアロフォルムとはレインフォースの形が違うため取り付けれない。後期バンパー用のレインフォースは例のごとく錆びて再利用出来ず家には無い。





取り敢えず並べて偲ぶ。


この後期バンパーはスカイラインらしくないところがかっこいい。


そして絶対似ている…


34から35に代わるとき色々物議を醸した。
しかし、15年も前の話。
あの後スカイラインはすごい進化をした。

35も36も37も是非乗ってみたい。

人によっては今のスカイラインは別物と思ってるかもしれない。直6からV6に変わり、足回りや構造も違うかもしれない。

が、このバンパーのデザインは意図的でも34から35に受け継がれたものだ❗

と、思うのは自分だけだろうか。



それはさておいて結局捨てずに持っておくことにした。
着けなくても持っていることに意味があるとな。




あと、祭日とはいえ平日の昼間のテレビはめったに見ないので
なかなか視聴者層が自分と合わなかったが、

水戸黄門の再放送は楽しかった。うっかり八兵衛が大活躍であった。




Posted at 2016/11/23 17:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

シーズンオフ前

せっかくの日曜日、

相変わらずの寝坊だ。

さぞ大山や三瓶は紅葉が綺麗だろうなと

思いながらボーッとしていた。





いつも秋になり家の二階窓から

紅葉を眺めるが、

綺麗な紅葉とは思えない…

圧倒的に赤が足りない。

朝は部屋の掃除をし、

暇だ


柚の木を剪定している親父を横目に(手伝いなさい❗)





昼からスカイラインの気になるところを

調べてみることにした。





半年前ぐらいからフロントあたりから

キシミ音というかチリチリと

異音がする。

特に右にコーナリングした場合

強めにブレーキングした後に発進した場合

車を止めて下車した場合

いずれもチリチリチリチリと異音。

特に走っていて音以外に何もない。
もしかしたら足回りで無いかもしれない。








要は負荷状態が伸びる時に鳴る。

はっきりいって、メカ音痴の自分に解るわけナイ。

解らないが、色々考えて考えて

もしかしたらスタビライザーかもしれないと

覗いてみた。


フロントを下から見るため田んぼのゲシへ車を着けてのぞき込むため




なんて原始的な方法か。



スタビのブッシュに潤滑剤を噴射。


暫く慣らしのため乗り出す。








チリチリ



うーむ違うな。


ここではないか。

もしかしたらサスペンションのネジがゆるんどるかな。

ボンネットを開ける。

いつぶりだ。









がりがりしてみたらやはり錆びている。

見た目はエグいが、一度アッパーマウントは全取っ替えしている。表面錆びで浸透錆ではないが
定期的に処理しないといけない。

今回は右側がすこし侵攻していたが致命的ではない。

これに関してはいちいちビビらない。

錆はもうなれた。



サスペンションの固定ボルトを14㎜のメガネレンチで増し締めしてみるが、

緩んではいないようだ。

はあー

やっぱし、マルチリンクのブッシュかなー


結局解決には至らない。



こうなるとサスペンション本体かもしれない。





無駄な午後になってしまった。


錆といえばこちらも


定期点検で実家から持ち帰るも、

暫く見てなかったが

やはり、










ちなみに後ろだけだ。

ここ以外は錆びてないが。

たった2シーズンの冬で融雪剤はすぐこうなる。


こいつは来週鈑金待ち。


なかなか、好調とはいかないようだ。

Posted at 2016/11/13 17:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

同じ悩みをシェアする

ミッションの修理を控え、

今のところ通勤もサンバーに座を譲り

睡眠時間が長いスカイライン。





昨日、今日が休日であることに気付いた。

農繁期も終わり、というか

いつもながら仕事もなんとなく疲れた。ゆっくり休むか。


がだ、


ポン友X君が

ヘッドライトの曇りを綺麗にしたいと

色々道具を揃えているらしく、

せっかく購入したクリアーウレタン塗料

が余るとのことで


ついでにご相伴になろうと


昼から近所のX君宅へ向かう。




最近は、特に放置プレイで

洗車もご無沙汰だ。


一人でやるより二人がはやい。

早速X君の愛車の使い込まれた
一つ前のデミオスポルト(MT)ヘッドライトを作業開始。



とりあえず、境目をタミヤのプラモ用のマスキングテープで養生し、1500番の耐水ペーパーで擦りかます。


黄色いエキスが滴る。

人の車は丁寧にしないといけない。

ゆっくり隅まで擦りまくる。














私が作業した左側は、1500番の耐水ペーパー後、

2000番で再度かけ、コンパウンドの荒めで拭いて、最後に細かいコンパウンドで仕上げる。

かなり良い仕上がりだ。

両目が終わり

ウレタンクリアーを吹くため

再度マスキング。






クリアーのプライマーを吹く。



なんか曇って割れ目が。


気にしない。

見なかったことにして

とりあえずウレタンクリアーを重ね塗り。



少し曇ってしまった。
どうやら、プライマーの塗装ミスのようだ。
今日は寒かった。致し方ない。

ちなみにプライマーはオーナーのX君が自分で吹いたので、曇ったのは私のせいではない(笑)






右目はとても綺麗だ。

成功のようだ。

ちょっと厚めに吹くのがポイントのようだ。



ちなみにスカイラインは

初擦りで真っ黄色の擦り汁が


デミオスポルトとはさすが年季が違う。



汚すぎる。




が、








こちらは手を抜いて

マスキングを省略し片手新聞で

サクッと吹きつけ。

プライマーは無し。

なんかバンパーやグリル付近がザラザラになってしまう。

気にしない。


両車ともとりあえず綺麗に。


ほぼ実験状態。






そして、完成。


そしてデミオの完成写真を撮り忘れる。



ウレタンクリアーは…


かなり余ってしまった。


もったいないが致し方ない。



X君には明日

材料費半額を助成してあげないとイケない。


















つかれた。
Posted at 2016/11/03 17:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation