• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

F4いじり第7弾

F4いじり第7弾いや~前回、行き詰まってから1ヶ月以上が経ちました。
この溶接部位が剥がれてしまい、スタビライザー(兼テンションロッド)が固定されていない状態、、、

この修理には、溶接技能が必須かと思います。
だけど~僕にはピアノが無い~
君に~聴かせる腕も無い~。

てな訳で、溶接の達人を頼った訳ですが、生憎多忙の為、1ヶ月先まで無理との事。

本当に1ヶ月先なら大丈夫なのか?それとも断る口実か・・・

真意が掴めないまま、当日を迎えます。

いや真意というか、果たしてどのくらいの手間なのか、どういう段取りなのか、僕も分かってないし、先方も見てないから分からない訳で。

とりあえず日曜日、家の事を済ませてから現地へ向かい、世間話もそこそこに作業開始。




スタビライザーを外して、、、
あっ!そのまま台座部分ももげてしまいました。


車体の方も、グサグサ。

まぁ錆びててちゃ溶接できないと、知識としては分かってます。が、どの程度まで落とせば良いのやら。。。


一応ツナギと軍手、工具箱程度は用意していったのですが、他は全部お膳立てして頂き、錆取り。

ディスクグラインダーなんて久しぶりだぁ。しかもバネ切るのにしか使ったことないし。


指示を受けながら、平行して作業は進みます。
エボⅢのフェンダーから切り出された鉄板・・・

つまりエボのDNAが今、F4に注入されようとしています。


なんか、エボと言うよりエロを感じる・・・

そんなこんなしてるうちに、夜の帳が降りる頃、いよいよ山場の溶接作業へ。


ここは全く、写真を撮るだけ。






位置が決まらず、先生が納得行かない様子、僕はもう口は出せません。
もう一度鉄板を削りなおし。

すっかり真っ暗になり、そろそろ作業(音の出る)はムリかなぁという頃、完成を見ました。


そこから、スタビライザーを取り付け。

ここは一人でやりましたが、ウマで上げて寝転んだ状態ってのが功奏したのか、手足を使ったら割とすんなり出来ました。

晩ご飯は二人で横濱家ラーメンへ行きまして、、、



翌日は朝から仕事。
いや~疲れが抜けないのなんの。そしてその夜から筋肉痛というね、歳取りました(笑)

達人にはこの場で、篤く御礼申し上げます。
2018年03月25日 イイね!

シグマ5号車の進捗

今週の休みはふと思い立ち、EKのナビを交換しました。

このイクリプスのナビが納車時から付いてたんですが・・・

まぁ画面が下過ぎて見辛い。
地図も今一つ。
HDDじゃないので、ミュージックサーバーが無い。

そう言えば数年前、古すぎてジャンク扱いというHDD初期のサイバーナビを物置の肥やしにしてたのを思い出した訳です。

フェースパネル右下に「ロックフォード・フォズゲート」のエンブレムが有りましたので、実は外したら中に凄いシステムが組んであるのか・・・?と思いましたが。

うん、ある訳無いですよね(笑)
ギボシ端子を繋ぎ換え、まぁ説明書は無いものの同じ色同士でやれば大丈夫でしょう。

今度のは地デジチューナーが付いてないんですよね。
GPSアンテナも別に、ナビとしてはそんなに期待してないので、奥にしまって終わり。

ここが最後に外された場所なんでしょうね~。
オートテニスのトコだ・・・

エアコンが操作できませんが、まぁセミオートですから目を瞑るとしましょう。
メインは一人で乗ってる時の音楽と、家族で遠出の時のDVDでしょうから。

明くる日は出勤、但し無線室は新人さん含め4人の予定なので、いつもの支度、整備、乗務員と、3通りの用意をして行きました。
で、好きにしたらと言うんで(非主流派ですから)、新車のノートに乗務。

先日お別れセレモニーをした車の代替なんです。乗り納めは出来ませんでしたが、筆下ろしは出来ました。

まぁコレ、小さいから慣れれば思ったより楽なんですけど、いかんせんシフト操作が・・・
シフトレバーを中立から→↓と動かすと前進、→↑でバックなんですよ。

→↓の動きって、普通のMT車で言うところ、バックなもんだから、焦ると、あれ?バックしない!さらに焦って(三菱旧車限定ですが)PUSHするとPに入っちゃったり。

正味4時間半、8回営業で8800円の売上、チップが1300円・・・給料日前に、大変ありがたい!

50km走行で、燃費は13km/L弱の様でした。
(普通のLPGタクシーは5km/L切るかどうか位です)

で、今日は燃料タンクと、その他点火系部品を持参して、国際救助隊基地へ。

どうやら点火系は関係無かった様です。ケジュナさんがキャブを軽くバラしてフロート調整してくれたお陰で、エンジンはびっくりする位快調になりました。

防塵メガネと帽子を持参、錆や泥の攻撃を受けながらも燃料タンクを下ろしました。

しかし、普通燃料が入っていても、叩くと結構響く音がするハズ。ところがこれは全く響かない。
まるでデッドニングしたドアのよう。
どうやらガソリンは25年経つと、固形化する様です。
(ノーベル賞はワシのもんじゃ~!!)

吸い口が固形に埋もれちゃってるんでしょう、その上からガソリン入れても吸わない訳ですね。

うん、コレでとりあえず、自走で回送できそうですよ。
不安は錆びたプーリーくらいか。

こんな事をしてると、ふと起こして乗るかのような錯覚に陥っちゃいます。
エテルナもですが、鈑金塗装が自力で出来たらどうにでもなるのになぁと思いますね~・・・。

お礼に、安いですがお昼をご馳走、燃料タンクを某所に運び、現地解散となりました。

2017年11月28日 イイね!

久しぶりの、維持ろう会開催。

久しぶりの、維持ろう会開催。土曜日は恒例の整備当番。
と言ったって、主には各車両の運行前点検。朝6時に出社して、9時にはあらかた終了です。

そのあと翌日の配車をして、休車を並べ替えれば、もう終わったようなもん。
10時には、いそいそと自分の作業に取り掛かりました。

うーん、ストラットをバラすの、何年ぶりだろう。
確か、先に頭を軽く緩めてから、スプリングコンプレッサーを使うんだったような。
しかしコレは頭のナットがセルフロックナットなんですねぇ。

ヘキサゴンで回り止めをして、角度のあるメガネレンチで緩めるのがベターみたいです。




と言うのは、用意したストラットがH42ミニカ用で、アッパーマウントが違うんですよ。これを組み換えてました。

昭和44年式コンプレッサーのエアー圧が全然上がらないので時間を食ってしまい、組んだ所でお昼です。

午後からはEKのストラットを外しに掛かったのですが、インパクトでは歯が立たず、、、

スピンナーに延長パイプでやっと緩みました。左がEK、右がミニカです。

こうして見ると結構様子が違いますね~・・・
まぁ深くは考えない事にします。

左は難なく組み終わり、次は右。
こちらもかなり固く、同じように延長パイプ作戦をしたところ、パキーン!の快音と共に、、、

コマが割れてしまいました( ; ゜Д゜)
メガネで挑むも、全く緩む気配がないので今日のところは諦めます。

エラーが多発していたETC車載器を、ムーヴから外していたモノに交換。

助手席グローブボックス下に、謎の大穴が開いてましたので、これを利用しました。
(前任は本体ごとフロントガラスに貼り付けるタイプ)

明けて翌日。
我が家のコンプレッサー、事実上初登板です。

同じく新品のインパクトに、殆ど使ってないスピンナーも用意。

会社のコンプレッサーが0.5kgくらいしか圧が上がらないのに対して、ウチのは0.8くらい。
インパクトの音も「パインパイーン!」と全然違いますね~

しかし、やはり緩まず。

ちなみに、せっかくインパクトが有るにも関わらず、ウマを掛けてから21mmのコマが無いことに気付き、嫁にブレーキ踏んでもらいつつ十字レンチで緩めました(おいおい)


子供が近すぎて、ちょっと危なかったですが、スピンナーも新しくて遊びが無いから安心してトルクが掛けられ、無事に緩める事が出来ました。

しかし、これはEKから外してストラットの様子ですけど、バンプラバー痛み過ぎじゃない?
段差を乗り越えると左フロントから、ばいーん!って音がしてたけど、もしかしてこのせい??

車を買った時に付いてた、そこそこ新しいBSのタイヤもヒビ割れまくりでしたし、なんだかやけに下回りゴム部品の劣化が激しい気がします。

まぁそんなこんなで、フロントだけ不自然に下がってしまいましたが、個人的には乗り心地は上々です。

今週は家族で、一泊二日。この車で奈良まで行ってきます。

2017年04月16日 イイね!

今週は桜満開。

今週は桜満開。こないだの水曜あたり、桜が満開でしたね~
ま、さほど桜に思い入れは無いのですが、、、ちょうど良い信号で止まったので1枚。
嫁と男の子、退院です。

さて、そんな事より仕事、仕事。
木金は通常業務、土曜日は整備当番です。

今日こそオイルプレッシャースイッチ交換すっかんな~!

で、出勤したら、、、えっ、昨日の夜に物損事故ですか。。。バックでポールとチョメチョメしちゃったのね。

バンパーは温めて押せば戻るかな?とも思いましたが、割れも有ります。
近くを通って服が破けた、とかいう苦情が来ても困るので、中古と交換しました。

コンビラネーションンプは・・・
Assyが見当たらない。廃車からだと、脱着が面倒だなぁ。

レンズだけ有りましたので、とりあえず交換しました。リフレクターも割れてるから、水入っちゃうかなぁ。

バンパーはメラミンスポンジで清掃、ポリメイトで艶出しし、テールランプもLooxで磨いて、作業完了です。

さて、本題のランサー、オイルプレッシャースイッチ交換。QJY31(セドリック営業車)の廃車から部品を外します。
ケジュナさん、適合を教えて下さり、毎度ありがとうございます。

入社した頃にちょっと乗務したな~。もう6年置いてあるのか。オイルは完全に干上がってました。


なんてやってたら、エンジン失火で一台入庫。
ツインカムだ、プラグ交換面倒くさい。。。
えっ、次の車は新人さん、ウィンカー球切れ?
次から予備を持って、自分で替えた方が時間のロスが無いですよ、と前も後ろも交換方法をレクチャーし、作業再開。

で、外した部品がこちら。
端子が合いませんね、コネクターも切り取りました。

しかし、平形端子は持ってたものの、電工ペンチを家に忘れてしまいました。
会社には、有るはずがない。
配線を撚ってるの、見たんだぞ~!
それで昔、室内でショートしたじゃないか。。。

交換後、ついでにポイント調整して終了。
隙間は狭くなってましたね~、ヒールが減ってたんでしょうか。

そして今日、配線を作成し、接続して完了です。

動作確認は・・・油圧を抜いてみないと分からないので、不明!(笑)
次は連休だから、そろそろアレも手を付けなきゃ。

あ~あ、自治会の班長、今年もやる事になっちゃったよ。。。
なんなの、もぉ~!

2017年04月02日 イイね!

今週のバラそう会

今週のバラそう会今週は、水木と連休でした。

水曜朝、起きるとエラい頭痛。。。
弱ったなぁ、まともに起き上がれないぞ。
てな訳でもう一度寝て、痛み止め飲んだら、なんだか落ち着きました(笑)

ホントは長野へ行く予定でしたが、レンタカーが夏タイヤで、天候不順のようだったので、延期。
まぁ良かったです、この体調じゃどのみち無理でした。
出来れば梅雨は避けたいけど、どうなるかなぁ。


まぁそう言っても、やる事は色々ありますので、レンタル物置を一往復、その後駐車スペースの配置替えを行いました。

色々試して結局、冒頭の画像のように落ち着きました。それでも荷物があると、通るのキツイですけどね~まぁ仮ですから(強調)

その夜から茨城へ向けて出発、床屋さんと、恒例のバラそう会開催であります。

下道ツアーでも良かったんですが、丁度SEDIASPORTSさんの何シテル?を見ると、どうも圏央道を走って来そうだったので、こちらも中央道~圏央道ルートをとりました。

途中、鶴ヶ島近辺だったでしょうか、青いミラージュを肉眼で確認できましたよ(^-^)
さらに77777kmの切り番を桶川あたりで迎えまして、まぁ高速上で止まれないので、菖蒲PAでトイレ休憩、古河へ着いてからいつものチャーメンを食べ、実家に帰りました。


翌日は半年ぶりの散髪を終えてから、Aモータースのリフトを借りて、EKのリヤショックを交換です。
段差を乗り越えるとゴトゴト音がしてまして、まぁショックかなと。

H42Aミニカの純正中古を試してみようと思います。これだけ長さは違いますが、、、

ところで外した方ですけど、こーいう劣化の仕方をするんですかね?ゴムって。


今までの古い車ではあまり見なかったような、、、

まぁ、自然な感じで収まりました。

今日、子供含む3名乗車で町乗りした限りでは底付きもせず、乗り心地良好、異音も解消しました。

さて、131シグマのほうを取り掛かるかなぁ~
フェンダー左右外して、触媒(エキマニ一体)は上からじゃ無理だよなぁきっと。
ヘッドでも外してみるかぁ~
って、ゲッ!!

ヘッドボルトがヘキサゴンじゃんよ~(^_^;)
工具持って来てなかったので、ここは諦め。
んじゃ内装を外そ~


残っていた左シートベルトを外します。
このシグマって、Gセンサー式のELRってやつで、ちょっと特殊です。

Cピラーのトリムを剥がすと、そういえば、OPでリヤ3点式があったんだよなぁ、現物は見たことないけど。
コレがその、アンカー取り付け部です。

さて、ルーフライニングを外したところで・・・・・・
これ、どーやって外へ出すのん??
暫く試行錯誤してみましたが、もーちょっと横幅の余裕がある場所でないと無理かな?

日も傾いてきたので今日はこの辺で、作業終了としました。
そうそう、過去にシグマから他の車に買い換えた方。土砂降りの時の雨音の大きさに驚いた人も多かったハズ。
その秘密はコレ。

天井裏に遮音材が張り詰められてます。
いや、まぁ他に幾らでもそんな車はあるんでしょうけどね、この車の静かさは今でも通用しますよ。

夕飯に間に合うよう、右フェンダーを積んで帰宅、これで長野へ持って行くブツは揃いました。

「年に一度の長野」の時、積んで行ければ良いんですけどね~
ランサーじゃちょっと無理だな。。。

金土は通常業務、雨に泣かされましたが(涙)
雨上がりにはいつものグラスターゾルで拭き上げました。これで良いんです。




うーんこう見ると結構なロングノーズですね。カッコは嫌いじゃないんだけど、いかんせん家族で乗るには中が狭い、、、お役目ご苦労様でした。

プロフィール

「@webgalant さん …と思ってるうち、あっという間に6月(笑)」
何シテル?   05/08 02:14
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウォッシャーノズルをデリカD:5のものにしてもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:18:50
三菱純正  ストラット用特殊工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:23:50
ekワゴンのアームレスト移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 19:57:12

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成12年式 三菱パジェロミニ R (GF-H53AMRHF) 色 ローズレッド(M) ...
三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和52年式 三菱ギャランΣ2000GLXオートマチック(C-A123A) 色:パールホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation