• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

PHVやEVをざっと比較してみたら脱税問題だったって話


記事によると、プリウスPHVでEVモードで1kWh(約850kCal)で5.5km走るとか。

火力発電所の発電効率が40%位(最大で55%くらいが現実的なところか)。
送電ロス5%で38%。

ということは2.6kWhの発電所燃料で5.5km走る計算。
ガソリンは1Lで約8500kCal=10kWh。
ガソリン1L分の発熱量を持つ燃料で発電したとすると21.2km/Lが境目。

さて、同じ記事にプリウスの燃費がハイブリッド走行モードでは21.7km/Lだと。
いっしょじゃん。。。。。。
リーフでも5~8km/kWh位らしい。

まあ、ガソリンや軽油で発電するでっかい発電所がないってところが一つ重要な要素ではあるんだが。。。。


さて、今度はコストベース。
電気1kWh=20円。
ガソリンが1Lで160円だけど税金が54+7.6=61円だから実質100円。
その昔90円弱で入れられたって事は実質40円くらいの時代もあったわけ。
ガソリンの税金なけりゃ、10-15km/Lで走る車の方が経済的にもお得。
ちなみに公用車のガソリンには税金がかかってないので、公用車にEVを導入するのはパフォーマンスありきの無駄遣いにつながる。

高速走行を考えれば、ますます電気自動車の燃費悪化に拍車はかかるからこの計算ではガソリン車側にふれてくる。

昔乗っていたKP61スターレットは、都内で16km/L。高速道路上で16km/L。
コストベースで十分EVに勝ててたガソリン車。悪いのは政府の税金。

しかし、そもそも、電気自動車は道路を走るのに道路の為の税金を払わんと言うのはどういうことだ?
合法的脱税???
主体が電気自動車になれば当然電気自動車用電気にも税金かかるんでしょうなぁ。。。。。。
と思ったところで、電気なんて自家発電できちゃうわけだから税金とりっぱぐれもあるわけで、公平性という点では自動車税を増税するとか、燃料によらない増税方法で道路財源をまかなう流れになるか?
走行距離をベースとするなら、車検のたびに車検証にかかれる走行距離をベースに課税されたりして。

スマートグリッド普及には走らない電気自動車の存在(大容量バッテリー)が不可欠らしいから、バッテリー容量を車の排気量のごとく課税対象にはしないだろう。

と、恐怖の自動車税請求書を目の前に排気量ベースの納税額に違和感を覚えてしょうがない今日この頃。環境負荷や燃費をいうならまず燃料に課税すべきだし、排気量なんて過給エンジンのことは考えてないんだからそもそも不公平だしね。
乗り回さない大排気量車に税金かけんなよ。。。。。

関連URLはこちら
http://car.jp.msn.com/news/ecocar/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9phv-%E9%95%B7%E6%9C%9F%E8%A9%A6%E4%B9%97%E3%80%91ev%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF32percent%EF%BC%81-3%E3%81%8B%E6%9C%88%E9%96%93%E3%81%A7%E7%B4%845300%E5%86%86%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3-1
Posted at 2012/05/30 23:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係工学 | 日記
2012年05月13日 イイね!

プロの仕事なんだが。。。。

プロの仕事なんだが。。。。SCのクーラアップグレードでコンプレッサーもアップグレード。
ところが、エバポレータにコンプレッサーが干渉してフィンが曲がっているのを発見。

工場いわく、「あたるからパイプ少し曲げてあります。」
で、「ハイハイ、いいですよ。」と言った記憶はある。

が、曲がったフィンを修整しても、リアゲートを開ける度にエバポのフィンが曲がる。

工場に文句いいにいってもよかったけど、明日から仕事だし、通勤快足なもんでそんな暇もない、で、チョイチョイと終わる話ならとおもって、ヨーク観察してみると、コンプレッサとインマニの突起が干渉してコンプレッサが正規の位置にすわれていないことが判明。

20mmx30mm位のアルミの突起を、恐る恐るサンダーを入れて切除。
ちょっと手がぶれればいろんなものをついでに切除しそうな勢い。

で、コンプレッサを正規の位置に取り付けて漸く完了。
あー怖かった。

まー、長崎じゃこんなもんかなー。
Posted at 2012/05/13 18:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年05月10日 イイね!

930クーラーアップグレード

930クーラーアップグレード車検にあわせてProCoolerを導入。
ドライヤーをはずして交換部品のようにして取り付け。

しかし、ドライヤーがなくなってしまうが、これで大丈夫なんだろうか。
耐久性が心配。
実際、ProCooler入れている情報が国内で見られないのも心配の種。

でも、確かにスズシイ。
これで今年の夏場は通勤快適仕様。
Posted at 2012/05/10 20:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年05月06日 イイね!

長崎グルメ

長崎グルメ長崎グルメは自宅にあり!

写真はムラサキウニ。
藻海老すくいに行ってついでにバケツいっぱい取って来てこんな感じです。
今日は酒がすすみました。
藻海老も野菜炒めや、お好み焼きに入れて頂きました。



GWはこれとは別に釣りに行ってコイノボリをゲット。



こちらではアラカブいいますけど、世間ではカサゴ。
ばっくりと口をあけて、まさにコイノボリ状態です。



これら、同レベルのものを店で食べようとしてもムリ。長崎でも見つけきれていません。
どこかあったら教えてください。

例えば、イセエビとかアワビとか、コンブの味がするのを知ってますか?
こっちに移住して、これが本来の味なんだ、と、目から鱗、でした。
イケスに入ったものは結局活きていただけで本来の味が出せません。味と鮮度はこれまた別。
これこそ、グルメの醍醐味。
長崎万歳!!!!


ちなみにコイノボリの後ろにあるのは鶏の脚のカラアゲ。
この鶏、ちょっと前まで庭でコケコッコッコーとうるさかった奴らです。
内臓脂肪ほとんどなく、これまた、旨い鶏でした。
ウチの鶏の肉を見てからスーパーのニワトリ手を出せなくなってます。
旨肉とか見ると内臓脂肪が多いこと。。。。。
いままでそれが普通だったんですけどね。
Posted at 2012/05/06 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎の旨いもの | グルメ/料理

プロフィール

エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation