• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

Ford 2/自動車Ⅱ

Ford 2/自動車Ⅱ カラーブックスと言う小さな図鑑、小学生の頃から持っているものです。
初版は1970年、1972年に4刷発行となっていますから、おそらくその頃に購入したんだと思います。
このシリーズのⅠとⅢは何年も後になってから買いましたが、しまいこんだのか紛失したのか分りません。Ⅰは1966年頃、Ⅲは1977年頃の内容でした。

国産車から外車まで、発刊当時の主な車たちが写真で簡単に説明されていますが、巻末には今となっては貴重な資料もあります。
著者の宮本 晃男 氏はタコグラフを発明した事で有名な方です。


Ford その2・・・

何と言ってもサンダーバードのアグレッシヴ あ~んど エクスペンシヴ あ~んど エキサイティングなサイズとスタイルに目が行ってしまいます^^

マーヴェリックはそのルーフラインが流麗だけにサッシュとピラーが残念でなりません。
マスタングは次の'71からのビッグになる過渡期といった風情ですね。
こんな寄り目もアメリカ車ならでは の顔です。
Posted at 2011/06/30 12:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2011年06月29日 イイね!

Ford 1/自動車Ⅱ

Ford 1/自動車Ⅱカラーブックスと言う小さな図鑑、小学生の頃から持っているものです。
初版は1970年、1972年に4刷発行となっていますから、おそらくその頃に購入したんだと思います。
このシリーズのⅠとⅢは何年も後になってから買いましたが、しまいこんだのか紛失したのか分りません。Ⅰは1966年頃、Ⅲは1977年頃の内容でした。

国産車から外車まで、発刊当時の主な車たちが写真で簡単に説明されていますが、巻末には今となっては貴重な資料もあります。
著者の宮本 晃男 氏はタコグラフを発明した事で有名な方です。


Ford・・・
全米第2のメーカー、GMとの差は決して小さくありませんが ベルトコンベア生産方式等、自動車の普及に大きく貢献した事は有名ですね。

さて、筆頭はやはりリンカーンです。ハイダウェイ・ヘッドランプのこの顔は高級車然としておりキャデラックよりも、そのグリルがロールスロイスに近く、ゆえによりクラシカルですね。
その生産台数の少なさと相まって高級車としての威厳を保っています。

マーキュリーは中堅クラスのブランドで、よくポンティアックやダッジとライバルである と云われてました。ポンティアックもダッジも元は独立した自動車メーカーでしたが、マーキュリーは販売政策上作られたブランドです。

何といっても、僕はモンテゴが好きです^^
Posted at 2011/06/29 07:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2011年06月28日 イイね!

GM 2/自動車Ⅱ

GM 2/自動車Ⅱカラーブックスと言う小さな図鑑、小学生の頃から持っているものです。
初版は1970年、1972年に4刷発行となっていますから、おそらくその頃に購入したんだと思います。
このシリーズのⅠとⅢは何年も後になってから買いましたが、しまいこんだのか紛失したのか分りません。Ⅰは1966年頃、Ⅲは1977年頃の内容でした。

国産車から外車まで、発刊当時の主な車たちが写真で簡単に説明されていますが、巻末には今となっては貴重な資料もあります。
著者の宮本 晃男 氏はタコグラフを発明した事で有名な方です。



GMその2・・・

前回のエルドラドもそうでしたが、輸入車ショーの会場で撮影された?と思われる写真が多いです。
当時のGMの代表的な車種が掲載されていますが、ナゼか2ドアばかり(笑
そして揃いも揃って皆、白+黒のビニルルーフです^^

さて本文には、モンテカルロについての記述があります・・・

『シボレー・シェベル・モンテカルロが登場している。この車は、フォード社のサンダーバードの対抗車として新しく発表された。ボディシェルはポンテアックのグランプリと共通であるが、故意に飾りのモールド類を省き、柔らかい、しかも高尚な外観と内装は、シェベル級の実用車としては豪著にできている。』

『前照灯はシングルであるが、従来のランプより明るさを増し、前輪動力ディスクブレーキを標準装備として制動効果を図り、静かで強力な六六五五cc、三三○馬力、V8エンジンとの均衡を図っている。』

『長いエンジンフードスタイリングの新型パーソナル・カーとして話題を呼んでいる。』

と好意的に書かれています。

自動車ショー歌^^
Posted at 2011/06/28 08:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

GM 1/自動車Ⅱ

GM 1/自動車Ⅱカラーブックスと言う小さな図鑑、小学生の頃から持っているものです。
初版は1970年、1972年に4刷発行となっていますから、おそらくその頃に購入したんだと思います。
このシリーズのⅠとⅢは何年も後になってから買いましたが、しまいこんだのか紛失したのか分りません。Ⅰは1966年頃、Ⅲは1977年頃の内容でした。

国産車から外車まで、発刊当時の主な車たちが写真で簡単に説明されていますが、巻末には今となっては貴重な資料もあります。
著者の宮本 晃男 氏はタコグラフを発明した事で有名な方です。


GM・・・

国産車メーカーが終わってココからがガイシャのページです。
今なら、例えばCG誌なんかだと欧州車、それもまず独車を真っ先に持ってくるトコロではないでしょうか?
まだまだ時代的には普通に「ガイシャ=アメリカ車」だったのかも知れません。
この図鑑でもアメリカ車だけ(GMからAMCまでの4社)で20ページも割いています。

その筆頭はやはりGM、中でもトップブランドのキャデラックを挙げています。
"Brougham" ・・・ブローハム表記は今となっては面白いですが、小学生の頃この図鑑を見ていた為 後の日産の"ブロアム"表記に逆に違和感を覚えたものです(笑

ブロアムもエルドラドも そのグリル/ボンネットを見る限り、既にクラシック・ルネッサンスが始まっています。特にこの年代のエルドラドは最高の1台だと思うんですが・・・。
Posted at 2011/06/27 07:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

ディレッツァ

ディレッツァ交換しました。
思ったより静かで継ぎ目等の踏み方もソフトみたい。
Posted at 2011/06/26 11:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフレッシュ | クルマ

プロフィール

「Lincorn Towncar Signature Series http://cvw.jp/b/183514/47696231/
何シテル?   05/03 23:12
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation