• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

小さい秋見つけた!

小さい秋見つけた!こんにちは、ポンコツです。

Tから小屋を降ろしたので、ちょっとドライブに行ってきました。

お友達の畑にトウキビが有るんですよ。
採りたて、おいしいですよ。(よだれが・・・・)
遊びがてらおじゃましていただいて来ました。
写真?・・アハハいつものようにもうお腹の中です。

その代わりに、ドライブの写真を少し。

行ったのは、札幌のお隣りの石狩市です。
先日海王丸が来ていた石狩湾新港、今日は人出もなくがらんとしていました。
反対側の花畔港(バンナグロコウ)には、チカ釣りの家族連れが遊びに来ていました。
釣りをちょっと見てから、河口までドライブ。


ドライブコースに咲いている、秋の代表的な花?ススキです。





そう思うのは私だけかな。
どこに行ってもあります。





その中に、隠れるように咲いているハマエンドウ。
紫の花がきれいですね。





お決まりのハマナス、今は赤い実がきれいですね。





色気が付く前のハマナス、ちょっとおくてかも。





映画「喜びも悲しみも幾歳月」のロケ地、石狩灯台。
昔の映画なので、知っていれば年齢が分かります。
ススキにつつまれて、いい雰囲気です。
秋晴れの一日です。





花だけ見るときれいなんですが、嫌われ者ですね。
野草界のブラックバスです。






Posted at 2014/08/31 16:16:50 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2014年08月30日 イイね!

ポンコツじいさんの空飛ぶ家

ポンコツじいさんの空飛ぶ家こんばんは、ポンコツです。

週初めの雨が終わったら、急に秋になりました。
最低気温が、10℃を下回る日もあります。

今日は気持ちの良い秋晴れです。
日差しは暑くても、風が秋風なんですね。



9月7日に、「第8回小樽クラシックカー博覧会」があり参加出来ることになりました。
錆だらけのTなので、チョット恥ずかしいのですが行ってきます。
今回はTの背中にメグロを積んで行こうと思います。
それで、今日は小屋を降ろしました。
いつものお友達にお願いして、吊ってもらいます。
少しでも軽くなるように中身を出します。





小屋にベルトをそのままかけると、中央に寄って滑ってしまいます。
木で枠を作りすぼまらないようにします。





バックカメラの配線が有りますので、途中で外します。
Tは雨漏りすることが有りますので(すみません、雨漏りします)配線はタッパに入れてあります。





外側は取りあえず屋根に上げておきます。





ベルトスリングを前後にかけます。
3方開きなので楽ですね。





ポンコツじいさんの空飛ぶ家!
風船ではありませんが、浮かんでいます。







すっきりしましたね、車検以来です。
これが本来の姿なんです。





降ろした小屋です。
下に有る間に、雨漏りを直さなければ。

プラダンも日に焼けて色あせているし、何か別の物を貼ろうかな。















Posted at 2014/08/30 20:12:22 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

海の貴婦人

海の貴婦人こんにちは、ポンコツです。

昨日の夕方から、札幌のお隣石狩市に行ってました。

石狩市のお祭り「石狩まるごとフェスタ2014」に合わせて、「石狩湾新港開港20周年」が有り、新港に海王丸が来ているからです。



8月22日(金)から26日までいますが、メインはお祭りに合わせて22日と23日です。
23日はセイルドリル・ライトアップ、24日は一般公開が有ります。
時間的にセイルドリルは間に合わないので、夜のライトアップから行ってきました。

夕方港について駐車場に車を入れます。
こんな時間でも結構来ています・
徒歩で会場へ、薄暗くなっています。

6時半ライトアップです?
前からです。





少し離れて、横からです。





もうちょっと華やかな場面を想像していましたが、私の勘違いだったようです。
一通り見て、車に戻ります。
丁度車に着いた頃に、花火が始まりました。
車の中から花火見物です。
花火は30分ほどで終わったのですが、ライトアップは22時までなので、車の出入りが結構ありなかなか寝付かれません。
夜中には、新港名物の暴走車が走り回り、タイヤの鳴る音と爆音で何回も起こされました。

朝起きて食事を作り、8時には会場へ。
さすがにガラガラです。
気持ちいいですね。

朝の海王丸。
入口から一枚。





船首側から。





紺青(フィギャヘッド)です。





9時半から一般公開です。
船にあがるとマストなどが大きすぎて、カメラに収まりきらないですね。
上を見ていて、タイムベル通り過ぎてしまいました。

帆走用操舵輪、大きいです。





士官サロン。





訓練生?の教室。
一般公開でも勉強していました。(ふりだけかも)





メインマスト、大きすぎて写りませんでした、一部だけ。





見学が終わってから、タグボートに乗せて頂きました。
港内一周、30分ほどのクルージング?です。





タグボートから見た海王丸。
やっぱり違いますね!。
帆を張っていなくても貴婦人です。





海王丸1泊2日ツアーでした。
しかも車中泊。

でも、正解です。
帰りは見物客で渋滞、駐車場も無く延々と路駐をしていました。
一般公開も渋滞で、何時間待てば見れるか分からないくらい混んでました。
Posted at 2014/08/24 15:22:17 | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年08月21日 イイね!

トホホ・・・

トホホ・・・こんばんは、ポンコツです。

春先にオークションで購入していた「6.00-16」のタイヤ、Tの前輪に履かせました。
かっこよく決まって喜んでいましたが、ふと見ると・・・・・あれ・・・・ヒビ。
交換してから2,000㎞位しか乗っていないのに。



それも外側でなく真ん中に。
1本しかない前輪、ハンドルもブレーキもこれ1本で賄っています。
フィットのタイヤも交換したばかりなのに、これも交換したらおこずかいが・・・・・。
しかし、事故を起こすよりは怒られた方がいいかな(涙)。

交換に行きます。






Tの前輪を外すのは、ちと面倒です。
タイヤ屋さんの若者では分からないと思います。(見たこともないでしょう)

自分で外します。

順番としては(どれを先にしても変わりませんが)、
A 車輪を止めてあるナットを緩めます。(タイヤが浮かない程度にジャッキアップをしておきます)
B ブレーキパイプを外します。それほどオイルは出ませんが、ウエス等を当てておきます。
  ブレーキホースを長くしておくと、外さなくても良いようです。
C ブレーキの回り止めを外します。前後に割ピンがあります。割ピンを外すと外側の回り止めが取  れます。
ここまで外れたら、少しジャッキアップをして(タイヤが浮くか浮かないくらい)Aのナットについている座金をフォークから外します。(両側) フォークはチョキの形になっているのでナットは外さなくても良い)
座金がフォークから抜ければタイヤはブレーキドラムが付いたまま下がります。
後はジャッキアップしてタイヤを抜きます。





外したタイヤからブレーキドラムを外します。
結構な重さです。





手も足も出ないT,ダルマさんのようですね。
ジャッキを両方にかけないと、かしがってしまいます。





タイヤの交換はお任せです。

前輪なので、タイヤバランスもしっかり取ってもらいます。
パイプレンチ?(ブレーキレンチ?)ブレーキパイプを外す必需品ですね。
常に積んであります。

6.00-16は今製造していないので、6.50-16を付けました。
かなり大きく感じます。(実際大きいです)

タイヤを取り付けるとき、エア抜きをしなくても特に問題は有りません。
不思議です。
ブレーキ油交換の時にでも、しっかりやりましょう。





石橋さんのタイヤですが、わだちでハンドルがとられます。
下駄タイヤ、ラジアルタイヤ、スタッドレスタイヤ、バイアスタイヤと色々履かせましたが、ここまでふらつくのは初めてです。
相性が合わないんでしょうネ。

大きなお札、2枚ちょっとしましたので、また替えるわけにはいかないし、トホホ・・です。






Posted at 2014/08/21 21:23:05 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

ドアが軽くなった

ドアが軽くなったこんにちは、ポンコツです。

東海・近畿地方の大雨も何とか峠を越えたようですが、まだまだ油断はできませんね。

みんカラの皆さまは御無事でしょうか、被害が無ければ良いのですが。




早めに墓参りも終わらせているので、何もすることも無く暇です。
遊び相手はTだけなので、今日も遊んでもらっています。

先日、鍵の修理をしましたが、直ったのは鍵だけではなく、ドアまで軽くなりました。
軽くなったと言っても、重量が軽くなった訳ではなく、開閉が軽くなったんです。

調子に乗って、今日は助手席側を分解掃除します。
整備手帳にもUPしてありますので、見てください。





分解して灯油で洗いましたが、あれ・・・バネが無い。







使用済みの灯油と一緒に、廃オイルの中に捨ててしまいました。(涙)
廃オイルの中に手を入れて探すのも嫌だし。

レバーの先に強力磁石を付けて、廃オイルの中をかき回すと、付いて来ました。
良かった。







グリースアップをして、組み立てます。

ドアキャッチをよく見てみると、受けには鉄の棒しかありません。
ドアを閉めると隙間が有り、ガタガタします。

隙間に合わせて、余っていた材料でドアキャッチを作ります。
ただのパイプのようなものです。







ドアのガタつきもかなり収まりました。
きちんと寸法を取って作れば、もう少し静かになるかもしれませんね。

運転席側。







助手席側。







いい感じです。
ドアを閉めるとクルッと回って軽く閉まります。


しかし、ドアを開けたTは「フクロウ」ですね。
Posted at 2014/08/18 15:39:55 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 4567 8 9
10 111213 14 15 16
17 181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation