• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

秋も終わりかな?

秋も終わりかな?こんにちは、ポンコツです。


今日で10月も終わりです。

近くの大イチョウも、すっかり葉を落として冬支度です。
ほんの数日前まで黄金色に染まっていたんですが、一気に散りましたね。




今日は予定が何もないので、朝からフィットの洗車をしました。
北海道は冬の間の洗車が大変なので、例年今の時期に大掃除をして、半年持つワックスをかけておきます。
これで冬の間汚れたときは、高圧洗車機でさっと洗えばOKですね。

お昼までかかって完了です。
久しぶりにすっきりしましたね。

でも、明日から雨の予報なんですよ。
洗車すると雨・・・ま、いつもの事ですが。

冬前にやることはいっぱいあるんですが、相方にお尻を叩かれるたびに腰とか肩が痛くなります。
遊びに行くときには全然痛くないんですが(笑)
これも持病かな。?


Posted at 2014/10/31 17:00:38 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2014年10月29日 イイね!

フルフェース

フルフェースこんにちは、ポンコツです。

イヤー、チャップイですね。

すっかり初冬です。





Tのほっかむり用のシート、日高に行く途中でどこかで失くしてしまいました。
日高に着いた時点でもうなくなっています。(証拠写真です)





Tに何かかぶせなくては、また雨漏りします。
で、シートを買ってきました。
今までのシートはTのタイヤが見えるサイズでしたが、今回は顔が全部隠れる大きさにしました。
どうですか、フルフェース、ちょっと暖かそうでしょう。

昨日は夕方からアラレが降って、道路が白くなりました。
写真ではよく分かりませんが、深いところで5㎝近く積もりました。
車の屋根も白くなっています。






新しいシートはきれいにアラレが落ちています。
なんでも新しいものはいいですね。





Tはこれで良いのですが、フィットのタイヤ交換をしないといけないようです。
朝いちばんで交換の予定でしたが、朝起きたら道路が乾いています。
夜中、暖かかった??。

ニュースでは除雪車が出動した峠も有りました。
札幌市内でも、南の方は結構降ったようです。

我家近辺は積もっていないので、ちょっと得した気分?ですね。
タイヤ交換は日曜日にでもします。

Posted at 2014/10/29 18:48:03 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2014年10月27日 イイね!

行ってきました。 2

行ってきました。 2こんにちは、ポンコツです。

昨日は予定通り?お泊りしたし、今日は土曜で休みなのでついでにもう少し足を延ばしてみます。

岩見沢のSLは冬囲いが終わったそうなので、別のSLを探します。
美唄にも有ったはずですので行ってみます。



朝の公園、気持ちいいですね。
朝方車の音がしていましたが、この公園ヘラブナ釣りで有名な公園です。
入口反対側の公園、「ヘラブナ公園」無料の釣り堀です。
駐車場・トイレ付おまけに向かいは北村温泉、良いところですね。

釣り人見えますか、橋の上の方です。





岩見沢から国道12号で美唄へ。
北海道は至る所に炭鉱が有って、石炭を運ぶ私鉄が有りました。
ここもそんな路線ですね。
旧美唄鉄道線の東明駅舎跡に保存してありました。
美唄鉄道2号機です。





説明板です。





路線跡はサイクリングロードになっていました。
駅舎の裏は休憩場と簡易トイレが有ります。
駅舎は資料館になっていますが、鍵がかかっていて見れませんでした。
車両は屋根も無い状態ですが、割と綺麗でした。
たまたまこの日は補修をするため、塗装屋さんが見えていました。
冬前のお化粧直しですね。





ついでに滝川まで行ってみます。
美唄から滝川までの間の国道12号は、日本一の直線道路で有名ですね。
29.2㎞有ります。
周りは住宅が有り、信号も有るので、言われないと分からないかもしれませんね。
個人的には秋の家出で行った道北・道東の、何もない直線の方が好きですね。

起終点に看板が有ったはずですが、見逃したようです。
こんな道路です。





途中でSLの残骸?を見つけてUターン。
羽幌に有った羽幌炭鉱鉄道のSLですね。
平成21年に解体されたようです。
維持できなくなったのでしょうか、なんとも残念で可哀そうですね。





気を取り直して滝川へ行きます。
やっと見つけたSL、冬囲いされてシートにくるまっていました。
どうしょう、このままでは帰れないので?カムイコタンまで行ってみますか。
トンネル横の旧道を入っていくと。





神居古潭です。
昔は観光地だったんですね。
トンネルが出来て鉄道も車も来なくなり、すっかり寂れてしまいました。
石狩川の向こうに旧神居古潭駅が有ります。
吊り橋を渡っていきます。





川の向こうには風情のある駅舎が。
この区間をトンネル化したため、今はサイクリング道路になっていて駅舎は休憩場なんですね。
美唄鉄道と同じですね。





ここには3両のSLが保存してあります。
29638・C57 201・D51 6の3両です。
ほかにはC57 130の主動輪も保存してあります。


先頭は29638です。





続いてC57201。





最後はD516です。
初期型の特徴ある形ですね。





お約束の説明板です。





3重連の写真を撮りたかったのですが、バカチョンと腕の悪さでこんな写真しか取れませんでした。





お風呂に入って帰りますか。
妹背牛温泉ベベルの湯が近いですね。

まったりゆったりのびのびです。

あとは帰るだけー・・・・・・。
あれ、水温計が振り切れています。
スピードダウン(もともと遅いのですがさらにダウン)。

温度は下がりません。
道の駅まで行って点検します。

相方に電話します。

「オーバーヒートしたみたい」
「えー、ボロだね」
「ジャーネ・・・トホホ」

エンジンの温度が下がってから点検します。
ファンベルトOK、冷却水OK、エンジンオイルOK????。
何ともないですね?。
エンジンは異常無いようだし不思議です。


アハハハ、分かりました、水温計の配線取付け部緩んでいました。
ぐっと差し込むと水温計正常に動きます。

良かったよかった。

遅くなったので、車中泊ですね。








Posted at 2014/10/27 10:39:47 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。こんにちは、ポンコツです。

10月24日(金)
行ってきました、安平町の鉄道資料館。
前回は調査不足で見れなかったので、電話で確認してあります。
秋晴れの良い天気です、こんな日は仕事をするのがもったいないですね?。
安平目指して、ルンルン気分で走ります。



鉄道資料館に着くとすでに多くの人が来ていて、SLも外に出ていました。

さすが箱入り娘?、今までに見た中で一番きれいですね。
隅々まで磨かれています。





煙室戸?のハンドル、プレートピカピカです。
保存会の皆さん、一生懸命磨いています。





圧巻なのは走り装置近辺、今までのSLはペンキを塗ってありましたがこのSLは磨かれています。





部品一つ一つに番号が刻印されています。
初めてみましたが、1両づつ手作りなんですね。
動輪だけは別の番号が刻印されていました。
タイヤと同じで、減ってくると交換したのでしょうか。





おまけです。
TとD51のツーショットです。

お客さんの少ない時に、保存会さんのご厚意で実現しました。
保存会さんはTが珍しかったようですが。





SLもゆっくり見れたし、保存会の皆さんともお話しできて楽しかったですね。
あ、新聞社(苫小牧民報)の方も来ていてツーショット写していました。
でも残念ながら、札幌では販売していませんね。

さてこれからどうしょう。
取りあえず近間のキャンプ場へ行きます。
ここは岩見沢の北村公園キャンプ場、無料なんですよ。
ん、今日も貸切のようです。
夜中のトイレ、寂しいですね。





日が落ちるのが早くなって、4時過ぎなのにもう夕方です。
夕方の公園、ロマンチックですね。
1人で見るのがもったいないくらいです。




夕ご飯の支度をして、相方に電話します。

「キーを切ったらエンジン止まっちゃった」
「えー、ボロだね」
「ジャーネ♪」

お泊り決定。




Posted at 2014/10/26 14:51:18 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2014年10月23日 イイね!

初霜

初霜こんにちは、ポンコツです。

今朝は冷え込みました。
日中天気が良い分、放射冷却現象で気温が下がるんですね。

アメダスでは氷点下1℃位ですが、体感温度はまだ寒いですね。



公園の草も白くなっています。
霜が降りたんですね、初霜です。





お向かいのネコ君が飲んでいるバケツの水も、薄く凍っていました。





Tのソーラーパネルにも霜が降りています。
ピンボケではなく、霜ですよ。





朝のひと時ですね、お日様が出るとあっと言う間に溶けていきます。

朝日に照らされて木々が光り輝いています。
これはナナカマドです。
真っ赤ですね。





大イチョウ、見事ですね。
大きくてもこのイチョウには銀杏はなりません。(オスなんですよ)





自宅周りの街路樹には、ナナカマド・イチョウ・モミジ等が有って今が見ごろですね。

ここはナナカマド並木です。
朝早くなので、カメラも寝ぼけています。





イチョウ並木です。
反対車線のイチョウは、まだ黄色くなっていませんね。
日当たりの差か、風通しが違うのでしょうか。





車道側がイチョウ、歩道側がナナカマドになっていて、両方楽しめます。
ほかにも色々な種類が植えて有るので、散歩が楽しみですね。





明日、時間が有れば安平町の鉄道資料館に行ってきたいですね。
前回は見れなかったので、今回は電話で確認しまた。
月に2回(第2・第4金曜日)の開館日です。
時間も13時から15時までの2時間です。
今年はこれが最後になります。(冬は休むんです)

Tで行って、帰りは故障かな。
キャンプ場ももう終わりでしょうか、なければ道の駅ですね。
だんだん寒くなってきたので、車中泊ももう終わりですね。






Posted at 2014/10/23 12:43:06 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 13 141516 17 18
19 20 2122 232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation