• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

退院後初めての外来

およそ2週間ぶりに、退院後初めての外来へ行ってきました。

退院後から少し気になっていた背中の傷口
(見えないんでアレなんですが、痒くて掻くとなんだか汁っぽい
前回と同じく、糸が若干飛び出ていて傷が塞がってなかった(汁

ちょいちょいと処置し、消毒液のコットン玉と絆創膏を頂きました。
んで来週も創部の確認に来てね、とのお話しで。

んで今回の手術の細胞診の報告書をいただきましたが
”本報告書の公表或いは引用をする場合は診断責任者に了解を得てください”
との注意書きがあるんで、WEBでの公表は控えときます。

まぁざっくり言いますと
3箇所摘出したうち
1.気管支→転移巣に非ず
2.右肺中葉→転移巣
3.右肺下葉→転移巣
さらに手術の際取った洗浄胸水には、褐色細胞腫の細胞は発見されず。

まぁ何ちゅうか、微妙な結果ですが(^_^)

ついでに次回手術の予定もキメキメ。
11/10(月)入院で11/12(水)手術の予定、です。
2014年09月22日 イイね!

長期テスト終了!?

という訳で。

久しぶりにビートネタです(^_^)

今から10年以上前に、ビートのエアコンがぶっ壊れまして。
その時に配管・レシーバー・エバポ等々総とっかえしたんですわ(ちなみに旧冷媒R12用
その時についでに、ってんで旧冷媒用エアコン用添加剤(漏れ防止・パワーダウン防止云々)入れたんです。

んであれから10ン年。
ここ2~3年エアコンの効きが非常に弱く、また冬季にはエンジン暖まるまで
コンプレッサがonにならずな状態でして。
これは多分エアコンガスが漏れてるんじゃね?と。
添加剤のお陰か、一気に漏れることなく少しづつ漏れ出してるんじゃないかと。

んじゃエアコンガス追加で注入すりゃ無問題、なんですが。
イマドキ旧ガスなんざ高騰しまくりで、代替ガスを使うにも追加でオイル入れるとかで
結構なコストが掛かります。

んじゃ安価な新ガス(R134a)入れたら・・・と思っても、分子サイズの違いから
すぐに漏れ出してスッカラカンになるとか。

こりゃ手詰まりだな~と思ってたんですがフト思いついた。
「旧ガス用の漏れ止め効果のある添加剤入れてるんだから、新ガス入れてもイケるんじゃね?」と。

んなワケで、今年の4月の車検時にR134aを2缶ぶち込んだ結果。
キンキン(愛川欽也に非ず)に冷えます(^_^)
真夏のカンカン照りの渋滞だと、さすがに冷えは弱まりますが
走り出すとすぐに冷えひえです。
素晴らしい(^_^)

という訳で、旧ガス用添加剤入れてると
新ガス入れても場合によっちゃOKかも?というお話しでした。
Posted at 2014/09/22 22:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

久々に出勤&エライさんとお話し

という訳で、およそ3週間ぶりに出勤したワケですが。

何故か支店長が居てます(^_^)
んで早速面談(という名のティータイム?

「体の調子はどないや?」→まぁ全快時の5割くらいのパワーしか出まへん
「次の手術はいつの予定や?」→次回診察の9/25に具体的に日程詰めます
「いつ治るんや?」→そりゃ分かりまへん(;´Д`)

現状では、最低でもあと2回は手術の必要アリ、な感じで。
(次回の左肺と、右肺に2箇所くらいある”CT画像では見えるが手術の時のエコーでは多分見つけられない転移巣”)

まぁ右肺の転移巣は、去年くらいから見つかっている長期不変なタイプだとは思うんですが。

そんな感じの話しをグダグダと1時間ほどしていたんですが、
「そろそろコレからの事も色々と具体的に考えていかにゃならんぞ」と有難いお言葉。
確かにここ半年で3回の手術、その度に2~3週間の休み
おまけに給与は満額支給され続けて(ボーナスも)

・・・そろそろ出処進退の決め頃ですかね???
せめて来年、娘の高校受験が終わるまでは何とか・・・と思っておりますが。

人生ハードモードだな~(;´Д`)
2014年09月12日 イイね!

退院して3日目?ですが。

覚えてるうちに今回の手術について書いておこうっと。

今回は手術直前のCT撮影にて、7月後半に手術した左肺に再度転移巣が発現。
さらに今回手術予定の右肺にも、摘出予定の中葉以外に下葉にも数箇所見られる、と。

んなワケで今回は右中葉プラス右下葉の比較的大きな転移巣を摘出。
何でも、肺ってのが42区画?だかに分かれているらしいのですが
今回摘出するのは、そのうちの4区画程度なので
機能的には特に問題ないでしょう、との事でした。

また、肺内の気管支・動脈も一部切除するので
切った端面に漏れ止め用パッチ(当て布?)に血液製剤を使用します、と。
一時騒がれたような感染の危険も殆どないので、安心してくださいとの事でした。

で、手術当日。
毎度のように手術室まで徒歩で移動。

んでイザ硬膜外カテーテルを挿入、んがなかなか入らない(汁
背中に麻酔を3本ほど打ち、麻酔医の先生が何回も押し込んでも中々・・・(;´Д`)
前回の手術時は麻酔医も最後は諦めて、硬膜外ナシで手術したんですが・・・

そこへ先輩麻酔医のS医師登場。
「どれどれ・・・そしたら僕がやりますわ。」
とスルスル・・・・と挿入完了。素晴らしい(^_^)
多分40代後半から50代前半くらいの先生なんですが、なんか飄々とした感じの先生です。
(後で担当医のK先生に聞くと「麻酔医の神様」とか。厄介な手術の時は
直接連絡して、直に来てもらうらしい。ちなみに自分の最初の手術(右副腎全摘)の時の担当麻酔医)

んなワケで、それ以外は特に問題もなく8:30開始で11:00過ぎに手術終了。
そのままHCU(ハイケアユニット)へ移動し、数少ないテレビを貸してもらう。
まさか手術当日にHCUでテレビ見られるとは思わなかった(^_^)
んで朝方に全身を清拭(せいしき、濡れタオルで拭いてもらう)
股間はぬるま湯で洗われ、綺麗に拭いてもらいました(^_^)
もう慣れっこです。

何ちゃら神経ブロックと、硬膜外カテーテル麻酔のお陰で
今回の手術は非常に痛くない手術でありました。
さらに、前回の反省を踏まえて傷口には糸を使わず
接着剤で接合したので
術後4日目には全ての防水パッチが外れ、シャワーも快適に使えました。

とまぁ手術に関しては、さすがに4回目なんで
大分勝手が分かってきて(分かるのも悲しいですが(汁
自分的にはほぼベストな手術だったなぁ、と思いました。
2014年09月05日 イイね!

術後2日目

今日で術後2日目ですが。

今日のお昼に栄養点滴・尿道カテーテル・背中の硬膜外カテーテル・右脇腹のドレーンが抜けました。

このドレーンてのがまた太い(^_^)
直径8ミリくらいの管が、脇腹に3センチくらいブッ挿さっております(汁
こいつを病棟医のK先生が
「shinさん抜きますよ~」と言いながら
ズズズっと引き抜きます。
んで毎度のように
「イテテテテ」と半泣きになります(^_^)

しかし今日の一番な出来事。
正担当ナースのKちゃんと看護学生の女の子がやって来て
「おしっこの管(カテーテル)とT字帯(モロふんどし)外してキレイにしますね(^_^)終わったら持ってきて頂いた下着に履き替えさせてもらいますぅ」

・・・もうオレに怖いものは何もナイっっっ!

プロフィール

「ある意味究極の花粉症対策!? http://cvw.jp/b/274352/47689631/
何シテル?   05/01 00:17
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23 4 56
7891011 1213
14151617181920
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

簡易キャンバーゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:25
腹の調子が悪い中、クラッチリターンスプリング撤去しました>_< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:32:42
スタビリンクのブッシュ(ダストブーツ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:11:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation