• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

包丁作り

 荒削りしてから放置していた包丁をちゃんと形にしてみた。黒皮剥いて青棒で腹はピカピカに。ここらへんは動力なので楽だったが,切刃の平面は砥石でやったので大変だった。また片刃なので包丁自体の歪みもあり、結局今はウェイト積んで修整中。面白いのは手で研ぐ600番とグラインダーの100番だとグラインダーの方が仕上がりが綺麗。傷の方向性もあるが、グラインダーは粒子が毎秒40mぐらいで流れているので押し付ける力に対して食い込む量が少ない。もう一度平面が出たら裏押しするのだが、ここはある失敗があって非常に面倒なのだ。

 ・庭木の植え穴を掘る。動力が欲しい。

 ・ブリブリざえもん最近見ないなーと思ったら、塩沢兼人さんだった事に気がついた。うーん、残念、いいキャラだったのに。
Posted at 2007/05/31 22:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月30日 イイね!

チャリドリ・アルト

 ・チャリドリの動画を見て鮮やかに昔の記憶が蘇った。小学校の頃シャリドリをしている人たちを見たのだが、もう芸術的にドリフトしていた。あまりに綺麗にタイヤが流れているので、まるでスキー場を滑っているような感じだが、映像見たらまさにソレ。バイクだとそこまで滑らせるとハイサイドの恐れがあるんだけど、自転車は限界が低いから平気なんだなぁ。自分でも出来たら面白いと思うけれど、考えて見ればオフロードでブレーキターンからアクセルターンの練習は良くやったけれどドリフトはやってなかったわ。まあバイクの世界だとフラットダートやモタードだろうな。

 ・先日アルトで峠の下りを割と本気で攻めてみたが、アルトの美点はブレーキで、ややカックンしやすいけれど耐久性も効きも問題ない(フルードだけはDOT4だが)。ノーマルカローラは止まらないしロードスターはベーパーロック、デミオはローターから凄い臭いが出て音も出る。まあ重量半分だしパワーないけど。
  アルトはフロントを固めたのでブレーキ残してガツンと回す事も出来るけれど、リアが泳ぐのを感じる。でも、これを固めると絶対いきなりブレークする方向に行くだろーなー。根本的な素性(サス形式とかディメンションとか)を感じる。特に最近はリアが踏ん張る傾向のFFに乗っていたので、アルトのリアが無いような動きは違和感があるかも。
Posted at 2007/05/30 21:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月30日 イイね!

洗車の後はTRIZで手軽に本格コーティング!

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

 カローラ AE100 92年式 SE
 
■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?

 スポンジやクリーナーはホームセンターや100均、コーティング剤などはネット通販

■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
 また、使用されている理由は何ですか?
 
 ブリス 珪素系では安いし評判もまあまあ。施工も楽だし仕上がりも満足。

■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?

 バランス。ツヤや強度に関しては最強の物を知ってるが施工性が悪すぎるし値段も高い。良い噂を聞くけれど入手性や値段が高いのがポリラック。あと水反応タイプは雨に当てるなとか条件が厳しすぎる。
 理想としてはコーティングとリンスがセットになっていて、気が向いた時にじっくり仕上げて、日常的にはリンスでと言うのが理想かな。

■ワイパーの交換は自分でしますか?どれくらいの期間で交換しますか?

 アームごとは滅多にやらないけど、ブレードなら拭き取りが悪くなったら(1年毎ぐらい)「裏返す」。

■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤと濡れた様なツヤのどちらのほうがお好みですか?
 また使用の際の不満な点があれば教えてください。

 自然なツヤ。テカッてるのはショーじゃないんだから恥ずかしい。洗ってから施工するとムラになるよね。

■ガラス撥水剤は使っていますか?不満点があれば教えてください。

 連続して使ってるとコーティングのノリが悪くなる。拭き取り作業性が良く無い。耐久性がイマイチ(撥水剤入りのワイパー液使っても)(あんまり強力なの使うとボディーが撥水状態になるからダメ)。極細かい雨の場合やワイパーとの相性で真っ白になる時があって、夜間だと一瞬全く見えなくなる。

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

 珪素系は撥水タイプが少ないので、弾くタイプが欲しいかな?ブリスは正直付いてるのか分かり辛い。あと冬場はやっぱり強撥水性コートして水圧で吹き飛ばせる物がありがたい。

■フリーコメント

 プレゼント企画っていつも見逃すので、あんまり意味ないだろうけど応募して見ました。ソフト99は洗車やペイントより圧倒的にキャブクリーナーで貢献してます。もう6本位使ったんじゃない?新しい奴は逆さ吹きが出来てノズルも取れづらく良くなりました。

※この記事は洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。

Posted at 2007/05/30 20:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年05月29日 イイね!

見てますね

 ・ミンカラにはPVレポがあるので、ディオじゃなくても「貴様見ているな!」って分かる。で、最近よく読まれているのがエブリィのセンターアームブッシュの交換で、「やっぱりなー」と言う感じ。検索してもこれだけメジャー(と言うか数年に一度必須になる作業)な整備の情報が無いので、作った甲斐はあったかと思う。まあ、あそこに書いたように、全部DIYでやらない事が教訓なので、役に立ってるような立ってないような。まあ、数年に一度工場で1万5千円余計に払いたくない人はDB/DAのエブリィには乗るなって事だね。

 ・もう一つ整備ページで圧倒的なヒット数を誇るのはキーレスエントリーの取り付け。これも車種別情報として貴重だと自負している反面、あんまり役に立ってない気もしたりする。それから最近運転席のロックの作動が怪しくなっているので、そう言う意味でも長期レポが必要かも知れない。てかキーレスエントリーのパーツレビューってしてなかったっけ?

 ・アイドルストップに関してラジオで120kmで800mlの効果、小型車で10分で140ccとか言っていた。逆算すると120km走る間にアイドル状態が1時間近くある計算になる。平均車速を40kmあたり(まあまあ流れの良い市街地パタン)とすると、3時間の走行の内1時間がアイドルって計算になる。先日TVでの検証では1/2近くがアイドルだったので、まあ妥当な数字かなー。それだけアイドリングが無駄無駄無駄と言う事なんだが、やっぱりラジオもヘンな方向に脱線しだした。
  まずバッテリー寿命の話。確かに始動回数が増えれば負荷は増えるのだが、自動車のバッテリーの使い方はフローユースなのでそんな数回の始動ごときで寿命が変わるとは思えない。自動車の発電能力はでっかいのだから、電圧降下しっぱなしって事もないだろう。またセルに関してもまああるにはあるんだけど、それは10万キロレベルでは多分問題にならんかと思う。
  むしろ本当に知りたいのは、セル駆動のために発電の負荷が増える事によるロスだ。以前私はアイドルストップは1分以上でペイすると聞いた。今は5秒とか言ってるが、これは純粋に始動時のチョークとアイドルを比較しているだけ。でも今はさすがに1分ものロスがセルで発生するとは考えていない。多分電圧をそこまで上げるためにオルタを1分ぐらい回すと言う現象から出たデマだと思うが・・・
  またアイドルストップが普及すれば、それでもセルの問題は大きくなる。と言うかセルは強化でも修理でも割と簡単だから良いとして、リングギアの問題だ。フライホイールに付くリングギアは気筒の圧縮バランスで静止する位置が決まるので長年使っていると始動時に噛む山からダメになる現象が報告されている。クラッチは上手く使えば20万キロ程度使えるパーツなので、この現象でダメになるとちと辛い。
  そこで面白い話を聞いたのだが、ダイハツにはセルを使わない始動方法があるそうな。それは気筒内にガスを噴射して燃焼させてその爆発力を利用する方法。実はコレの元祖だと思われる始動方法は大戦中の軍用機にも存在した!一応当時からセル始動とかフライホイールに蓄エネルギーするとかの方法もあったらしいのだが、ポピュラーそうな始動車は数が足らないので、火薬カートリッジで初期のエネルギーを得るんだとか(ジェットタービンでも緊急用にあったそうだ)。もちろん、停止したエンジンをどうやって自力回転させるか知らないが、あっても良さそうな仕組みではある。一応考え付く方法としてはエンジンを停止する際にガス供給を完全に断っておいて電スロ全開、クラセンで圧縮トップ気筒を探して置く。そいつにDIでガス噴射して点火すれば初爆は出来るはず。ただ圧縮はどんどん抜けていくので、始動限度時間があるはず。まあ信号待ちのアイドルストップなら大丈夫だろう。

  ちなみに今日のハイゼットの燃費はこの暑さにも関らず13kmを超えていた。
Posted at 2007/05/29 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月28日 イイね!

トカゲの尻尾切り

 日本政府か自民党には都合が悪い政治家を消す組織があるんじゃないかと思うこの頃。無能で厚顔な政治家を消してくれるなら結構な話だが、緑資源機構の裏や政治資金の問題を考えると、小渕前首相の怪死>森の密室禅譲同様の物を感じる。この問題では死人にちゃんと鞭打てる共産党は素敵だ。「自殺ならチキン野郎だし、暗殺や任命者責任はどうよ」とか言って欲しい。

 さて今日は久々にオフ車のハスラーを復活させて走らせて林道に行って来たがタイヤは限界だしパワーも不足しており、オフ車としては限界かなぁ。4スト250が欲しい。2ストはあの音は林道だといただけない。でも軽量で維持費が軽くアタック系に使えるそこそこパワーがあって安いオフ車となると、何だろう?
 ・ホンダXLR/XR系 本命とも言えるがシートが割と高く人気から値段も高い。
     SL系     中途半端と言う人が多いかな?これも高いだろうし。
 ・スズキDR系     安くパワーがあるが重そう。
     SX系     逆にパワーが絶対不足するはず。ハスラーより登るか?
 ・ヤマハ セロー系   このジャンルではベスト。トライアルとオフの間で玉もある
             が値落ちしない。でも非力だよなぁ、あれ。
 ・カワサキ シェルパ系 ポストセローでは本命で評判良いが、玉が出ない。

 あとZARDの坂井泉水さんもガンで自殺していた。なんだかなぁ。彼女は歌だと最後まで頑張れと歌っていたのに、「君が居ない」になってしまうとは・・・不幸な最後だったが、こちらにはご冥福をお祈りしたい。

 ・なんで若本ボイスって頭でセルとかビシャスを想像するとかっこよくて、アナゴ君を想像するとアナゴ君にしか思えないんだろう。
Posted at 2007/05/28 19:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 1819
20 2122 23 24 2526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation