• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

スタッドレスタイヤには装着の向きがあるのはご存じですか?逆に装着したらどうなる?

という記事があった

なに言ってんの!?って思うでしょ、これがさおもしろいんだよね
ブリヂストンのスタッドレスで最初に回転方向が付いたのは「MZ-01」のロープロシリーズ
普通なら排雪性の確保のために正回転で装着するんですけど、おれ実験したことがあるんですよww
逆につけるとグリップは落ちる代わりにブレーキ性能がね上がるんだなこれがw
でも一番効果があったのは「MZ-03」。べちゃ雪が得意だったのは「PM-30とMZ-02」
MZ-01からABSとの相性も目標に開発してきたけど、今のVRXは当時に比べれば異次元ですよ
シティは当然ABSないですけど、ロックさせてもコントロールできるし、たぶんMZの制動距離の半分は大げさかw、クルマ1台分は短いのは実感できますよ
いつだったかテロンテロンでめっちゃ飛ばすX5と80kくらいでランデブーしたとき、向こうは電子デバイス満載だから急制動かけてハザード出しながら車体が揺れながらでも停止したんですけど、VRXのシティでもちゃんと手前で停止できましたもんw

何年ごとかに雪がひどい盛岡。今年は割とそれに当たるかもしれませんね
除雪が行き届いてテロッテロの時なんかはまず最初に空気圧を落とす
シティでは1.8から状況で1.6まで落とす。やるとやんないじゃね雲泥の差。
晴れて雪が無くなったらまた足せばいい。面倒とか言ってると雪道早くなれないヨ(笑)
雪質って毎年違うし地域でも違う。何年に1度は買い替えもあるから、メーカー変えて購入していると新しく買ったメーカーが効くと思うのは当然です。
コンピューター設計が導入されてから理論値は同じなのでパターンも似てくるしね、コンパウンドもだいたい似たり寄ったりだし。

あ、だいぶ外れましたね。ま、回転方向は守りましょうという話ですねw
Posted at 2021/01/29 20:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2021年01月28日 イイね!

「すり減った冬用タイヤは使用禁止」国交省が明文化 バス・トラック事業者向け

国土交通省では「昨年末以降の大雪により、関越道や北陸道において多くの大型車両が路上に滞留する事案が発生したことを踏まえ」、改正したとしています。

****************************************************************
だそうです。
自分が現役のころの大型自動車は「ミックス」というある程度の雪まで想定したコンパウンドとパターンのタイヤが好まれて装着することが多かったです。
降るかどうかわからないでも心配というときには年がら年中履いていれるミックスはとても重宝します
自分で車両を持ち込む自営業的なオーナードライバーさんだとスペアまで予めミックスやスタッドレスに変えるくらいでした
もちろんガッチリ降る地区を運行する自動車はスタッドレスも履きます

スタッドレスを装着しなくてはいけない降雪地区(運輸省指定地域)では、当然のことながら夏タイヤと2セット持ちになります。
すると減ったスタッドレスは「履きつぶし」という夏タイヤの代わりに装着して寿命を全うさせようという手段に出ます(笑)
何回かこれが問題になったニュースを見たことがありますし、実際タイヤメーカーも止めましょう!と啓もう活動もしています。
そして「履きつぶし」をしたことがあるかたならわかりますが、ぶっちゃけ「潰す」くらいスタッドレスって「減らない」のを実感したと思います。
自分は実験にワゴンRで4シーズン使用したスタッドレスを「履きつぶし」して、さらに2年間使用してやっと残溝1.6ミリのラインに到達しました。
とてもとてもクチでいうほど「つぶせ」ないです(笑)
この時に目のあたりにして感心?したことは、ブリザックは「発砲ゴム」という特許製法のゴムを使用していますけど、50%摩耗のプラットホームというサインが出るあたりから、ざらざらしていハズの表面が徐々にツルツルになっていったことです。
それは50%摩耗時からは「発砲ゴム」ではないということです。
私はブリヂストン系のお店に長く勤めたので他社のタイヤはよく知りませんけど、これからしてもおそらく他社でも50%摩耗からはスタッドレスの機能を持たせていないと思われます。

スタッドレスはカタログをよ~くみると夏タイヤよりほんの少し大きく作られています
これは減ることが前提で夏タイヤとして使うことも織り込んでいるからだと聞いたことがあります
50%摩耗まですり減ったスタッドレスは、ミゾもまだあるように見えますしパターンは雪に対応しそうに見えますが、ほんとにさらっと降った程度(1、2センチ程度)なら夏タイヤよりはマシですけど、マジで降ったら役に立ちません。
運行前点検とかは目視がほとんどでデプスゲージで残り溝までは確認しないのが常
パターンだけ見えているので「大丈夫」と思い込んでいるだけかもしれませんよ!

接客していていつも思っていたことがあります。買うときは「高い」だの「効かない」だの散々言うクセに、一番大切にされないの自動車の部品がタイヤです。
日頃の点検もしない、空気圧もロクにみない、減れば「タイヤが悪い」など店員から見れば「しょーもない人」が多かったです
現役のころに年配のお客さんに「パンク屋」と言われてひどくキズ付いたことがあります。それくらい当時のタイヤショップの地位は低かったと思います。

という話もしながら、減ったスタッドレスは巾広い意味で危険!ということにガッテン!してくれますでしょうか!?(笑)

YouTubeのマネをすると、役に立ったと思ったら「いいね」ボタンをお願いします!

Posted at 2021/01/28 07:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月26日 イイね!

キャリイの1.5L

キャリイの1.5Lキャリイの1.5L新発売ってニュースを見て「まじか!?」とみてみると、インドネシアでの話でした

てかね、今の日本に一番欲しいクラスではないかと思うのですよ

見てみたいし

インドネシアだと多湿だからエアコンついてると思うし、手窓は許容範囲で、ぶっちゃけこれベースでキャンパーいったら軽キャンよりいいと思う

タウンエースとか無くなって久しいし、一発やらないっすかね!?

Posted at 2021/01/26 19:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事とか | 日記
2021年01月26日 イイね!

工具屋てっちゃん

工具屋てっちゃん大好きなYouTubeチャンネルの一つに「ファクトリーギヤTV~工具好き~」っていうのがありますが、社長が口上がめちゃくちゃいい
そのファクトリーギヤのどこかの店舗の店長?のチャンネルが「工具屋てっちゃん」でして、そこで紹介されていたのが「WERA」のロックエクステンションがすぐれもの
確かドイツのメーカーなはずで発音はたぶん「ヴェラ」?合ってる、社長?

ちょっと奥まったところを作業していてエクステンション持って抜いたらソケットを残してきた、なんてのはわりとしょっちゅうなこと

そんな時はこのWERAのエクステンションですよ!
ソケットを差し込むところのすぐ近くに、緑と赤で印が付いた黒いノッチがあります。
察しのとおり、赤がロック、緑がアンロック
整備性のいい日本車ばかり作業しているとピンとこないけど、ランチャとかプジョーとか「そのボルトどーやって取るのサ、勘弁してヨ!」って思うからヨーロッパのメーカーはすごいんだね

自分はもう現役じゃないから必要ないと言えば必要ないけど、持っておいて損はないと思いました
^^b
2021年01月26日 イイね!

QCソケット

QCソケットWebニュースを見てると脇に広告が出てきますが、面白いものを見つけました
建設現場系のかたにはおなじみなメーカーのようです。

MUST TOOL というメーカーのQCソケット という製品です。
電動インパクト持っている人は分かると思いますけど、エアーインパクトのように脱落防止リングがなくてピンとリングゴムで止めるのが唯一の方法ですがとても面倒
ただそれをしないと持って移動するときに落っこちてしまう

私はマキタのインパクトにko-kenのロッキングアダプターを付けてそれにソケットを付けてタイヤ交換します
このアダプターが便利ではあるのですがその分長く重くなるデメリットがあります

このQCソケットを使うとソケットのロッキング機構によりアダプターが不要となり、長さも重さも軽減されます

モノタロウで6角21ミリで¥1190

整備工場くらい頻繁だとソケットの買い替え頻度も上がるので価格面を考えるとメリットが少ないかもしれないですけど、車を複数台所有していて電動インパクトでソケットを付け替えながらタイヤ交換する場合はすごく便利だと思いますよ~

プロフィール

シティと・・・のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 5 6 789
101112 131415 16
17 181920212223
2425 2627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
ホンダ Dio (ディオ) ZX初号機:シンジ君 (ホンダ Dio (ディオ))
最終型ディオです。ディオ君とはびみょうに色が違います(笑) 2020.10 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation