• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

ローパー!

9/25日曜日は山形のローリングパーク・ナカノに、ラジ仲間の菅原君とお邪魔して来ました♪



ちょっと仕様変更したんで試走に😁

この前コンバしたXEXだけど、ローパー組立ててすぐ走らせた時はすごく良かったんだけど、ホームコースのBIG FLAT走らせたらどうも縦の動きが前より遅く、立ち上がりも遅いバッド(下向き矢印)

それにリヤの動きが悪く、コーナーがキツイとこは巻かずアンダー気味で走り難いバッド(下向き矢印)

でもR☆AKITAのカーペットコースでは絶好調だったのにorz

まあまだコンバしたばかりでバランスが変わったとは言え、色々カツってみたんだけどやっぱりイマイチバッド(下向き矢印)

そこで思い切って仕様変更!

実は樹脂シャーシの時は縦置きバッテリーのレイアウトでしたが、コンバージョンのおススメは横置きなんで横置きのレイアウトの仕様で作りました♪





けどなんかイマイチなんで、樹脂シャーシと同じ縦置きバッテリーのレイアウトにし仕様変更指でOK



そして走ってみたら、やっぱ違う💦

立ち上がりも速くなっし、リヤの動きもいい感じ👍

やっと元のXEXの動きになったって感じ💦

そこでローパーで試走してみたけど、ちょっとリヤが動き過ぎて、ちょりる事しばしば😅

日曜日は人も少なくマッタリなローパーなんてそんなにないので、じっくりとセッティングを開始👍

カキ数変えたり、バネを変えたりと、ずっとカツって大分良くはなって来なあと思って来たら、あっという間の帰る時間になり終了でした⤵

仲野店長を初め、ご一緒した方々、菅原君お疲れ様でした☆

走行画像📷











Posted at 2016/09/29 09:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2016年09月28日 イイね!

プチツー♪

先週の土曜日は、楽しくもない2ストマシンを振り回し毎年恒例の草刈りorz





なんとか午前中に終わらせ午後はプチツーへ♪

出発したのが13時過ぎと遅かったんで、どこ行こうか迷ったけど、お気に入りの大規模林道コースを途中で帰って来るコースで、とりあえず市内から荒川高原を越えてタイマグラを通り、そして大規模林道を走って国道106号に合流し、ちょっと走ったとこにある道の駅『やまびこ館』まで👍

まずガソリン入れながら市内を抜け荒川高原をハイペースで暴走ダッシュ(走り出すさま)

けど頂上に近づくに連れ、この前の台風10号の災害で、土砂が流れたとこはあるは、両側に枯葉などあってペースダウンあせあせ(飛び散る汗)

そして頂上にある牧場に、馬が放牧されてるのが見えたんでちょいと休憩がてら寄り道うまい!





牧場にこんなに馬が放牧されてるのを見るのは初めて♪







草を食たり、気持ち良さそうに走ったりしてましたほっとした顔

そして寄り道もそこそこにしてまた出発ダッシュ(走り出すさま)

今度は頂上からタイマグラまでの下りは、道路一面に枯葉や小枝が散乱してるは、倒木があるは、土砂崩れで道路の片側が塞がれてるとこがあるはでマジ危険たらーっ(汗)





小枝だと思って、ヘビ2匹も踏んじゃったよげっそり

危ないのでゆっくり下って麓のタイマグラを通り、今度はお楽しみの大規模林道へダッシュ(走り出すさま)

大規模林道は思ったより荒れてなかったのでハイペースで走って頂上を越え川井側へダッシュ(走り出すさま)

相変わらずの見渡す限りの山山山ほっとした顔



そして麓に近づくに連れ、また土砂が流れた場所や、沢沿いの川の土手がえぐれてる光景が(汗)

それからしばらく走ってやっと国道106号に合流し、道の駅『やまびこ館』に到着ε=(・o・*) フゥ



道の駅にはツーリング途中のバイクが数台♪

そしてコーヒー飲みながらしばらく休憩してから出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからは、来た道の国道106号戻って宮古方面に走って、川井から国道340号を遠野方面に走って立丸峠を越えて帰るコース指でOK

本当は途中から川内から岩泉に抜ける八戸川内大規模林道 走るんだけど、流石に岩泉に行くのは不謹慎でマズいたらーっ(汗)

それに台風の災害で入り口の道路と橋が崩れて通行止めになってた(汗)

なんでそのまま国道106号を宮古方面へ走ったけど、川は土手が削れたり、かなりの水が流れたらしく大荒れで、、浸水したと思われる場所が見えます(汗)

そして国道340号入り、途中の小国地区も、台風の被害で道路が片側がなくなって片側通行だったり、川が溢れて流れた跡があったりと酷い光景たらーっ(汗)

そして立丸峠も、沢水が溢れて土砂が流れた跡や、道路脇の法面のいたるとこが崩れたり、道路脇が崩れて穴が開いてるとこが多数でパイロンだからけ冷や汗2

危ないので慎重に走って峠を越え、無事家に着きましたふらふら

今回のツーリングは124キロで、台風の凄まじさをまじまじと感じたツーリングでしたあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2016/09/28 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2016年09月24日 イイね!

R☆AKITA 芋煮会BBQ !

9/18日曜日はBIG FLATのメンバーで、秋田のR☆AKITAにお邪魔して来ました♪

この日R☆AKITAでは芋煮会BBQのイベントへうまい!





XEXをコンバして初めてカーペットコースを走ったけどめっちゃ走り易い!

いつもカーペットコース走ると、フロントが強くてフラフラして走り難いし巻かないしで色々カツるんだけど冷や汗

今回はコンバしたお陰か普通に巻いてくれるし、コーナーでも握れるのでコントロールし易いのでちょこっと弄っただけで珍しくカツらずあせあせ(飛び散る汗)

そしてしばらく走ってお楽しみのお昼ご飯♪

芋煮汁とBBQ目がハート







みんなで楽しく頂きましたグッド(上向き矢印)



食べ終わってからはみんなとまた走って、夕方には〆のカレーうどんもウッシッシ



いっぱい食って、いっぱい遊んで楽しい一日でしたうれしい顔

畠山さんを初め、R☆AKITAメンバー、BIG FLATのメンバー、ご一緒した方々お疲れ様でした☆


走行画像カメラ






Posted at 2016/09/24 23:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2016年09月22日 イイね!

地獄ツー♪

9/17土曜日は友達のA君とツーリングに行って来ました♪

今回の目的地は秋田県湯沢市にある川原毛地獄げっそり

実はみん友のイーピさんがロードスターグループWhip!のTRG参加してこの場所に行ったみたいで、そのブログ記事を見て面白そうな場所なんで行ってみる事にウッシッシ

どこにあるのか知らなかったので調べたら、この前行った小安峡の側だったのねあせあせ(飛び散る汗)

そう言えば案内看板に地獄って書いてあって気になったけど、どんなとこか知らなかったのでスルーしたんだよね冷や汗

こんな面白そうな場所があったなんてリサーチ不足だったあせあせ(飛び散る汗)

川原毛地獄とは、青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地の一つで、大同2年(807)に月窓和尚が開山したと伝えられており、灰白色の溶岩に覆われた山肌は火山活動の余勢をいまだに残しています。標高は約800mです。
車を降りると、草木が生えない灰色の山肌が突然現れ、いたるところから蒸気が吹きだし、鼻をつく強い硫黄臭があたりに漂っています。 起伏のある斜面は荒涼とした不気味な光景を作りあげています。(湯沢市HPから)

コースは須川経由で川原毛地獄へ指でOK

まず遠野から釜石道に乗って江刺田瀬ICで降りて、裏道の県道179、8号を走って江刺まで走り、そこから県道14号を平泉までひすら下って、平泉からは毛越寺前を通る県道31号を走って、道の駅『厳美渓』までダッシュ(走り出すさま)

この日の朝は若干寒かったけど、気温が20℃ちょっとと走ってて丁度いい気温♪

軽快に裏道走って最初の休憩場所、道の駅『厳美渓』に到着ε=(・o・*) フゥ



いつもならおやつと言いとこだけど、なんか無性に腹が減ったんでここでは朝飯代わりに焼だんごw



しばらく休みながらA君とダベってたらちょっと予定より時間がオーバーあせあせ(飛び散る汗)

急いで出発して、今度は国道342号を走って須川方面へダッシュ(走り出すさま)

いつも須川に行く時は遅い車に邪魔されてイライラするんだけど、今回は交通量も少なくいい感じのペースで峠道を楽しんで頂上の須川温泉に到着ε=(。・д・。)フー



さすが紅葉シーズンではないので登山客や観光客は疎らあせあせ(飛び散る汗)

流石に山の上はちょっと寒いふらふら



温泉は暖かそうだけど休憩はそこそこにして、そこいら辺をうらうらしてからすぐ出発あせあせ(飛び散る汗)

ここからは初めて走る県道282号を走って、栗駒山の国道398号に合流ダッシュ(走り出すさま)

この前は上りで今回は下りだけど、須川からこの前行った小安峡がある皆瀬までのワインディングはめっちゃ楽しいうれしい顔

そして小安峡を過ぎて、今度は県道51、310号を走って川原毛地獄方面へダッシュ(走り出すさま)

狭い峠道をしばらく上ってくと、段々硫黄臭い臭いがして来て、温泉街を抜けると間もなく川原毛地獄に到着ε-(´・`) フー



駐車場には車が1台だけ止まってるだけでちょっと寂しいあせあせ(飛び散る汗)

辺りはもう硫黄の臭いですごいふらふら

そして駐車場からは歩きorz



おおすげえwww

緑の山の中に白い山があり遊歩道が見えます♪

ここは酸性の火山ガスの漂白作用で山肌が白く染まってるんだって猫2



ちょっと歩いて入り口に到着冷や汗





入り口から山の上を目指して歩いてくと至るとこから蒸気が吹きだしてますあせあせ(飛び散る汗)





そして歩いて行ったら・・・



















































立ち入り禁止かよorz

上まで登ってみたかったのにバッド(下向き矢印)

けど有毒ガスってげっそり

仕方ないので下の方へあせあせ(飛び散る汗)



ここを1時間歩くと大湯滝と言って、温水の滝があるらしいけど1時間なんて冗談じゃないので引き返します(笑)

けど行きは良い良い帰りが怖いorz



ずっと登りげっそりふらふらバッド(下向き矢印)

へろへろになりながらやっとバイクがある駐車場へ到着し、しばらく休んで出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからは県道310号を国道までずっと峠道を走るルートなんだけど、ここの峠道は狭くて車が来ると危ないし、ストレートもほとんどないコーナーの連続ふらふら



途中は道路工事してるとこが数箇所あって、ダンプが走って来るし、工事関係者の車がダラダラ走ってるしバッド(下向き矢印)

そしてやっとの思いで国道108号に合流ふらふら

国道に入ると、うっぷんを晴らすかのようにハイペースで湯沢市方面に走り国道13号に合流ダッシュ(走り出すさま)

ここからは、お泊りツーの帰り道と同じルート♪

国道13号を横手市方面に北上し、途中の道の駅『おがち』で休憩C= (-。- ) フゥー



ここに着いた時はすでにお昼は過ぎてたのでここで昼飯♪

お昼ご飯は稲庭生ラーメンうまい!



&お決まりのおやつw



今回は、ラムレーズンとあんずのダブルのジェラート♪

しばらく休んだ後は、無料の湯沢横手道路を走って横手方面へダッシュ(走り出すさま)

そして横手からは国道107号北上方面に走り、途中の道の駅『錦秋湖』で最後の休憩(〃´o`)=3 フゥ



ここに着いた時はもう16時過ぎあせあせ(飛び散る汗)

おみやげ買ってしばらく休憩してからまた出発ダッシュ(走り出すさま)

後はひたすら国道107号線を走り、途中から釜石道を走ってたらすっかり日が暮れて暗くなってしまい久々にライトON!

そして無事18時に家に着きましたふらふら

今回のツーリングは330キロでした☆
Posted at 2016/09/22 17:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2016年09月19日 イイね!

FZRの充電対策☆

前にYAMAHAのバイクはレギュレーターはパンクするで有名なんで、FZRの充電対策でレギュレーターを社外の新品に交換指でOK

これで充電系統は大丈夫かと思ってたら最近問題がバッド(下向き矢印)

FZRにはナビが付いてるんで、バッテリーから直接電源をUSBで取ってますが、段々ナビに充電されなくらしく帰り道の途中で消えるようにorz



まあFZRは30年前のバイクなんで発電が弱いうえに、まさかレーダーやETCなんて付ける時代がやって来るなんて思ってもみなかったでしょうあせあせ(飛び散る汗)

けどなんとかならんかと思って調べたら、バッテリー容量不足対策で「チャージモッド」というものがあるそうで♪

これはやる価値があると思ってやってみる事にしました指でOK

バイクはジェネレーターから発電された電流を、レギュレータで適正な電圧に抑えられてバッテリーに充電される仕組みウィンク

けどバイクによって、レギュレーターからバッテリーに戻る間にスターターリレーやハーネスを経由していくので、ここで電圧ロスが発生してるらしく充電容量が足りなくなるそうな冷や汗

その対策として、レギュレーターから直接プラス線をバッテリー端子にバイパスして、中間ロスを回避する事で充電容量を補おうと言う仕組み指でOK

まずFZRのレギュレーターはリヤのシートカウルを外せば出て来ますウィンク



そしてレギュレーターから出る赤い配線を切断美容院



切った配線に分岐用の二股のギボシを圧着して接続指でOK



そしてバッテリーに直接バイパスする配線を作りますレンチ

一応途中にヒューズBOXを付けますあせあせ(飛び散る汗)



そして片方はレギュレーターの分岐のギボシに繋いで、丸端子の方はバッテリーのプラス端子へ接続して完成☆



効果見るため電圧を計測指でOK

通常のバッテリーの電圧は12.32V



バイパスしてない状態からアイドリング時の電圧12.48V



バッテリーには繋がず、レギュレーターからバイパスして来た配線を直接測ると同じ12.48Vあせあせ(飛び散る汗)

そしてバイパスの配線を直接バッテリーに繋いでチャージモット状態で計測してみたら12.70Vに上昇してるグッド(上向き矢印)



0.22Vと僅かながら上がったので効果ありかと指でOK

そんで土曜日にツーリングに行って来ましたが帰って来るまでナビ消えなかったし、モバイルバッテリーから電源を取るようにしたウエアラブルカメラも、約6時間撮ってもバッテリーの残量が49%とバッテリー無交換も成功でした手(チョキ)



後は明日ポチリした物が届くんで、更に次の対策をやってみる予定です☆
Posted at 2016/09/19 23:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 67 8910
1112 1314151617
18 192021 2223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation