• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y's papaのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

今日から着用が努力義務

自転車のヘルメット着用が今日から努力義務になった。

で、昔に使ってずっとしまいっぱなしで内側クッションのスポンジが加水分解してしまったものをフェルトで代用して利用できるようにした。

クッションと言っても厚さ1~2mm程度なので衝撃吸収ではなく単に内側のプラ部品に直接頭が触れるのを避けるものだが、あまり意味の無い部品。

相当古いので補修部品などあるわけがないのでダイソーのフェルトを元のクッションから型紙を起こして切り抜いて作った。

これでちゃんと努力してる姿勢は見せられるかなw

因みに努力義務なので被らなくても良いが、万が一の時に過失割合が変わってくる可能性はあるということなので被った方が良いだろう。

Posted at 2023/04/01 18:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年03月16日 イイね!

備忘録〜2002RS SID RACE TITANIUMの潤滑オイル量

ネットから拾ったサスペンションフォークの整備マニュアルによると以下のよう。できれば実家に保管してある整備マニュアルを発掘確認のことの!

右側ダンパー側:アッパチューブはダンパオイル兼用(専用工具必要なため工具作れたら分解整備)。ロワレッグは15Wを10ccボルト取付穴から注入。

左側エアスプリング側:アッパチューブ内のピストン潤滑に15Wを5cc。ロワレッグは右と同じく15Wを10cc。

アッパとロワの分離/組立時の右側ダンパーのリバウンド調整ダイヤル位置は、反時計回り/時計回りにそれぞれいっぱいに回しておく。内部のプラスチック部品保護のため。コンプレッション側は特に記載なし。
左側エアスプリングはコンプレッション・リバウンドの両方のエア圧を抜いておく。

ダンパオイル交換は現在では入手困難な取り外し用の専用工具が必要なので、とりあえず潤滑オイルを交換する。上下分離時に専用工具取り付け部の寸法確認はしておくこと!

さらに、
・ロわレッグのダストシールおよびその直下の潤滑オイル保持スポンジの状態およびサイズ確認のこと。
・フォーク取り外し時にヘッドパーツの上下ベアリング、クラウンコーンの寸法確認も忘れずに!
Posted at 2023/03/16 23:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年03月13日 イイね!

キャリパーの交換は意外と簡単そう

オールドというかアンティーク、ヴィンテージというか20年前のMTBの油圧ディスクブレーキを、フロントフォークを現状のサスペンションとリジッドの両用するのにキャリパーを手持ちのポストマウント式のものに入れ替える方向で検討中。

キャリパーの取り付けは、現状のサスペンションフォークはディスクブレーキ取り付け規格の初代インターナショナルスタンダードA。新たに入手したリジッドフォークは当時からあった規格だがその調整のし易さでその後主流になったポストマウント。

ポストマウントキャリパーは、インターナショナルスタンダードAの台座にはシマノの安価なアダプタで取り付け可能で、もちろん新しい方のリジッドフォークはポストマウント台座で直付け。

現状のインターナショナルスタンダードAキャリパーは変換アダプタがほとんどなく両用困難。

ブレーキオイルのエア抜きは、シマノ初の油圧ディスクブレーキなのでモーターサイクルを完全踏襲していて、当時主流だったヘイズに較べればいろいろ面倒だったが、リザーバーの水平維持と液こぼれだけ気を付ければ良く、面倒なだけで難しくはない。

ツールも車用のを流用できるようだし、オイルも昔の未開封品があるから(本当は新しいのを買うべきだが)練習も兼ねてそれを使う。

ホースは前後とも長さがビッタリ、フレームに合わせてあると思ったら自分でキチンと切って端末に金具を挿入してドンピシャで作ったらしい。確かにやった記憶はあるがヘイズのだったようなシマノのだったような・・・W、良く憶えていない。

とりあえずはキャリパーをポストマウントタイプに入れ替える方向で行こう。


リジッドフォークの導入はポストチューブの切断や下玉押し(レースクラウン、レースコーンの調査、入手があるので、キャリパー交換後にゆっくりやろう。

*キャリパーは上がインターナショナルスタンダードA取り付けのリア用(昔買ったときに前後ポストマウントで頼んだが当時はリア用のポストマウントキャリパが無かったから前後セットで頼んだら後ろのはインターナショナルスタンダードの同じのだった)。下がポストマウント取り付けのフロント用。


追記
モーターサイクル然とした構造は簡単に転倒したり、整備で用意にひっくり返したりすることを考えて無いなぁと、当時思ったのを思い出した。
一番上部にあるハンドルに蓋付きリザーバ付けて中の空気を完全には追い出せない構造はイマイチ、自転車には向かないな、と。
今のモデルは昔のヘイズ同様に蓋付きリザーバを廃して、エアが溜まる箇所を無くして上下ひっくり返してもエア噛みしないようにしている。
タイヤの空気を先日入れたのに今日には抜けてしまっていた。超軽量のブチルゴムチューブだったが、どこかパンクしてるか、バルブ根元が切れてしまっているか、そこも外して診なくちゃ。ホイールはチューブレス対応なので手持ちのチューブレスタイヤに付け替えても良いが、今のタイヤはヒルクライムの決戦用で激軽で走りも軽いんだよなぁ。26インチの軽量タイヤは絶滅してるだろうからチューブだけ替えて使うか?太めのスリックタイヤに履き替えるか?考えとこう。
→ホイールとタイヤ外してチューブを確認したところ、昔パンク修理に使ったパナのイージーパッチがボロボロになっていた。多分タイヤ嵌め込みか外す時にタイヤレバーで穴開けたのを直したんだと思う。イージーパッチは昔あったパナの乗り心地の良い軽量チューブのグリーンライトと同じポリウレタン樹脂製。ゴムチューブは全く大丈夫だし、未使用のイージーパッチも大丈夫なので、ゴムに貼ると長期耐久性ダメなのかも?
ボロボロになったものをゴシゴシ剥がして新しいのを貼って再修理完了。明日以降また空気が抜けていないかチェックしよう。これでタイヤ買わずに済みそう。

Posted at 2023/03/13 13:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年03月11日 イイね!

いろいろ規格が変わって弄りづらいOLD BIKE

花粉大量飛散中だが、なのか飛散中だからなのか、昔組んですぐに腰を痛めてあまり乗っていないMTBを弄りだした。

当時に比べて今は、ホイール径が大きくなったり、ディスクブレーキの取り付けが変わったり、チェーンが薄くなって変速段数が増えたりと、いろいろ規格が変わって、今ではすっかりOLD BIKEでパーツ探しも手間で弄りづらいが、当時の規格のままでメンテしていこうかな。

収納に押し込んであったのでゴムやオイル類がダメかなと思っていたが意外と大丈夫に見える。
ディスクブレーキのブレーキフルード、フロントフォークはのフォークオイルは替えたいところだが、作業手順書や整備ツールなどは実家におきっぱだし、もうすっかり手順を忘れてるのでゆっくりやっていくかなという感じ。

フロントフォークはダメになってると思ってリジッドフォークを入手してしまったがヘッドセットのクラウンレースはサイズを調べて別途手配する必要があったり、ステアチューブも適切な長さにカットしたりしないといけないのでこちらもゆっくりやっていこう。


ブレーキキャリパーの取り付けは元のサスフォークが今は絶滅したインターナショナルスタンダードAで、新しく入手したリジッドフォークがポストマウントなので、キャリパーを今のまま使うには特殊なアダプタが必要で入手できるものも限られる。
同じグレードのポストマウントのキャリパーは昔買ったものがあるので付け替えればシマノの汎用アダプタが安く手に入るし、ディスクとパッドの隙間・当たり調整もしやすくなる。しかしブレーキオイルのラインを外すのでエア抜きなど少し面倒。ツールを揃えてやるかな?
シマノのブレーキラインは自由に切って長さを変えられたか記憶にないのでその辺も調べよう。昔使ってたハーレーダビッドソンに使われてるって言ってたヘイズのものはラインを切って自由に長さ調整できたしエア抜きも簡単だったけど当時のシマノはやりにくかったのを憶えている。今は違うかも知れないが。
Posted at 2023/03/11 12:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年03月18日 イイね!

東京都内で自転車乗るには保険加入が必要

自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等と言うことで自転車乗るのに保険加入が義務化される。4月1日から。

昔のように気楽に自転車で都内まで遊びに行けなくなる。
2003年の天皇誕生日に水戸街道を下る忌野清志郎さんに遭遇したのを思い出した。
Posted at 2020/03/18 15:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート リアワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2395605/car/1901599/7505340/note.aspx
何シテル?   09/24 11:16
y's papaです。 諸般の事情によりE11からE12に乗り換えすることになりました。 E12購入にあたり新規登録しましたので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 ノート]日産(純正) リヤハブロックナット、ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:27:43
スマートミスト水アカ専用シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 07:18:01
フロントサスペンションロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:18:02

愛車一覧

日産 ノート 通学送り仕様車 (日産 ノート)
諸般の事情によりノートE11からE12に乗り替えしました。 エコ&セーフティ ドライブを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義理の(父)母のクルマです。 2017年で丸8年を迎えますが、走行距離も少な目でまだま ...
ホンダ フィット 近所お使い仕様車 (ホンダ フィット)
母の車。 近所のお使い仕様車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation