• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y's papaのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

ヴァセリンスキンオイル

寒くなると空気が乾いて手荒れ、酷いときはあかぎれが起きる。その前にタブレットのタッチが効かなくなるので指先が乾いてきたなと感じたらワセリンを塗る。
ここ数年はハンドクリームからワセリンに切り替えたので、ほとんどあかぎれは起こさなくなった。
ハンドクリームは手を洗うと簡単に流れ落ちてしまうし、塗っても皮膚が吸い込んで?すぐ効果が無くなるし、それで頻繁に塗るから消費量も半端なかった。
で、ワセリンに切り替えたら手洗いでも落ちにくいし、朝夜2回程度塗るだけで効果テキメンで、消費量も少なくワンシーズンに小さな小瓶一つ(40グラム)も使い切らない。
スーパーやドラッグストアで良く見かけるユニリーバの青いキャップに半透明の容器のヴァセリンスキンオイルと言う商品のようだが、今まで表示を見たこと無かったがインド製とのこと。インド製って珍しいよね?家にあるもので思い当たるものが全くないw


そうそう、ヘッドホンだけども、赤毛612を追加して赤毛240を母にあげるつもりなので記念撮影をしておこう!
先ほど240を改めて聴いてみたけど、エージングも完了してるから柔らかい滑らかな音で良く鳴ってた。低音もしっかり出ていてこんなに良かったっけ?って感じ。

MISIAの新しい映像だけど240はバッチリはまって良かった。もちろん612も良いんだけど、240の明るく滑らかなのは魅力的。612もエージングが進めばもっと滑らかになりそうなので期待してどんどん鳴らそう!
本当は持っておきたいお気に入りの240が転籍するから、ちょっとマジメに撮っておこうかな?
Posted at 2021/11/29 21:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

米屋770が難しいので赤毛612導入

母が音楽を聴きたいと言っていたので、古いノートPCにクラシックの音楽ファイルを全部入れて、アンプ1号と赤毛240(イヤーパッドはベロアの新品をつけよう)とともにあげる予定。

で、米屋770ひとつだといろんなコンテンツに対応できないので、赤毛の上位モデル(とは言え米屋よりも安く、ブラックフライデーのクーポンもうまく使って9000円)で開放型の音抜けが良く実在感が240よりも高いものを導入した。

米屋770をアンプ1号機、赤毛612をアンプ2号機につないで同じ曲で何度も確認したが、密閉型と開放型の差で音抜けに若干差異がでる曲もあるが、基本同じような音で鳴っている。音が近すぎず声はコンパクトな音像で自然、密度感高く、バランスが良く癖がない。
流石に770も612もモニター用だけあって基本的な音色、声の出方や距離感に大きな違いは出ない。
因みに赤毛240は音が近く音像が大きめ。

しかし、全てのコンテンツで音抜けが良いのは赤毛612の方なので、612はYOUTUBEやアニメなど普段使いで使っていくことになるだろう。本当は音楽以外なら240の方が柔らかくて聴きやすく疲れなくて良いのだが。
追記ここから→赤毛240は音像の密度感、高エネルギー感がそれほど高い訳では無いので独特な3D感があって、映画やアニメで音響をしっかり作っているものは立体的なホログラム?最近のアニメのレイヤーを重ねてそれぞれを前後に距離感が出るように動かしたような音の立体感があって面白く聞こえる。612や770では音像に密度感がしっかりあるので240ほどには立体ホログラム的には聞こえない。←追記ここまで

ヘッドホン導入にあたっては一番初めに候補にあげたのが赤毛612だったのだが、開放型なのでサーキュレータや空気清浄機の音が聞こえるから避けてしまい密閉の770を選んだが、初志貫徹しておけば良かったとも思う。が、それぞれがきちんと鳴っていることを確認するために異なるものでモニター的なもの、モノサシ的なものが2つあった方が良いとは思っている。

*カウフマンのソニー・クラシカルの録音がソニーらしく癖っぽい音がするのは米屋770の癖なのか?と思っていたが、赤毛612でも同様な感じが出ていたのでソニー・クラシカルの癖だと分かった(ソニーは最初期からどうも妙な癖があってリアルさが損なわれているように感じる)。その他、グルベローヴァさんのナイチンゲール・レーベルの録音についてもそれぞれのヘッドホンで同様に聞こえるので、録音の状態そういうものだと分かった。

実際、今回も770と612で同じ曲で同じ音がするのを確認できたので役に立った。

赤毛612はAKG K612PROで昔ながらのAKGサウンドを継承している唯一のモデルらしいが、なかなか良いヘッドホンだと思う。能率が低くインピーダンスが高いので外部アンプが必要だが、それらの環境がある方にはお勧めかな。1万円だし。


追記
クラシック音楽にはゼンハイザーが良いと良く言われるが、650や600は正規品で4~5万円、dropのコストダウン品を個人輸入で2.5~3万円と結構値段が高いのと、低音寄りで音が近く好みに合わないようなので手を出していない。昨日は599seがAMAZONで12500円で赤毛612と同じくらいだったが、やはりゼンハイザーはちょっと違うのでパス。
で、612は原音に誠実で足し引きが無く、それでいて品質のあまり良くない音源も無難にこなしてくれる。そこは米屋とは大違いで守備範囲が広くて助かる。
612はドイツグラモフォンのスタジオ録音と相性が良く端正な音を聴かせてくれるので気に入った。
Posted at 2021/11/27 16:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年11月23日 イイね!

備忘録~ 「魔笛」ザルツブルク音楽祭1982

少し前に教えていただいた、モーツァルトの「魔笛」のDVD、1982年のザルツブルク音楽祭、J.レヴァイン指揮、夜の女王にグルベローヴァ、映像関係のコレクション棚を見てみたら・・・ありました、未開封で!

で、以前にも書いた重複して買ったベアトリーチェ・ディ・テンダも未開封、AMAZONを覗いていていいなと思ったドミンゴとボロディナのMETでのサムソンとデリラも実は持ってたり・・・買うときはきをつけないとダメだ!
Posted at 2021/11/23 11:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年11月21日 イイね!

余裕綽々

グルベローヴァさんが亡くなって1ヶ月ちょっとが過ぎた。youtubeに若い頃1980年のウィーン国立歌劇場でのJ.シュトラウスの喜歌劇「こうもり」の貴重な実際の公演の映像が残っているのだが、余裕綽々で軽々と歌うのはいつも通り。まぁオペラ歌手は大抵はみんな余裕綽々で歌うんだけど、グルベローヴァさんのそれは本当に凄かった。なので素晴らしいと思うと同時に寂しさも感じる。

「Mein Herr Marquis(私の侯爵様)」


「Spiel' ich die Unschuld vom Lande(田舎の無垢な娘の役をやるときは)」


アデーレのグルベローヴァの他に、アイゼンシュタインをベルント・ヴァイクル、ロザリンデをルチア・ポップ、オルロフスキー公爵にファスベンダーと豪華キャストで、かつてDVDで入手できたようだが現在は入手不可なようで残念。

因みにヴァイクルは昔、サントリー・ローヤル?XO?のCMにワーグナーのタンホイザー「夕星の歌」で出ていた。CM映像あるかと思ったが見つからなかった。バイエルンの来日公演でトリスタンとイゾルデで実際聴いたことがあるが、CMのまんまだったのを良く覚えている。

*グルベローヴァさん、ファスベンダーさんはオーストリアとバイエルンから宮廷歌手の称号などを送られ、ヴァイクルさんはドイツ、バイエルン、ウィーン、オーストリアから勲章などを授与されている


Posted at 2021/11/21 23:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年11月21日 イイね!

米屋770に中華格安品のfoam pads追加

米屋770、夏に入手以来、うまく鳴らすべくアンプやDACを色々と弄っているが、いまだにうまく鳴らせていない。

レコーディングモニターと言うもののせいか、おかしいところは徹底しておかしく聴かせる几帳面振りがものすごく難しいものにしているように思う。

アンプは手持ちの中ではベストな状態のはずなのだが、元々の770の特性で高域は強めなのと、録音自体がもともとスピーカでの再生を主眼にしているはずで部屋の残響の少なさを補うように残響多めなようで、770で聴くオペラは風呂場のように残響が過多になって声が不鮮明で抜けが悪くなりがち。

もうアンプではどうにもならないので、770側にちょっと残響を減らす手を加える。
赤毛240で使った米屋用の中華イヤーパッドに付属の結構スカスカなfoam padsをオリジナルのfoam padsの上に更に追加。
作業はイヤーパッドを外さずにイヤーパッドの開口からただ押し込むだけ。実は片側をパッドを外してつけてみたらfoam padsがズレてつけにくかったw

で、音は残響が減って風呂場のような残響過多はずいぶんと抑えられた。これでたくさんのコンテンツで確認してよければこのまま行こうと思う。

因みに赤毛240はイヤーパッドを純正のビニールレザーを前述の中華格安米屋用のベロア生地のものに換えて残響を抑えて楽器や声がクッキリでるようにしてある。
やはりヘッドホンで聴くクラシックは残響過多になってしまうのでそこの対策は必須なようだ。
Posted at 2021/11/21 07:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート リアワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2395605/car/1901599/7505340/note.aspx
何シテル?   09/24 11:16
y's papaです。 諸般の事情によりE11からE12に乗り換えすることになりました。 E12購入にあたり新規登録しましたので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 2 34 56
7 8 910 11 1213
14 151617 18 1920
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

[日産 ノート]日産(純正) リヤハブロックナット、ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:27:43
スマートミスト水アカ専用シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 07:18:01
フロントサスペンションロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:18:02

愛車一覧

日産 ノート 通学送り仕様車 (日産 ノート)
諸般の事情によりノートE11からE12に乗り替えしました。 エコ&セーフティ ドライブを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義理の(父)母のクルマです。 2017年で丸8年を迎えますが、走行距離も少な目でまだま ...
ホンダ フィット 近所お使い仕様車 (ホンダ フィット)
母の車。 近所のお使い仕様車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation