• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキーウェイのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

澄んだ青空と立山連峰

澄んだ青空と立山連峰今日はいい天気だったのに、仕事ということで半日つぶれてしまいました。こんな時は昼からも結局ウダウダして一日を無為に過ごすということになりがちなのですが、仕事からの帰り道で、見事な立山連峰を見られたのでよしとします。

左側の白黒まだらが剱岳。冬になると文字通り真っ白になる白山に比べると、険しい岩からなる剱は雪さえも近づけないようで厳冬期でさえも真っ白にはなりません。

その隣に続く白い連峰が雄山です。昨年は登れませんでしたが、今年は花の時季に登ろうと思います。その右に半分だけ写っているのが薬師岳です。

会社の近くからはさらにその右に黒部五郎岳、笠ヶ岳、そして槍ヶ岳と百名山が連なっているのが見えます。あまりに距離が遠いので、どんなに空気が澄んでいても写真に写せるほどではありませんが、点に突き刺さるかのような特徴的な山容がはっきりわかります。
Posted at 2009/02/28 19:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | しぜん | 日記
2009年02月24日 イイね!

机上の昭和の風景

机上の昭和の風景先日のパノラマカーのNゲージと線路だけでは物足りなくなって近所の模型屋さんにフラフラと。

といっても、エンドレスのレイアウトは場所とお金が必要なので、二桁安くなる、トミックスの木造駅舎と延長ホーム、レールエンド(車止)だけ買ってきました。

机の上に並べて俯瞰したのがこれ。とある地方の、私鉄同士のジャンクションで路面電車も発着している・・・という想定。

パノラマカー以外のでんしゃ2両と、クルマ3台、駅の横の建物はいずれもかつて購入した食玩です。いずれもNゲージサイズということでなんとなく残してあったのが雰囲気作りに奏功しました。

改札口からホームに停車中のパノラマカーを覗いてみました。

なんとなく駆け出したくなる雰囲気。

パノラマカーと接続する2両のでんしゃ。モデルは都電と往年の江ノ電のようです。

地方の小私鉄に元気があった頃を思わせる風景です。

クルマにスポットを当ててみました。

ハコスカとRSはともかく、青いカルソニックスカイラインはやや場違いな気が(汗)

パノラマカーを箱から何度も出し入れしているうちに、パンタをちょっと破損してしまいました(涙)

一応、はめ直して事なきを得ましたが、あまり出し入れするのは避けた方が良さそうです。

一応、フォトギャラにもアップしました。

・・・やっぱり走行させるためのエンドレスレイアウト欲しいかも・・・。
Posted at 2009/02/24 00:49:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2009年02月22日 イイね!

黄金色の南部の浦と鹿島

黄金色の南部の浦と鹿島紀州の「みなべ」は現在、「南部」と書きますが、もともとの由来は「三鍋」だと、旅の途中で聞きました。

万葉集にも出てくる古い地名で、
三名部の浦
 潮な満ちそね 鹿島なる
  釣りする海人を 見て帰り来む
という詠人不知な歌が残っています。

画像右側の島が歌に出てくる「鹿島」です。

朝の光に照らされて、海一面が黄金色に輝いていた南部の浦でした。
Posted at 2009/02/22 21:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぜん | 日記
2009年02月21日 イイね!

はじめてのNゲージ

はじめてのNゲージNゲージの世界は今まであこがれるものの、お金がかかりそう奥が深そうで、食玩やBトレインの類は別として、手を出さずにいました。

それなのに、先日、CDを探しに近所のブックオフに行ったところ、真紅の電車に目を奪われました。

名鉄パノラマカー

日本の電車で初めて運転席を2階に上げて先頭部の眺めを乗客に開放したエポックメイキングなでんしゃ♪

他ならぬ、わたしを鉄道趣味の世界に引き込んだ張本人で、本物は定期運行を終了して、もう見ることがないという思いが背中を押したようです(汗)

早速連れて帰って家で連結したのが冒頭の画像。線路がないのがさまになっておらず、かつて路面電車の食玩で付属してきた石畳風のパネルに置いたのがこれ。

実車も犬山遊園と新鵜沼の間で石畳の上を走っていたのでそれほど違和感はないのですが、パネルが3両編成分しかなく、実際にはなったことがない姿なのがいまいち。

それでも、接近すると、こんな感じ。

なかなかのリアル感です。

それでも、どうしても線路に上に載せたくなって、やっぱり中古の線路を調達して載せてみました。

実車は昭和36年の登場ということで、ライト周りが当時の雰囲気を伝えています。しかし、背景がぼけすぎてます。

先頭車両を横から。

連続窓や、運転席を2階に上げた、シャープなデザインは今でも色褪せません。

4両編成の全景です。

ややマニアックなのですが、この形態で4両編成というのは実車ではなかった姿なので、2両の増結セットを購入したいという思いが沸々と・・・(笑)

走らせてみたいという思いも・・・(爆)
スタートキットでも買おうかという悪魔の誘いを感じる今日この頃です。

しかし、デジイチ以上に金食い虫になりそうなのでほどほどにしないと・・・。
Posted at 2009/02/21 19:08:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2009年02月21日 イイね!

ヒメリュウキンカ

ヒメリュウキンカヒメリュウキンカの花をそろそろ見つける季節になりました♪

先日の異様な暖かさが開花を促したようです。この花が咲くと春はもうすぐそこまで来ているわけですが、窓の外は雪がしんしん。

ちょうど一週間前は南紀の御坊の街を半袖で歩いていたのに、落差のすさまじいこと。

まぁ、三寒四温というように、春は行きつ戻りつながらも近づいて来ているということなんでしょう。

FinePix F100fdの、コクのある緑の発色が結構お気に入り♪
後継機、FinePix F200EXRが発売されましたが、赤外線通信機能が削除されているので選択肢となりえず、RICOHからも、CX1が発表されて、新機能に目を奪われたものの、FinePix F100fdの座を脅かすほどではないようなので、これからもFinePix F100fdには活躍してもらうことになりそうです。

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 67
89 101112 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 24252627 28

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation