• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

FV変換ユニット、完成するも・・・。

FV変換ユニット、完成するも・・・。先ごろからチマチマ製作しておりました、FV変換ユニットのプロトタイプ1号が完成しました。

基盤完成後、それっぽくテプラ貼って使いやすいように表示を追加してみました*^-^*

構成部品ですが、

・ユニバーサル基盤 1コ
・PIC16F648A IC 1コ
・セラミック振動子 1コ
・カーボン抵抗 33コ
・LED 1コ
・セラミックコンデンサ 1コ
・3P端子 2コ

で、部品代でおよそ500円位で製作できました。

このユニットの心臓部であるPICマイコンは8ビット/8MHz動作で、今頃のパソコンを基準に考えれば凄くロースペックに思えますが、エンジン回転パルスを測定して変換するためだけであれば、物凄く余裕だったりします。

例えフル稼働(エンジン回転がレブリミット状態)時でも、最大能力の30%程度しか使っておらず、アイドリング時などではわずか3%程度。今は取得したデータをそのまま電圧変換して出力していますが、能力が余っているので、例えばチップ内で信号処理して、ノイズの除去など機能を追加させることも、プログラム次第では可能です。

まぁ能書きは置いといて、実際きちんと動作するのかどうか、ですが、テストとしてシグナルジェネレータのプログラムを変更し、加速状態を再現させてテストを行ってみました。

シグナルジェネレータで約1,500rpmくらいから7,000rpm位まで加速するデータを作りパルス出力させます。それをFV変換ユニットで電圧変換→ロガー読み取りさせてみます。



そして、取得した電圧/時間グラフがこちら。



拡大しないと見えないかもしれませんが、青の細線が生データの軌跡、ピンクの太線が、ノイズ除去したものです。

そして、これを元に、いつものパワーグラフの計算式に突っ込んでみます。すると・・・。



こんなグラフが出てきました。

各種パラメータは何時もの通り(私のBNR32のデータ)ですので、もし私のRB26がこんな回り方をすれば、下からトルクモリモリ、でも5,500rpmから全然加速しないという、普通ではありえないRB26ですね^^;

たしかに、最初のグラフを見ても、6,000-7,000rpmの回転の時間当たりの回転上昇が相当鈍っていますので、妥当な結果です。パワーグラフにしてしまえば、わずかな加速の鈍りもはっきりグラフに出ますので、セッティング時には重宝します^^v

ということで、機能的にはアイドリングからレブ付近まで、全て綺麗にロギング出来ることがわかりました。

あとは実車での実測ですが・・・。

実は一度車載してテスト済みで、写真の基盤は既に対策品だったりします^^;机上計算通りにならない部分を、どう乗り越えるか、そこが技術の最大の見せ場(正念場ともいうw)でしょうか^^;

趣味であろうが、仕事であろうが、その部分は変わらないようです・・・w


ここのところ、電子工作遊びばっかりしていますが、32Rで少しだけ山登りしてきました。定期的に乗って、エンジンのご機嫌が悪くならないようにしないといけませんね^^;

Posted at 2013/10/28 18:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年10月20日 イイね!

ECUセッティングのための電子工作。

ECUセッティングのための電子工作。一応クルマ関係ネタなので、さらっと、少しだけ。

以前、PIC(Peripheral Interface Controller)を使ってデータロガーを作ったことがあり、32RのROMセッティングでも便利に使っているところです。

ところが、これはA/Fやブースト、ポンプ駆動電圧など、「電圧」をロガーするものであり、「電流」や「周波数」を測定するものではありません。

みんカラのお友達の車で、パワーグラフやセッティングのための各種データをとろうと考えた場合、どうしてもエンジン回転数のデータは外せません。

しかし、エンジンの回転信号は、電圧出力で無く、パルス(周波数)出力。つまり、エンジン回転数が高くなればなるほど、パルスの間隔が短くなるだけで、パルスの高さ(電圧)は一定なままなんです。

センサの仕様や、その車のエンジンのシリンダー数で、エンジン1回転辺りの出力パルス数も異なるのですが、いずれにせよ、パルス間隔がわかれば、エンジン何回転数は計算できる仕組みです。

そこで、ECU(クランク角センサなど)からのパルス出力を測定し、それに見合った電圧を発生するデバイスがあれば、今あるデータロガーで、各種センサーのデータと共に測定・記録できそうです。

今回、そのデバイスを試作してみました。

このデバイスは、パルス間隔=周波数(Frequency)を電圧=ボルト(Volt)へ変換するので、この頭文字をとってFV変換、FVコンバータなどと言われるものです。

思い付くままに(笑)部品を並べ、回路を作成(左側の白い基盤上のゴチャゴチャ配線です)、アウトプットを右側のデータロガーに入力(接続)します。



そして、PICを動作させるためにはプログラムが必要ですので、これまた思いつくままに(笑)、ダラダラと記述。



プログラムができたら、PIC(チップ)をロムライターにセット。



そして、ポチッとな。



とやれば、実験1号の完成。
※とは言え、途中で配線誤りやプログラムのバグの対処で時間をとられるのが世の常ですが・・・^^;

で、早速試運転してもます。この瞬間がいつもワクワクします*^-^*

しかし、外はあいにくの雨なので、クルマのセンサ出力の代わりに疑似パルスを自作ジェネレータ(これも今回のために、間に合わせで作った試作品)で信号を発生させることにしました。

そして、これがデータロガーで記録したデータをグラフ化したものです。



パルスジェネレータで連続な回転信号を作るのが面倒だったので、パルス間隔(周波数)の違うものを6種類用意、時間的に切り替えてループ出力させたので、こんなグラフになりました。

想定通り、計算通り動作することがわかりましたので、後は試作品の製作です。

今は、しっかり動くことがわかったので、少し疲れが出て一休憩中です^^;

これができれば、コンサルデータのつなげない車のパワーチェックや、PFC装着車輛のセッティングの補助ツールとして使えるので、色々と出来ることが増えそうです*^-^*
Posted at 2013/10/20 14:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年10月14日 イイね!

BNR32で阿讃サーキットを走行 その17の雑感

BNR32で阿讃サーキットを走行 その17の雑感左から、私のBNR32、空線さんのECR33、シロきち~さんのER34。上手く3世代が並びましたw

さて、今回のサーキット走行の一番の目的は、実はスマートフォンを活用した各種記録を試してみることです。


持ち込んだスマートフォン(1台はタブレット)は、

・Xperia HD
・GALAXY S2
・NEXUS7
・Xperia X10

の計4台(プラス、一眼デジカメ、ノートパソコンもありましたが^^;)。

それぞれの役割分担は、

・Xperia HD → Circuit Logger(縦G、横Gの記録)
・GALAXY S2 → ペダルワーク撮影
・NEXUS7 → GPS Laps(ラップタイム確認用)
・Xperia X10 → 他のスマフォ電池切れの際のバックアップ連絡用

です。で、肝心の装着写真はバッチリ撮り忘れました^^;

ですが、こんな動画が出来上がりました。



BGMと字幕付きVer


車載映像はMOV形式、ペダルワークはMP4形式の録画で、色々調整しましたが、編集時には音と映像が一致していても、再エンコードの時点でどうしてもっまたズレてしまいます・・・。

まぁ、そこは今後の課題として置いといて、音と映像が一致している部分などは、なかなかいい感じじゃないでしょうか*^-^*

(ほぼ)編集無しの動画は、前回ブログの方に追加しておきましたので、興味のある方はご覧ください。

しかしながら、今回のサーキット走行には、色々と苦労&問題もありました。

順に挙げると、

1.こんなに機材を持ち込んでしまうと、走行前のセッティングに時間がかかり、記録開始だけは直前に行いたいので、コースインまで遅れてしまうこと。

2.まだ初めてだったこともあり、これらの記録状態や、取り付け状況が不安で、肝心の走りに集中できず、本末転倒であったこと。

3.心配した通り、ペダルワーク撮影用のGALAXY S2の取り付けが途中でグラグラになり、後半部分の動画が使い物にならなくなったこと。

などなど。他にも色々ありますが、主だったところとしては、こんなところです>_<

GPS Lapsと公式トランスポンダの差は、ベストラップ比較で、

GPS Laps:47'136s
公式トランスポンダ:47'165s

となり、GPS Lapsが0.019s速く表示されました。噂通り、差は0.02秒程度のようです。

まだうまく使いこなせず、ベストラップ時のものではないようですが、走行ラインや、速度グラフも表示できるようです。



表示できたのは、GPS Laps上のLAP1(公式トラポンではLAP5の途中から)でした。どう操作すれば、希望のLAPを表示できるのか、未だ謎ですw



残るCircuit Loggerの前後左右G計測ですが、ログ保存したつもりが上手く記録できていませんでした・・・。

ということで、今回上手くいったのは、ペダルワークの動画と、走行中のラップタイム計測でした(最初は画面オフになってしまいましたが)。

こうやって各種データを並べて走りを解析してみようと思いましたが、結果的に走りに集中することができなかったことから、ドライバー兼メカニック兼チーム監督兼スポンサーwを一人で行うには、今のところ主にメンタル面で力不足だったようですw

それにしても、今回色々欲張りはしたものの、46秒台に入れなかったのは、ちょっとショックでした・・・。今のAD08だって、最近は「そこそこ喰う」感じになってきていて、それでこのタイム。新品のハイグリップタイヤ入れても、それだけを持ってポンッとタイムは出ない気がします・・・。

とはいえ、今回の実験で、走行しながらのLAPタイム確認ができるようになったのは進歩ですし、ペダルワークだって結構参考になります。

次回が2週間後の10月26日(土)になるかどうかは不明ですが、次こそは!の気持ちで頑張ってみたいと思います。



因みに、11月は色々忙しく、車遊びは一休みとなりそうです^^;
Posted at 2013/10/14 19:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月12日 イイね!

BNR32で阿讃サーキットを走行 その17

BNR32で阿讃サーキットを走行 その17ここ最近は2週間おきに阿讃サーキットに出没している、たともです。

この3連休(お仕事の方も多くいらっしゃるとは思いますが^^;)、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日は、みん友の白きち~さん、空線さんとそのお友達(って表現に?しておきます♪)と、阿讃サーキットのフリー走行に行ってきました。



※無許可ですので、誰が誰かは伏せておきます*^-^*でも、知ってる人だと、バレバレかもw もし都合が悪ければ、コッソリ教えてくださいw

ということで、今回は私含め総勢5名、最初の写真の通り、BNR32/ECR33/ER34/SE3P(RX-8)/ZC6(BRZ)の5台です。

ちなみに、スカイラインの型式だとピンッときますが、RX-8のSE3Pは聞いたことがあるっていう位、BRZのZC6は、今回調べて初めて知りました^^;

で、皆さん普通に久しぶり&初のサーキットらしく、とても楽しんでおられたようです。

ER34 白きち~さん ※同枠走行だったので、これしか手持ち写真がありませんでした;;



ECR33 空線さん



RB26積んだFRで、ABSレスで、溝ナシタイヤ。



そっか、阿讃にドリフトしに来たんだよねw でも阿讃、ドリフト禁止だからね♪



SE3P(RX-8) 空線さんのお友達のFさん



路面の凹凸をゆったり「いなし」ながら走る姿が印象的でした。タイヤのスキール音も、一番「食ってる」感じでした*^-^*



足はTEINの8k/6kだそうですが、AD08のグリップのせいか、それともフロントタイヤ前の整流版(ここが極端に低い@@!)のせいか、1コーナーは常にガリガリ鳴ってましたね^^;



ZC6(BRZ) 空線さんのお友達のたしかOさん



終止落ち着いたドライビングでしたね^^b



最終LAPでベスト更新!コースイン初期頃から2秒アップでしたでしょうか。次回に繋がりますね!



え?私のタイムはどうだったか、ですか(誰も聴いてないョ、って言わないで)w

はい、ベスト更新ならず。47.165sでした。

かなーり言い訳がましいですがw、今回はベスト更新目的ではなく、色々とやることが目的でして・・・^^;

しかし、走行枠が昼過ぎの13:00~にも関わらず、気温は約19℃で、かなり条件は良かったです。タイヤのグリップ感も良かった。でも、ベスト更新どころか、46秒台にすら載らず・・・。

1走行枠に、色んな思いを詰め込み過ぎて、走りにも雑念が混じっていたのは確かでしたので、ちょっと勿体無かったかな。

と言うわけで、最近お決まりの「雑感」に続きます・・・。

【131014 追記】

走行動画を追加しました。

前半



後半



【131020 追記】

T君の走行動画を追加しました。

前半



後半

Posted at 2013/10/12 22:56:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月08日 イイね!

GRAN TURISMO5(GT5)でライバル比較。

GRAN TURISMO5(GT5)でライバル比較。PlayStation4の予約も開始された今、今更感満載ですが・・・^^

PlayStation3(PS3)のGRAN TURISMO5(GT5)を、先に買った、Alpinestarsのレーシンググローブをして、走ってみました^-^当たり前ですが、気分は盛り上がっても、タイムは変わりませんね^^;

で、以前からちょっと「やってみたかったこと」があり、試してみました。

それは、我がスカイラインGT-Rと、そのライバルとを自分がドライブした際、どの程度の力関係なのか、ということ。

これを実車で実現することは色んな意味で無理ですが^^;、ゲームであれば簡単に試すことができます。

BNR32のライバルと言えば、色々あると思いますが、同じ国産スポーツカーだけでも、NSX、スープラ、RX-7、インプレッサ、ランエボ・・・等々、色々ありますが、今回はインプ、ランエボと比較してみます。

対決の場所は、オータムリンク・ミニ。

なぜにこんな狭いサーキットを選んだかと言えば・・・。そうです。阿讃サーキットとタイムが近いんです。私にとっては、リアルサーキットは阿讃しかないので、ここにしました。

では早速、行きますよ~♪

まずはインプ代表は、こちらです。

インプレッサ セダン WRX STi spec C タイプRA '05。
スペックは、291ps/5,800rpm、44.0kgf/4,500rpm、1,390kg。




続いて、ランエボ代表は、こちらです。

ランサーエボリューション IX GSR '05。
スペックは、287ps/6,400rpm、41kgf/3,000rpm、1,410kg。




最後に、我が32Rです。



スカイラインGT-R(R32) '91。
スペックは、318ps/6,600rpm、41kgf/4,400rpm、1,480kg。

これで役者が揃いました。ドライバーは全て自分、タイヤはコンフォートソフト、ノーマル。その他条件は全て同じで、走ってみましたところ・・・。

まずは第一走者、「インプレッサ セダン WRX STi spec C タイプRA '05」。



ベストタイム:44'413s

続いて第二走者、「ランサーエボリューション IX GSR '05」。



ベストタイム:44'106s

最後に、「スカイラインGT-R(R32) '91」。



ベストタイム:44'612s

orz・・・。

それぞれのベストラップは、数周走って、それなりにミス無く走れたかな?と自分で納得できたら終了としましたので、更に走り込めば結果は変わるかもしれませんが、我が32Rは力及ばず・・・。

やっぱり、車重1,480kgは、コーナーで重さを感じてしまいますね>_<

でもスペック上、最も有利かと思われた、インプは2番手タイムで、私はランエボと相性がいいのか?でも個人的には、ランエボよりインプの方が好みだったりするんですけどねw

ということで、ゲーム(GT5)ネタでした。

因みに、各車をそれっぽく、よくあるレベルのライトチューン(吸排気、コンピュータ程度)同士にすると、インプ/ランエボは圧倒的に速くなってしまいました・・・。ヤレヤレ、困ったもんです^^;

インプ、ランエボも相当イイ車には間違いありませんが、たとえラップタイムが遅かったとしても、私の中での「イチバン」は、常にBNR32しか、ありえませんけれど(爆)。



※このブログで使用している車のコンピュータグラフィック画像は、©PlayStation3の©GRAN TURISMO5で作成したものです。

【追記】
S2000で走ってみました。

S2000 '06
244ps/8,000rpm、23kgf/6,500rpm、1250kg



ベストタイム:45'672s

やっぱ、FRって難しい・・・>_<
Posted at 2013/10/09 00:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ オンボード映像、臨場感あっていいですよね。ただ実際自分でやってみるとわかったのですが、思ったような映像や音声を得るためには、それなりのノウハウや機材も必要そうです。ちろ丸さんの黒光号のオンボード映像、ぜひ見てみたいです!」
何シテル?   05/07 12:25
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 891011 12
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

スタビ部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:26:44
リアワイパーナットをR34用へ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 07:19:34
日射センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 20:40:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation