• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

サンルーフからの雨漏り

サンルーフからの雨漏り本日の出来事。

昨夜融雪剤が散布されて居るであろう地域を走行したため,下回り洗浄を行うために,昼休みに洗車機へ.

いつも通り洗車をしていると,突然頭上から大量の水が降ってきました.


サンルーフを確認すると,サンルーフの前端部分から大量の水漏れが起きており,それに伴い運転席側の角の部分からダラダラと水が落ちてきます。

上着がびしょびしょになった状態で,取り敢えず確認してみると,サンルーフ前端とルーフ(屋根)との間に段差があります.
開け閉めを繰り返しても,その段差は解消されず…


その後再度写真撮影しつつ観察してみると,



左(助手席側)は,前方の部分でほぼ段差が解消されてあるように見えます.

赤線は屋根の端の部分、黄色線はサンルーフパッキンの上端部分



運転席側では,側面から前方にかけて,ハッキリと段差が出ています.

これは少々困った事態なので,直ぐにDラーの担当者に連絡。

本日中に,緊急で点検して貰う運びとなりました.


明日はDラーの年内最終営業日。どうなるのかな?
Posted at 2015/12/24 17:49:50 | コメント(2) | 日記
2015年12月24日 イイね!

冬期間の燃費を再考④(最終回)

冬期間の燃費を再考④(最終回)今回で最終回になります.

冬期間の燃費がた落ち減少…、直近の燃費記録を見て頂くと一目瞭然何ですが.
まあ、短距離走行が非常に多かったので,ある程度は仕方が無いと思っていますが.

トップ写真が最終形態です.
なるべく暖まった空気を吸わせようと,悪あがきした状態です.



先ずは前回に引き続き,エアクリーナーボックスの改造.
これは,冬期間に限らずなるべく多くのエアを取り込ませようと,純正では無駄?になっているデッドスペースからも吸気できるように,吸気口の拡大と,拡大した部分の一次フィルター?用の網の設置。



さらに、内部の格子の削減(形態的にこれが限界と判断).レゾネーターへ空気が流れないようにするために下部へ通じる穴を閉じました.閉じた部分は,プラ板を両面テープで接着しただけなので,夏になったら外します.



更に純正のインテークでは無く,このようなインテーク管(と言っても,エアコン配管カバーです)を用意。先端には切り込みを入れて,空気を吸えるように加工し



エアクリーナーボックスと,ラジエーター裏側に差し込みました.ラジエーターを通過した少しは暖かい?空気を吸うように.

と,ここまでやってエンジンを始動すると…



「エンジンチェックランプ点灯」、「アイサイトの異常メッセージ」、「電動パーキングの異常メッセージ」が出てきました.
軽くパニックになり,エンジンを止めて再確認すると,エアフロのコネクターが外れていたので,それを再接続.
再度エンジンを掛けて、「エンジンチェックランプ」は消灯せず….


原因不明ですが,急に空気の流量が増えた?ことで、アイドリングが安定できなくなったのか?
という勝手な判断の下、バッテリーのマイナス端子を外して,ECUの初期化を行い再始動.
その後は,チェックランプも点灯しなくなりました.


そのまま,ECUの再学習も兼ねて160Km弱走行しましたが,今は問題出ていません.




エンジンの水温が安定すると,吸気温度は水温-50℃くらいで安定します.が,高速走行すると吸気温度は,10℃台まで落ちてしまいますが,こればっかりは仕方ないのかな?と,半分諦めています.
ただ,色々とやる前は,吸気温度が一桁だったので、ひとまず吸気温シリーズは終了かな?
Posted at 2015/12/24 17:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

冬期間の燃費を再考③

冬期間の燃費を再考③今回は、吸気温にはあまり関係が無いかもしれない弄りです.

外してあるレゾネーターを冬期間のみ元に戻そう(レゾネーター装着)と考え、その際にエアクリBOXを外さないといけないので、同じタイミングで空気の流れの最適化?を考えました.
とはいえ,以前レゾネーター部からの吸気を試みましたが,大して吸気されないと言うことを実証済みで,と言うことは消音以外にあまり意味が無いのでは?と思っています.自分の車はスロットルの直前に,巨大なチャンバーもあるので,そのうちレゾネーターへ伸びる穴を塞いでしまおう(ここでも空気の流れを考慮して)と,考えています.

純正のボックスは、写真に有るように内部は格子状になっています.対して、社外の純正形状なボックスには、格子など有りません.格子があると当然空気の流れは乱れると思うので…

おそらくこの格子は、強度的な問題からか、プラスチック成形する際の技術的な問題から、仕方の無い形なのだろうと想像できます.

と言うことで、



格子を取っ払いました.
でもこれだけだと細かな段差がまだ残るので、



ルーターを使って内部を研磨.
まあ、DIYなのでこのくらいで勘弁して貰おう.



取り付ける前に純正との比較.
少しは乱流が抑えられるかな?

と、吸気温にはあまり関係の無いであろう今回の弄りです.
Posted at 2015/12/20 18:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

冬期間の燃費を再考②

前回のブログから少し間が空きました.

この間色々試行錯誤&作業を進めておりましたが,先ずは第1段階までをご紹介します.

現状把握としてまして、現在のパーツ構成は,
①provaエアインテークガイド
②provaインテークダクト
③純正エアクリボックス
④純正レゾネーター外し(HKSダクト付き)





①のパーツです.積極的にグリル裏からフレッシュエアを導入するようになっています.走行中に吸気温が低くなるのは当たり前で,これを純正に戻します.






純正のガイドです.多少の空気穴?は空いていますが,先ずはコレに変更.
と同時に,②も純正品に戻しました.

走行中の吸気温は,外気温+4~6℃と結構効果があるように感じます.それでも外気温が14,5℃くらいでしたので、吸気温としては20℃に届くかどうか?と言ったところ.

次に考えたのは,レゾネーター外しをしてある=フォグランプ裏付近からも吸気されるだろうと考え、純正のインテークダクト部から空気が入らないように蓋をしてみました.



が,失敗.


吸気温云々より全然エンジンが回らなくなってしまいました.結果としてアクセル開度が大きくなり,燃費には逆効果.


インテークダクトの蓋を取り去り,第2段階.



100均で購入したこのスポンジで,純正のガイドに開いてある穴を塞いでみます.コレにより穴から多少は侵入にて居るであろうフレッシュエアを押さえ込み,EGルーム内の空気を吸わせてあげようという試みです.



こんな感じに.

蓋を使わずに,スポンジで閉じたのは,雨水がたまることを恐れたカラです.走行中にそんなに雨水の浸入は無いと思いますが,それでも多少有った場合、インテークガイドの上に雨水がたまり,コレが吸気されると言うことを恐れました.

この穴塞ぎは効果的で,外気温+8~10℃くらいになりました.

理想とされる温度まであと少し.

次なる作業を進行中です.
Posted at 2015/12/13 17:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

冬期間の燃費を再考

最近ひょんな所から,(セカンドカーであるFitハイブリッドのネタですが),冬期間は燃費ががた落ちになる!と言うことを知りまして…

理由は吸入温度が下がることで,燃料の吹く量が多くなり,結果として燃費が悪くなると言うことですが…、ならば吸気温を最適化しようとあれこれやってみることにしました.

Fitで先に考えついた事ですが,どうせなら自分の車でもと,思いついた訳です.


とは言え,何から始めたら良いのか手探り状態なので,先ずは最適化温度とはどのくらいなのか?と言うことから,調べ出しました.

吸気温 最適化プロジェクト←みん友さんに教えて頂いたサイトです.当然吸気温云々を考える場合、夏場の事から考えるわけで,自分の様に冬場にどうしよう?なんて思う人は,あんまり居ないと思いますが.


最適な温度が判ったら,次は現状把握です.
幸いにも,自分のレーダー探知機はOBDから水温,吸気温,外気温,瞬間燃費などがモニターできる機能が付いており,走行中にここをチェックするようにしました.


1週間ほどチェックして(街中のごく低速~高速道路での走行中含め),吸気温は常に外気温+3~6℃の範囲で推移していました.つまり最適温度からすると少し低め.

まあ,夏場を含めて吸気温度、吸気効率が良くなるように色々なパーツが付いているので,当たり前なんですが.なので冬期間限定で,少しくらいパワーを落としてでも燃費の良い方向性に舵を切りたいと思います.


ハイブリッドカーで有効な方法の応用で考えています.が,こまめにアイドリングストップ+モーターアシストの入る車と違い、アイドリングストップは最小限、排気量も1.7倍くらい大きい自分の車は,放出熱量も多いので,グリル塞ぎなどの技は恐ろしくて出来ません.


それ以外の方法で,実験スタートを考えています.



(今回は長文失礼致しました.次回からは写真などもアップしつつご紹介致します.)
Posted at 2015/12/07 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7000Kmのキリ番ゲット!

納車後5カ月で7000Kmです。
前車とほぼ同じくらいのペースかな?

まあ、それだけ運転しても苦にならないって事ですね。」
何シテル?   05/08 13:44
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 人生初のスバル車は,小学生の頃祖母の家にあったレオーネバンです。雪道でもグイグイ進む姿が印象的でした。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトゲートに木目調ダイノックシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 06:45:13
簡易ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:19:07
DIYエンジンオイル&フィルター交換(たぶん4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:06:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車、初のディーゼルなCX-5の走り、熟成された乗り心地、燃費の良さ。それらはと ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation