• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2024クラゴン部屋開催予定■ ※まだまだ追加します!

 3月15日(金)午後 筑波ジムカ場(仮)
 4月12日(金)~14日(日) クラゴン部屋春場所
 4月23日(火)午前 筑波ジムカ場(仮)
 5月31日(金)~6月2日(日) クラゴン部屋夏場所
 6月27日(木)1日 筑波雨錬
10月18日(金)~20日(日) クラゴン部屋アレ場所
11月15日(金)~17日(日) クラゴン部屋冬場所

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

マイカーS2000の話の続き

マイカーS2000の話の続きマイカーS2000は純正サスなわけですが、純正サスが使い方に合っているという面と、チューニングが必要なクルマは選んでいないという面もあります。

そこはマイカーに対してちょっとドライな部分でして、手間がかかるほどかわいい!(笑)

とはならないんですよ。

道具は手間がかからなくて高性能な方がいいじゃないですか。

今のスポーツタイプのクルマなら、車高調を入れないとサーキットを走れないということはほぼ100%ないし、普通車だって問題なく走れるクルマがほとんどです。

サーキットを走るから車高調を入れる、というのはもうなくて、サーキットを走ってみて必要だと思ったら入れるでOKです。そこは使用目的次第で選ぶところですかね。


そしてS2000の初期型といえば、ハッキリ言ってあまり評判がアレじゃないですか(笑)。

なぜ初期型にしたかといえば、予算も大きな問題ですが、この素晴らしい映像が一番の理由です。



ガンさんパネェ。

ベストモータリングのS2000ビデオです。オレも中学生からの訓練されたベスモ読者なので、黒沢元治さんよりも「ガンさん」とお呼びしてしまいます。

この映像のS2000はテスト中のプロトタイプだから、プロトでこのドライビングが可能なら、初期型でもいいんじゃね? と思って。

むしろオレにはプロトに近い初期型の方が向いてます。このガンさんのニュルブルクリンクのドライビングを再現すれば、それはそのまま自分の鍛錬になるから。

おかげさまでニュル最速のSP9クラスでメルセデスSLS GT3に乗るようになったりしまして、ここまで来ると、以前はわからなかったガンさんのドライビングが、見えるようになったりしてね。



ガンさんのドライビングの素晴らしさは、その映像の多さと比べて正確に評価されていない。

映像で見られるから、見てわかった気になってしまうと言いますかね。

オレも前はまるでその価値をわかっていなかったのが、やっとわかるようになってきました。今後はそのあたりもみなさんにお伝えしていかねばなりませんかのう。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/10/28 13:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2016年10月27日 イイね!

マイカーS2000の話

マイカーS2000の話FF車の話はなかなかお楽しみいただけているようでイイカンジですな。

戦車とかシティモードとか自由なコメント欄ですが。だからサーキットのドライビング鍛錬の話だっちゅーの(笑)。

いやオレはいいんですが、マジメな人がコメント書きにくくなるとアレじゃないですか。


ぜんぜん関係ないんですが、マイカーの話でもしておきませうかのう。

2001年式の初期型S2000です。

レーシングドライバーとかドライビング鍛錬とかやっていると、マイカーを必ずチューニングというか改造していると思われがちですが、そんな普通なことあるわけないじゃないですか。

換えたのはブレーキパッドとシートくらい。

でも、ホンダ最高! 純正大好き!

というわけでもないです。すでにみなさんご存知のことと思いますが(笑)。


クルマは楽しい趣味でありつつ、道具でもあるので、個人的には不満がない方がいいです。その意味では、雨も雪もOKでサーキットも走れる純正サスは、なかなか高性能です。平均値としてね。

マイカーの使い道としては、サーキットまでの長距離移動がほとんどなので、それでOKなんですよ。

あともうひとつ理由がありましてね。



こういうドライビングをしたときに、「チューニングカーだからできるんだよね」と弟子のみなさんに思われないようにです。

純正サスでコレができるとなると、みなさん気合い入るでしょう。

親方はいつも弟子のみなさんのことを考えております。ただ気が向いたから増車してるわけじゃないんですよ(笑)。

続く。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/10/27 21:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2016年10月26日 イイね!

FF車のいいところ

FF車のいいところコメントでいただいたヤツを書きましょうか。

リア駆動車に対して、FF車のメリットはあるのかという話です。

リア駆動とFF車と書いているのは、リア駆動はFRもミッドシップもRRもあるけど、フロント駆動はFF車しかないからです。リアエンジンフロント駆動とかもしあったら完全にアタマおかしい(笑)。

一般的なFF車のメリットを挙げていきましょう。


・プロペラシャフトがない、デフケースがエンジンルーム内にあることで、室内空間を広く取りやすい。

・ぺラシャがないぶんちょっとだけ軽い。

・設計が比較的単純。

・部品が少ないからコストが安い。

・組み付けの作業が減るからコストが安い。


というカンジですかねー。だいたいですが。

操舵と加速するのをフロントタイヤだけでやるFF車は、構造的には走りのメリットはあまりないです。軽いったって、前後バランスの悪さと比べたらメリットとはいえないしー。

ここでフロント荷重ドライビング好きな人を軽くdisっておくと、コーナリングと加速を同じタイヤでやらない方がいいなら、コーナリングとブレーキングも同時にやらない方がいいに決まってるんだよね。



そこでインテRの登場ですよ。

もうずいぶん前の話ですが、インテRはFFの悪評を払拭したと言っていいでしょう。FRのダメ車よりもインテRの方が確実に上達します。

駆動方式よりもクルマの造りの方が効くというのは、ユーザーにとっても技術者にとってもいいことだと思います。

なんだけど、インテRが安いのはベース車があるからでして、その意味では安くて室内が広いFF車の恩恵をアレしているともいえます。

初代インテRがあと100万円高かったら、ここまで支持されなかっただろうし。エアコンはオプションだったはずだけど(笑)。

いやインテRの話はいいんですが。


ドライビング鍛錬親方としては、ドライビング鍛錬におけるFF車のメリットもお伝えせねばなりません。


・操舵と加速を同じタイヤでやるから集中しやすい。

・アクセルONでスピンがおさまる。


仕事がフロントに集中するのはメカ的にはデメリットでありつつ、ドライバーとしては前後タイヤの両方を気にするよりもラクチンです。特にリアタイヤは体感するのが難しいし。

アクセルONでスピンがおさまるのは、カウンターステアを当てながらアクセルONみたいなことではなくて、アクセルを踏めば基本的には問答無用でヨーレートが消えます。強いデフとかが入っていなければ。

どちらも初心者にとっては大きなメリットです。何といってもわかりやすいから。

そうするとスイフトあたりは本当にバッチリなんですよ。



操縦性にクセがなくてロードホールディングがよくて安定しててパワーがそこそこ。NAロードスターほどは遅く感じません(笑)。

その上でFFというのは、初心者&入門者向けとしてはメリットといえます。

スイフトは改造パーツがけっこう出てるので、これからスポーツ走行を始める人はそういうのを買わないで、ブレーキパッド以外は純正のまま走り込むといいでしょう。

純正でモノ足りなくなったらやればいいけど。

ただ、スイフトでも何でも、速くしていくとだいたいそのクルマの良さがなくなっていくものなので、タイムを出したいならチューニング・改造よりも、クルマを替える方がいいと思います。ロードスターもそうです。

こういう話を書くとほぼ必ず「雪道では」「ダートでは」という人がいますが(笑)、ここでは常にサーキットでのドライビング鍛錬の話をしておりますので、だいたいそのように読んでください。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/10/26 14:13:34 | コメント(11) | トラックバック(1) | オトコのクルマ選び | クルマ
2016年10月24日 イイね!

筑波2000予習映像

筑波2000予習映像11月23日(水祝)の筑波弐千稽古の募集を開始しております。

前にやったのは5月だからけっこうひさしぶり。

おかげさまで稽古が増えて、スケジュールのアレ次第では半年くらい空いてしまいます。鈴鹿とか。

ひさしぶりなので復習映像をアレしておきましょう。



こういうカンジで。

こういうカンジじゃわからないヤツです。

見る人によって、進入まっすぐのラインとか、旋回制動っぽいブレーキングとか、1コーナーのブレーキングからコーナリングに移行するところとか、あとはダンロップコーナーの攻略とか、イロイロあると思います。

筑波2000はこのコンパクトなレイアウトに、いろんな性格のコーナーがあって、実はとてもいいサーキットです。

タイムばかり強調されているのがもったいないくらい。

まだ1名のみ空きがあるんですが、走行会の中でやるのであと数日エントリーがなければ枠を主催者さんに返却します。

今なら間に合いますのでよろしければ。
Posted at 2016/10/24 12:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

純正サスはポヨポヨ

純正サスはポヨポヨ確認ですが、前にアップしたブレーキを残すのは推奨しないヤツですからね(笑)。

ブレーキの仕事は「止める」。

「曲げる」のはハンドル。

今のクルマは減速してハンドル切れば曲がります。ブレーキで曲げるなんてめんどいことは不要です。正確にはブレーキで曲げるのではなくて荷重で曲げるんだけどー。

今回外カメ映像を撮りまくってひとつ確認できたことがありましてね。



純正サスはやっぱり柔い。

バネ上がポヨポヨというかふよんふよんというか、けっこうな勢いでゆれております。写真だとロール角の大きさがわかって、動画だとゆれ具合がわかるのが面白いな。

このポヨポヨ感が不安定な気がして車高調とか入れたくなるわけですよ。

なんですが、実はニュルブルクリンクのレーシングカーも、けっこうポヨポヨなんですよ。



ブレーキングでフロントのリップが地面に擦るくらいに。

写真を見るとロールもけっこうしてるな。火花散ってるし(笑)。

リップが下を擦るとシャシー下面への空気が流れないはずなので、空力マシンでコレでいいのかなと思いつつ(笑)、たぶんいいんじゃないですかね。タイム出てるし。

そのくらい柔くないと跳ねてダメでしょう。

で、ピッチングやロール、バネ上の荷重変動はドライビングで上手く乗れということなんですよ。

このポヨポヨ感が純正S2000のポヨポヨ感と近いなーと思いまして。速度はぜんぜん違うけど。

そしてこのポヨポヨ感をコントロールするのが上達につながるんですよ。ふふふ。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/10/23 14:09:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「クラゴン部屋春場所募集開始 http://cvw.jp/b/450001/47574480/
何シテル?   03/06 23:57
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

kuragonOYAKATA 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation