• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2024クラゴン部屋開催予定■ ※まだまだ追加します!

 3月15日(金)午後 筑波ジムカ場(仮)
 4月12日(金)~14日(日) クラゴン部屋春場所
 4月23日(火)午前 筑波ジムカ場(仮)
 5月31日(金)~6月2日(日) クラゴン部屋夏場所
 6月27日(木)1日 筑波雨錬
10月18日(金)~20日(日) クラゴン部屋アレ場所
11月15日(金)~17日(日) クラゴン部屋冬場所

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

外れたタイヤは凶器

ホイール&ナットの話は楽しんでいただけたようで何よりでした。

みなさんご存知のことと思いますので敢えて書かないし詳しいことは一切知りませんが、結果として走行中のクルマから外れたタイヤは凶器です。

重量で20kgくらいのモノが、回転しながら、サーキットでは時速100km以上でブッ飛んで来ることもあるわけですよ。

そんなもん人間の力では一切抵抗できません。カートコースでバイトをしていたときに習ったのは、「絶対に止められないから逃げろ」です。

サーキットに長くいると、タイヤが外れるシーンもそこそこ見ます。F1だって年に1回はあるし、そんなに珍しいことではないです。

なんだけど、走行会に参加するみなさんの場合は、まさかマイカーのタイヤが外れるなんて、というのが正直なところでしょう。

だから安全性と、軽量化やドレスアップを天秤にかけちゃうんだよね。それは知らないから仕方ないことなんですが。

そんなもん比べるまでもなく安全性が最優先に決まっております。それも可能な限りの。

ちなみにクラゴン部屋ではタイヤがポロッと外れたのは過去に2回。

どちらのケースもスタッドボルトの破損ではなく、5本のナットが全て外れました。ナットの材質はアルミ。統計的に因果関係を証明できるデータではありませんが、とりあえず使わない理由としては十分だべ。

そういう事件が実際にあってルールを決めております。

プロのメカニックが管理できるわけではないから、サーキットでのマージンはいくらあってもいいんですよ。

タイヤ、ホイールに関するトラブルというのは本当に深刻な結果になる可能性が高いので、そんなふうに読んでいただけるといいと思います。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/11/22 02:37:15 | コメント(6) | トラックバック(2) | メンテナンス | クルマ
2016年11月10日 イイね!

ホイールナットの注意点

ホイールナットの注意点ホイールの寿命の勢いで、ナットの話もしませかのう。

あまり詳しくないのであくまでもクラゴン部屋ルールです。参考程度にどうぞ。

ホイールナットは「鉄」のみ。

一択です。それ以外は使用禁止。アルミはもちろん禁止。ジュラルミンは種類があってよくわからないのでとりあえず禁止。

レーシングカーが鉄なので、大人しく鉄を使っておけば問題ナシです。めんどいのでいちいちチェックはしませんが。もちろんちゃんとしたメーカーのヤツ限定ですよ。


「軽量化が」→その腕だったら関係ないので安心してください。

「ドレスアップが」→安全よりも大切ならクラゴン部屋には来ないでください。

「この材質は大丈夫ですか?」→知らんがな。


クラゴン部屋のレギュレーションは、ほぼ全て実際にあった事件(笑)をベースに禁止にしております。そのへん全部含めて鉄だと言っているので、これ以上一切お答えしませんので。

チューニングに関しては自己責任でどうぞと言いたい部分もありつつ、サーキットでタイヤが外れたら人の走行時間を大量に奪うから、自己だけの責任では済まないんですよ。

その上で、クルマ遊びはオトナの遊び。クラゴン部屋は紳士の社交場ですから、弟子のみなさんご自身でご判断ください。


あとホイールナットも永久には使えませんので。必要ならサクッと交換してください。

ネジ山がカジッてるのはもちろんダメだし、ホイールと接触する座面がガリガリ君になってるのもダメです。

そうするとボルトもある程度で交換か。



締めすぎなければ、まず折れてるのは見たことありませんが。でも負荷がかかる部分ではあるはずだから、ホイールと同じく定期チェックしておくといいでしょう。

他にもボルトのネジ山に専用のグリスを塗るとか、けっこう知らない人がいそうです。車種によって違ったりすることはないと思うんだけどどうかな。マイカーのことなのでよく調べてください。

メンテナンスネタの難しいところは、すんごく細かく頻繁にチェックするメカ大好きな人が、自分の感覚で「ここまではOKだよ」と言ってしまうことですかね。

そうするとチェックの頻度が落ちるだけで破綻するところまで進んでしまう。とても詳しくて親切でも、参考にしてはいけない人はいます。自分のクルマだけ整備している人と、素人のお客さんを相手にするプロとでは、そこのマージンの取り方が違うはず。

オレはあまりというかぜんぜん気にしない方なので、タイヤホイール専門の某変態サービスにお願いしてしまっております。

ちょっと刺激が強すぎるところなので、興味のある方はクラゴン部屋でどうぞ(笑)。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/11/10 19:47:20 | コメント(10) | トラックバック(1) | メンテナンス | クルマ
2016年11月09日 イイね!

クラゴン部屋 オーバーステア攻略中級

クラゴン部屋 オーバーステア攻略中級ホイールの話はみなさん興味アリですか。

要するに洗車のついでに、あるいはホイールを外したタイミングで、クラックが入ってないかくらいはチェックしましょう。

あとは形あるものなので、必ずいつかは壊れるということ。いつまでも使えると思わないことです。


そんでもってオーバーステア攻略初級からの、翌日の中級です。

なんという完璧な流れ(笑)。

ASTPさんちで上手くアレしてくださってありがとうございます。クラゴン部屋だけではなくて先方さんの都合もありますので。そして2日連続の方が、遠方のみなさんもお越しになりやすかったのではないですかね。

やることは基本的には同じです。

低μ路でサイドを引く→ツルツルをコントロール。

です。






基本的には同じでどうやって中級にするか。けっこう考えましたよ。

新しいことをやって中級でもいいんだけどね。2日連続ということもあって、初日の稽古が活きるような中級にしてみました。

細かいアレはナイショです。

同じようなことだけど、より積極的なコントロールが必要になるようにしました。なかなか上手く行って、みなさん楽しんでもらえたんではないですかね。うふふ。

もちろんFFもドリドリです。





よーしオレ写真上手いな。

何が上手いって、写真が専業ではなくて親方業の合間に撮ってこのクオリティということですが。という自画自賛、ではなくてコストダウンのアレです。

写真はご自身のヤツに限り転載OKです。ブログなどお使いください。人の写真はダメよ。

最後に稽古のコツをひとつ。中級編だけではなくてオーバー編全体です。



なかなかナイス舵角です。

このようにカウンターステアはオーバーステアが止まるまで当てること。スピンするときにはフルカウンターになっているのが、この鍛錬の正解です。

舵角が足りないときの対策って、もっと切りましょうしかないので。

いわゆるオツリをもらう段階になって、はじめてカウンターステアの戻しの話になります。こんな単純なことでも、実際にやってみないとわからないんですよ。

そのくらい上達の余地があるともいえます。

来年も開催しますので、興味ある方はぜひアレしてください。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/11/09 23:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

ホイールにも寿命がある

ホイールにも寿命がある書こうとしてすっかり忘れてたヤツを行きませうか。

サーキットに行くべとなると、ブレーキパッド&フルード、車高調(クラゴン部屋は非推奨)、と並んで交換するのが、タイヤ&ホイールでしょう。

自分だけのクルマ的なドレスアップ効果もあるし、だいたい純正ホイールはカッコ悪い、という方も多いんじゃないですかね。

車種によってはありゃーというのもあるので否定はしませんが(笑)。

ただしホイール交換には注意が必要です。

ホイールは永久に使えるモノではありません。

そりゃクラッシュすれば壊れるし曲がる、ということではないんですよ。ぶつけなくても壊れます。

よくあるパターンがクラック。クラックは細いヒビみたいなヤツです。



このホイールのデザインだと赤いところ、スポークとリムの境界がチェックポイントです。

あと見逃しやすいのが裏側。表から見てOKにしないで、ホイールを外したときに必ずチェックしましょう。

青矢印は境界にRがついてクラックが入りにくいようなデザインです。さすがBBS。


でね、ホイールは消耗品です。タイヤはもちろん消耗品だし、ダンパーやスプリングだってヘタるし、ボディだって剛性が落ちます。ホイールだけはずっと使えるなんてことはないです。

なんだけど、みなさん意外とホイールの消耗は考えないんだよね。

タイヤからあれほどガンガン入力があるのに、消耗しないわけないべ。クルマ雑誌にどーんと広告を入れてるようなメーカーでも、そこそこクラックが入るという話はあります。

レースではホイールは完全に消耗品です。ぶつけて曲がれば交換。縁石に乗って曲がれば交換。剛性がなくなれば交換。定期的に交換もするかも。

高いモノではありますが、ホイールはそういうもんですから、機会を作ってよーくチェックしましょう。もちろん汚いホイールではクラックは見えません。

ほぼ唯一の例外が純正ホイール。



車種によるとは思いますが、基本的には純正ホイールはムダに(失礼)丈夫です。オレが純正ホイールを使うのは、丈夫で管理がラクチンだから。

デザインとか重さとかイロイロとアレですが、デザインを攻めても軽量化しても、つまるところ耐久性が落ちるともいえますので。そこはトレードオフでしょう。

ホイールが割れると本格的に危険です。空気が漏れるならまだマシですぜ。スポークが折れてタイヤがブッ飛んでいくから。

レーシングカーで壊れた経験のあるオレが言うことなので、マジメに参考にしてください。

安全に楽しくクルマ遊びをしましょう。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/11/09 16:21:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年11月08日 イイね!

クラゴン部屋 オーバーステア攻略初級

クラゴン部屋 オーバーステア攻略初級大人気でエントリーが難しいとウワサのASTPオーバーステア編です。

今回は募集開始の22時ピッタリ(誤差含む)にエントリーフォームを送ってもらわないと、ほぼエントリーができないという状態でした。

あまりエントリーが激しいとアレなので来年は考えないと…と思いつつ、エントリーをどのくらいいただくかはわからないので、何ともなりませんなはっはっは。

でも中級編は作ったし何もしてないわけではないですよ。


オーバーステア攻略初級編は、とりあえず経験を積むこと。

経験を積んで、スピンしてもあわてないようにすることです。

速いクルマで移動するというのはそもそも人間にとって不自然で、能力を超えたことです。そういうプレッシャーのかかる環境では、いつもならできることができない。

プレッシャーは慣れで対応できる部分もあるので、回数をこなすことが肝要です。

サーキットで回数をこなすと、キケンがアブないので、もてぎASTPのような安全運転施設がベストです。







そしていつものアレですがスピン状態になったら、コントロール不能になったら何も考えずにフルブレーキを踏むこと。

このブレーキングはコントロール不要です。ABSの有無を無視して力いっぱい踏んでください。

結果としてブレーキを踏まない方がいいということもゼロではありませんが、どちらがいいかといえばブレーキを踏んでいる方が安全なケースが圧倒的に多いです。何もできないならブレーキを踏んでる方がマシ。

スピンに限らずですかね。もっとも危険なのは、ステアリング操作だけで何とかしようとして、減速できないままサクッと刺さることです。

コレも訓練でできるようになることだから、安全な場所で回数をこなすのが一番ですよ。

オーバーステアのコントロール、ヨーコントロールも、もちろんかなりガッツリやりますが、フルブレーキができるようになって、その次のアレです。

なので出来る人はバリバリとヨーコントロールをやってもらって、はじめてのみなさんはスピンしたときの対応の仕方から体験してもらえるというナイス稽古です。と、自画自賛。

中級編に続く。


関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/11/08 17:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「クラゴン部屋春場所募集開始 http://cvw.jp/b/450001/47574480/
何シテル?   03/06 23:57
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 45
67 8 9 101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

kuragonOYAKATA 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation