• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2024クラゴン部屋開催予定■ ※まだまだ追加します!

 3月15日(金)午後 筑波ジムカ場(仮)
 4月12日(金)~14日(日) クラゴン部屋春場所
 4月23日(火)午前 筑波ジムカ場(仮)
 5月31日(金)~6月2日(日) クラゴン部屋夏場所
 6月27日(木)1日 筑波雨錬
10月18日(金)~20日(日) クラゴン部屋アレ場所
11月15日(金)~17日(日) クラゴン部屋冬場所

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

ホイールにも寿命がある(再掲)

突然ですが、昔書いた人気の記事にリンクでもしておきますかのう。

ホイールにも寿命がある

ホイールはタイヤやブレーキみたいに摩耗したり、オイルみたいに劣化したりしないからずっと使える。

と思ってる人はタイヤがブッ飛んで行く前に読んでおいてください。

ボディだって剛性という概念があって、ヘタることがあるのはよく知られていることです。

ホイールだって剛性は落ちます。レーシングカーの妙な挙動をセットアップで解消できないときに、ホイールを交換したら解決したこともあります。

ホイールの問題はヘタるだけではなくて、クラックが入ったりして、あるいは強い入力で、折れます。スポークがポキッと。

鈴鹿サーキットですんごい振動が出て、ピットに戻ったらホイールのスポークが1/3くらい折れてたことがありまして、そのまま全開だったらホイールがブッ飛んで終了でした。危ない。

サーキットはすごい入力があるから、という限定的なアレではないです。荷重はかかるけどフラットなサーキットよりも、一般道の荒れた道の方が瞬間的な入力は大きいことがあるとも聞きます。それが何万キロも蓄積したら、ポキッと折れてもおかしくはない。

あと専門誌のテストでホイールの剛性をテストしたら、フィーリングもタイムも変化があったっけ。

剛性が低い方がマッタリと良くて、何でもやってみないとわからんなと思いました。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2018/08/27 00:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年08月23日 イイね!

特に意味がない話

特に意味がない話煽り運転の話は多くの方に楽しんでいただけているようで何よりです。

レース中は前の人がクラッシュするまで煽り倒す全損親方です。いや車間距離が縮まったら前の人が焦っちゃっただけで、どけどけビームをバシバシ押してたけど関係な…くはないな(笑)。

そもそもサーキットはそういうところで、お互い理解してのアレですから仕方ないことです。

めずらしく書いたサーキット以外の話を楽しんでいただけていればいいんですが、こちとらモーターをジャーナルする人ではありませんので、交通問題とか社会的なアレは基本的には知らんがなです。

サーキットは全部私有地だから道交法は関係ありません(笑)。

そういうのはモーターをジャーナルする専門家のみなさんにおまかせしております。

無意味な走りのインプレなんかしないでいいから、こういうのをキチッとやってほしいな。

と、滑り気味のキーボードですが、シビックタイプR辛口評価みたいに空気を読まずに好き勝手なことを書いておりますので、そういうアレな人だと思って読んでいただくと一番楽しんでもらえると思います。

無料の原稿ですのでせめて楽しくないと書くメリットないし。

そういえばシビックタイプRの現行型はサス柔くなったらしいねえ(笑)。

だから硬い硬いカ・タ・イ!と、さんざん言ったべ。

サーキットを1周しないでダメなのがわかるくらいダメなのに、明確にダメだと言ってたのはオレとニュルマイスターのあの御方くらいですよ。

まあそういうことです。ふふふ。

では夏場所にお越しのみなさんは道中くれぐれもお気をつけて。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2018/08/23 00:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
2018年08月21日 イイね!

煽り運転の対応

煽り運転の対応先週は夏休み渋滞に合わせて、煽り運転の話をよく見ましたのう。

意外だったのが

「すごく煽られたんです!」

「いやそこ追い越し車線だから走行車線戻れよ」

というとても真っ当なツッコミが多かったことです。いや何に対して多かったかどうかはアレですが、思ったよりも多く見た気がする。

みなさんよくご存知で。

煽り運転で人を危険な目に遭わせるのはもちろんダメですが、速度差から車間距離が縮まってしまうことはあるわけじゃないですか。物理的に。

だから「煽り運転はダメ」と「走行車線に戻りなさい」はセットじゃないと機能しないんだよね。

そこは日本なのでもちろんセットじゃないわけですが(笑)。


せっかくなので、高速道路で煽り運転に遭遇したときの対応について書いておきますか。

自分が前を走っていて煽られる方ね。後ろから速い人が来るパターンです。

まず当然の話として走行車線に戻る。

たぶん99.99%の人は、ばひょーんと抜いていくだけです。

ああ急いでる人なんだなあ。で、終わり。

急いでいる人はゆっくり走る人に用事はありません。煽られたと思うのは、99.99%自意識過剰です。繰り返しますが、追い越し車線にさえいなければ用事はない。

走行車線に戻っても煽り続けて来る人がいたら、警察に通報。

なぜならそのとき煽って来る人は、場合によっては悪い意味で自分に用事があるからです。対面するのはそれだけで危険です。

ここでの注意は、絶対にどんなことがあっても、車線上にクルマを停めないことです。

相手が無理に停めるようにしてきても、回避して走行を続けましょう。ちょっとくらい当たっても死にはしません。少なくとも車線上に停めて後続車が突っ込んで来るよりはマシです。

なので「煽り運転」という呼称ですが、本質的には煽ることではなくて停めることが危険なんだよね。そこはちょっと違う。

で、のらりくらりと回避しながら、警察車両の到着を待つ。

というところですかね。



ただし同時に、走行車線から追い越し車線に出る前に速い人がいないかをチェックする。速い人が来ていたらその人が先に行くまで待つ。追い越しはとっとと終了させて、走行車線に戻る。

このくらいの気遣いができると、余計なトラブルを回避しやすいでしょう。円滑な交通というヤツです。

速度が低い方が安全だから、自分の方が安全運転をしているから、の結果として人を悪い気分にさせて、トラブルに巻き込まれるのでは意味がないです。


交通ルールや安全について書く立場ではないのでアレですが、生きていく上での危険を回避するという意味ではいいかと思いまして。専門用語で武術的な対応というヤツです。

サーキット以外は一般ドライバーですので、参考程度にどうぞ。


関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2018/08/21 01:22:00 | コメント(20) | トラックバック(13) | オトコ日記 | クルマ
2018年08月20日 イイね!

クラゴン部屋もてぎ南コース ダルマセリカ車載

クラゴン部屋もてぎ南コース ダルマセリカ車載ネタはアレなんだけど、やることがアレでなかなかアレできません。

アレばっかりでよくわからん。

だいたい意味がないことなんだなーと思っていただけると正解です。たまに意味があることなのが困ったもんですが。そういえば今週夏場所だからその次はアレ場所か。アレ場所のアレにはちゃんと意味があります。

で、なんだっけ。ダルマセリカだ。

このダルマセリカはオレよりも年上さんです。記憶にあるのはセリカXXの2台目から。あとはWRCで4代目のセリカかな。

最初にクラゴン部屋にお越しになったときは、車種がわからなかったという(笑)。

年式としては立派な旧車なのに、これでサーキットを走っちゃうのはカッコいいな。



キャブ車のイイ音だなあ。旧車&他人様のクルマとは思えない遠慮のない踏み(笑)。

いやせっかくなので遠慮しない方がいいのかと思って。遠慮した方がいいクルマをお持ちの方、あるいはそういう状態のクルマは、親方走見の前におっしゃってください。

耐久ドライバーだから壊さないように乗るのも上手いので。

もちろんドライビング指南が最優先でありつつ、自分では持てないようなクルマをいっぱい乗らせていただいて、楽しくやらせていただいております。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2018/08/20 23:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2018年08月03日 イイね!

ボディ剛性とパーツと挙動のアレ

ボディ剛性とパーツと挙動のアレクルマの乗りやすさの続きでボディ剛性、剛性アップパーツについて書いておきますかのう。

クルマの乗りやすさにはボディ剛性が大切で、サスペンションのように動かすところは動かす、動かさないところは動かさないようにすることが肝要です。

動くべきでないところが動いちゃったら、予測するのは難しいでしょう。

よーしじゃあ剛性アップパーツ入れるぞー、というほど単純ではないんですよ。

なぜかというと、重くなるから。

重くなると車体への入力が上がります。

入力が上がったぶん相対的に剛性が上がるかどうかといえば、なかなか難しいところです。ある場所の剛性を上げれば他のところにストレスがかかることにもなるし。

個人的なというかレース屋は、ボルト止めの剛性アップパーツは、基本的には使いません。

重量が増えるデメリットに対して、効果が出るほど剛性は上がらない、という認識です。

やるなら一度全部はがしてドンガラにして溶接。

溶接で面で着けると、それなりに効くそうです。ボルトいらないから軽いし。

そこまでやらないなら、余計なモノはつけない。というのがいいそうですよ。

純正かレーシングカーか。極端な話ですが、レースをやる人は全員極端だからなあ(笑)。

個人的にも完全に同感で、剛性アップパーツを入れるとフィーリングはけっこう変わります。なんだけど、それでサーキットで操縦性がかなり良くなるとか、限界の挙動が良くなるかといえば、そこまでの変化はないな。

趣味の世界ですかね。

ボディの剛性は、可能な限り高い方がいいというアレはありつつ、重量が増えたりコストが増えたり、入力に対してどの程度必要かだったり、ボディがヨレて偶然ほどよいステアバランスに仕上がったり、なかなかハードル高いんですよ。

最近は国産車だからボディ剛性がないってことはほぼないです。

スポーツ的なクルマはもちろん、ヴィッツあたりもかなりいいボディです。

サスが柔いと相対的にボディ剛性は高くなるから、どこかで書いた、より読みやすい挙動になりやすいんですよ。実は。

サスを固めるとバネ上の動きが安定するから、挙動は安定するんだよね。安定はしていても、わかりやすいとは限らないパターンです。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2018/08/03 17:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「クラゴン部屋春場所募集開始 http://cvw.jp/b/450001/47574480/
何シテル?   03/06 23:57
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19 20 2122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

kuragonOYAKATA 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation