• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

週刊?セリごにょ!その⑰ 「エンジン始動準備完了」


お立ち寄りありがとうございます。
今回より、タイトルが長いので、省略版へと変更です。(爆)

タイトルにも有る通り、エンジンに火は入ったのか?
では、始めます。



いきなり!ですが、完成です。(笑)

今回の作業内容は、エンジンルームの右側一式。
とりあえず、取り外してるパーツ全ての洗浄とケレン作業。



必ず、コナフキンになるエアフロの塗装。



サビサビで、イカさない、サクションダクトの塗装。
スロトッルワイヤーの劣化修善。



各バンド、クリップ類の塗装。



バッテリー周りのお片付け。
バッテリー固定ステー。例のアンダーコートはこんな感じで仕上がります。



もちろん、8ヶ月放置プレーのバッテリーは御臨終。復活するのか?現在充電中。w

後は、やばそうなゴムホースのシリコンホースへの換装。

ここで恒例のウンチク コ~ナ~!(^_^;)



もうすでに、カチカチでクラックの入ってたホースのシリコンホースへの換装ですが・・・・
そのまま、直物ホースだと、折れ曲がっちゃいますよね~。

こういう時は、取り外したホースをお疲れ様でした~。と捨てるのでは無く・・・



カラ割りして、補強材として活用してやります。



すると、どうでしょう~。折れ曲がらずに、換装できました。
エアーパイパス系のホースは、高い専用ホースを購入しなくても、
安い凡用品で、大抵このパターンで対応可能です。
ただ、良く見える所は、ホースと色を合わせたタイラップを使う。
ワンサイズ上の同じ色のシリコンホースをカラ割りして、補強材にする。等、
ちょっと工夫が必要ですよ~。

あ、水回りや、ブースト圧のかかるメインホースは、3レイヤーの専用品使って下さいね。(爆)

ウンチクでした~。

今日は、昨日より風があって、少し涼しかった気がしますが、
みんなに聞くと、今日の方が暑い!と、もう麻痺してきたかな?(笑)

で、結果ですが、組み上げながら、洗浄→ケレン→自己満塗装→乾燥→取り付け。
と、5工程を要するので、非常に進捗が悪い事に気が付きました。(爆)

気がつけば、PM6時。バッテリーの充電、油脂類の投入も含め、次回へ持ち越し。
ま、これは、夜ごにょで対応できそうなので、OKでしょう。
パフォーマンスロッドの塗装もしないとね~。♪

それよりも、フロントパイプ外したままなので、このまま、エンジンかけるとヤバイでしょうね~。
一応、住宅街ですからね~。(笑)

これにて、⑰終了。タイトル通り、「エンジン始動準備完了」と言う事で・・・(^_^;)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/31 20:44:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2016年07月30日 イイね!

週刊?セリカでごにょ!ろう。その⑯


お立ち寄りありがとうございます。

恒例の16回目ですが・・・ 今回はすっごい写真少なめ・・・(笑)

で、早速、取りかかるのかと思いきや・・・



エスコスから。
前回のアイドルアップ装置ですが、アクセルのあおり加減で回転数がまちまちに・・・
どうも、この純正スロットルケーブルステーのコの字部分が、ちょっと弱くて、
しわってる感じですね。

で、4mmボルトで、補強。だいぶマシになりましたとさ・・・。w

では、本題!セリカくんです。



まず、コンデンサファン取り付け。



ギボシ処理した、純正♂カプラー行方不明。(・。・;
ま、その内、出て来るでしょう・・・

で、太陽さんが、ほぼ真上に、
だめだ・・・ やっぱり暑い・・・ もう止めます。 ヘタレだな・・・(爆)



いきなり、終了写真ですが、とりあえずエンジンかけないと、
移動できず、ドアの塗装も出来ないので、まずエンジンをかかる様にします。

インタークーラーのデコレートとかは、後で車上でもできるので、進めて行く事にしました。

左エンジンマウントのカバーがサビサビなので、サビ落として塗装して、本日終了。

明日は、エンジンかかるまで、無理っくり持って行きたいと思ってますが・・・
早起きできるかな?

エスコスくんの、踊るタコメーターも、みんともさんから、パーツをいただいたので、
手を付けたい所ですが、グっとガマンするのであります・・・(笑)

最後に話は変わって・・・

とあるお店に、エスコスが出てますね。



箱は後期型で、憧れのインペリアルブルー!
完全Gr.A仕様のナンバー付きだそうで、6速ドグが入ってます。良い音しますね~。

こんなの、国内に存在してたんですね。スゴイですな~。
すっごい、お値段ですが・・・



でも、新品6速ドグのお値段抜いたら、車両価格は、すっごい破格値ですね。
後は、価値観と経済事情だな・・・(笑)



エンジンパワーもT35 1.2barで、450psとの事です。
うちのFORD YBT 高松製、YBTでは、T35 1.2barの風量じゃ、いいとこ340ps。
450ps出すには、常時、1.8bar要りますね。間違い無くタナ落ちます・・・(爆)

やはり、レースパーツ使用のフルバランスエンジンは、パワーが出るって事ですね。
かなりの高燃費でしょうけど・・・(笑) 一度、乗ってみたいですね。

だた、コスワースYBY?という、エンジンの素性が解らない・・・ YBTの間違い?
御存知の方、いらっしゃいます?

ただ、画像も動画も無許可で貼ってますので、怒られたら作女いたしますので、
あしからず・・・・。

と言う訳で、明日へ続く・・・

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/30 14:31:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2016年07月23日 イイね!

アイドルアップ装置 Ver.FINAL たぶん、きぃっと~♪ (爆)


お立ち寄りありがとうございます。

本日もドピーカン☀ クラクラしますね。というか、もうすでにクラクラなので、
やめました。が・・・

先日も予告したACアイドルアップ装置 最終章です。たぶん、きぃっと~♪ (爆)

では、早速。



施工前。



まず、リザーブタンク移設。



現状、こんな状態。



朝、早くて、ホムセンも開いて無いので、なんとか、おまけのステーを流用する為、
仮固定して、モンキーで角度調整。



角度はこんな感じで、行けそうですね。




上からの仮固定状態。横方向合わせの為、ちょっと穴開け過ぎた感がありますが・・・(笑)



で、リザーブタンクとのクリアランスチェック。ええ感じ。



後は、ロッドのストロークですが・・・ これも袋ナットで延長しようと思ったんですが、
ホムセン空いて無いので、通常のナットで、ボルト使って延長。



ボルトの頭、飛ばして、



最終のストローク調整は、ワッシャーの枚数で調整。



ノーマル回転数。ハイカム入ってるので高めです。1100rpm。

で、バキュームホース挿す。



引いてます。引いてます。良い感じです。☀

で、ON OFFの動作チェック



キッチリ、動いてます。非常にいい感じです。♪
が、こんな色気の無い動画アップするの私ぐらいでしょうね。(爆)

ま、YOU TUBEも私にとっては、整備記録のオンラインストレージ!w
動画の切り取り編集とかもめんどくさいので、生アップ。

となりに、イグニッションコイルがあるので、画像が揺らぐんですね。
すっごい電磁パルス出てますね。そりゃ、タコ踊りしますよね~。(笑)



で、回転数は、2100rpm。
落ち込みが、500prm有るとして、AC稼働時は、1600rpmの予定です。



ブリーザーパイプレイアウト元に戻して、新規パイプレイアウトを施し、



ダイハツのソレノイドバルブ復活。



再度、エンジン始動。



エアコンSW ON!



回転数。予定通り。♪



で、コンデンサファン稼働。電圧、13.7V。



ラジエーターファンも稼働。12.8V。

ラジエーターファン止まって、ライト フル点灯。



13.1V。グレート。☀



コンデンサファン+ラジエーターファン+LOW 55W+HIGH 35W+フォグ55W 点灯。
12.6V。パーフェクト!!!



各アース線、ハーネス固定して、終了。え~、納車から早8年。ついに、完結です。
Dジェトロなので、二次エアーはやっぱり無理でしたね。サージタンクの圧力センサで、
アイドル、燃調制御してるんですから、当り前なんですけどね。
どうしても、楽してできないかな~?と、考えてしまうんですよね~。
電磁ソレノイド君よりも、バキュームエアの方がやっぱりパワフル!電気食わないしね~。
最初から、分かってた事なんですが、やってみて体で覚えるスタイル!という事で・・・(爆)

最後に昨年同様、夏本番用、サーキュレーターの取り付け。



置いて・・・



固定して・・・



インバーターに挿して、整線して・・・



取り付け後イメージ。これにて、本日の作業終了!
電圧安定したので、エアコンもやっぱり良く冷えますね。当たり前か・・・(笑)

でも、純正エアコンのアイドルアップ制御って、どんな仕組みなんでしょうか?
もともと、純正エアコンじゃ無かったので、すっごい気になりますね。

やっぱり、制御ユニット込みのシステムなんでしょうか?
この時代だから、いわゆるディーラーオプションですよね~。
整備書に載って無いんですよね~。これだけは、永遠の謎ですね~。(爆)

という訳で、足かけ8年に渡る、計画終了!
次は、踊るタコメーター修善です。果たして修善できるのか?乞うご期待!☀

おいおい、セリカは?



ここだけの話、ポチりました・・・(爆)

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/23 13:27:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

アイドルアップ装置 Ver.2016


お立ち寄りありがとうございます。

この季節になると、恒例の整備メニューとなった、アイドルアップ装置の件。
ブラックさん、また、昨年もいろいろ試してみては、撃沈したブログを拝見していただいた皆様。
笑ってやって下さい。今年もやります!というか、まだ、やってます・・・(苦笑)

前回は、軽4用のソレノイドバルブで、ほぼ、エアコンSWを入れても、回転が下がらない程度の
二次エアー方式、アイドルアップ装置で一段落付けたのですが・・・



TOHMで、みんとも、ちろまるさんの懸念どおり、やっぱり、電圧降下がほと走り、
アイドル不安定状態に叩き込まれました。

コンデンサファンとラジエーターファンが当時稼働すると、電圧が、12.5Vまで低下。
通常は、14.2V。放置プレーでそのまま稼働しておくと、11.8Vまで低下。
やっぱり、アイドルアップ量が、足りて無いです・・・(~_~;)

二次エアー量をもう少し上げる事で、対応してみる事にします。



で、今回使うのは、みんとも、水冷さんを、散々悩ませた、3S-GTのVSV。(笑)



エアノズル径も、これだけ違います! これなら、500回転ぐらいは、上がるかな?



早速、旧ソレノイドの撤去。



ホース径が太くなるので、今回は、ブローバイのブリーザーバルブホースから、
負圧を取ります。ワンウェィバルブ不要で一石二鳥。



ホース外して、



ホースレイアウト変更。



VSVの吸い込み側フィルターも装着。いつもの、水槽エアポンプ用プラストーン。



で、VSV固定。



リレーをかました、マグネットクラッチ制御電源線接続。で、エンジン始動。

無負荷状態では、14.1V。

エアコンONで、マグネットクラッチ稼働。コンデンサファン回転。



で、13.7V。エンジン回転は、200回転程、上がった感じですね。



で、ラジエーターファンも同時稼働!12.6V。
なんとか、行けそうなレベルですね。 お昼のエアコン稼働昼寝も、快適でした。

長らく、時間がかかりましたが、これで、最終章!

最後までご覧いただき・・・・













と、行きたかった所でしたが・・・
ヘッドライト(HID55W)+フォグライト(HID55W)+コンデンサファン+ラジエーターファン、
同時稼働で放置プレーだと、やっぱり、12.4V~11.6Vまで低下。(爆)

やっぱり、回転上げ数、足りてませんね。(笑)
どうも、スロットル開度を上げないと、ISCVと、スロポジが、がんばっちゃって、
一定の回転数まで落としてくれるみたいです。(爆)

という訳で、結局、最初からやっとけよ!の最終兵器。



キャブ用のアイドルアップアクチュエーター登場。
お昼休みにいつもの、いとこの解体屋さんにて、三菱ミニカから拝借。
ついでに、小型VSVも拝借。



通常は、出っぱてるロッドが、



負圧ホースを挿すと引っ込む優れ物。もちろん、消費電力は0です。☀



こいつで、直接スロットル開度を上げてやります。取り付けイメージはこんな感じかな?

今週、土曜日の整備メニューは、これで決定。これで、ホントに最終章になるといいな~。

後は、また暴れ出した純正タコメーター。先日のTOHMでも、YBPエスコス乗りの、
Tさんとも、お話したのですが、センサーとかじゃなくて、やっぱりメーター自体が、
パルスノイズを拾いやすい傾向に有る様ですね。

メーターコイルの絶縁処理をすれば、なんとかなるのか?
もう、社外メーターで、組み上げた方が、確実な気がしてきました。

この辺りは、エスコス+シエラ乗りのみなさんの悩みの種みたいですね。
本音を言うと、純正メーター維持したいんですけどね~。

なにか、良い対策ってあります。御存知の方、いらっしゃったら、教えていただきたいです。

いつまでも、手のかかる奴です。走りはいいのにね~。残念な奴です。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/20 21:56:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ
2016年07月18日 イイね!

NEW FOCUS RS 試乗してきました。


お立ち寄りありがとうございます。

先日のブログでも、御報告したとおり、
TOHM 2016 YMワークスクラブミーティングに参加してきました。

朝は、せっかくの洗車にもかかわらず、現地入り手前で、大雨!
ま、そんなもんです。

今年は、クラブミーティングの駐車場も、ゲスト枠駐車場に停めて、フリーな、
感じで、やっぱり主役は、FOCUS RS MKⅢ。

早速、YMワークスブースへ・・・



居ました。3世代のFOCUS RS 揃い踏み。

実は、今回、試乗の申し込みもさせていただいて、待ちに待った、FORD RS AWDモデル。
実際の試乗いかんに因っては、本気で買い買えても良い、勢いの試乗でした。
あくまでも、私の20年恋い焦がれた現相棒との、試乗比較本気インプレッションは、後ほど・・・



フロントマスクは、やはり、FOCUS MKⅢをいかつくした感じ。



現代風の、お顔です。好き嫌いがはっきりと、分かれる顔つきですね。
海外の広報写真で、拝見したイメージよりは、実際のところ、おとなしい顔つきでしたね。



350PSの2.3L エコブーストエンジンは、こんな感じ。プラスチック製です。(笑)



エンジンルームは、マスタングに比べ、IN側、EX側、補機類のレイアウトを、
再構成して、押し込んだ感じですね。
エンジン突くには、スペースは狭めです。350PSですから、無理に突く必要は無いかな?(笑)



ブレーキはこんな感じ。ブレンボ製の対向4ポッド、ローターとパッド交換で、一段落でしょう。
タイヤ、ホイールは、8.0x19 235/35R19 ミシュラン/パイロットスーパースポーツ。
ドリフトなんてできるの?(爆)
え~、タイヤ4本入れ替え時は、かる~く18諭吉ってとこでしょうかね~。(・。・;



MKⅠ。



MKⅡ。このMKⅡは、容量アップしてるので、ちょっと比較対象とは違うかも?(笑)



ボディサイズは、やっぱりMKⅠですね。エンジンも2Lターボ。
突けるスペースや余力も十分な感じですね。



リアデフを介した、ハブナックル周り。やはり、価格帯低下の考慮も有るのでしょう。
基本、アルミ無しの防錆スチール構成ですね。

後、みんとも、デンさん、マッハさんと、同乗で、試乗へGO!

ここからは、文字だけ、インプレになりますが、御勘弁を・・・
あ、それとあくまでも主観ですからね。主観。

まず、やっぱり、エンジン。
フィールは最高レベルです。どこから、踏んでも即フルブースト、
高回転域まで、垂れなく廻ります。突く必要は無いですね。

次、タイヤ。
これまた最高レベル。あたりまえでしょうけど・・・w

シフトフィール。
EU FORDに、この辺りの隙は全くありません。
私が、今まで試乗した、EU MTモデル、シロッコR、先代ゴルフR(FF)、アウディS1と、
比較しても、一枚上。間違いなくやる気にさせてくれます。
ただ、横置きエンジンですから、エスコスの様な、ダイレクト感は、もちろん皆無です。
走行中に、シフトレバーが震えないので、これはこれでOKかな?w

ブレーキ。
タッチ感、初期制動は、申し分無し。フェード性能はもちろん不明。ABS性能ももちろん不明。
新車試乗会では、さすがの私も試せません。
スリットローターと、パッド交換で、全然OKでしょう。

クラッチフィール。
350PSを滑る事無く、受け止めてくれるのですから、これで十分でしょう。
クラッチ軽いね~。おもちゃみたいです。(笑)

次、シャシ剛性。
もちろん、新車ですから、走行を重ねて行く中での、剛性不良や、
経年劣化の進行具合は、解りません。この辺りは足廻りとのバランスも含めて・・・

で、足廻り。
辛口になりますが、4WD駆動、シャシ剛性、タイヤのグリップ力に、完全に負けてます。

車重のせいも有るのでしょうが・・・
昔の、重いト○タのスポーツモデルに乗ってる感じ。スー○ラ・・・(爆)
高速域では、ベタ踏みできませんね。大柄なステア操作する人は、まず、
吹っ飛んで行くでしょう。w

減衰力、バネレートも含め、相当、荷詰めないと、安心して踏める足には、
ならないでしょう。ここは、間違いなく初期投資が必要です。

ただ、先代のMKⅠや、MKⅡに比べると、全体的に、非常にマイルドな仕上げだそうです。
これは、MKⅡオーナーさんの御意見。

私は、MKⅠしか乗った事が無いので、分からないんですが、
MKⅠが、どちらかというと、エスコスに近い乗り味だったのに、対し、MKⅡは、
グランドツアラー的な味も持ち合せているらしいので、結果、
誰でも、買ってすぐ、運転がうまくなった錯覚を起こしてくれるぐらいの、
完成度を持ち合せては、います。

コーナー進入時のステア操作とアクセル開度でノーズがグイグイ入って行く、
EU FORDの持ち味も、もちろん健在。

エクステリアや、内装のデザインや質感、各スイッチ類の操作性、室内の居住性などは、
私のインプレッション枠には、存在しないので、インプレ無し。
気に入らなければ、後から、自分で改良すれば良し。(爆)
4ドアを2ドアには、できませんが・・・(^_^;)

最後に、もう一つ。いつもの様に、ペダル配置は、もう一つ。
レフトハンダー、昨今のベダル踏み間違い事故の性もあるのでしょうが、
ブレーキとアクセルペダル離れすぎ、高さも合ってないので、調整は必ず必要です。
ヒルトゥも私には無理、ジャイアント馬場さんなら、届きそうですが・・・w
ちゃんとした、フットレストも装備無し。です。

フロアにフットレストらしきデザインが、プリントされてました。ちょっと、シュール。w
ま、後付けすればいいので、大した問題では、無いですが・・・

と言う訳で、少し辛口も含めましたが、正確な乗り出し価格は解りませんが、500諭吉切りだそうで、
この性能で、この価格なら、このクラスのスポーツモデルを買い替え予定の方は、
間違いなく買いです。ただ、ディーラー車で無いと不安?とか、FORDも撤退するし、
後のメンテは、大丈夫なの?と思われる方は、
YMワークスさんに、是非、問い合わせしてみて下さい。

現在の最有力、対抗馬は、ゴルフR、アウディS1でしょうが、
これも個人的見解ですが、今後の相場値下がり率(投資の意味合いも含めて)、
スポーツ走行を主体とした、乗り味を求めるなら、3台の中だと、FOCUS RS MKⅢが、
突出してます。

とことん、カリカリに弄るつもりの人は、やっぱりショートホイルベースのS1かな?
ゴルフRは、DSGの時点で、私の選択肢からは、外れます。(爆)

と長々と書きこみましたが、結論として、20年間、恋い焦がれたエスコスを手放してまで、
買い換える価値を見い出せたか?というと・・・

否でした。(笑)

昔からそうなんですが、欲しいと思うと、後先考えず、その場で即契約or注文という、
スタイルですが、そういう衝動にかられませんでした。(爆)
年取ったのも、有るのかな?

ご興味の有る方、乗り換えるなら、スポーツモデル!という方、
次回乗り換え時には、価格相場が高水位で安定するという、車種としては、
国内で買えるこの価格帯、スペックのモデルとしては、やはり最高峰でしょうね。

詳しくは、YMワークスさんの、HP、FORD UKサイトで御確認を・・・!!!

https://corecars.jp/focus-rs-mk3-import2
http://www.ford.co.uk/Cars/New-Focus-RS

これにて、インプレ終了。相棒さん、末長く宜しくお願いいたします。(笑)

その後、まったりと、観戦。





今回は、いろいろと波乱がありました。
大切な車両が痛ましい姿になるのは、やっぱりツライですね。
ちょっと、走行マナーの悪い方もいらっしゃったらしく、スキルに合わせた、
クラス分けも必要なのじゃないかな~?と、自分事で、考える場面もありました。





この、カラーリングして、レース仕様にした、アルファ達って、ほんとカッコいいですね。
公道走ってるノーマルには、何も感じないんですけどね~。不思議です・・・w
蛇党のみなさま、すいません・・・(^_^;)

ここからは、もう暑くて、まさに、オーバーヒート!(爆)
ジュースの自販機遠すぎますね。クーラーボックスやっぱり積んでこい!でしたね。

ジュース買う為に移動、観戦、ジュース買う為に移動、観戦をただ繰り返しただけの様な・・・(笑)

で、マッハさんのKUGA御自慢の真バナナポッドを拝見。



対向8ポッド!!!
すっごいデカさ。効かなきゃ、ウソでしょ。19インチホイル以上しか、履けないそうです。(爆)
このビックリするほどのインパクトは、写真じゃ伝わらないでしょうね。



で、実物を是非見て見たかった。空冷MTオイルクーラー。
○型、換気扇フード。すっごい完成度。(爆) 御本人はパックマンと呼ばれてました。

最後の耐久レースも終わり、恒例のパレードラン。



せっかく、岡国来たんだから、コース走って帰ろうぜ~。が、運の尽き。(爆)

エアコンの良く効く、AT車のみなさんは、いい思い出なんでしょうが、
硬いクラッチのエスコス乗りの私には、拷問以外の何物でも無かったですね。(爆)
ただの大渋滞。早く終わってくれ~!!!



私のエスコスよりは、ちょっと軽いクラッチのデンさん。ちょっと余裕。



ATの、マッハさん。めっちゃ余裕。



私同様、おそらく失敗した!と、思ってるTさん。(爆)

そのまま、ピットアウトして、ホーン鳴らしてお別れ。暑かったですけど、
大変充実した1日となりました。やっぱり、サーキット走りたいね。
見るだけは、もういいかな?(笑)

最後に会場でお会いした、みんともの皆様、YMワークススタッフの皆様、
そして、Tipoスタッフの皆様(お仕事とはいえ、ホント大変だと思います)、
暑い中、充実した1日を送らせていただきました。ありがとうございました。

ただ、パレードランは、来年は無いな・・・(爆)

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/18 10:31:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | TOHM | クルマ

プロフィール

「@水冷ICさん 強化型は結構青多いんですよ。😁」
何シテル?   05/04 12:26
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
34 567 8 9
10111213 1415 16
17 1819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation