• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

一番やりたくない作業リベンジ その3

一番やりたくない作業リベンジ その3お立ち寄りありがとうございます😊

第3回です。
今日はきちんと朝5時から、
スタートしました。

ちゃちゃっと、
ダッシュボード取り付け完了。
なんせ暑くなるまでの、時間との
戦いなので、写真少なめです。(笑)



室内の配線をチマチマ復旧。



ブロアファン、やっぱ回んない。😩
バッ直だとファン回る。
電源も12V来てる。



ブロアレジスタにも、
ちゃんと電圧来てる。
もう、訳が分からん。



センターコンソール周辺は、
どうせまたバラさないといけないので、
復旧はココまで。(笑)



サクサクっと、
終わったように見えますが、
実は既に10時。もう、灼熱です。
とりあえずエンジンかけて、
クーラント補充して、
漏れなし確認出来たので、
次回より、ブロアファン回らない!
修繕へ移行します。(笑)



戦するには、まず敵を知る事から!
お部屋でお勉強です。



まずは配線図から。



そもそもブロアファンの回路図が、
現車と全く違う。(爆)



こんなコネクター使われて無いし。(笑)



修理書見ると、
エバポ無しパターンみたいですね。



純正エアコン付き回路図はありました。
が、うちのエスコスは、
純正エアコンでは無いので、
目追いで回路を解読して行きます。



AC回路は頭の中に入ってるので、
車輌側のSW回路を解読して行きます。
大体読めて来た。



修理するには、ドイツ語&英語の、
サービルマニュアル配線図は、
非常に見にくいので、
バカでも分かる回路図を、
サクっと作ります。

コレで来週から戦闘開始!
今日はもうまったりです。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/07/25 14:57:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスコート
2021年07月24日 イイね!

一番やりたくない作業リベンジ その2

一番やりたくない作業リベンジ その2お立ち寄りありがとうございます😊

本日2回目アップです。

3時半までの、
休憩予定だったんですけどね。
寝落ちしてました。(笑)
目が覚めると5時。

本日の後半戦スタートです。



ちゃちゃっと、
ヒーターBOX取り付けます。
この投光器めっちゃ便利です。



室内側もナット締めて固定。



ホース繋いで、





ダクト取り付けて、その2終了。

なお、ダクト取り付けたら、
必ず開口部の養生しておきましょう。

もし何か落とすと、
またヒーターBOX取り外しの、
罰ゲームが待ってます。(爆)



結局、真っ暗。😆

明日は、5時からスタートしたいですね。
起きれるかな?😅

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/07/24 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスコート
2021年07月24日 イイね!

一番やりたくない作業リベンジ その1

一番やりたくない作業リベンジ その1お立ち寄りありがとうございます😊

やっと帰って来たエスコートですが、
納車後治したブロアファン、
また回らなくなりました。🤣
もう、原因は、
ヒーターエンドスイッチで、
目星付いてたんですが、
チェック中に、タイトル画像の、
嫌な物を見てしまった。😩
今後、コロナが収束したら、
また東へ向いて遠距離走るので、
治せるウチに治しておきましょう。
で、始めました。

かなりの長編になりそうな予感がするので、
刻んでブログアップです。😁



まず、ドアがフルオープン出来るよう、
センターに据え置き。



間違い無く灼熱地獄になるので、
テント設置。



室内に向けて、
スポットクーラースタンバイ。



超ええ感じ。
おそらくココまでやっておかないと、
倒れます。(笑)



日除けシートも設置。



チマチマとバラして行きます。



ビス・ボルト類は、
小袋に入れてセットにしておきます。









ギボシやコネクター抜く時は、
必ず写真撮影。
コレをキッチリやっとかないと、
後で地獄を見ます。(爆)



ステアリング取り外し中、
パチッと、
シュートさせてしまいました。😭
配線先は、
ちゃんと絶縁しておきましょう。



と言うか−端子外して、
作業しましょう。(笑)



ぶっ飛ばしたホーンの、
ヒューズ交換に合わせて、



メインリレーBOXのヒューズも、
総取り替え。
アリエクで大量手配してる、
ヒューズですが、アンペア表示が、
太字でとっても見やすくて、
気に入っています。



細線系のユニットは、
ギボシが端子抜けしたりする事も、
あるんですが、後回しにせず、
修理してから次の作業に移ります。



配線絡みは、ほぼ除去出来たので、
ダッシュの固定ボルト外しに移ります。
因みにダッシュの、
アルカン太シート(黒)ですが、
約10年でコレぐらいの色褪せ加減です。
参考までに。



コレで、ダッシュ摘出完了。



摘出後画像。
普通の方は、コレ見ただけで、
目眩がすると思います。
コレでも今時の車に比べたら、
少ない方ですからね〜。(笑)





次はダクト外し。





サクサク外していきます。



ちなみに真ん中に居座ってるのが、
ヒーターBOX。
室内側の固定ナットを二つ緩めたら、



今度はエンジンルーム側。
そのまま抜いてしまうと、
クーラントだだ漏れになるので、
IN側には止水弁を付けてるので閉める。
リターン側は、クランプで止める。

それでも抜いたらクーラントが、
多少出て来るので、
直下にあるFプロップシャフトの、
スパイダーベアリングに、
直接掛からないように、
ビニールシートで養生しておきます。



ホース抜いたら、
助手席側から引き抜きます。
運転席側からは、抜けません。
理由までは書きませんが。
エスコス乗りの方は、
参考にして下さいませ。

ま〜、DIYでやる作業レベルでは、
無いかもしれませんが。
実際、車屋さんに頼んだら、
いくら請求されるんでしょうかね?
ご存知の業界関係の方いらっしゃたら、
教えて欲しいですね〜。😊



コレで摘出完了。
ヒーターBOX抜くとこんな感じです。
スッキリしますね〜。



箱自体はこんな感じです。
ただ、コイツを外すのに、



コレと、



コレだけのその他大勢の皆さんを、
取り外す必要があります。(大爆)



ヒーターコア抜きます。



やっぱりサイドタンク際、
なんですよ。
前回もここだったんですよね〜。
直圧式なので、ココに圧が、
目一杯かかるんでしょうね〜。



前回の交換時に、開閉弁や、
接続箇所のエプトシーラー化は、
終わってるので、
動きだけチェックしておきます。
ワイヤークリップの締りが悪くて、
ワイヤーがスライドしてるね。😩
ロウ付けでキッチリ固定しときます。



コレでNEWコア投入。



今回のはフランジ形状も画像で、
確認して手配しておいたので、
ピッタリ。👍



新品は良いね〜。♩
とりあえずコレで折り返し。



天高くお日様が上がって、
一日で一番暑い、
時間帯がやって来たので、
3時半まで休憩です。

夏は暑いけど、
日が長くて良いですよね〜。😁

では、その2に続きます。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/07/24 14:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスコート
2021年07月22日 イイね!

帰ってきたエスコート

帰ってきたエスコートお立ち寄りありがとうございます。

エスコート帰って来ました。
メインはフロントガラス交換、
オマケでクラッチ交換、
ショートストロークシフト、
エアコンもうちょっと冷えないか?
検証。(笑)

ただ、細かいとこの宿題が、
いっぱい残ってるので、
朝5時から作業開始。



まずは納車直前にブロアファンが、
回らなくなったらしいので、
トラブルシュートから。



まずはブロアレジスタチェック。
そもそも+電源が来てないですね。(笑)



バっ直で送るとファン回ってるので、
スイッチの一次側が、
トラブってる感じだね。



ブロアファン用の電源は、
熱を持つので、
リレーBOXのヒューズを介さず、
イグニッション電源の一次側から、
直接送ってます。
ここのガラス管ヒューズ飛んでました。
20A入れてたんですが、
取り敢えず30Aに交換。
リレーBOX介してると、
20A MAXですが、直取りなので、
30AまではOK。🙆‍♂️



コレで修理完了。
エアコンも以前よりは効いてるかな?
レベルです。😆
もう、R134化して、
ガス代安くなったので、近々、
コンデンサ、おNEWに交換予定です。



次は抜けちゃうレバーロッドの修理。



リバースロックが標準の為、
レバーが上下に動くんですよ。
ワイヤー撤去してるので、
気合入れて引っ張るとスポン!と、
抜けちゃうんですね〜。



もうリバースロックは撤廃したので、
接着固定で行きます。



で、エスコスの、
ショートストロークシフトは、
MT降ろさないと交換はかなり辛いの図。
交換出来ない事は無いんですけどね〜。
腕がズタズタになるんですよ。🤣



防振ベースを止める打ち込みナットも、
グラグラしてるので、
メタルロックで固定。



いずれやろうと思ってた防振ベースの、
プラスチック化した表面のゴム。



キレイに剥がして、



吸音シートをカットして修繕。



裏紙の粘着力だけでは足りないので、
シューズドクターを塗り広げて、



貼り付けて、重しを乗せて、
硬化待ち。



リバースロック用のグリップも、
お片付けするのもなんなので、
寸詰めして色塗り直して、
シフトノブカラーで使います。



硬化待ちの間に、
もうちょっとシフトを、
ショートストローク化します。
まずマスキングテープでマーキング、



グラインダーで削ってベース細くして、



タップ切り。



適当な長さで頭ハネて、



出来上がり。



キッチリくっ付いた様なので、
防振ベース組んで、



車輌に組み込み、



ブーツ被せて、



センターコンソール戻して、
シフトノブねじ込んだら、
出来上がり。



ロー。



セコ。



3速。



4速。
かなり良い感じになりました。♫



エンジンルームもお片付けして、



車屋さん曰く、
外したら折れちゃったという、
運転席側ワイパーアーム取り付け。
今回、ebay UKで、MK5用の中古を、
手配しましたが、
ナットカバーの形状も違うし、
アームも短いんですね〜。
シェルは同じはずなのに、
なんでこんなに短いんだ?
ひょっとして間違ってリアワイパー、
ポチったか?(爆)

ま〜、
水は切れてるのでOKとしましょう。



では試乗です。



苦労してステアリングシャフト、
治した甲斐ありましたね。
遊び完全に消えました。
めっちゃリニアです。



メタル6パッドクラッチも良い感じです。
取り敢えず2速ブースト1.6barで、
レブまでぶん回してみましたが、
クラッチ滑り無し!
鬼の様な加速です。(大爆)
もっと重くなるかと思ってましたが、
カーボンクラッチ用カバーよりは、
ちょっと重いぐらいです。
6パッド、6ダンパーなので、
メタルのくせに、
半クラが使えるんですよ。
さすが、ap racing。😁

ただ、こんな暑いのに、
外気温度計は、
−14℃を表示しております。🤣
ま〜、コレはACコンデンサ交換の時に、
合わせてやりましょう。

本日より4連休。
お盆休みは暦通りなので、
甘えさせていただきます。
設計の仕事、
めっちゃ溜まってるんだけど、
大丈夫なんかな〜?(笑)
下期は地獄見そうな気がする・・。😩

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/07/22 19:09:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスコート
2021年07月18日 イイね!

セリカのリア雨漏り即席補修

セリカのリア雨漏り即席補修お立ち寄りありがとうございます😊

今日も暑かったですね。
昼から雨予報だったので、
オイルクーラー取り付けは、
延期しました。😊

ジワジワと雨滲みが、
出てるリアのシール打ちしました。



取り敢えず、
ワイヤーブラシと有機溶剤で、
接合部が見える様にします。
合板接合部に、
蟻が通れる程度の穴が出来てますね。

この時代のトヨタのハッチバックや、
リフトバック系の欠点なんですけどね。
外板の繋ぎ合わせ部分を、
先端から少し奥で、
スポット溶接で接続して、
隙間をシール材で埋めて、塗装する。
コレは国産メーカーならどこでも、
やってる事ですが、
何故かトヨタだけは、テール外板に、
ルーフ外板が潜り込んでる、
いわゆる水受け接続なんです。
ま〜、機械や建築関係の、
お仕事されてる方は、
お分かりいただけるでしょうが、
シールが健康なうちは良いんですが、
劣化して来ると、水が溜まって、
シールの下を錆びさせ、気が付いたら、
デッカい穴が空いてる。って寸法です。
この時代のセリカXX、セリカ、
スープラ、AE86等、全部このパターン。
今の86とかは改善されてるのかな?😁

リアのスペアタイヤスペースや、
リアフェンダーの内側に、
水が溜まってる!って時は、
トヨタは大抵ココです。🤣

ウチのエスコスもそうですが、
欧州車はルーフパネルとリアパネルの、
接合に基本スポット溶接はしないし、
水受け接続もしません。
もちろん継ぎ目は、
基本帯打ち溶接です。
こういった所が、
欧州車のボディー剛性の高さの、
所以ですね。

ま〜、ゴタクはコレぐらいにして、(笑)



防水シール打ちます。
黒いボディーなので、硬化すると、
硬めのゴムになるシューズドクターを、
いつも使ってます。



蟻の穴に指圧で押し込んで、
表面を大きく被せる様に、
肉厚で打ちます。



仕上げはもちろん指で、
表面がなだらかになる様に、
仕上げます。



助手席側は、まだ大丈夫ですが、
予防で同様に処理しておきます。

ちなみに黒以外の車は、
変性シリコンがオススメです。
ホムセンで自分の車に合った色を、
チョイスして下さい。
適合する色がない場合は、
硬化後塗装ですね。
変性シリコンなら、
上塗り塗装可能です。😊



次は、高速フラッシュを始めた、
ポジション球の交換。

もちろん中華製。
10個で送料込 450円。(爆)



こちらホムセンで買った、
高速フラッシュ仕様。(爆)
二個で1500円ぐらいしたんですけどね。
2ヶ月ぐらいしか持たんかった。
LEDバルブは中華製で十分ですね。
お金の無駄だわ。😩



今の中華製バルブは、
すごいですからね〜。
LEDのくせに、
+−の極性が無いんですよ。👍
とっても優秀。

雨予報だけど、まだ降らない。



倉庫の温度計見ると、
気温34℃。湿度60%。🤣
倒れそうなので、もうやめましょう。(笑)

来週は連休なので、
ゴソゴソとやりたいですね。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/07/18 21:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ

プロフィール

「@水冷ICさん 強化型は結構青多いんですよ。😁」
何シテル?   05/04 12:26
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
4 5 6789 10
111213 141516 17
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation