• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4E-FEのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

険道を行く(鹿児島県道3号編1)

険道を行く(鹿児島県道3号編1)険道とは…
地方自治体が管理する道路で、国道の次に重要性がある道路の都道府県道。
国道で、整備率が低く、道路を走るのに苦労する道路は「酷道」と呼ばれています。
それに対して、都道府県道の場合は、「兎道」「獰道」「腐道、怖道」「険道」と言われます。
鹿児島県ですので、険道です。

道路の番号は、国道1号や国道2号のように、若い数字は、かなり重要なイメージで、国道417号や国道439号のような数字の大きい道路は、酷道である確率が高いイメージがあります。
しかし、例外もあり、国道24号は大阪と三重県四日市市を結ぶ名阪国道として有名ですが、一部区間は「非名阪」として有名な区間があるなど、必ずしもその法則は当てはまりません。
県道もその法則の傾向もあり、若い数字は「主要地方道」として、整備され、大きい数字は「一般県道」と呼ばれます。
鹿児島県を例にしますと、県道17号は主要地方道。道路は指宿スカイラインと呼ばれて、高速道路並の道路や山間部を通りますが、比較的整備を行き届いています。
一方、県道217号や県道219号は一般県道。しかし、産業道路と呼ばれ、鹿児島市の臨海地区を通る道路ですが、工業地帯や商業地帯を通るので、鹿児島市で最も交通量が多い道路など…
県道にも様々あり、一概に主要地方道が良くて、一般県道が悪いとは言えません。

それを片隅に入れて話を進めます。
今回取り上げる道路は、鹿児島県・宮崎県道3号日南志布志線です。

この道路、数字が若いので、当然主要地方道。
鹿児島県の志布志市と宮崎県日南市を結ぶ道路です。
地図で確認します。

このように、南の海沿いは、国道220号というこの地域での大動脈。
一方県道3号は、山沿いを通り、何だかショートカットをしているように見えますが…

地図に騙されてはいけません。(爆)
この県道3号の鹿児島県部分は、とんでもない道路なんです(爆)

では、今回は鹿児島県部分をトレースすることにします。

鹿児島県側の終点は、志布志市の国道220号権現橋交差点です。

国道、県道とも宮崎県日南市を目指すので、このような記載となっています。
しかし、県道には八郎ヶ野経由となっている時点で、ストレートに日南を目指すのではなく、経由地があるところで、怪しいと気付くべきなんです…

しかし、現地を知らない人は、同じ日南を目指すし県道3号だから、大丈夫だろう…
と思った人。それはこれから始まる地獄を知らないのでしょうね…
もう一度言います。地図や標識に騙されてはいけません(爆)

では、県道3号を目指すことにします。


交差点から県道に足を踏み入れると、センターラインがないですが、道幅が広い2車線の道路です。
しかし、入った最初からセンターラインがない道路…
気付く人は、これでオカシイ…
となるところ(爆)

入り口から100メートルをしないところに、信号機のない交差点。
第1のトラップです(爆)
県道は左折した道路が正解。
標識も案内もないから、知らないと直進してしまう道路です。
つい直進してしまうと、志布志市の迷路のような道路に入り込んでしまい、一生日南に行けません(爆)

さて、トラップを乗り越え、再び100メートルほど進むと、第2のトラップです(爆)

点滅信号機が待ち構えます。
県道は右折が正解。なにも知らないと直進してしまいます。
ですが、ここは親切に

標識が立てられているので、間違えにくいかもしれませんが、至近距離で左折右折をするので、見落としがち。
しかも、日南の文字はなく、経由地の八郎ヶ野がありますが、何故か田之浦や秦野という文字が出てきて、いきなり見知らぬ土地の名前が出てきて混乱しそうになります(爆)

道路の幅が狭くなり、対向車との離合はできますが、広くない1.5車線道路になります。
すると…

またまた100メートルのところで、第3のトラップ、直角右カーブがあります。
そしてすぐに…

左に直角カーブ。
そうです。ここにはシケインカーブが待ち構えており、本当に県道を走っているのか?
市街地の道路に迷い込んだか?
と不安に思わせるトラップです(爆)
ちなみに、県道に入ってから、ここが県道3号だという標識が一切ないので、余計に不安になります。
すると、今度は看板と交差点が見えて来ました。

ここが第4のトラップ。
またもや県道がどちらかわかりません(爆)

それに、日南と経由地の八郎ヶ野を目指していたのに、その地名が出てこなく、いきなり田之浦と福島渡という地名が出てきて、一体どちらに行けばいいかわかりません(爆)
田之浦は先程出てきたこど、日南と八郎ヶ野に行く途中にあるのか、別なのか?
それもはっきりしません。
ちなみに、正解は右折の福島渡方面。
直進は県道3号から外れて県道499号となり、日南市とは別の方向。
田之浦がどこにあるか土地勘がないとわかりません(爆)
福島渡という地名もあまり使われないので、地元人でも迷うポイント。
本当に不親切な標識です(爆)

ちなみに、交差点の反対側の標識は…

道路路線もわかりますし、日南まで書いてあります。
何でこうも違うのだろうか( ̄▽ ̄;)

右折すると、やっと県道3号のヘキサ標識が出てきました。
しかし、相変わらず1.5車線という軒先県道は変わりません( ̄▽ ̄;)

県道に入って1キロ足らずの道のりでこれだけのトラップがあるとは…
主要地方道らしからぬ、別の意味で険道です。

続く…
Posted at 2015/05/31 23:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月29日 イイね!

キリ番ゲットだぜ!!

そんなこんなで、キリ番ゲットの報告です。

まずは…

先週到達した44000キロ。
報告しようとしていましたが、なかなかできなくて(爆)

続いては…

44444キロのゾロ目。
4の連続数字なので、あまり縁起が良くないです(爆)

3月末にエンジン洗浄のときにオイル交換したばかりですが、今月は東大阪オフで1800キロ走りましたし、1ヶ月限定で遠くて違う営業所での仕事で距離が延びたようです。
通常では、往復40キロなんですが、今月は64キロと1.6倍の距離でしたので、一気に走行距離が伸びました。
来週はオイル交換の予定。
ディーラーのキャッスルオイルのボトルキープがないので、今回はまとめて買わないとなぁ…
Posted at 2015/05/29 21:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月28日 イイね!

ランチパックの端っこ

ヤマザキパンの人気商品、ランチパック。

あの商品は、柔らかいパンの部分をサンドしている所が人気です。
パンの柔らかい部分を贅沢に使用した商品なのですが…
パンなので、パンの耳は必ず発生するはずなんですが、それが見当たらない…
一体どうしているんだろう?
ヤマザキパン広報部では、ラスクなどに再利用している…
とは発表しているものの、見掛けたことがないです(爆)

そんな時、ローソンをブラブラしていたら、こんな商品が目につきました。

何だか美味しそうなお菓子でしたので、購入。
すると…

なんと、ランチパックの切れ端を使用していました。
カリカリとこんがりしており、美味しいお菓子でした。
やはり、ランチパックの旨いパンを使用しているからでしょうね…
ちなみに、セブンやファミマにはなかったので、恐らくローソンオリジナル商品みたいです。
暫くの間クセになりそうです(爆)
Posted at 2015/05/28 22:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月27日 イイね!

デーリィについて語る

デーリィについて語るデーリィとは何ぞや?
と思う方が多いと思いますが、南九州人で知らぬ人はいないブランドです。
デーリィとは、南日本酪農協同という乳業メーカーが手掛ける企業ブランド。
本社は、宮崎県都城市にありますが、場所が宮崎市と鹿児島市の中間にあるので、宮崎県と鹿児島県で知られており、牛乳ではトップクラスの売り上げと知名度を誇ります。
そんな南九州の誇りの乳業メーカーですが、何故か九州はおろか、近畿、東海、関東、はたまた北海道まで知れたメーカーだとは気付いていない人が多数と思います。
そこで、改めて代表的な商品を紹介したいと思います。

南日本酪農協同。実はグループ会社があり、福岡県にはニシラクというメーカー。
そして、北海道には日高乳業といメーカーを傘下にしています。
地方の乳業メーカーにしては、大きいです。

では、まずは基本中の基本。牛乳から…


デーリィ牛乳。
実は先ほどのグループ会社でも同じブランドで販売しているようです。
宮崎県、鹿児島県、福岡県と局地的ですが、デーリィ牛乳という商品が出回っているようです。
北海道は未確認ですので、デーリィ牛乳があれば、一報をお願いします。

さて、デーリィ牛乳。宮崎県と鹿児島県では絶大な知名度。
大手乳業メーカーの明治、森永、雪印でさえも敵わないです。
やはり地元というのもありますし、小中学校給食でデーリィ牛乳を採用する自治体が多いので、子供から大人までデーリィ牛乳を知らないわけがありません。

パッケージも、牧場の柵に腰かける少年と乳牛。
いかにも牛乳を連想させるものです。

ちなみに、写真のパッケージは現行のもの。
子供が現代っぽくて可愛くなりましたが、私が知るパッケージはこれでなく、これ…

この少年の渋い表情こそ、デーリィ牛乳なんです(爆)


では、次にデーリィ牛乳の仲間…

コーヒーです。
いわゆるコーヒー牛乳。
どこの乳業メーカーでも必ずラインナップがありますし、この手の商品は、雪印が有名。
しかし、南九州ではデーリィがメジャーです(爆)
南九州では、コーヒー牛乳と言えば、こちらを支持する人多数です(爆)

デーリィと言えば、全国ではこちらが有名。

愛のスコールです。
乳性炭酸飲料のパイオニアです。
似たような商品に、カルピスソーダがあります。
え?カルピスソーダが先だろう?
チッチッチッ!
カルピスソーダよりもスコールが1年前に販売をしています。
スコールがカルピスソーダに似ているのではなく、カルピスソーダがスコールに似ているのです(爆)

ちなみに、近畿や東海、関東で目撃報告が多数あり、近畿や東海では私自身現地で買いました(爆)
ちなみに、スコールとは雨のことではなく、オランダ語で「乾杯」を意味する言葉が語源だそうです。

次は、マイナーかも知れませんが、昭和の子供は一度は口にしたことある系統のジュース。

デーリィ、フルーツサワーです。
写真のものは、季節限定のゴールデンパイン。
基本は、メロンとピーチ。そして季節により、ゴールデンパインだったり、巨峰、温州みかんなどあります。
もちろん、南九州では昔から当たり前のようにあります。
しかし、以外に遠くでも販売さるており、名古屋のコンビニ、岡山のスーパーで買いました。
先日は、みん友さんが近畿て買ったという報告もあり、以外と知られている商品です。
ちなみに、かつては、雪印などのメーカーで同じ部類の商品もあったので、デーリィを知らなくても、この系統のジュースを飲んだことある昭和っ子も多いはず。
果汁1%しかないくせに、味と色でそのジュースを飲んでいる気分。
昭和にはこんなジュースが当たり前でした。
まさに、キンブオブ昭和ジュースです(爆)

雪印をはじめ他のメーカーは撤退して無くなる中、デーリィでは現在でも脈々と販売されているので、貴重な存在です。

次は、デーリィの中では比較的新しい商品です。

ヨーグルッペ。
パッケージのデザインと名称で、どんなものか想像できると思います。
ヨーグルト風飲料です。
感じとしては、某メーカーのピックルというジュースに似ています。

こちらも、東京や愛知で目撃されています。
そして驚きが、岡山県のセブンイレブンにも売られていました。
コンビニの覇者、天下のセブンが採用するとは、なかなかの実力。
根強いファンもおり、お取り寄せでケース買いする方もいるとか…
デーリィでは新参者ですが、それでもデビュー30周年はかなりの実力者です。

ということで、デーリィの代表的な商品を取り上げました。
このメーカーがすごいところ…
地方の企業でありながら、大都市圏へ商品売り込みはすごいです。
もし、見かけることがあれば、昭和の懐かしさに浸るのも良し、物珍しさに購入するのも良し。
購入してやってくださいな。m(__)m
最後に、デーリィファン必見のもの

なかなか見ないですが、デーリィの自販機。
ラインナップも渋くていいですね…

Posted at 2015/05/27 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月26日 イイね!

あの…お寿司屋さんですよね…

最近放送された、くら寿司のCM。
北大路欣也が極上うな丼を推していました( ̄▽ ̄;)

私もくら寿司は回転寿司でよく行くお店なんですが…
そこまで推さなくても…
くら寿司は回転寿司ではなく、うなぎ屋なのか?
と突っ込みを入れたくなりました。

くら寿司を非難するつもりはないですが、うな丼については、苦言を呈したい( ̄▽ ̄;)

くら寿司はお寿司を食べに行くのであって、別にうな丼は普通は食べないでしょうよ…
美味しいうな丼食べるならば、うなぎ屋に行けばいいのに、わざわざ寿司屋で食べる理由がわからない。

え?寿司を食べにではなく、うな丼食べにくら寿司へ?
なんてことも考えてしまいます(爆)

くら寿司だけでないですが、最近の大手回転寿司チェーンのメニューには、ラーメン、うどんなど、メインの寿司を差し置いて、堂々目立つサブメニューが幅を聞かせている状況…
まぁ、百歩譲ってデザートはわかります。
しかし、寿司より目立つ主食を食べるってどうよ…
と思います。
しかも、不味くはないですが、美味しくもないものを寿司よりもサブメニューを寿司屋で食べるのに疑問を感じます。
ならば、ラーメン屋、うどん屋で食べれば…
あれこれ食べたいならば、何でも出てくる大衆食堂でいいじゃん…
と思うのですが、私の考えが固いのかな?どうなのかな?
Posted at 2015/05/26 22:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「休憩中」
何シテル?   05/04 10:48
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17 1819 2021 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation