• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4E-FEのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

カタログ燃費になった

カタログ燃費になった車の燃費表示が、これになりました。



18㎞/l
という値になりました。
これは、カタログ数値と同じ…



このように、カタログ数値と並びました。
この数値は、新車時からイジっていないので、この車の総燃費ということになります。
まぁ最初がどれだけ燃費悪い走りをしていたかがわかります(爆)

それにしても、燃費がカタログ数値に並ぶのは初めて。
カタログ数値はかなりいい結果ですから、なかなか同じになることはあまりないです。

しかし、現在の計算上の燃費は、19~20を越える数値ですので、本来はもっといいはず…

これからもこの数値が上がるように努力を…

ふと思いましたが、計算上の燃費がCVTのカタログ数値よりも優れています…
ってことは、MTがCVTに勝っているのかな(爆)
CVTが燃費が良くなったと言えども、やはりMTにはかなわないなぁ…
なんて、勝手に優越感に浸っています(爆)

Posted at 2015/10/29 22:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月27日 イイね!

今日のCoCo壱

不定期でお送りする、今日のCoCo壱(爆)

今日の組み合わせは…



ソーセージカレーに単品ゆで卵でした。

ソーセージカレーは高いので、あまり注文しないですが、がっつり行きたかったので、注文しました。
いつもは、チキン煮込みかメンチカツなんですけどね(爆)
ソーセージを揚げているから、何だか違う感じがして好きです。

あ、サラダはポテトサラダでしたね…

以上です(爆)
Posted at 2015/10/27 22:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月26日 イイね!

懐かしい看板

懐かしい看板と言えども、つい数年前まで街に溢れていたブランド…



JOMOこと、ジャパンエナジーの看板。
個人的には、これより前の「共同石油」の方が好きなんですが、流石に共同石油は現存はほとんどないですからね…
ハイオクのGP-1は名前からして格好良くて、速そうな感じでした。
それが今では、ヴィーゴって名前ですけどね(爆)
JOMOやジャパンエナジーについて知りたい場合は、過去のブログ「ガソリンスタンドについて語るシリーズ」を参照してね(爆)
Posted at 2015/10/26 23:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月25日 イイね!

新旧スカイラインを並べてみた

新旧スカイラインを並べてみた新旧スカイラインと言えども、今と昔ではなく、世代が一つ違うもの。



C210型の通称スカイラインジャパン
R30型の通称ニューマンスカイライン
世代が一つ違うだけなんですが、随分違いますね。



横からみても、やはり違いますね。

1970年代と1980年代では随分デザインの様子が違います。
まだこの時代は、直線的なデザインではありますが、C210は本当に直線的ですが、R30に関しては、直線的ではありますが、やや空力を考えた斜めのデザインですね。

70年代は、どちらかと言えば、重厚。
80年代は、ハイソカーブームのような未来的な感じですね。



リアを見ると、C210は重厚つくりだとわかるような感じがします。
先代から続く、丸いテールも立派に引き継いでいることがわかります。
やっぱりスカイラインは丸いテールですよね。
今の名古屋市営地下鉄のようなマークに、エンジンはベンツ。
スカイラインという名前のベンツです(爆)
本当に、スカイラインを代々引き継いでいるのか?
と言われたら、必ずNO…
と言ってしまうほど、スカイラインは変わり果ててしまいました。
コンセプトも、昔のように走りを追求する車、みんなの憧れる車で、みんなの車、少し頑張れば、庶民でも手が届く車…という感じでしたが、
今のコンセプトは、六本木ヒルズの成金が乗り回すベンツというのがお似合い。
自動ブレーキ登載の単なる高級車で、庶民が乗る車ではなくなりました。

あの頃のスカイラインは輝いていましたね…
Posted at 2015/10/25 23:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月24日 イイね!

路面電車道路での右折

路面電車道路での右折について思うことが。

路面電車道路自体全国では珍しいですが、それでも地方都市では重要な交通機関。

我々自動車ドライバーとは共存関係です。


道路交通法第21条では、こんなことが…

車両は、左折し、右折し、横断し若しくは転回するため軌道敷を横切る場合又は危険防止のためにやむ得ない場合を除き、軌道敷内を通行してはならない。

とあります。
基本的には、軌道敷に入ってはいけませんが、たまに見かけるのは、軌道敷が空いていることをいいことに、グイグイ入っていく車をたまに見かけます。
それを防止するためか、最近では鹿児島市をはじめ、軌道敷に芝生を植えて入らせないようにしてあります。
芝生ということは、タイヤがめり込みますし、芝生が綺麗に植えてある場所を車で汚したくない…という人間の心理をうまく利用したものだと思います。

また、そんな路面電車の軌道がある道路の交差点。
よく見かける光景が、交差点を右折しようと、軌道に侵入して右折待ちをしていると、路面電車がやってきて、電車の走行を妨害する光景です。

第21条第3項には

軌道敷内を通行する車両は、後方から路面電車が接近してきたときは、当該路面電車の正常な運行に支障を及ぼさないように、すみやかに軌道敷外に出るか、又は当該路面電車から必要な距離を保つようにしなければならない。

とあります。ということで、交差点で右折待ちをしていて、路面電車が来たら、すまやかに出なければなりません。
しかし、何を勘違いしているのか、全く退かない車が多いこと( ̄▽ ̄;)
まぁ、右折できないから、そこにいるのであって、退けないのはわかりますが、ならば最初から入るなよ…と言いたい。

ちなみに、罰則は、第122条第1項第5号による、2万円以下の罰金又は科料が課されるそうです。

簡単に言えば、交差点で路面電車の進路を妨害すると、道路交通法違反で検挙されますよ…
ということです。

そんな状況を鹿児島市ではよく見かける光景です。
走っていれば、電車がどこを走っているかわかります。
鹿児島市では親切に、電停には、電車のロケーションシステムを使って、あとどれくらいで電車が来るかわかります。
他には、本当に電車が近い場合は、「電車接近」という大きな電光掲示板が表示されます。

にも関わらず、路面電車の妨害が後をたちません。

一方、路面電車最大の都市、広島市では、そんなことがほとんどありません。
右折待ちは、軌道の外で待機し、信号が変わるときに右折を開始します。
まぁ私も鹿児島市では電車が接近しているときには、広島市のように待ちますが、鹿児島市のドライバーは何故かクラクションを鳴らされることがたまにあります。
「早く前に出て、右折しろよ」
と言いたいようですが、「え?電車来るし、何で軌道に入らないといけないの?」と思います。

どうやら、鹿児島のドライバーは、道路交通法が理解できない人がいるようで…

鹿児島のドライバーだけではないですが、広島のルールを見習ってもらいたいですね…
Posted at 2015/10/24 10:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「休憩中」
何シテル?   05/04 10:48
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456789 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25 26 2728 293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation