• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

F1 2019年のテストが開始されました。僕が注目するのは

こんにちは
F1 2019年初回テストも終わり各チーム無事にコースインできたようです。












写真はF1 racefansさんから HPはコチラ

2019年マシンで気になる所を緑のマルで囲んであります。
新しく変わったフロントウィングとサイドポッド前のカウル形状最後にウィングサイド

アルファレーシング



マクラーレン


ROKiT


レーシングポイント


ルノー


Rich Energy


トロロッソ


フェラーリ


レッドブル


メルセデス


僕は空力の専門家ではないですが、去年よりシンプルな形状になり(禁止になった)それにともない大きくなった。
車体中心とタイヤ側に分けて流すチームそして角度は上に向いているがウィング隙間を多くとり車体中心に集めるチームの2チームかなと
中心に集めるチームは車体中央の処理パーツが多いですね。
予算次第という所はありますが、開幕戦オーストラリアそして高速エリアの多い上海あたりは気になりますね。


去年の熟成したレジュレーション回避マシンと比べると
マシン全体のシンプルでかっこよくなったなと


ルノーに関してはリアウィングのDRS部分に強度の問題が、走行前からスペインの記者からこれで平気か?とTwitterで言われる・・・そのあと飛んでく

あとはクビカ効果で盛り上がるROKiT Williams

多くのクビカファンがサーキットへ足を運んだようです。
今回は多くの走行ができず、かなり扱いにくい状態で走行していたようだが、次のテストでは平気でしょう。(運搬できれば)


次のテスト走行は26日から3月1日まで同じくバルセロナサーキットで行われます。
Posted at 2019/02/22 11:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2019年02月17日 イイね!

New 自作PCが無事に起動して安定しました。Threadripper

New 自作PCが無事に起動して安定しました。Threadripperこんばんは
Newpcが早くも安定しましたので少し紹介です。

久しぶりの自作PCです。
今回はインテルさんを離れてAMDに戻ってきました。
世間一般は6コア12スレッドが標準となったいま僕が選んだのは12コア24スレッド
です。
12コア24スレッド Threadripper2920xです。
シリーズで一番の末っ子ですが、あえて末っ子を選んでいる理由もあります。
このシリーズの一番お兄さんは2990WX32コア64スレッド です。
一番売れているのは2950xとなります。

コア数が多い=高性能

ではありません。簡単にいうと高性能なのは間違いないですが
写真の画素数みたいなものです。


やっとメインPCにもWIN10になりました。新OSは安定しないのでモデル末期の安定OSです。

電源も電子レンジ並みの1000wです。これも理由があります。

メモリも安定品質のサンマでおなじみSanMAXのマイクロン製です。



自作PCで一番むつかしいところは安定動作にいかに早く持っていけるかです。
そのためにはパーツ選びからドライバーのバージョンまで非常にむつかしくなります。
昔見たく相性問題は少なくなっていますが、いまだに一部あるので
新品だろうが何だろうがうんともすんとも言わない時があります。
当然ドライバーも最新がいいとは言えず、この組み合わせならコレというものがあります。知らないとドツボにはまりどの部品が悪いのかドライバーが悪いのか選定をしないといけません。
当然無事に起動しても不安定な状況を作りだす可能性もあります。

そういう意味でメーカーPCというのはそういうのが皆無なので(安定した状況で売り出ししている)安心です。

自作PCはメーカーサポートってのはありますが、パーツ単体となります。
自作PC一式をショップで買えばショップで無料か有料どちからサポートが受けられます。(手厚いサポートでありません)


今回あえて選択したAMD 2920xですが、現状のソフトウェアでマルチコア対応している製品は稀です。なので対応したソフトでは速度が速いが対応していないソフトでは上も下も大して変わりません。対応しててもインテルだけなので(-_-;)

電源は1050wと電子レンジ並みのw数です。
常時1050wというわけではなく1050wまで対応できるってことです。

ちなみにショップBTOでのほぼ同じ構成での電源は800w級です。
800w電源でも動くのですが、高負荷の時に不安定になる可能性があるのと
寿命の問題です。
800w電源を常時600wで使って瞬間850wならすぐに寿命がくるでしょう。
なので1050w電源を持ってきて600wで瞬間850w出たとしても余裕があります。
製品的にも安全です。

まっ新しいPC何年もつかな?値段的には7年持ってほしい。
Posted at 2019/02/17 21:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 趣味
2019年02月17日 イイね!

沖縄のレンタカーはLEXUSにしました。 

沖縄のレンタカーはLEXUSにしました。 こんにちは沖縄帰りでNewPCの部品も届きまして。いまセットアップ中です。(ノートPCから書いてます。)

沖縄旅行のことを少しずつ書いていきます。


沖縄に行くのに飛行機をどれにしようかという暇はなくですね。ANAのクレジットカード持ってるのに スカイマーク便で行くことに
沖縄に行く便は一日1便で11時20分発の14時20分着です。

修学旅行以来の飛行機搭乗で手荷物検査とか金属探知機とか・・・心配してたけど、平気でした。国際線はもう少し厳しいかな。

スカイマークの機材はB737-800しかなく3列シートが左右に二つあります。
シートピッチは79センチで182センチの僕は少し狭いですが、縦にデカいだけなので横は心配ありません。



今回レンタカーは当初オリックスレンタカーでマツダCX-3のディーゼルを考えてしましたが、公式サイトからは予約が取れず(後でわかりましたが、旅行代理店経由だと予約できる)どうしようかなと思ってグーグルマップでホテル近くのレンタカー会社を検索すると
レクサスのレンタカーをやっているEXCLUSIVEなど観光地なので沢山あります。外車のレンタカー専門の所もあったりと。
今回はホテルに近く値段もリーズナブルなEXCLUSIVEさんで写真のCt200hを借りました。走行距離は46000キロほどの車でタイヤはdB V552でした。タイヤの溝はありますが、経年劣化によるヒビ多数で交換を視野にいれないと(僕的には)いけないタイヤかなと。

沖縄の道走った感想は本州の舗装とは違う話は聞いていたかが、止まりません。
車の差ではなく沖縄の路面には珊瑚礁の琉球石灰岩が使われているようで(高速道路は本と同じらしい)最初に車借りてすぐにブレーキを確かめるのをオススメします。
そして改造車に全く会いません。マフラーを交換しているバイクや車も少ないですね。沖縄結構厳しいのかな?栃木県がおかしいのか・・・

ちなみにですが、EXCLUSIVEさん空港到着から店舗に送迎(無料)です。
僕は店舗に行って借りました。Ct200hの料金ですが、一泊二日で5900円(保険込み)です。僕は1日だけ借りましたが安いですね。ハイブリッドで燃費もよく200キロほど走りましたが給油は10Lしか入りませんでした。

ここのお店は大手のレンタカー会社ではなく他の仕事の片手間でやってるような所
でゆるーく行きたい人にオススメです。
契約書だったりちゃんとしたサービスが欲しいならオリックスや日本レンタカー、タイムズ等の利用をオススメします。



ホテル 沖縄のホテルですが、ANA系列が安く泊まれる(カードがあるので)と思ったのですが、予約が取れない満室
じゃメルキュールにしようとここも満室・・・・なぜ
休暇を取ってる期間で空いてるのは5000円以下の・・・・所でベストグレードの7000円~9000円台が全くない(;´・ω・)
んで二日ほどキャンセル待ちや他のホテルサイト見たりしてメルキュールの空が出たので速攻で予約(^^)v
12階の高層階が取れました。ラッキー

ホテルの朝食バイキングです。なかなか美味しい。

朝食は無しプランからありにフロントで変更すると2000円しますので予約段階から朝食付きプランがお得かな。

ホテルの設備で唯一気になるのが照明が暗いです。暗い理由はアーバン色を利用しているからで・・・僕みたいにPC開いて作業なんて人には向いてないですね。
アーバン色にはリラックス効果があるのでホテルとしては好都合なのはわかりますが・・・・


ホテルの予約の件ですが、これはスポーツチームのキャンプの影響が大きいですね。ホテルとレンタカーは特に
僕が止まったメルキュールホテルは読売巨人軍のキャンプが目の前の公園(徒歩5分)で行われます。しかもホテル併設のレンタカー会社もあるので・・・野球キャンプはしごもできる・・・ん~
うまーく時期を調整すれば比較的予約は取れるのかな~と思います。

今回はあまり堪能できなかったので近いうちにもう一度・・・っと思っています。

次回も沖縄ネタが続きます。
Posted at 2019/02/17 16:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・国内 | 日記
2019年02月12日 イイね!

沖縄に来ています(^^♪ 休暇

沖縄に来ています(^^♪ 休暇こんばんは。やっと正月休みの代わりの冬休みです。

今週の三連休明けか
来週の月曜から

どちらか選べまして。。。。

地元?茨城空港からスカイマークでぴょーんと沖縄へ

沖縄に行きたいなと当時思っていまして航空券を検索したら今週の方が千円ほど安く(ケチ)
桜も楽しめるようで?

んで
ホテルが取れない。。。。って頭抱えてたら
冬の沖縄って中国人(旧正月)だけじゃなくて韓国の人も多くて
・・・・


野球キャンプと言うものが原因ですね。
僕は最近めっきり野球は分かりません。

まあ少し高いですが、なんとか2泊(;´∀`)
天気が悪いようですが沖縄気分を満喫していきます。

来年はバサーストで12時間レースを見に行くかアメリカでINDYオープンテストかな・・・っと思ってます。

Posted at 2019/02/12 19:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・国内 | 日記
2019年02月04日 イイね!

バサースト12時間 優勝は912号車ポルシェ911GT3R

バサースト12時間 優勝は912号車ポルシェ911GT3Rこんばんは
先週の土日はオーストラリアのマウントパノラマサーキットでバサースト12時間レースでした。







レースの写真はコチラで見れます。Bathurst 12 Hours: Finish Order In Pictures
Photography by Andrew 'Skippy' Hall アンドリュー スキッピー ホール?さん
ちょー上手いですね。僕の写真もこのぐらいねぇ(^^;)


見た人も多いのかなと思いますが、ペナルティ無しかぁーと思うと(^^;)
でも給油中に足で清掃はまずいよね。カメラが無ければなぁ・・・


んでこういう国際レースを無料でYoutube放送してくれるのはありがたいですよね。
その前のデイトナ24時間は一部地域のみ公式HPで見れましたが、日本ではJスポーツさんが放送したので日本のIPで公式サイト行くと動画が見れないと・・・

今海外のレースは殆どYoutubeでLive配信してるのに日本じゃスーパー耐久ぐらいですよ。MFJなんて放送はしてるけど・・・あれじゃねぇ
DTMだって放送してるのに日本のトップカテゴリーは何やってるんでしょうか・・・

バサースト6時間ってのもありまして車は市販車改造クラスなのでもてぎのJOY耐と似たようなレースもあります。入場料40ドルだってやすっ!


バサースト12時間に話を戻して912号車終盤はBMWにぶつけたり(審議だけ)、ピットインの給油中の清掃(ペナ受けた)いろいろやってて
最後は山間部で強引にアストンの横に入って・・・優勝
( ̄-  ̄ ) ンーと思ってみてたんですよ。
でも正式リザルト出ちゃうとそうかーと思うしかなく・・・


あまり批判的な意見は出ないのでポルシェ圧凄いなと思ってたり(僕だけか)
で一部のメディアさんはGT4とか他のクラスジャマだよねGT3だけでもスパ見たいに成功するよとか言ってたり

来年はもしかすると行けるかなーと思いつつシドニーからの交通手段が実質車(レンタカー)しかないので海外でレンタカー3時間運転は怖いなーと

でもレースの展開は2019年のレースのTOP10には入るレースだと思いますね。


Posted at 2019/02/04 21:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 456789
1011 1213141516
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation