• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

復旧に合わせて追加作業(ナビのイルミにスイッチ追加)

復旧に合わせて追加作業(ナビのイルミにスイッチ追加)復旧作業2日目。

車検前はメーター上にサブメーター的に並べていた
ブースト計、CAMP用モニターを復旧するために
メーター周りを改めてバラさないといけません。

そこで以前から気になっていた
細い路地などで昼間ライトオンした時に
地図が暗くなるのを元に戻すために
今回の復旧作業に合わせてスイッチを追加しました。

参考にしたブログは こちら!

とは言え、新たにスイッチを追加するのではなく
地デジナビ取付時にメーター上に移設し
その後スイッチでON-OFFする機会がめっきり減った
CAMPモニター用に使っていたスイッチを転用しました。

純正オーディオハーネスから延長した
イルミ用の白い配線を切断してギボシ取付。

ダブルコードで延長して以前CAMPモニター用に
使っていたスイッチにナビ用イルミ配線を取付。

通常はスイッチONでイルミと連動させますが、
ライトオンで地図が暗く感じた時はスイッチOFFで
イルミとしては非通電となり、地図としては昼間と同じ明るさになります。

ちなみにCAMP用モニターはスイッチなしのACC連動となりました。

今回の関連写真は こちら!
Posted at 2011/08/02 16:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2011年07月28日 イイね!

(本編)祝!構造変更無事合格!!

(本編)祝!構造変更無事合格!! これまで12回に渡って書いてきた
(準備してきた)構造変更も今日いよいよ受験!

より確実に合格するために受験の前に
兵庫陸運部近くのテスター屋さんへ行きました。

良く引っかかると言われる
ヘッドライトの光量確認と光軸調整と
サイドスリップ測定&調整を依頼しました。

ボンネットを開け、ギャランAMG用のプラグカバーを見て
「これってノーマル?シャリオでターボしかもマニュアルとは珍しいね~」
「RVRの前回りを移植しているとは思わなかった」と会話も弾んだところで作業開始。

ヘッドライトの光軸は前回HIDが着いた状態で調整してたせいか?
前回調整後、約38000km走ってズレたのか?調整してもらいました。

サイドスリップは手放しでテスターに進入しても
テスターは微動だにせず、おっちゃんの「はいOK!」で終了。

かかった費用は、
ヘッドライト光量確認&光軸調整+サイドスリップ測定&調整費用
(今回サイドスリップは測定のみ)で1600円

調整も終えていよいよ兵庫陸運部へ。
月末の木曜日なのですが思いの外駐車場は空いていました。

まずは登録相談コーナーで、昨日自宅で書いた書類を確認してもらいました。
所有者、使用者、住所の変更がないので記入する部分は思いのほか少なく、
書いておいた方が良いかな?と思い書いていたえんぴつ部分は「必要ないですよ」
と消されてしまいました。ユーザー車検合格→構造変更検査の順番となります。

書類確認の後、③窓口でユーザー車検の受付。
ユーザー車検の予約完了メールから予約の有無を確認して
変更箇所を申告&職員さんが記入しました。

手数料は通常はこの段階までに印紙を購入して貼り付けるのですが、
今回は5ナンバー → 3ナンバーへの変更で
5と3で手数料が変わるので検査手数料未払い状態で受験して
検査が終わってから印紙を購入することにしました。

4年ぶりだったので「自動車検査案内」と題した
検査方法の説明ビデオでおさらいしてから検査コースへ。

フルタイム4WDなので1コースに並びました。
ここで車台番号確認、灯火類、ワイパーウォッシャーの検査を受けました。

コース内で渋滞にならないように手前に信号があります。信号に従ってコースインします。

この辺りまでの写真は こちら!

コースインしてすぐにサイドスリップ検査、ブレーキ検査、スピード検査、ヘッドライト検査を行います。

サイドスリップ検査:ラインに沿ってまっすぐ進入します。
緊張してハンドルを動かさないようにします。

ブレーキ検査:フートブレーキ(フットブレーキ)と駐車ブレーキの制動力検査があります。
それぞれ思いっきり踏む&引っ張るのがポイント?

スピードメーター検査:ギアを入れて40km/hまで加速してパッシング。
私は2速で行いましたが、3速の方が調整しやすいかも?

ヘッドライト検査:ハイビームで測定します。
自動で測定器がやってきて検査します。助手席側→運転席側の順番で測定しました。

いずれも「○」が出てホッとする間もなく、
ここまでの検査結果をレコーダに検査票を入れて印字します。

続いて下回り検査。
ピットの下から検査員さんが検査します。
電光表示を見ながらハンドルを左右に動かしたり、駐車ブレーキをひいたり、
エンジンを掛けたり止めたり、時には検査員さんから指示が出たりします。
ワンオフセンターパイプ(センターマフラー) がどうかな?と思っていたのですが無事通過。

最後に排気ガス検査:
シャリオの場合、「四輪4サイクル」を選択してプロープをマフラーへ挿入して測定。
純正触媒なので当然ながら?合格。プロープを元に戻してレコーダに検査票を入れて印字。

どこも引っかかることもなくユーザー車検は終了!続いて構造変更検査となります。

この辺りまでの写真は こちら!

今回は一番左の「計測車」と書かれた車列に並びます。
私が並んだ時には私の前に4台並んでました。

あと2台で私の順番となった段階で変更箇所と
タンク内のガソリン量を質問されました。(当然満タンと返答しました)

私の順番となり3人の検査員さんが手分けして検査してました。

前軸重と後軸重を測定して車両重量算出。全長と全幅はメジャーでの測定ではなく、
「下げ振り」で床にマーキングしてコンベックスで測定してました。
全高はいつのまにか測定されていました。(ネットによるとレーザーで自動測定?)

私の順番までに検査されていたトラックでは撮影されていた
全周写真は撮影されなかった?みたいです。
(フラッシュが光ったかは側にいたものの解らず)

検査位置となる重量計に乗せるために移動させた以外は
私は車体の右後ろから見ているうちに構造変更検査も滞りなく終了しました。

検査としてはこれで全て終了。このあとは最終判定、手続きに移ります。

この辺りまでの写真は こちら!

構造変更検査結果は下記の通りとなりました。
全長:455cm→455cm(変わらず)  
全幅:169cm→175cm(+6cm)    ←この部分で3ナンバーとなります。
全高:167cm→164cm(-3cm)    ←バネだけで3cmのローダウン
車両重量:1470kg→1460kg(-10kg)

③窓口で検査が終わった旨を伝えて検査手数料と自動車重量税を確認。

検査手数料は、国に支払う手数料:400円、独立行政法人に支払う手数料:1700円とのことで、
西隣の自動車会館⑭窓口で印紙を購入。

自動車重量税は、1.5t未満の30000円とのことで西隣の自動車会館⑮窓口で印紙を購入。
18年経過となる次の次の車検からは1.5t未満でも37800円・・・。

印紙を購入して③窓口へ。これで正式に検査合格。

登録窓口で出向くと、「番号が変わるので5ナンバーを取り外して
西隣の自動車会館⑫窓口でナンバーを返納して手数料納付書にプレート返納印をもらってほしい」
とのことで4年間お世話になった5ナンバーを返却。

ナンバー返納印をもらって登録窓口に書類を提出してしばらくすると名前を呼ばれたので窓口へ。

なぜか?新しい車検証を渡され内容を確認すると3ナンバーの番号が記載されていたので
「既に希望番号を申し込んでいて7/25から交付可能とメールをもらっていて
提出した板挟みにメールの写しも一緒に提出している」と伝えて渡された車検証を返しました。

自動車会館⑫窓口にて「希望番号申込書」を提出して
「希望番号予約済証」をもらってきて欲しいと指示を受けて自動車会館⑫窓口へ。

希望番号の受付完了メールを見ながら「希望番号申込書」に
受付番号、氏名、電話番号、申込日を記入し提出すると
「希望番号予約済証」と事前に振り込んだ受付手数料の領収書をもらえます。

昨日記入した書類と自賠責、自動車税納付証明、
先ほどもらった「希望番号予約済証」を提出して
新しい車検証、登録事項通知書、有効期限シールを受け取り、ここでの手続きは終了。

続いて西隣の自動車会館の⑯窓口で「自動車取得税・自動車税申告書(報告書)」を
番号変更(構造変更)を行ったために記入します。
(今回の場合は名義変更を行ったわけではないですし、年式的にも金銭の支払いは発生しません)
「自動車取得税・自動車税申告書(報告書)」を提出し、「封印とりつけ指示書」を受け取った後
自動車会館⑫窓口で新しい3ナンバー、取付ネジ、封印基台?を受取りました。

この辺りまでの写真は こちら!

自分で新しい3ナンバーを取り付けた頃、職員さんが訪れ、
ボンネット内のフレームナンバー確認のあと封印取付して全ての手続きは完了となります。
テスター屋さんに到着してからここまででおよそ2時間30分で全ての手続きが済みました。

改めて新しい車検証を確認。中段右側の「型式指定番号」と「類別区分番号」は空欄となりましたが、
備考欄には、[型式・類別]の記載があるので部品発注の際には役立ちそうです。

午前のうちに兵庫陸運部の手続きが終わったので、午後からは実家で復旧作業をしました。

タイヤ&ホイールを16インチへ、スペアタイヤ&スペアタイヤホルダー取付、
サブトランク&荷物を再度積み込み、この時点で実家で出来る復旧作業は全て終了しました。

この辺りまでの写真は こちら!

-今回ユーザー車検&構造変更で支払った費用をまとめます-
車両重量測定(クリーンセンターにゴミ搬入):172円(10kg未満86円×2回)
希望番号交付手数料:4100円(振込手数料別途必要)
自賠責・自家用乗用車(普通車)24ヶ月:24950円 
発煙筒:567円(標準タイプ)
書類購入費用:70円
コイン洗車・水コース:500円(4分)
ヘッドライト光量&光軸+サイドスリップ調整費用:1600円
検査手数料(国:400円+独立行政法人:1700円):2100円
自動車重量税:30000円(1.5t未満)
合計:64059円 でした。

※車検前に取り替えたバッテリーとブースト計を一時撤去する際に購入した
ジョイントの費用は含んでいません。

最後に・・・
このブログの記述は、今回私が所有するシャリオに
RVR・ハイパースポーツギア用のフロントバンパーを装着して
2011年7月28日に兵庫陸運部でユーザー車検&構造変更した際の個人的な記録です。

出来るだけ細かく書いたつもりですが、記憶が曖昧な部分もあるので
事実とは違う部分があるかもしれません。

もしユーザー車検や構造変更をされる方は、
ご自身で担当部署へご確認のうえご自身でご判断下さい。

このブログが皆さんの参考になれば幸いです。
Posted at 2011/08/02 14:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2011年07月28日 イイね!

(速報) 祝!構造変更無事合格!!

(速報) 祝!構造変更無事合格!!何シテル?でちょこっとつぶやきましたが
本日午前、ユーザー車検&構造変更検査を無事に終え、
3ナンバーに番号変更を行いました。

詳細をまとめて写真のupやレポとしてのブログを
今日の日付に遡って書こうと思っていますので、
まずは速報としてお知らせします。

イイね!やコメントは 本編 の時にまとめてお願いします!
Posted at 2011/07/28 22:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2011年07月27日 イイね!

構造変更に向けて(その12)

構造変更に向けて(その12)翌日はいよいよユーザー車検&構造変更受験日。
予定よりもスムーズに作業は進んだので
今日行わないといけない作業はほんのわずか。

でもなぜが落ち着きません。
今日は夜勤明けで神戸寄りの位置にいたので
兵庫陸運部へ下見に行きました。

その前に中古新規の時に購入した発煙筒が
先月有効年月を迎えたので通りがかったオートバックスへ。

今月製造したものが売ってあり、ポイントもあったのでそのまま購入。
購入金額:567円(全額オートバックスのポイントで支払)

そして神戸市東灘区にある神戸ナンバーの本拠地?の
「神戸運輸監理部兵庫陸運部魚崎庁舎」へ。
今のシャリオを中古新規でユーザー車検&登録と
銀色くん をkikuyan名義へ名義変更を一気に行った時に訪れた以来です。

駐車場の左側が「検査場 新規コース」。
構造変更に関する部分が行われる建物です。
訪れた時はトラックの検査が行われていました。
いよいよ明日!ここに無事に辿り着けるかな・・・

正面の建物右側の相談コーナーでどの書類を買うか職員さんに教えてもらい
(手数料納付書と書かれたペーパーにメモしてもらいました)
西隣の兵庫県自動車会館の13番窓口へ。

「ユーザー車検と構造変更を1度に行うので必要な書類を下さい」
と窓口の女性に伝えて一式まとめて売ってもらいました。

売ってもらった書類は・・・
・「第1号様式」と右上に書かれた書類
 (今回は「6:番号変更」で使用します)
・「第2号様式」と右上に書かれた書類
 (今回は「7:構造変更」で使用します)
・自動車検査票1(裏面は自動車検査票2)
・点検整備記録簿
・自動車重量税納付書(検査自動車)  の合計5種類。

書類購入費用:70円でした。

書類購入後、再度相談コーナーに出向き、書き方を教えてもらいました。
「検査手数料は③窓口で」とのことだったので、③窓口で検査手数料を確認。
今回は「小型車以外」の1700円だそうです。

証紙類は今日は購入しませんでした。重量税は未確定ですし。

兵庫陸運部を出てテスター屋さんの位置確認。
ナビが使えるのはやっぱりありがたいです。
重量測定の結果次第では一時的に外すことも考えていましたから。

帰宅後シフトノブなどを交換して事前最終作業も無事に終了。(写真)
テスト走行も兼ねて近くのコイン洗車場で下回りを洗浄。

水コース:4分500円

洗浄後近くのATMでお金の準備まで出来ました。

これから持ち帰った書類を落ち着いて書いて
少しでも現地でバタつかないようにしようと思っています。

今回の関連写真は こちら!
Posted at 2011/07/27 22:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2011年07月25日 イイね!

構造変更に向けて(その11)&大台到達

構造変更に向けて(その11)&大台到達(その6)  (その9) (その10)
3回行った軽量化作業が
実際どれだけ軽量化に反映しているか
確認するために、私の居住自治体の
クリーンセンターへゴミを持ち込む過程で
車重を測定してもらいました。

前回の健康器具と共に測定用に留め込んでいた
ポータブルDVDプレーヤー、室内用TVアンテナ
以前外した自動車用の・・・外部ラジオアンテナ、
アナログTVアンテナ、捨てられていたゴルフクラブ、
我が家で使っていたお風呂のフタ等を持ち込みました。
我が家の最小測定単位200gのデジタル体重計で測定すると6.8kgでした。

今回は午後の部で予約を入れクリーンセンターへ。
駐車場で待機していた職員さんから今回搬出するものを聞かれ内容を説明すると
「プラット降ろし」と書かれたカードをもらって窓口で受付。

前回は敷地東端のヤードで降ろしたのですが
今回はプラットホームと呼ばれるパッカー車が荷下ろしする部分でゴミを降ろします。

1回目の計量のあと「プラット」と呼ばれる茶色の建物へ。
自動ドアが開くとパッカー車がゴミを降ろすプラットホームが見えます。
職員さんの指示でゴミを降ろして入った方向と反対側の自動ドアから建物の外へ出ました。

プラットを出て2回目の計量。
1回目と2回目の差分=ゴミの重量となるので、ここで処分料金を支払います。

私+シャリオの合計で1520kgでした。
私の体重(服装込み):71.0kg(薄着なのに体重増。考えないと・・・)
履いていた靴:0.6kg、カバン2コ:5.6kgの合計77.2kgを差し引くと
暫定車重1442.8kgになります。

ガソリンの比重は諸説あるみたいですが、
今回の場合で悪めに考えても「比重0.7程度」はあるみたいです。

その後、寄り道をしながら自宅に向かっていたところ
ガソリンが残り少なくなってきたので豊中市内のエネオスセルフを目指しました。
当初自宅付近で到達?と思っていた大台は、エネオス近くの交差点で到達しました。

私が乗り出して約4年で7万キロ乗った計算になります。
シャリオ2台通算で12万キロに到達です。

これも皆さんのおかげだと思っています。
構造変更に向けてゴソゴソしている通り、まだまだ乗り換えるつもりはありません。
「骨董品」と言う方もいらっしゃいますが(笑)

今日の詳細写真は こちら!
Posted at 2011/07/25 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記

プロフィール

「@軽貨物 さん。個人的には地域の中核医療機関にはEV普通充電設備の設置は必須だと思っています。既に「EV充電エネチェンジ」設置リクエストフォームから要望してますが設置してくれるかな?。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfiLu
何シテル?   05/04 22:28
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
1011 121314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation