• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2022年01月24日 イイね!

「冬の北陸で軽EVは使えない?」を検証(2日目) 220124

「冬の北陸で軽EVは使えない?」を検証(2日目) 220124このブログ の続きです。

美川インター近くで朝を迎えました。

1回30分で温度&風量調整できないとは言え、普通充電しながらプレ空調が出来るのは良いですね。
更にナビの電源もACCと常時電源の切替SWを付けているので、プレ空調中でもナビやテレビが使えるのは非常に快適でした。
6時間38分普通充電。SOC:29.5% → 100.0%

モーニングも全国チェーンを避けて地域ローカルの「ユトリ珈琲店」で。加賀温泉駅前店に行きました。


珈琲を注文するとモーニングが無料で付きます。

モーニングを食べながら本日のルート検討。
今日のミッションは「ボチボチ帰宅する」なので、一般道のみで無料の充電スポットも活用しながら南下します。

福井市内で小休止。
ニトリ福井店の普通充電設備を確認。


テスラ福井スーパーチャージャーを確認。

福井北ICに近い位置に有り、少し歩けばショッピングモールも有るので、テスラユーザーには有益スポットになりそうです。

メルセデス・ベンツ福井のCHAdeMO充電設備を確認。

設置直後は営業時間中のみ充電可能だったものが、24時間利用可能に変更されています。
輸入車ディーラーに設置も進んでいますが、既設店舗の24時間化も推進して欲しいです。

平日昼間の恩恵として、「鯖江市役所」で充電。



125Aで充電していました。
市役所1階総合案内にて使用申請書の記入が必要ですが、無料で充電できる有り難い充電スポットです。
17分充電。SOC:45.0% → 81.5%

幸い岐阜県内のアイ・ミーブ乗りさんとアポが取れ、ここからは「イオンモール大垣」を目指します。

キレイな景色だったので、滋賀県長浜市内で撮影。


「三菱自動車サテライトショップ関ケ原」で 「イオンモール大垣」までの不足分をちょい足し充電。


最大60A流れるニチコン製CHAdeMO充電設備ですが、今回は40Aで充電していました。

無料で充電させてもらっているので有り難い限りです。
ちょっとのつもりが飲みものを頂いてたら長居になってました。
20分充電。SOC:14.5% → 43.5%

「イオンモール大垣」屋上で岐阜県内のアイ・ミーブ乗りさんと待合せ。
サクッと普通充電を開始して、フードコートで昼食。

オムライスを頂きました。

その後は今回の用件に関してや東京オートサロンでお披露目になった三菱・軽EVに関して等の意見交換。
三菱・軽EVがeKクロスとほぼ同等の外観になったことに関して、プレミアム感を追い過ぎて仮に最安値250万円になって売れない危険性よりも現在のアウトドアブーム並びにハスラー、タフトの売れ行きを考えるとeKクロスデザインで200万円の方が売れる可能性は有るのではないか?
空気抵抗としては現状のアイ・ミーブよりは悪いだろうけど。。。

そんなこんなで夕方になり、大垣からの帰宅ルート検討。
大きく見て、西へ滋賀県を目指す?南へ三重県を目指す?の2方向有りますが、1/24現在三重県が「まん延防止措置」発出中で飲食店が短縮営業していることを考慮すると滋賀県の方が良いのではないか?とのこと。

時間的に彦根市辺りで夕食を済ませるのが良さそう。
更に調べてみると 松屋が「牛めし肉増量セール」開催中 でお店の真向かいに普通充電設備の有るルートインが有ることが判明。
これで帰路のルートが確定し、イオンモール大垣を後に。
4時間6分普通充電。SOC:34.5% → 88.5%

R21 → R8と走って滋賀県彦根市内の「ルートイン彦根」へ。

普通充電を開始して、道路向かい側の松屋で夕食。

27分普通充電(リモート暖房3分含む)SOC:53.5% → 60.0%

次の充電予定スポットまでルート検索すると、湖岸道路よりR8を走る方が早く到着する結果となったのでR8を西に走り、「滋賀三菱・大津店」へ。

店舗営業時間外なので、この位置に駐車。


定格75Aで充電出来ました。
12分充電。SOC:23.5% → 54.0%

京都外環状線、R171、大阪中央環状線と走って「伊丹空港・南立体P入口」へ。
ここは最大50A流れるCHAdeMO充電設備が24時間無料で30分使えます。

別の日に撮影した写真です。

無料なので、充電電流を見ながら様子を見ていたのですが、残量少なめから充電を始めたことも有り、既定の30分直前まで50Aをキープしました。

30分充電。SOC:13.0% → 65.5%

そんなこんなで自宅に到着。
今回の走行距離823.3kmでした。


今日の移動履歴をまとめました。(クリックすると大きくなります)


今日の移動ルートはTop写真をご覧ください。

---

まもなく旧型になる現在の基準だと小容量BEVのアイ・ミーブで今回、823.3kmを走りましたが、電池残量のために暖房を止めることも無く快適に移動できました。
高島-敦賀-福井-金沢-七尾-加賀温泉-福井-鯖江-大垣-彦根-大津と一般道も含めて走りましたが、都市間移動している地元の軽自動車と遭遇しませんでした。
そういったことから地元での一般的な軽自動車の使い方ならば、軽ガソリン車を軽EVに置き換えることは十分可能だと思います。

別の視点から検討してみます。
都道府県別の自家用乗用車の世帯当たり普及台数 を見てみると、福井県は1世帯1.736台と全国1位。
見かけた多くの世帯で複数台数の自家用車が有り、雪の重みに耐えられるように左右2柱ある立派なカーポート(鯖江市役所公用車置場と同様なもの)が有るお宅が多かったです。
立派なカーポートが有ると言うことは自宅にEV充電用200Vコンセントを設置するのは容易だと思います。
1世帯複数台数の自家用車が有ると言うことは目的に応じて家庭内カーシェアリングすれば良い訳ですし。

実際の使い方、自宅での充電の両面で「冬の北陸でも軽EVは使える」と言って良いと思います。
Posted at 2022/02/08 23:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記
2022年01月23日 イイね!

「冬の北陸で軽EVは使えない?」を検証(1日目) 220123

「冬の北陸で軽EVは使えない?」を検証(1日目) 220123ネットを見ていると、ごく一部のフワッとした古いネガティブ情報だけを根拠に「EVは・・・」と言う後ろ向きな発言に多くの賛同が集まっている今日この頃。

幸い?関西都市部から石川県七尾市まで行く用件が出来たので、まもなく旧型になる軽EV「アイ・ミーブ」のうち、中古車で不人気の「東芝SCiB電池ではない方」のLEJ電池車で往復したので2回に分けて投稿します。

夜勤終わりに一度帰宅して、出発準備。

通常時でもガソリン車と同様に
・補機バッテリー用ブースターケーブル
・牽引ロープ
・三角表示板
・クロスレンチ
・輪留め(2個)  等だけでなく、
EVならでは!の
・200V用充電ケーブル、10m延長ケーブル(自主製作品)、接続部防水ボックス
・100V用充電ケーブル、10m延長ケーブル、接続部防水ボックス
・200V新旧コンセント変換ケーブル(自主製作品)

を積んでいますが今回用の積載物として、毛布、ダウンジャケット、スコップも追加で積み込み、午前10時過ぎに自宅を出発しました。
ザックリした走行ルートのイメージはこんな感じ。


中国吹田-池田間が通行止めなので、名神吹田から高速へ。
名神京都東で下車し、湖西道路 と走って「道の駅 妹子の郷」へ。
到着してみると、ZE1リーフが駐車していて液晶画面を見てみると充電を始めて1分後だったので、ココでの充電を諦めました。


湖西道路 → R161 と走って「滋賀三菱・高島店」へ。
最大60A流れる充電設備に繋いで充電を始めると・・・

電池残量、温度とも60A受付OKな状態なのに40A程度しか流れません。
複数の店舗スタッフに声を掛けるが、ここの店舗スタッフの知識レベルは・・・。
明らかに私より年配の三菱ジャンパーを着たスタッフに至っては「CHAdeMO充電1回30分」すら知りませんでした。
アイ・ミーブを10年前に市販したアドバンテージは何だったの?
40Aで28分充電。SOC:15.0% → 53.5%

R161 → R8 と走って「福井三菱・敦賀店」へ。
到着してみると、ZE1リーフが充電していたので後ろに並んで待ちました。

充電が終わっても動かなかったので車内を見るとスマホをイジイジしてたので合図して移動してもらいました。

コネクタ接続後、ショールームのお姉さんに「アイ・ミーブに充電したいので認証をお願いします」と伝えて認証してもらいました。


「雪が凄いですね~」と除雪された雪を指さすと「年末に比べたらマシになりました~」とのこと。
「充電の合間に少し外出したい」と伝えると「傘あります?お貸ししますよ」とのことで貸してもらいました。
14時前だったので、充電の合間に昼食を済ませます。

お店に向かう途中の駐車場に先ほどのリーフが止まってたので近くを通るとまだ車内でスマホをイジってました。
黙ってたらずーっと待たされてた可能性が有りました。
私の中ではここでの定番、北陸グルメの「テキサスピザ」へ。


ミックスピザを注文したのに出てきたのはテリヤキピザw

今から焼き直してもらえば遅くなるのと、ミックスピザと同じ料金だったので黙ってそのまま食べました。

充電器も「滋賀三菱・高島店」と同機種なのにこちらは60A流れています。
次の充電予定スポットまでの必要分を確保できたので24分で充電を中断しました。

24分充電。SOC:20.5% → 66.5%


敦賀-福井間の北陸道はアップダウンが大きく電池消費も大きいのと次の充電予定スポットが北陸道から離れているので時間短縮のメリットも無いので引き続きR8を走ります。
塚原交差点南側のR8はこんな感じ。


「福井三菱・福井文京店」へ。
到着して駐車した瞬間に女性スタッフさんがカード認証を済ませてCHAdeMOコネクタを持ちはじめたので「充電前記録をメモしたいので接続とスタートは私がやりますよ~」と伝えて私が充電スタート。


「出力制限中」と左上に表示されていて100Aで充電していました。

(クルマ側の電池温度などは問題ありません)

充電中はショールーム内で休憩させてもらいました。
1時間20分走って休憩なのでちょうど良いタイミングです。
30分充電。SOC:20.5% → 86.0%


福井-金沢間は北陸道に乗った方がメリット有りなので、丸岡IC~金沢東ICは北陸道に乗りました。
高速は80km/hでクルコンを使ってボチボチ走りました。
女形谷PA付近の北陸道はこんな感じ。


金沢東ICで北陸道を下車して「金沢三菱・金沢店」へ。

私のカードで認証して間もなく「もう認証されました?」とスタッフさんから言われたので「可能ならばお店のカードで認証してもらって良いですか?」とお願いしてお店のカードで認証してもらいました。
結果として福井、石川両県の三菱販売店の営業時間中の充電は3店とも有り難いことに無料でした。
(全てのお店で同様の対応が有るとは限りません。一例として参考にしてください)


こちらのお店でも100Aで充電していました。
(クルマ側の電池温度などは問題ありません)

店舗スタッフに七尾市までのルートと時間を教えてもらい先方に連絡。
連絡後は店内で休憩しました。

店内に掲示してあった立体POP

スタッフさん手作りの手書き看板です。
北陸の実情に合わせた書き方で参考になりました。
写真撮影可否を店舗スタッフに確認したところ「若手が頑張って作ってたので是非撮影してください!」とのことで撮影させて頂きました。
30分充電。SOC:19.5% → 89.0%

のと里山海道を上棚矢駄ICまで乗って北東に向かい七尾市内の用件先へ。
用件は10分程度で無事に終了しました。

この時点で19時30分を過ぎていたので、のんびりしていると飲食店がどんどん閉まってしまう状況。
用件が終わって間もなくネットで見つけた一軒に電話してみると「今日は営業していない」とのことで前途多難な雲行き。
数km走って七尾市内中心部近くで「ローカルっぽい回転すし屋さん」が営業していたのでここで夕食を食べます。


夜勤終わりで出発しているので食べ過ぎると眠くなりそうと、手短に済ませたかったので「特上握り盛合せ」を注文しました。

出てきたお寿司を見て「美味しそう~♪」と言うと、大将?と思えるベテラン板前さんから「美味しそうじゃないの。美味しいの!」とツッコミが入ったので、「初めてのお店で食べていない状態で美味しいとは言えないでしょ」とひとしきり漫才?を行って実食。
敦賀でピザを食べて以来の食事だったことを抜きにしてもチェーン店と違う美味しさでした。
北陸グルメを味わうことが出来ました。

その後、七尾駅近隣を走ったのですが、営業していそうな飲食店は見当たりませんでした。
直感で決めたお店でしたが、「ローカルっぽい回転すし屋さん」を逃していたらコンビニ飯になっていました。

七尾遠征でのミッションは終わったので、帰路のルート検討。
「ルートイン七尾駅東」の普通充電設備で普通充電しながらプレ暖房を行い、暖かい車内で行いました。

夜勤終わりで出発しているので、何処かで眠気を催すことを想定し千里浜の普通充電設備を目指すことに。
24分普通充電。SOC:36.0% → 39.0%

普通充電しながらプレ暖房を行える条件が私のアイ・ミーブXだと、SOC:25.0%以上なので、千里浜到着時にSOC:25.0%以上になるように不足分を「金沢三菱・七尾店」で充電。


滋賀三菱・高島店、福井三菱・敦賀店と同じ最大60A流れるニチコン製。
幸い定格60Aで充電出来ました。

10分充電。SOC:35.0% → 54.0%

千里浜の普通充電設備で普通充電。

助手席をほんの少し倒して(と言うか積荷の影響でほんの少ししか倒れず)毛布にくるまりつつ、テレビを見たり、目をつむったりしながら約2時間過ごしましたがテンション高めだったのか?寝付けず。。。
次の仮眠スポットとして、美川インター付近の普通充電設備に移動することに。
1時間51分普通充電。リモート暖房65分。SOC:35.5% → 53.5%

のと里山海道を走って金沢市内に入り、「金沢三菱・金沢西店」へ。

美川インター付近の普通充電設備にSOC:25.0%以上で到着出来るように不足分を充電します。

東光高岳(高岳製作所)製125A充電設備で定格通り125A流れました。

5分充電。SOC:20.0% → 40.0%

金沢市内から斜めに走って美川インター近くの普通充電設備で普通充電。

(朝になってから撮影しました)
SOC:29.5%で到着したので、プレ暖房+シートヒーターで快適な車内で仮眠の合間に普通充電しながら朝を待ちました。

今日の移動履歴をまとめました。(クリックすると大きくなります)


今日の移動ルートはTop写真をご覧ください。
Posted at 2022/02/08 23:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記
2022年01月21日 イイね!

HA4W HD4W アイ・ミーブ i-MiEV 運転席 (シートヒーター付)を譲ってくれる人いませんか?220121

私がアイ・ミーブに乗り始めて3月で丸8年。
走行距離は3月までに16万キロを迎えそうです。
走行距離が延びると色々と劣化するものです。

現在一番困っているのが運転席の座面。
右足太もも辺りのウレタンが加水分解したみたいで、手で摘まむ(揉むと書いた方が相応しい?)と明らかにウレタンが減ってるのが解ります。

シート下には黄色い粉状のものが落ちてました。

比較用として助手席左足太もも辺りの写真。

運転席側と比べて明らかにウレタンに張りが有ります。

個人的には、HA4W型の純正シートのシートヒーターは大変重宝しています。
特に助手席だとシートヒーター+毛布で蓑虫状態になれば暖房は最小限で済みますし。

今回私と同じHA4W型と小型車になってからのHD4Wの純正シートに拘っているのは・・・

2013年11月14日のプレスリリース
https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2013/news/detail4723.html

上記に記載されている通り、座面に加え、背面部のヒーターを追加した運転席・助手席シートヒーターはHA4W型以降だけなんです。

このブログを書く前に「とある方」から納車して間もなく外したHA3W型アイ・ミーブのシート使う?と有り難いご提案を頂き、HA3Wの座面+HA4Wの背面で使えないか三菱販売店に確認したところ、シートとしては使えるけど、シートヒーターも含めると難しいのではないか?とのこと。
ちなみに部品単価は、HA3Wの方がHA4Wより高価だそうです。

値段はブツの状態により相談させてください。

関西+αにお住まいの方でお互いの都合が合えばすぐにでも引取りに行きます。
2/20前後でお互いの都合が合えば関東・中部なら引取に行きます。
現地でイス部分の交換が出来る場合でご希望が有れば、私が現在使っている運転席を置いて帰ることも可能です。

レカロやブリッド等の社外シートに交換して純正シート不要な人いないかな?
Posted at 2022/01/21 20:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドカー関連 | 日記
2022年01月11日 イイね!

(追記有)「東京オートサロン2022」で「K-EV concept X Style」を世界初披露! 220111

関係する写真を並べてみます。
2021年12月20日付で公開された「新型軽EV コンセプトカー」


今回「東京オートサロン2022」で世界初披露された「K-EV concept X Style」
左前から・・・


右後ろから・・・


2022.1.14画像追加。

車体右後部の開口部の中には、普通充電(J1772)のメスコネクタが上、急速充電(CHAdeMO)のメスコネクタが下に設置されています。
-画像追加ここまで-

i-MiEV乗りなので、新型軽EVには大いに期待していました。
2021年12月20日付で公開された「新型軽EV コンセプトカー」の写真と比べると、今回の右後ろの写真は同一なので「ウソではない」ものの、「K-EV conceptX Style」を見た感じは、eKクロスそのまんま。正直期待外れです!
アイ(ガソリン車)とi-MiEV、ミニキャブバンとミニキャブMiEVの時と同じく、エンジン車と電気自動車の区別が付かず個性が無いとダメ評価されそう。

以下、2022.1.12追記
別の見方として、まんまeKクロスなら4WD版も発売して欲しいです。
また、eKスペースMiEVの発売が発表されていないことが残念です。

以下、2022.1.14追記
個人的には個性を感じないと思いつつ、値段に敏感な層がターゲットと言うことを考えると「少しでも安くする工夫」と言う考え方やアイ・ミーブで「あの卵形のデザインが気に入らない。角ばったデザインだったら購入してた」と言う人も一定いたそうなので、一定の評価を得ているeKクロスそのままのデザインも不本意ながら有る程度は受け入れないといけないのかも?と言う気もしてきています。
-追記ここまで-

個人的には、少なくとも今のアイ・ミーブをすぐに買い替えることは無くなりました。

現状では、市販EVの駆動用電池は同じ容量のものしか交換できませんが、海外ではZE0リーフにZE1リーフ用の40kWhや62kWh電池を搭載している例を見かけます。
ライフサイクル・アセスメント「LCA(Life Cycle Assessment)」並びに産業廃棄物低減の観点から アイ・ミーブ の 駆動用電池 を合法的に20kWh化出来るレトロフィットに関する法整備に期待します!
2022年01月06日 イイね!

「地方でEVは無理」を検証してみました。220106

先日、旧知の元自動車整備士さんと久しぶりにお話。
その中でEVに関する話に・・・要約すると・・・
・政府が言うほど車の電動化が進むとは思えない。
・1回の充電で30分待つのは無理。
・地方でEVが普及するとは思えない。との発言。

先方からの電話なので、手短に要点だけを伝えて電話を終えました。
一つの例として、九州第2の都市「熊本タウンユース」を想定して軽EVは使い物になるか?を検証してみます。

ザックリと「とある人」の通勤ルートを検証。
実際のご自宅、職場よりどちらも少し遠めに出発地&目的地を設定しました。
熊本市の東部と北部を走って片道16kmでした。

(↓カギ括弧部分の前提条件は非常に重要!考えられるなかでかなり悪めの条件です!!)
「私のアイ・ミーブXの駆動用電池交換直前の劣化した状態」でも冷暖房なしで1kmで1%消費=片道16%
冷暖房用として+20%多めに消費すると見積もって・・・16%×1.2=約20%
満充電で自宅を出発すれば、ご自宅と職場を2往復はできます。(ご自宅と職場2往復で80%消費)
自宅で寝ている間に充電するので、充電時間はロスタイムになりません。

EVの充電と言うと高速道路のSAで見かけるような急速充電(正確にはCHAdeMO充電)を考える人も多いと思いますが、ご自宅で充電する場合で最も安い方法は、車の付属品の充電ケーブルに繋げる200VコンセントでOKです。


もう一声踏み込んで、ご自宅での電力プランも仮でザっと調べました。
九州電力 電化でナイト・セレクト

基本料金 契約電力が10kW以下の場合 1契約 1,650.00円
夜間単価 1kWh 13.21円 
(追記)再エネ賦課金3.36円/kWh
充電単価=夜間単価+再エネ賦課金=13.21円/kWh+3.36円/kWh=16.57円/kWh

通勤コスト比較
テクトム燃費マネージャー等から・・・
軽EV:一週間に6回(一週間に3回充電・1ヶ月12回充電)
=80%×0.128kWh/%×1.15(充電ロス)×0.7(駆動用電池3割劣化)×12回=約100kWh=約1700円/月(再計算しました)

エンジン車:片道16km×2×24日=768km/月
ハイオクで15km/Lと仮定して・・・768km÷15km/L=約52L
gogo.gsで通勤ルート上の最安値が166円/Lなので、52L×166円/L=約8700円/月

一般的なレギュラーガソリンで20km/Lで計算すると・・・768km÷20km/L=約39L
gogo.gsで通勤ルート上の最安値が155円/Lなので、39L×155円/L=約6100円/月

上記はガソリン代と電気代だけで比較しましたが、エンジン車には少なくともエンジンオイル関係程度の金額を上乗せしないと正当な評価が出来ません。

エンジン車を全否定はしませんが、少なくともご自宅で充電出来るならば、多くの一般的な軽自動車ユーザーの使い方だと軽エンジン車を軽EVに十分置き換えできることを示せたと思います。

ダイハツが昨年(2021年)12月20日の新型ハイゼットトラック&カーゴ+アトレーの発表会で「価格を下げれば軽EVは売れる」と社長が力強く発言されていたのが印象的でした。

バックデータなどを下記に列記します。
電化でナイト・セレクト
http://www.kyuden.co.jp/menu_new-plan.html

一般的なQ&Aは下記をご覧ください。
i-MiEV(X)の運用を開始して3年が経過しました 170525
https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/blog/40105727/

詳細な運用データは下記をご覧ください。
i-MiEV(X)の運用を開始して5年で10万キロ走りました(データ編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/blog/42951608/

プロフィール

「@軽貨物 さん。個人的には地域の中核医療機関にはEV普通充電設備の設置は必須だと思っています。既に「EV充電エネチェンジ」設置リクエストフォームから要望してますが設置してくれるかな?。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfiLu
何シテル?   05/04 22:28
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
234 5 678
910 1112131415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation