• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

在宅で時間があったので、”四月は君の嘘”を一気観してみた 愚痴です

在宅で時間があったので、”四月は君の嘘”を一気観してみた 愚痴ですあくまで個人的な感想であり、世間一般な感想とは異なります

嫌そうなら、見ないでくださいね








いわゆる、積み録画の消費を始めたのですが、評価の良い作品なのは知っていたのですが、何故か見る気が起きず、チラチラ覗く程度でしたが
在宅勤務のために通勤時間分が余裕になったので、これを機会に見ることに

会社の人がわざわざ通勤中に見ていたので、
画像の綺麗さ、演出のうまさなどは知っていましたが
概要やあらすじなどは知らずに観賞しました

はっきり言って、見て後悔しております
その理由は単純明快で、アンハッピーエンドやバッドエンドが嫌いってだけです

世の中なんて、理不尽なのですから、わざわざアンハッピーエンドや
バットエンドなんて見たくない


話や演出、音響、画などとても良いです
話のテンポも
キャラクター、その性格
そして何がタイトルの”四月は君の嘘”なのか
最終話の残り数分は、話としては凄かったです

そして主人公のバックボーンである、母親との話

身近な人間の死というのが
死を間近な人間の行動や心理
はっきり言ってウゲーってなるぐらいの感じに見えました

作品としてみると、とても高いレベルにある作品です
観る価値は、凄く高く有ると思います

でも、”が”が付くのです
あくまで個人的な感想として
気持ちがスッキリしないのです

まぁ何故にこのようなアンハッピーエンドな話が最近多いのか

生い先短いから・・・残らない様に・・・いやいや関わった以上、残された人に
残すでしょう
自分の後悔が残らないために・・・って
各々の人物から妄想すると、なるほどとか思える言動や行動しているので
この辺も素晴らしいのですが

惜しむらくは、悲しみだけが強く残り、残された人たちの先への明るさ?が
薄くしか感じられなかった

まぁ主的にヒロインを失った大きさ?上手く表現できませんが
そういうのを強く出したかったのかもしれませんが
嫌な言い方をすると、その人が居なくなっても時間も、人生も進む
止まろうとしていたら、周りの人間が引っ張っても動かす
そういう感じにして欲しかった(この辺願望ですね)

と、見終わった昨夜は、モヤモヤしてました

原作を読んでないので、アニメ化された時点で、どこまで削られているか分かりませんが
個人的には、期待を越せなかった作品でした
アンハッピーエンドは、心が辛いっす


こういうのがクラシックと被るからクラシック音楽って聞きたくないんだよね

でも、またこういうのにクラシック音楽って合うんだよね
辛いわ
Posted at 2020/04/21 10:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2020年04月13日 イイね!

F1 2020 F1、エンジン及び車体開発を凍結…対象パーツ20個 トークン制を検討 愚痴です

F1 2020 F1、エンジン及び車体開発を凍結…対象パーツ20個 トークン制を検討 愚痴です久しぶりのF1ネタです

はっきり言って、流れてくるネタは妄想か、過去ネタなどで
面白くもないのですが

バーチャルも個人的に楽しくないのです

あれは見た目以外、ほとんど車に性能差が無いはずですので
ドライバーからすれば、理想なのかもしれませんが

リアルなF1ではないので、つまらないのですよ

車のハンディを覆すドライバーやミラクルを観たいのですから
大体速いのが分かっている人たちが集まっているんですから
一部例外も居ますが
同じ条件で走ったらそれこそ運以外ないでしょ
多分
なので、ダイジェストを覗くくらいですね

さて、超不景気にまっしぐらな状況で
生き残るために色々な話し合いがされております
その中で気になったのが、悪名高きトークンシステム

このシステムが、来年だけで終わればいいのですが
この先ずっと続くと、F1はスーパーF2になるかもしれません

だって、各ユニットをブロック購入して合体させればF1カーになる
そういうことを目指しているかもしれません

例えば、フェラーリのサスペンションに
メルセデスの冷却システム
ホンダPU
ルノーの空力
とかね

カスタマーチームは、この辺を安価で集めればいいなら、予算はさがり
一定以上での競争が出来ます

サプライヤーチームも、独自性が必要なもの以外購入しても構わないなら
カスタマーチームとの差はより狭まります

まぁそうやるとサプライヤーチームは全チームへの供給能力を常に維持する必要が発生し、余りメリットは無くなるかもしれません
どうせFIAからサプライヤー、カスタマー共に同じ物を提供するように言われるでしょうから
そうすると、外部メーカーが入りだし、ワンメイク化が始まります
インディやFEのような状態になり
差別化するものがなくなり
スーパーF2となります

-----------------------------------------------------------------
F1、エンジン及び車体開発を凍結…対象パーツ20個 トークン制を検討

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で収益が限られる中、
如何にしてマシン開発費を抑えて財務を安定させるか。

F1とF1チームは議論を続ける中でトークン制の採用に大筋で合意し、
開発の凍結対象となるコンポーネントを20個に絞り込んでいる。

当面の支出を削減するために、
既に新世代マシンの導入が2022年に延期される事が決定しているが
これは費用の先送りに過ぎず、開発費を抜本的に抑える対策が求められている。

チーム側としては現行マシンを使い回す事で、
最低でも5000万ドル(約65億円)程度を圧縮したいと考えている。

ただしこれを実現するにはサバイバルセルの開発凍結だけでは賄えない。

凍結リストへの追加が検討されているパーツは約20個に上っており、
ギアボックスや前後サスペンション、ホイールやブレーキ、油圧システムの他、
衝撃吸収構造体(ノーズは除く)が含まれている。

エアロダイナミクスは含まれていないが、
風洞の稼働時間を制限することで
空力開発にも一定の制限を加える事が検討されている。
ラジエーターも除外される。

問題となるのは、チーム毎に開発を進めたい領域が異なる事だ。

バルセロナテストを経て各チームは自車の改善点の見通しを付けている。
例えばフェラーリはノーズを改善させたいと考えているかもしれないが、
メルセデスやレーシング・ポイントはその必要はないと思っている事だろう。
レッドブル・ホンダはフロントアクスルの凍結を望んでいるようだが、
リアサスペンションは開発を続けたいと考えている。

このジレンマを解決するために現在俎上に載っているのがトークン制の採用だ。

トークンシステムと言えば、
かつてV6ハイブリッドが導入されてからの数年に渡って
パワーユニット開発の制限のために用いられていた事が記憶に新しい。

4月6日(月)に行われたF1首脳陣とチーム代表による電話会議の中で、
F1のチェイス・ケアリーCEO
及びスポーティング・ディレクターのロス・ブラウン、
そしてジャン・トッドFIA会長がトークン制に賛同したと伝えられており、
実現に向けて大きく舵を切った。

案として上がっているのは、チームに各々2つのトークンが与えて、
これを使うことでリストに掲載された20個の開発禁止パーツの中から
2つを選んで例外的に開発を進める事ができるというものだ。
詳細を詰めるために、各チームの技術代表者による議論が行われる。

更に2021年からのエンジン開発の凍結について、
フェラーリ、ホンダ、メルセデス、ルノーが合意に至ったとも報じられており、
車体側同様にパワーユニットに関しても
トークン制が採用される事になりそうだ。
-----------------------------------------------------------------
これ以外にも、予算上限の話が出っていますが
こういう話に積極的なのがマクラーレンです

まぁザクブラウンからすると、皆平等に押し込めれば、余ったお金は
懐へ、後は唯一マクラーレンでの超一流が残っている現場スタッフを使えば
勝ちも狙えると思っているのでしょう

なので、TOP3のチームに足かせを付けようと画策しています

現状、F1チームは一時解雇を行っております

これはチームを助けるための処置ですが
契約状況は見えていません

仮に優秀な若手(安価)な人材もこれに適用されていると
ヘッドハントが行われます
そこを警戒しているのがRBRですね
過去、こういう引き抜きで弱体化させられてきました

しかしチームの若返りを考えると、このタイミングで流出した若手を引き抜くのは得策です
なんせ、解雇されたので、ガーデニング休暇が適用されない可能性が有る訳です

なので、TOP3チームの内、2チームは予算の更なる削減に拒否をしております

どうなることかは、見てみましょう
Posted at 2020/04/14 16:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 2020 | 日記
2020年04月13日 イイね!

マスク、マスク、サージカルマスクは、何でしょね 愚痴です

マスク、マスク、サージカルマスクは、何でしょね 愚痴ですタイトル画像は、おぞましき半島マスクです

今回のネタはソンソンが国から金をむしろうとしているマスクネタ

気になる人は、Google先生に聞いてね
キーワードはGB2626-2006です
もしくは関連URLをどうぞ

さて、基ネタはTwitterで見たのですが
要は医療機関向けに無利益で提供するマスクの話だったのですが
SBは無償ではなく、無利益らしいですが
仕入れ原価って誰が証明するのでしょうね

大陸人が作った大陸マスク、日本向け、医療向けの安全規格をクリアしているのかも
疑問な上に、足元みて、適正価格でない可能性が非常に高いのですが

私には適正価格が分からないの、この話はパスします

で、最近私の周辺で安全規格って話が出ってくる
IEC規格ってことなのですが
まぁ変わった、アップグレードされたというのは良いのですが
社内説明、啓蒙活動が下手で意味が分からない

まぁ直接関係ないので、管理部門の話は聞き流しながら、
苦労している開発の連中に聞いて勉強しています

分かってない、理解していないのが上から目線で説明されても分からないですからね

で、今回のマスク
GB2626-2006 これって、規格GB2626の2006年版って読めるのですよ

今は2020年なのですが・・・2006年からアップデートされていないのかなぁって気になったのです

で、調べると


2019年版と読める規格がある
しかもよく見ると、これ工業用マスクとなっている

これが現在の最新規格とすると、GB2626って規格は、医療用(サージカルマスク)では無いとなる

そんそんが入手していると言われるマスクは中国GB26269-2006 KN95らしい
これをGoogle先生に聞くと
Amazonで半島マスクがヒットした
-----------------------------------------------------------------
3Q Medicalは、米国FDAヨーロッパCE中国GMPおよび中国GB2626-2006 KN95の認定を受け、国際的に認知された世界的な製品で、年間20万枚のマスクを海外の先進国に輸出しています。
-----------------------------------------------------------------
このマスクも最新の規格を使ってない
これは多分思うに、当時(2006年)においては医療用として認定されていた規格だったのかもしれない
大陸では
しかしべき国FDAや欧州CEで見た場合、規格が緩すぎて使えない
そこで輸出するために規格のアップグレードが行われた

しかし、それを適用させるには製造設備及び製造環境への投資がかかる
さらに猶予期間内に製造すれば、適用緩和される場合がある

そう考えると、GB2626-2006の規格合格したマスクは大陸では
医療用なのだろう

気になるのは、米国FDAヨーロッパCEの認定を受けたとあるが
何の規格の認定を受けたか分からない、表示されていない
大陸では医療用規格だったものを受けたが
米国FDAヨーロッパCEでは、工業用規格だったかもしれない

で、そこからそんそんマスク

と言われるのは、これらしいが
思いっきりGB2626-2006規格品である

これを如何にもという感じで、医療関係に提供するらしい

はっきり言って医療崩壊させるための対応に見える
これが、そんそんがやっているのか、大陸国の罠なのか知らないですが

欧州で発生している不具合品と変わらない
まぁBYD自身が、いい話の無い会社ですからね

投資をやっている方が、安易にそこから買うってことは、知っていたと思われても仕方ない

コロナで大変は時に、悪化させるべく行動するってのは
如何なものかと思います

まぁSBなんて、信用する方が変なんですがね

まぁ奥の深い話なので、間違っていたらごめんなさいね
Posted at 2020/04/13 16:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2020年04月02日 イイね!

F1 2020「ウイリアムズの不振を副代表クレアのせいにするのは不公平」と元F1王者アラン・ジョーンズ 愚痴です

F1 2020「ウイリアムズの不振を副代表クレアのせいにするのは不公平」と元F1王者アラン・ジョーンズ 愚痴ですまた世間一般のフェミニストの発言ですか?

それとも家族フィルターですか?

擁護するのは勝手なのですが、何を根拠に優れたということなのでしょう

別に女性で批難されているとは思わないし、私はしていない
子供を産もうが、育児で忙しかろうが、組織として機能しており
そのビジョン、勝負感などがあれば、性別は関係ないと思うのです

女性だからという方が、それを非常に意識しており、そういう方向へ導いてる気がする

クレア・ウィリアムズはチーム代表の器ではないと思う

見通しの甘さ、人を見る目などなど、決定的なミスをする
その結果が、自分をサポートしてくれる人材が周りに居なくなり
自分が全て賄う必要が出ってくる

そこに出産、育児と重なる結果、不満が爆発する

それは女性だからではなく、先が見えてない選択の結果なのである

優秀なマネージャー、エンジニアを獲得する、もしくは育成することにより
チームオーナーとして君臨すればいいのだが、
そういう人材を放出し、他が放出した人材を拾い集める

なぜ、その人物が放出されたのか・・・分析出来てない

それも女性という性別は関係ない
まさに個人の持った資質なのである

周りは、かのサー・フランク・ウィリアムズの娘と期待しているのかもしれないが、人には適材適所というものがある

個人的には、クレア・ウィリアムズは、広報などチームの顔として振る舞えば
いいのではないかと思ったりする

ただ、彼女の周りには、期待ばかり押し付けて、そういう助言をする人間が居ないのか、排除したのか分からないが

今回のような老害が多いのかもしれない

性別や人種や物事に対する姿勢だけをベースにして人と接することがない人を「フェミニスト」と呼ぶのです。

( ・◇・)?(・◇・ )私の方がフェミニストじゃん
自称差別主義者なのに

-----------------------------------------------------------------
「ウイリアムズの不振を副代表クレアのせいにするのは不公平」
と元F1王者アラン・ジョーンズ

1980年にウイリアムズでF1タイトルを獲得したアラン・ジョーンズが、
チームで現在副代表を務めるクレア・ウイリアムズへ向けられる批判に反論、

近年の不振の責任をすべてクレアに押し付けるのは
“非常に不公平”であると主張した。

 9度のコンストラクターズタイトル、
7度のドライバーズタイトルを獲得した経験を持つウイリアムズチームだが、
この数年は低迷、2018年と2019年には最下位10位となり、
昨年の獲得ポイントはわずか1点だった。

 フェラーリとマクラーレンに次いで
F1で3番目に成功したチームであるウイリアムズが不振に陥るなか、
批判の矛先はしばしばクレア・ウイリアムズに向けられている。

 しかしジョーンズは元ボスであるフランク・ウイリアムズの娘、
クレアを支持している。

「誰もが同じようにクレアを責めているが、
それは非常に不公平なことだ」
とジョーンズは3月に『The Guardian』に対して語った。

「彼女は女性だから、標的に選ばれやすい。
それは極めて不公平な話だ。
彼女は優れた仕事をしているし、チームはうまく進んでいくだろう」

 ウイリアムズはここまで114回の優勝を成し遂げている。

オーストラリア出身、73歳のF1レジェンドは、
1978年から1981年にかけてウイリアムズに在籍し、
その間に11回の優勝と1回の世界タイトルを獲得し、チームの業績に貢献した。

「ウイリアムズは名もない状態からF1の首位チームになった。
これは並外れた偉業なのだ」とジョーンズは言う。

「彼らが強くなることを神に祈っている。彼らは私の家族だからね」
-----------------------------------------------------------------


まぁ家族だから・・・これに象徴されます
時代に適応できない状況を作ってるのは、彼らだと思う

それこそ、トトやザイルツなどを獲得して指揮をさせるべきなのです

それをやったのがマクラーレン
まぁ別にザクブラウンがやった訳ではないだろう
現に、発言を封じられてる感がある
だが、無能をチームから離すことによりチームが立て直ってくると

ザクブラウンのスポンサー獲得能力が光ってくる
これは適材適所

ウィリアムズは、これとほぼ同じことをして、現代F1にチームをマッチングさせないといけない

過去に消滅した下位チームも同じ、車の進化だけではなく、チームの進化
時代の変革に置き去りにされ、消えていったのだ

そしてそういうチームを運営していた人間は別のところで活動しても
同じ様になるのは、その人物を適材適所にハメれていない結果である

それが、跳ね馬であり、ルノー、ウィリアムズなのかもしれない(・∀・)ニヤニヤ

さぁどうなるか、見てみよう
Posted at 2020/04/02 16:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 2020 | 日記
2020年04月01日 イイね!

F1 2020 F1:「ベッテルは引退もしくマクラーレンに移籍すべき」とエクレストン 愚痴です

F1 2020 F1:「ベッテルは引退もしくマクラーレンに移籍すべき」とエクレストン 愚痴です少し時間が出来たので、気になった記事?を愚痴ってみる

バーニーさんは、語ってくれるから分かりやすいね
で、ネタがない時期なので、沢山記事にされとります
その中の一つ


-----------------------------------------------------------------
F1:「ベッテルは引退もしくマクラーレンに移籍すべき」とエクレストン

バーニー・エクレストンは、親友であるセバスチャン・ベッテルが
来年フェラーリに残留しても何も得ることはないと考えており、
引退するかマクラーレンに移籍するべきだと主張する。

セバスチャン・ベッテルとフェラーリとの契約は2020年に満了するが、
フェラーリはベッテルに大幅に給与を減額した1年契約をオファーしたと
報じられている。

チームメイトのシャルル・ルクレールは、2024年まで契約を延長しており、
フェラーリのルクレールへの信頼が表れている。

バーニー・エクレストンは、
フェラーリとシャルル・ルクレールとの契約は
将来において問題だと考えている。

「最近のフェラーリでのセバスチャンのパフォーマンスは、
FIA会長の息子に管理されている新しいチームメイトのシャルル・ルクレールと
フェラーリのもとで苦しんできたと思う」
とバーニー・エクレストンは F1-Insider.com にコメント。

「彼はビノットを自分の状況で必要なサポーターとして見ていない」

「したがって、セバスチャンは2021年にむけて引退もしくは
代替案を探す必要がある。
再びメルセデスのエンジンを搭載するマクラーレンはは可能性がある」

マクラーレンのF1チーム代表であるアンドレアス・ザイドルは、
セバスチャン・ベッテルに興味があると噂されているが、
これはカルロス・サインツがマクラーレンを離脱した場合に限られる。

しかしカルロス・サインツは、マクラーレンとの契約交渉を始めており、
フェラーリからオファーを断ったとされている。
-----------------------------------------------------------------
的確だと思います
というか、ベッテルが取りえる可能性は、引退か、マクラーレンへの移籍
これがベストな話です

跳ね馬残留は、現時点悪手だと思います
しかしホント、歴史を繰り返すですね
ジャンアレジの時を見ている感じです

若くて勢いのあるルクレールに賭けたいのは分かるのですが
それはチームに土台が出来た場合です
去年の段階では、早いが勝てない
早く無くなったなどなど上下運動したのですから
安定して速さを得れるまでは、開発出来るドライバーを集めるべきなのです

個人的には、ルクレールはもう少し、下位チームで苦労すべきだと思ってました

そうすると、引き出しが増えるのもありますが
車の土台が出来た時に一気に開花できます
でも跳ね馬首脳陣は、ビアンキの呪いによって、急ぎ昇格させました


この状態は、傍から見ていると、あまり好ましくない
それは何故か、チームのリソースが全てルクレールに注がれるからです

そうすると、優秀な二人目のドライバーを獲得することが出来ません
要は、乗りたいと思わないのです

そうなると、1.5流以下のドライバーから選ぶ必要が出ってくる

ここでネックなのは、そういうドライバーは大概、車の開発が出来ないのです
例えば

この人
彼がエースとなるとチームは低迷します・・・というか上手くいかない
なぜなら車が速くならないから
車並みの速さは出てきます
その素養が高ければ、結果が出るでしょうが
ここから上には上がらない、上がらない車を基に翌年の車を作る訳ですから
他と比較して伸びしろが小さい
その結果、低迷となります

まさにそれが、フェルスタッペンの電撃昇格になった訳です

で、見た目的には速さがでる、チームへのムードメーカーということで
色々候補に上がるのですが、結局御呼びが掛からない

じゃぁ誰を選ぶか・・・
そこでサインツJrなのです

そこそこの速さと、トロロッソとマクラーレンで見せている開発力
ルノーにおいても年間4位獲得した車の進化は優良です
ノリスとの関係も重要で、ザイルツがくるまで冷遇されていたなかでも
軋轢を生まなかった
これはルクレールを抱えている状態では好ましい
そして契約金の削減も大きい

そう考えると、跳ね馬の選択はサインツ有力なのですが
これは跳ね馬側から見た話し

サインツから見たら、ルクレールの№2を強要される可能性が高い

現在のザイルツ体制のマクラーレンは、ザクブラウン体制時よりも
待遇が大幅に改善されている
二年先を考えると、メルセデスPUを得られること、
ジャームス・キーの開発
2024年のルクレールの契約終了まで考えると、マクラーレンの方が優良に思える
公平性を考えると
特に現在の指揮官を見ると、ビノットよりはザイルツの方が優秀である

そうなると、ベッテルの選択肢がほぼ無くなる

ベッテルを獲得することは、マクラーレンにとっても魅力がある
メルセデスPUに乗る数年ぶりのドイツ人ドライバーであり
ワークスが撤退した場合、アストンマーチンのドライバー陣容によっては
優遇度が変わる

ベッテルの話も気になるのですが

一番は
バーニー・エクレストンは、フェラーリとシャルル・ルクレールとの契約は
将来において問題だと考えている。
これが何を意図しているのか、まぁ長期の没落を思ってるのでしょうね
個人的に同意見です

これはルクレール次第なのですが、果たしてルクレールがフェルスタッペン並みに、車を開発し、それをさらに上乗せできるドライバーに進化出来るか
出来なきゃアレジ時代の再現です

Posted at 2020/04/01 16:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 2020 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 234
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation