• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@rsのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

FB20

今月マイナーチェンジしたフォレスター、21年振りに新型となった水平対向エンジン搭載との事。
スバルのお店に勤めていますので、現物を見れました。

すごい!
オイルエレメントが上向きについてる!(おいおい)
これだとずいぶんエレメント交換がラクそう~。
やった~。

分かったことは、それくらい(おいおい)

ロングストロークになったとか、斜め割りコンロッドになったとか、とにかく燃費!燃費!といった印象、悪い気はしませんが、良い気もしませんが、まぁ燃費が良いのは良いことですので納得することに。
水平対向エンジンはフロントにダブルウィッシュボーンが組めないほど横長になってしまうためストロークが確保できない建前、ショートストロークを活かした高回転型のほうがしっくりくるかと思いきやWRCでは下のトルクが欲しいというジレンマ、でもWRC参戦しなくなっちゃったしFB型はターボ化を視野に入れてないとの事で、いちクルマ好きとしては、うーむ、といったところ。

でも4WDでカタログ燃費15kmはご立派。
フィットハイブリッドがそれより2倍も燃費がいい、と聞くと泣けてきますが(^-^;)

水平対向エンジンは理想のエンジンだ、と書いてある記事を読みながら「それは言いすぎやろー」などと思いつつ、でも気分がいいので許してあげることに。
4WDに載せるとフロントデフをミッション下部に組み込まないといけないので搭載位置が少し上がってしまう、エンジン単体としては低重心なのに「うまみ」が減ってしまうことだけはちょっとだけ残念な気はしています。
そういう意味じゃFT86は楽しみですね。
スーパーGTの車みたいにデフをエンジンの「上」に置ければいいんですけど、市販車じゃさすがに無理?(苦笑)

いろいろありますが、水平対向って、機械として「気分がいい」んですよね。
それが最大のメリットだと思っています。
機械を作るとき、機械の動きを想像するとき、こうしたい、こうなっていて欲しい。
「左右対称」が何とかっていうのは、効率うんぬんよりも、「そう」なんです。
ものづくりをする人ならきっと分かるこの気持ち。
ピストンが往復運動をするなら、それは左右対称に動いて欲しいと思ってしまうものなんです。
メモを折りたたんで捨てるとき、より小さく小さく折りたたもうとしてしまうように。
横断歩道を渡るとき、白い線だけを踏んで渡ろうとしてしまうように。
ちょっと違うか?(笑)
Posted at 2010/10/31 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

タカス走ってきました

今日は雨だったのでリヤ足のテストが出来ず。
まー、普通に練習走行として行きました。
風も強かったし、寒いし、僕とスタッフの方以外は人っ子ひとりいなかった(笑)

タカスに行く前に、8号線沿いのラーメンほくしんで昼食を。
メニューを見ていると「焼きネギラーメン」というのがあり、ネギ好きの僕としては、いや、体内の主成分がネギの僕としては(嘘)、もとい、自分の愛車のラジオアンテナにネギを使っているほどのネギマニアの僕としては(大嘘)、これは食べないわけにはいくまいと思って、注文してみました。
感想、ピリ辛な味付けで、美味しかったです~。
おすすめ(笑)

さて、タカス走行。

1枠目、久しぶりのヘビーウェットに「おれってここまで下手だったか~」などと戸惑いつつ、終始ビビりながら走ってました(笑)
ブレーキングが詰められないので、ハンドルの切り始めにも前荷重が足りず、いろんな部分でチグハグな感じに…。
雨って怖いんですヨ~(^-^;)
ずいぶん無理して、ベストが1分18秒252。

雨のタカスは実は3度ほど走っていて、最後に走ったのは去年の11月、そのときのベストは1分20秒277と記録されていました。
タイヤが溝の少ない腐ったDNA GPでしたので、あまり比較参考にならないですね。残念。

2枠目、リスクを負わずにタイムを出そうとしていたら、いつのまにかV字コーナリングに。
気にせず走っていると少しずつ慣れてきて、1分17秒台に乗る。
17秒7、17秒1、17秒0………もうちょい、もうちょい!
頑張って、最後の週に1分16秒286で終わり。

こんなにシビアなアクセルコントロールしなきゃいけないのって、大変ですね。
じわじわ踏んでいかないと、ちょっと雑に踏んだだけで滑っちゃう。
ロードスター乗りとしては、雨でも降ってないと、ハイパワー車に乗っておられる方々の苦労があんまし分からない~(笑)

ウエットコンディションでAD07の基準タイムが出来ましたので、次回から雨が降っても楽しめます。
今日は減衰の設定を間違ってしまった感じがあって、減衰のほうもいろいろテストしてみたい欲求にかられているのと、ウエットのフルブレーキングの練習をもう少ししたいなぁという気持ちなどもあり。
でもドライでリヤ足のテストもしなきゃいけないし(笑)

やりたいことがいっぱいあって困る(笑)
Posted at 2010/10/26 20:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

コーケン スイベルヘッドラチェットハンドル



家に届いたときから、もう嬉しくて嬉しくて。
使ってみたくてしょうがなかったので、意味もなくフロントダンパー外してみました。

どんな角度でもソケットがズレないし、空転も軽く、使いやすいです。
スタンダードラチェットの出番が無くなりそうです。
きゃー。もー。たまらん(笑)





ついでなのでダンパーは2mmだけ全長伸ばしました。
これでフロントはちょうど指1本車高、リヤが指1.5本車高。
火曜日にタカス行けますから、リヤの車高を指3本くらいまでテストしてみる予定。
アペックスあたりのバンプタッチで急なオーバーに変わるの、減ってくれるといいなぁ。

さらにせっかくなので会社に足を伸ばしてフロントのトー測定。
ちょうどトーゼロか、トータルトー0.5mmくらいのトーインになってましたが、別に構いませんので調整せず。
ふと思い立って、キャスターを最大まで寝かせました。




最近、車高調のロアシートの固着ネタを立て続けに見かけました。
ロアシートの固着って、サビというより、ネジの間に鉄粉とかアルミ粉が挟まって固着しちゃうことが多いみたいですね?
プリロードのかかった状態でロアシートをガシガシ回すことにより、カブセ側かロアシート側かどちらかの材質が削れちゃうようで…。
そういえば友達の車高調も、サビなしですっごい綺麗なのに、何をどうやっても外れないほど固着していました。

幸い僕の車高調はあまりプリロードをかけない寸法で使ってますので、固着したことはないですが、でもサビはひどいです(涙)
Posted at 2010/10/24 19:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

ロードスター

実は、白いNB2がいちばん好きです。






















「実は」も何も、自分のクルマなのですが。










走っている姿もすてき。(Ozekiさん撮影)











ふとした瞬間に「あ、かっこいい」と思います。
世界でいちばんかっこいいです。





いくらか、ひいき目が入っているかもしれません。
Posted at 2010/10/22 22:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月21日 イイね!

つま先

4日振りにロードスターに乗りました。

走行中、ハンドルの切り始めでいきなりコーナリングフォースの出る感じが気になり、ややっ、このクルマ、いつの間にかコーナリング性能が上がったんかな!?などと喜んでいたところ、ハンドルを大きく切り込んでもあまり変化がなく、ちょっとおかしい。
そういえば、こないだ車高を変えたの忘れてました(笑)
仕事終わりにサイドスリップテスターにかけてみると、トータルトーイン2mm(サイドスリップ)。
確かトーアウト3mmくらいにしてたはずですが、フロントって車高上げるとトーインに向くんですねぇ?
今までずっと、逆だと思ってました。
これがakiクオリティ(笑)

僕はトーインでもトーアウトでも気にせず乗れる人なんですけど、こないだ買い増したタイロッドロックナットレンチを使いたかったので、どうせならと少しトーアウトに戻してみる。
左右とも、トーアウト方向にタイロッドを90度回転したら、ちょうどアウト2mmになりました。
1発で済んでラッキー。忘れないようにメモメモ。

「タイロッド左右とも90度回転で、トータルトー4mm分うごく」
※数値はサイドスリップ、車両はNB8Cロードスターの場合

フロントのトーについて。

トーインを強くつけると直進性が良くなります。
微舵に反応しなくなり、また舵の切り始めの反応が大きくなります。
反応の速さは少しだけ遅くなります。

トーアウトを強くつけるとハンドルの反応が良くなります。
ハンドルをとられやすくなり、また舵の切り始めの反応がリニアになります。
反応の速さは少しだけ速くなります。

クルマが定常円旋回をするとき、外側のタイヤの描く円の半径と内側のタイヤの描く円の半径を比べると、外側のほうが大きく、内側のほうが小さくなります。
そのため、外側のタイヤが外側へ行こうとするほど、また、内側のタイヤが内側へ行こうとするほど、車は旋回モードに入りやすくなるという感じ。
トーアウトの説明ってこれじゃ問題ありますかね?(苦笑)

トーインはその逆ですので、ごく小さな舵角には反応しにくいようです。
ハンドルを切って荷重移動が起こり、左右タイヤ間に十分な荷重差が生まれた時点で、抵抗分が相殺されていきなりぐいっと曲がるようになります。
通常ですと、「ぐいっ」が出るのはハンドルの切り始めくらいです。
ハンドルを切った瞬間から「ぐいっ」までの間にはいくらかのタイムラグが出ますが、時間的には一瞬の出来事ですので、気にしなければ気になりません。

個人的には別にトーインでもトーアウトでもいいのですが、人によっては好みが分かれるようです。
トーアウト多めだと過敏で長距離がつらいので、長距離を乗るときは少しトーインにしたほうが楽かなぁと思うんですが、「ただ快適に移動したいだけならベンツでもセルシオでも乗ればいいんじゃん!」と言われてしまったら返す言葉がありませんが(苦笑)、まぁあまり気軽に調整できるものでもありませんし、最終的には

どっちでもいいかなぁと(おいおい)
Posted at 2010/10/21 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フェルスタッペン神がかってた」
何シテル?   07/01 00:02
福井のロードスター乗りです。 ロードスターは現在休眠中。 タカスサーキットをホームコースとしてサーキットアタックしていました。 GPSロガーの結果を元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     1 2
34 5 6 789
10 1112 1314 1516
17181920 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

幌っとOUT 
カテゴリ:ロードスタークラブ
2009/04/16 23:19:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年式のNB3型1,8RSです。 足回り以外はだいたい純正のままです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation