• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

走りと関係ない装備の陳腐化

ここ10年くらいの車は電子機器の統合制御が進んでいて、
普段使う分にはいろいろと便利になってますが、
走りとは関係ないオーディオやナビだけを入れ替えようとすると、
ほかの関係ない部分に不具合が出てしまったりして、
逆に不便に感じることが多々あります。

ナビの不具合を直すのに車の制御装置のプログラムの
入れ替えが必要になった事がありました。
その時一回限りでしっかり治って再発もしていませんが、
一か所の不具合が本当にそこだけかどうか
体感しづらくて若干不安が残ります。

80年代から90年代あたりの電子制御が入りだしたころの車に関しても
機械的な故障や消耗には対処しやすくても、
電子機器の不具合はなかなか対処しにくいようです。

車の走り自体は気に入っていても、
電子機器が陳腐化してしまって買い替えたくなる例も
多いのではないかと思われます。

最近の高級車はインパネ自体が液晶ディスプレイで、
メーターはグラフィック表示になっている例も増えています。

液晶が多用されていると、
将来的に機能を何年維持できるのか気になるところです。
オーディオやナビならまあいいかと思えますけど、
メーター類が表示不能になったりしたら残念すぎますもんね(-_-)

長く大事に乗るという発想だと、
新型車になればなるほど車の寿命に関して、
今まで以上にメーカーのパーツ供給に
大きな運命を握られてる感じがしてちょっと不安です。

まあ、現行でメーターパネルが全面液晶みたいな
高級車を買えるかどうかのほうが
私としてはまず問題かもしれませんけど(^_^;)


昔の機械式時計みたいに
もしパーツが無ければパーツを新製して修理する
くらいのことができると、いいんですけどねえ・・・
と書いてはみたものの

そんな機械式時計の修理も「ただし超高級品に限る!」なんですよね(^_^;)


走りと関係ない装備の陳腐化している
我が家の愛車といえばBMW E92です。
とりあえずiDrive(初期型)のアップデートを
何かできないものかとちょっと悩んでます。
やったらよさそうなことはいろいろありますけど、
そのままにしてしまってます(*_*)
Posted at 2013/10/31 19:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2013年10月30日 イイね!

フォード マスタング 次期型??

carviewに気になる記事が!
フォード マスタング 次期型、米メディアがリーク
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/193814/

元ネタのC&Dの記事も見なくては!!
Leaked! This is (Almost Definitely) the 2015 Ford Mustang: Exclusive 360º View and Full Details!
http://www.caranddriver.com/features/2015-ford-mustang-leaked-360-view-and-full-details-news

エンジンラインアップだけ見ても、
発売当初は現行型のV6とV8でスタートして、
2.2L直4エコブースト、3.5V6エコブーストを追加。

Shelbyは 
GT500に5.8V8スーパーチャージド 
GT350もあって、5Lと5.5LのV8ツインターボ!!
これはなんとフラットプレーンクランクらしい!!

BOSS 302には
フラットプレーンクランクのV8のNA仕様か
クロスプレーンの現行V8の改良版が検討されているらしい!!

フラットプレーンV8が本当に採用されるのか非常に気になります。


個人的な好みで選べば、
せっかくのアメリカ車なので
思い切りアメリカンな仕様がいいんですけど、
欧州的でアメリカ風味が薄い仕様も入っているのは、
世界展開するにあたって必須だったのかも。

内外装・足回りの仕様もいろいろと興味深いです。

欧州にも輸出することが決まっている次期型ですから
フォードも各国市場に向けて相当力を入れて開発している感じです。


ただ、メーカーとしては
もともとグローバル市場で展開しているフォードだけに
あんまり真面目に突き詰めると
欧州車風味が強くなり過ぎはしないか
ちょっと心配です。

力がいい感じに抜けているのも魅力のうちだと思うんですよね。
Posted at 2013/10/30 18:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

DCTと多段トルコンAT

今日の通勤号はAudi Q5です。

うちのQ5は前期型なので
トランスミッションはSトロニックで7段DCTです。

マイナーチェンジ後は
8段ティプトロニックで、多段トルコンATに変わってます。

個人的にはオンロードでしか乗らないし、
DCTの車に乗ってみたかったので、
前期型をそのまま乗り続けたほうが良いのですが、

悪路を極低速で走るとか、
ボート等々をけん引して移動とか・・・
Q5本来のSUVとしての使われ方からすると
トルコンATのほうが適しているように思います。

伝達効率の差云々も
通常は変速時以外にトルコンをほとんど滑らせず
全段ほぼロックアップ状態で走るうえ、
多段化でエンジン効率のいい回転域を選択して走れば
燃費面でもDCTよりいい結果を得られそうです。

DCTが脚光を浴び出したときは、
流れが一気にDCTへ行くかと思われたのですが、
実はそうでもなかったのは興味深いです。



LEDが並んでる初期型のライトも気に入ってます。

多段クロスレシオDCT搭載。
自動変速が上手すぎて、
手動変速したほうが非効率というのはなんともかんとも(^_^;)



効率面を考えれば
多段クロスレシオでワイドカバレッジという方向性は
どの方式のトランスミッションでも共通だと思うのですが・・・

ちょっとはワイドレシオな方が
エンジンの回転域と負荷に対する出力特性の変化を
いつでも楽しめるような気もします。

まあ非効率な回転域も使うということなので、
速くも低燃費でもないとは思いますけど・・・^_^;

Posted at 2013/10/29 18:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi Q5 | 日記
2013年10月28日 イイね!

BMW4シリーズ発売!の話題のつもりが・・・ 

BMWの4シリーズが発売になり、
写真で見る限りかっこよさげだし
走行性能面の出来が悪かろうはずもなく、
実車を見て試乗してみたい・・・と、興味はあるのですが・・・

残念なことに
モデルチェンジの常ではあるものの、
また少々サイズアップしてます。

E92は全幅1800mm以内に収まっていて、
私の使用環境では、なにかと都合がよいのですが、
4シリーズではついに1800mmを超えてしまいました。

比べるには時代がずいぶん違いますけど
全長以外は全て初代6シリーズより大きいんですよね(-"-)


見方を変えて今の基準でみれば、
初代6シリーズが意外と小さいともいえるのかも。

全長4.5m~5.0mで区切ればE92でも
初代6シリーズと同じ枠とは・・・

昔大型車と思っていた初代6シリーズも、
いまならサイズは全く気にならないかも・・・

4シリーズからあさっての方向へ考えが飛んで行きましたが
初代6シリーズは現行車だった頃から好きなんですよね。
昔は当然のごとく乗れなかったので、今後乗ってみたいような、
あこがれはそのままにしておいた方がいいような・・・

       全長×全幅×全高×ホイールベース(mm)
E36 3シリーズクーペ 4435×1710×1350×2700
E46 3シリーズクーペ 4490×1755×1370×2725
E92 3シリーズクーペ 4610×1780×1400×2760
4シリーズ 4640×1825×1375×2810
E24 6シリーズ 4755×1725×1365×2625
F13 6シリーズ 4895×1895×1370×2855

マスタング 4785×1880×1415×2720
ST-205セリカ 4420×1750×1305×2535

今の6シリーズだと全高以外はマスタングよりも大きいです。
その昔大型化したと言われたST-205セリカもここに並べると意外と小さいです。
Posted at 2013/10/29 01:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E92 | 日記
2013年10月27日 イイね!

洗車途中で爆発!は大丈夫でしたが、ちょっと心配なことが

台風の雨で街なかに積もった火山灰も流れ、
桜島上空の風向きもこちらへ灰が向かってきそうにない・・・
これは洗車のチャンスです。

マスタング→Q5→E92→セリカと順調に作業は進んだところで
遠くの空にモクモクと・・・・
桜島の上にまっすぐ上がった噴煙のてっぺんが
少しこちら側に向かって曲がったので

あ~もぉ~~( 一一)
という気分になりつつ

こっちにくるまでにセリカまでは洗い終えようと
気を取り直して作業を進めましたが・・・

噴煙は南のほうにグググッと曲がって流れていき、
うちのまわりには降灰被害はありませんでした。
http://373news.com/_sakucap/index.php?Ymd=20131027&id=1231&apm=15#live_cam

そのまま調子よくハイゼットまで洗車。
久しぶりに全車きれいな状態で揃い、さっぱりしました。


洗車自体は問題無しでしたが、
ちょっと心配なことが・・・

セリカを出そうと乗り込んでふと足元を見たら
フロアマットの上に、元がなんだかわからない
硬質なプラスチックの破片(約1cm四方・厚さ1.5mm程度のサイズ)が落ちてる(@_@)

ステアリングコラムの裏やペダル周りを覗き込んで見てみるも、
どこから落ちてきたかは分からずじまいでした。

運転して不具合は感じなかったので、とりあえずは大丈夫そうですが
本当に大丈夫なのかどうかは不安が残るところです。
Posted at 2013/10/27 18:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation