• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

本来は高回転型なのでしょうが・・・

今日も都城へ。
車両はBMW E92でした。

いつも街なかで走る時は1000回転台で済んでしまうので、
もともと低回転型エンジンみたいな気になってしまいますが、

本来は回せば回すほど元気が出てくるエンジンなので、
高速道路使用で往復してちょっとエンジンを回し気味で走りました。

とはいえ・・・100Km/h巡航で2100回転程度なので、
合流で元気よく加速したり、無駄にシフトダウンでもしない限り、
基本的には低回転型エンジン的な領域を使って走ることになります(T_T)

エンジンに負荷がかかった状態で回転計の右半分まで回すと、
吸気音と排気音が相まって、クォーンといい音がするんですが・・・
あっという間に出してはいけない速度域に(~_~)

低いギアで回転だけ上げても、低負荷領域だと本来の音はしないので、
たまに本来の音を聞くと、自分の車ながらいいなあと思ってしまいます(^_^)


実はコスパに優れているような気もするN54B30A(^_^)
Posted at 2014/01/31 22:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2014年01月30日 イイね!

鉄とアルミの乗り味の違い

車の材質で音の響きは違うだろうなあ・・・
と昨日思ったのですが、

じゃあ乗り味はどうなんだろう??

と、もっと大事なことがあったことに気付きました(^_^;)

同じ車で材質違いは実験車両でもない限り難しいので
車での比較はできそうにありませんが、

自転車だったら、
クロモリ鋼管フレームとアルミフレームのMTBを
ずいぶん前に乗り比べたことがあります(^_^;)

クロモリはサス無しでもしなやかで、
アルミはフロントサス付きでも硬い感じがしたような・・・・
と思いだしてみますが記憶が若干あやふやです(~_~)

まあ、各部のパイプの径とかいろいろと違うので
自転車でも直接比較は難しいですね。


効率等々はあえて無視で、
乗り味の心地よさだけを追求したら
何が素材としてベストなんでしょうねえ??

どれがいちばんとかじゃなくて
個性の違いということなのか??

いろいろ書いて
結局結論無しになってしまいました
なんだかすみませんm(__)m

Posted at 2014/01/30 01:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2014年01月29日 イイね!

材と音の関係

エレキギターを選ぶときに、
同じ形であっても
ボディー・ネック・指板・ブリッジ・フレット・ナット・ペグ・・・と
各部の材質の違いで音が全然違うので、
どの部分がなにで出来ているか結構気になります。

ギターであれば、
形を同じストラトキャスターならストラトキャスターに統一して、
アッシュボディーとアルダーボディーを弾き比べてみる等々できますが、

同じ車で材質や構造の違うボディーの2台をそろえて聞き比べてみる
なんてことはなかなかできません。

フェラーリ308のアルミボディーとスチールボディーの2台で聞き比べなんて
できたら・・・と思いましたが、まず無理ですよね(^_^;)

鋼管スペースフレーム構造じゃないとこの音は出ないとか
スチールモノコックの音はこんな傾向でアルミになると・・・
とか言う話はあまり聞きませんけど、
材が変わると音は結構変わるのではないかと予想です(^_^)

カーボンモノコックやカーボンボディーは
カーボン素材自体ギターやベースにも使われることがある
音響特性にも優れた素材なので、
ひょっとしたら金属製の車体とは全然違う響きを持ってるのでは?
と興味がわきますが・・・・
現状でカーボン素材多用の車というと、お高いにもほどがある車ばかりですよね(~_~)

車は楽器ではないので、
音質を開発の中心に据えるということはないだろうと思いますが、
どんな研究がされていて、どんな知見が蓄積されているのか
とても興味があります。
Posted at 2014/01/30 00:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2014年01月28日 イイね!

エンジンマウントの重要性

エンジンマウントって大事です。

セリカに乗り始めの頃、
エンジンが微妙に前後に揺れるのが気になって、
エンジンマウントを硬いものに交換したら、

アイドリング時の振動こそ増えましたが、
マイナス面はそれだけで、
走り出してしまえばむしろ振動は少なく、
アクセルレスポンスはより素直になって、
乗りやすくなりました。

マウントが変わったことで強調される音域が変わったのか
エンジン音まで変わってちょっと得した気分でした。


最新の車だと通常のエンジンマウントに加えて
制振ダンパーが取り付けられていたりして、
エンジン自体の揺れや振動が乗り心地に与える影響について
配慮されているのを感じます。

電子制御エンジンマウントのあるなしで
サーキットのラップタイムが結構違ってくる等々
性能面でも重要な役割を持っていることが分かります。

でも・・・・エンジンマウントの交換パーツの選択肢は少ないんですよね(^_^;)
Posted at 2014/01/28 22:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2014年01月27日 イイね!

ESPオフ!

普通に乗っていてESPが作動することはまずないのですが・・・

あえてESPをオフにして走ると結構緊張します。

知らず知らずのうちに電子制御デバイスに頼ってるんだなあと思います。
頼ってて悪いということも無いんですけどね(^_^;)

電制のおかげで飼いならされているだけで、
本当は結構コワイ乗りものに乗っているということは
忘れないようにしないとキケンですね(^_^)
Posted at 2014/01/28 05:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation