• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

クロスカブで蔵王に行ってみた

クロスカブで蔵王に行ってみた一昨日の事ですが、外出自粛も解除されたし(一応ね)今年初の蔵王に行って残雪と路面状況でも確認してこようと。
早朝出発を目論み、起床4時50分。
クロスカブのカバーを取って後ろから見ると・・・
なんかリアボックスズレてない?
センターから2~3cmくらいずれています。
朝から工具出して修正・・・

ボルトを緩めてアタッチメントを叩いて正規の位置へ。
この前の強風で倒れた時に、地面に当たってずれたんでしょうね。
修正してボックスを載せて・・・
ウィンドシールドも歪んでるし、各部チェック。
折角だからスポークだけ磨いて行こう。
ついでだからボディも・・・
補助タンクのガソリンを本体に移して満タン。
なんだかんだやっていたら8時近くなっていて、何処が早朝出発なんだよ。
そうこうしていたら後輩のO嬢からメール。
「無料パスで2名入れるので、動物園に行きませんか?」と。
「今日はクロスカブで蔵王に行くから無理~」と返信。
「蔵王一緒に連れて行ってください」とすぐに返信が・・・
後輩の愛車はスズキ・アドレス110で、今は稀少になった2ストエンジン。
結局引率者になってしまいました。
近所のコンビニで待ち合わせしてスタート。
すでに混雑していた市内を抜けて釜房ダム湖近くの休憩所まで走ります。

「今日は暑いですね~」って言うけど、オーバーパンツ履いてる。
しかも綿入り。
で、上がメッシュってどうなのよ(笑)。

ソフトクリームを食べ尽くす寸前の後輩。
「ジーパンで来たら怒られると思って履いて来たのに」
俺はジーパンだけどね、膝パッド入れてるけど。

青根温泉まで走り、また休憩。
奥に見えるのは共同浴場「じゃっぽの湯」ですが、後輩が「温泉入りたい」と。
「ここで入ってたら蔵王にいつ着くんだ、あとあと!」・・あ~めんどくさいなぁ。
とっとと出発します。

やっと蔵王中腹にある「瀧見台」へ。
「三階の滝」の最上部の滝の画像です。
昔々、この滝の滝壺をめぐってウナギとカニが闘ったという伝説がありますが・・・
ウナギとカニの喧嘩?なにそれ?

お釜には寄らず山頂駐車場へ。
去年は同時期で3倍は雪があったのですが、今年はかなり少ないですね。
雪の丘に登ってみましたが、雪が柔らかいし滑るしオットト、アブネ…
「おじいちゃん気を付けてね~」
「うるせ~」
ガソリンはどれくらい残ってる?
「そろそろ赤い所に」
え~ほんとに?
ここで後輩持参のガソリンを補給。

携行缶からの補給って初めて見た・・・
クロスカブはまだ1/4減ったくらいなのに。
(クロスカブの補助タンクは、行きつけのGSが工事中で朝に入れられなかったのね)
一番近いGSは蔵王温泉にあります。
状況がこんなので、山形に下りることにしました。
GSの手前に食堂があるので、そこで肉蕎麦食べてよう。
O嬢の目がキラリと輝いたのを見逃さなかったpostpapaでした(笑)。

食堂は我々だけで、1人1テーブルでした。
肉蕎麦と言えば山形では冷たいのが普通ですが、身体が冷えたので温かい肉蕎麦にしました。
ここの肉蕎麦は美味しくて、山形に下りてくると必ずここで食べます。
食べて人心地ついて、次はバイクの昼飯。
本車と補助タンクそれぞれに満タン。
クロスカブは66km/Lの燃費。
アドレスは28km/L。
なんだそれ・・・
そりゃ携行缶必要だよね。
帰りはまた寒い蔵王越えは嫌だし、燃費良くする為に多少遠回りでも下道行こうって事でR13を南下。
南陽市から七ヶ宿を目指します。
いつも混んでる道路も、今回はガラガラ。
おまけに緑は綺麗だし、いい気持だ~
後輩は感激して泣きながら走っていたそうで…なんだそれ。

七ヶ宿の物産館でわらび餅を買って、本来なら平地へ向かうのですが。
後輩の温泉に入りたいって希望を叶えるべく、再び青根温泉を目指します。
昔B29が3機墜落した不忘山の麓を走り、やっと着いた「じゃっぽの湯」。
320円で温泉へ入って、冷えた身体を温めます。
脚がジンジンして快感~
外に出ると後輩も丁度出て来て、長椅子でグデ~っとして汗が引くのを楽しみます。
そろそろ暗くなる前に帰ろうって事で、身支度してまた走ります。
相変わらず混雑している市内を抜けて、途中の交差点でそれぞれの帰路へ。
「無事に帰宅しました。また一緒に行きましょう」とメールが来ました。
こういう報告はホッとしますが…誘ってね~し。
やたら休憩の多いツーリングでしたが、走ってみれば230km。
原付2種には丁度いい距離だったかな。
退職しても慕ってくれる後輩が居るのは、幸せな事なんだなと改めて思いました。
でも誘ってないからな・・・
Posted at 2020/05/30 09:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年05月27日 イイね!

金華サイダーを買いに

金華サイダーを買いに先週、娘たちが泊りに来た時に「金華サイダー飲みたいな」と娘がぽつり。
昭和30年代後半に「金華山サイダー」というのがありました。
宮城県石巻周辺で人気だったそうです。
無くなってから40年ぶりに復活して久しいのですが、なんとも懐かしい味なんです。
上白糖蜜と炭酸水を使って復活させたサイダーで、今は「金華サイダー」となっています。

朝に嫁様が「娘の所に送って行って」と言うので、今日はロドスタ。
娘のアパートから松山町にある「酒ミュージアム」の売店へ。
清酒「一ノ蔵酒造」がやっているのですが、色々と揃えています。
ここで買えるのが分かったので、たまに行くようになりました。

後の蔵が売店です。
オープンで来たら喉カラッカラになりました。
売店に駆け込むと妙齢のオネーサンが2人、「いらっしゃいませ~」。
中はヒンヤリしていていい気持ち。

買ったのはこれ。
自宅と娘宅で5本。
1本205円(税込み)でした。

今日は駐車場に1台の車も居ませんでした。
コロナ前は必ず数台は停まっていたのですが・・・
まだ自粛ムードなのかな。
それにしても良い天気です。
青空に白い雲が初夏のようです。
駐車時に屋根を閉めて、乗り込む時にエアコン入れたらもうオープンには出来ません。
車に乗ると軟弱者に変身しますね(笑)。
明日はいよいよストグラ動かそうかな・・・
でも軟弱者なんで、止めるかも…
Posted at 2020/05/27 17:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年05月25日 イイね!

ストグラのロアカウルのパッキン交換&ミニテーブル

ストグラのロアカウルのパッキン交換&ミニテーブル今日は暑くなると言う予報で、ガレージの窓を開けに行きました。
シャッターを開けて中に入ると、まだヒンヤリ…
椅子に座ってFMなど聴いていましたが、ふとストグラのロアカウルに何を入れていたかな?と。
ロアカウルの上は小物入れのスペースがあって、とても便利です。
ただ、蓋にはパッキンが無いのでそのままだと雨水や埃が侵入します。
で、エプトシーラーで簡易パッキン作って貼り付けています。

不連続発泡なので、表面が濡れても水が染み込みません。
蓋は押し込んでロックが外れるのですが、パッキンが少し厚かったようで、強く押し付けないと開きません。
なのでパッキンを薄く切って貼り直しです。

上の部分だけ薄くして貼り直します。

隙間が出来ないぎりぎりまで調整して(ハサミで切るだけですが)OK。
割と軽く開閉出来るようになりました。
アイスコーヒー飲みながら作業していたのですが、フットボードがテーブルになればなぁと前々から思っていました。

サイドスタンドしかないストグラは、停めている時は左に傾いています。
尚且つボード自体は後ろが下がっています。
ここにカップを載せると非常に不安定です。

そこでお気軽に工作出来る、床用のマットを切って貼って…
なるべく水平になるように、下駄を切って調整。
前後左右の高さが違うので、結構手間でした。

ボードが斜めなのでそのままだと滑りやすいです。
そこでエプトシーラーを貼ってハサミで調整。

これでボードに置いてもかなり滑りにくくなりました。

カップを載せるとこんな感じです。

機能的にはこれでOKなんですが、ちょっと遊び心をって事で…
和柄のバンダナを切ってミニテーブルクロスを作りました。
裏側に平ゴムを縫い付けてミニテーブルに挟めます。

こんな感じになりました。
端っこの解れ防止のまつり縫いは手抜きで荒いのですが、下の方なんで見えないだろうと(笑)。
和柄が微妙だな~
アメリカ国旗のバンダナがあれば、再制作ですね。
Posted at 2020/05/25 15:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年05月21日 イイね!

ストグラにタンデムアシストバーを付けてみた

ストグラにタンデムアシストバーを付けてみたストグラでキャンプツーリングの時はリアにGIVIのボックスを付け、タンデムシートに更に防水バッグを載せています。
テントなどキャンプ道具が主なのですが重量もそこそこあります。
(重いものは中央に集めたいので)
タンデムベルトを外して、アタッチメントにラバーコードを通して固定しています。
ただ、このバッグが70cmくらいあり、サイドバッグの蓋まではみ出ます。
バッグの両端が垂れて来てサイドバッグの蓋に当たるんですね。
なのでバッグの両端にあるリングにゴムを掛けて引っ張り、垂れ防止にしていました。(バッグに負担が掛かるので好きじゃないのですが)

そこでトライクに標準装備のタンデムアシストバーを付けてみることにしました。
本来は後ろに座った人がこのバーを掴んで、身体を安定させるものですが。
両側に結構出るし、座面の高さなのでバッグの両端を支えるのでは?と。

溶接部分とその近辺は錆びやすいので、予めホルツの錆止めを塗りました。
シートの下に入って見えない部分なので、筆でペタペタと。

バーのステーの裏側に両面テープを貼りまして…

リアフェンダーの塗装面に当たるので、シリコンシートを貼りました。
これは嫁様がデパートの景品で貰って来た、野菜の保管袋です。
「使いにくいから捨てるけど、お父さんガレージで使わない?」と嫁様が聞くので、要りま~す(笑)。
貼り付けてちょっと淵の余裕を取って切り取りました。

シートを外して第一の問題が。
バックレストの基台が取付ボルトに先客で付いてました。

まずこれを外します。
ソケットを入れてスカッ…
ふむ、緩んでおったか…
6個のボルトのうち、3個が緩んでいました。
第二の問題がここで起こりました。
樹脂のワッシャーが入っているのですが、説明書にはこれを外せと。
フェンダー裏から出ているボルトは、どうなって固定されている?
片方動かすともう片方も動くので、裏側でステーで繋がっているようです。
片方の樹脂ワッシャーを外したら、ボルトがフェンダーの中へ消えました。
片方のボルトにWナットを咬ませて動かすものの、ステーもボルトも出て来ません。
裏から見て出すには、リアタイヤ外さないと…
そのためにはサイドバッグ両方外してマフラーも外して…
おまけに鉄のフェンダーには樹脂のインナーが被ってる。
その作業工程を考えただけで冷汗が。

そこでファイバースコープの出番となりました。
買ってて良かった~
穴からCCDを入れて探ると…あったあった。
思ったよりずっと回転して下の方まで回っていました。
残っていたボルトを捩じったり戻したりで、やっと元の穴から出せました。

もう落ちないようにボルトにガムテープを巻いて、ステーをそっと置いて。
片方を仮締めしてからバックレストの基台を載せました。
厚い鉄板2枚なので、樹脂ワッシャー入れるとナットの掛かりが浅くなりました。

なので樹脂ワッシャーは抜いて、ネジロック塗って締めました。
なんだかシート下がごつくなったなぁ(笑)。

やっと完成。
ストグラは後のシート幅が無いので思ったよりはみ出て見えます。
高さが座面と一緒なので、良い感じになりそう。
板を敷いても、このバーに当たって安定してくれそうです。
場合によってはコンテナボックスが乗るかも。
後日テストしてみましょう。

Posted at 2020/05/21 22:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年05月17日 イイね!

調子こいてレザーメンテ②

調子こいてレザーメンテ②昨日グローブのメンテなんてしちゃったもんだから、本日も調子こいてレザーメンテです。

カドヤの革パン。
3月に履いて帰路で鳥糞アタックに遭いました。
帰宅してすぐに濡れタオルで拭きましたが、そのままになっていました。
(ブラッシングはしました)
これから暫くは履かないだろうと、本日ブラッシングしてお湯で濡らして絞ったタオルでササっと拭きました。
(本当は蒸しタオルが良いんですが)
革ジャン用のブラシ(カドヤでもらいました)、ミンクオイルを用意してリビングのテーブルに載せました。
う~ん…なんかプロっぽくてやる気出るなぁ。
今、口ひげ伸ばしてる最中で、頭にタオル巻いて作業に挑んだので「バカボンのパパ」みたいですが…
革パンは作りも単純なので30分くらいで終わり、続いて革ジャンへ。

フォーリングボーンズのシープスキンの革ジャン(岩城滉一プロデュースでしたね)。
これは寒い時期のロドスタ用なので、ラナパー塗りました。

右が塗った色。
ラナパーは蜜蝋が主成分なので塗り過ぎると革の毛穴が詰まって、通気性が損なわれます。
スポンジで軽く伸ばすだけでOKですね。
しっとりと同時に色が濃くなりますね。

続いてハーレーのミリタリー。
あまり外で、しかもバイクでは着ないのですが(笑)。

裏地がこんなのもお気に入りです。
エンブレム周りは指で塗りこんでオイルで汚さないように…
この辺りで息切れが…
う~ん、もう1着だけ、って事で。

カドヤのBBJ2です。

裏地にバシッと貼ってありますね。
老舗ブランドだけあってシッカリしたもの。
肩口にプリーツが入っているので、腕も良く動かせます。
細かな革パーツの縫製が多いので、オイルを塗りこむのは指が良いですね。
どの革ジャンも塗ってから掌で温めながら擦り、オイルが染み込みやすいようにしています。

リビングに並べておくと、オイルが染みて表面がサラッとしてきます。
嫁様から文句が出る直前までこうして乾かします(笑)。

最後に今日の日付とオイルの種類を書いたタグを付けておきます。
現物見ればすぐに分かりますからね。
もう1着カドヤの冬用のN-3Bがあるのですが、大物だし汗だくだしでギブアップ。
シャツの上にこれを着るだけで寒くない防寒性があります。
でもこれは後にしましょう。
あ~疲れた。
4時間近くやってました。
充実感半端ない(笑)。
Posted at 2020/05/17 13:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | その他

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56789
1011 121314 15 16
17181920 212223
24 2526 272829 30
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation