• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

夏の思ひ出

夏の思ひ出日中は暑さがあるものの、朝夕は涼しさを感じれる様になった今日この頃。
子供達の通学する姿や、ツクツクボウシの鳴き声にも夏の終わりを感じます。
今年の夏は・・・暑かった。
そして私は今夏、ひとつ苦い経験をしました。

事の発端は8月の第一週。
親族に庭への除草剤散布を頼まれ、夕方作業をしました。

当然の事ながら除草剤=農薬ですので、扱いは慎重に行います。
普段はイラストの様な、全身防護の体制で挑むのですが・・・

この頃、最高気温は連日35度を超えてました。
「暑いし」「チョイ風あるし」「短時間だし」
そして何より「暑い中、準備するのが面倒くさい」という悪魔の囁きに負けて、本当イラストの様な格好で作業したのです。
作業時間は1時間以内でした。



異変は夜遅く現れました。
吐き気に始まり発熱・頭痛と風邪の様な症状。熱は38度出ました。
この時、風邪をひいたのだと思ってました。
ところが翌日会社に出勤するも、目まいと寒気が加わり症状が更に悪化。
元々早めに帰社させて貰うつもりで会社にも話はしていたのですが、目まいが酷く車の運転も困難な状況に。
結局会社で横にさせてもらい、逆にいつもよりも遅く帰宅したのですがますます症状は悪化。
寒気から身体が震え、熱帯夜にも関わらずジャンパーを着込んで寝る始末。
この時間になって、ようやく自分の体調不良の原因が風邪では無い事に私も気付きました。
農薬中毒
布団にくるまりながら、ネットで調べると「ラウンドアップ中毒」と表記されたサイトを見つけました。
※使ったのはラウンドアップではないのですが、同じグリホサート系除草剤でした。中国製。
書かれた症状は私のソレとほぼ同じ。なんという事だorz
ここで、作業時の状況を改めて思い出しました。
実は、防護無しで作業を行ったのは今回初めてではなく、過去にもダメと分かっていながら何度か行いました。
しかし、こんな症状に陥った事は無いです。
今回の散布作業で、いつもと違った事・・・
正解は「暑さ」。
作業は夕方に行ったのですが、ブロックや地表の一部は相当熱を帯びていて噴霧した除草剤が蒸発していたのです。作業中、目で水蒸気を確認出来た程です。
前かがみで作業していた私は、蒸発した成分を直接吸い込んでいたのです。

結局症状はジャンパーを着て寝た結果、汗と共に毒が排出されたみたいで一気に解放に向かいました。
本当死ぬほどエラかったです。
2月に入院した時の方が、ずっとラクと感じる程でした。

-今回の教訓-
除草剤散布時は、最低でもマスクを付けましょう。

さもなくば、こうなりますw
※私は吐く事はありませんでしたが、二日間食事はウィーダインゼリーでしたorz

フジファブリック - 陽炎
今は亡き志村正彦のボーカルもさる事ながら、金澤ダイスケの奏でるキーボードがこのバンドのキモである事を認識させられるナンバーです。
Posted at 2013/08/30 21:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

「はだしのゲン」騒動の収束

「はだしのゲン」騒動の収束昨日夜のNHKニュースを見ると、松江市教育委員会の「はだしのゲン」閲覧制限が撤回されたとのニュースが流れてきました。
私は先のブログで書いた通り、松江市教の問題視した部分には理解を示すものの閲覧規制はやりすぎだと感じていたので、ニュースを見て「よかったのう、よかったのう」と偽広島弁でつぶやきましたw

しかし、です。
私はこの問題のマスコミ各社の報道に疑問が湧きました。
これも先のブログで触れましたが、マスコミ各社の報道は松江市教育委員会は作品の「過激描写」を問題視したとの内容が主流でした。
ネットのニュースを見ると正確には「愛蔵版の6巻以降」の「旧日本軍の行い」の「過激描写」を問題とし、「全巻閲覧制限」をかけたと報じられてましたが、何故か問題部分の詳細を大手メディアはどこも報じませんでした。
「まぁ残虐だからなあ・・・」と思いましたが、自分で思ってハッとしました。

メディアで報じられない程に過激な内容が記された書物を、学校図書として置いていいのか?

今、世の子供向けの書籍やコンテンツは表現に関する規制が大変厳しいです。
私が子供の頃でも色々問題がありましたが(ジャンプの電影少女とかw)、今は体罰を含む暴力と血の表現は何かと制限されます。

ファミコンロッキーみたいに、ゲームで血を流すなんて今では考えられんのです←当時もかw
そんな中、皆えらく「ゲン」だけ絶対領域・・・じゃなく特別扱いするんだなぁ~と感じちゃいました。

そんなこんな考えていたら、偶然にも私の考えに近いコラムを見つけました。
本当に読んでから批判してる!?「はだしのゲン」問題を批判する新聞社はこの残虐シーンを紙面に載せられますか
ココには、問題となったとされる場面も掲載されてます。



最後にもうひとつ。
この問題、なぜ昨年12月から行われてた事が今になって騒がれているんでしょう?
もとい、誰が一番最初に問題提起したのか?
少し調べてみると、左よりな共同通信社が日教組の大会にあわせて報じた、なんて書いてるサイトがありました。
・・・東京・新大久保でのヘイトスピーチでお馴染の、在特会・桜井誠代表のブログでしたorz
そんな人の話、にわかには信じないぞw
でも、私この話に少しだけピンと来ました。

島根県って、日教組の影響力が低いんです。
そういう視点からこの問題を考えると、また捉え方が変わってくるかもしれません。
って、もう終わったんですね。サーセン。


石野卓球- Polynasia
なかなか爆発しません。

Posted at 2013/08/27 22:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

ハイブリッド・セオリー

ハイブリッド・セオリー数年前・・・正確に申しますと3代目プリウスが発売された頃から気付いた事があります。
LEDクリアテールレンズ+ブルーエンブレム=ハイブリッド車、という変な法則です。

テールレンズのクリア化は、一昔前はヤンチャな若者が行うカスタム(ワゴンR率高しw)だったのですが、純正でクリアテールを持つ2代目プリウス発売以降、トヨタはガソリンモデルのハイブリッド車を差別化でクリアテールにしていきます。

エスティマはともかく、クラウンにクリアテールは閉口でしたねぇ。
VIPに改造したい人には「手間が省けたぜ!」と喜ばれるかもしれませんが・・・


そして、3代目プリウスになるとトヨタマークがブルー色になります。
これに合わせ、レクサスを含むトヨタのハイブリッドモデルはこの組み合わせになります。
但し、高価格帯のモデルはクリアテール化されていなかったりします。
やっぱ写真のS20型クラウンが不評だったみたいです。

そしてこの組み合わせ、お気づきでしょうが他メーカーもよせばいいのに追従してます。

ホンダに勤める友人に「なんでホンダがトヨタの真似すんだよw」と聞くと、
「こういうトコロは、大手さんにあわせないとなw」
と返してきました。
※ホンダはHマークはブルーではないですが、他エンブレムは色々ブルーです。

そして今日は新型アコード・ハイブリッドのニュースを見たのですが・・・

先代レクサスGSハイブリッドから続く「ガスホース色」配管カバーを真似てますorz
「どうしたホンダ!今のお前にプライドはないんかい!?」
元ホンダ乗りとしては悲しい限りです。

















ブルータスズキ、お前もかw



Suzuki Kizashi & Hayabusa 60 Sec TVC(Suzuki Australia)
渋滞混雑時は4輪から2輪へトランスフォームして頂きたい。
同乗者はどうなるw

Posted at 2013/08/26 21:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

黒歴史、故に我あり

黒歴史、故に我あり誰しも人には触れられたくない過去=黒歴史は、1つや2つあると思います。
それは、企業とて同じです。
ある業界の黒歴史を、上手く動画にまとめてる方がいらしたので転載します。

ゲームグラフィックTVスペシャル5 ~ゲーム一流メーカーの黒歴史~

OPが某カーグラのパロディ(笑)ですが、長いのでお忙しい方は1:50あたりからご覧ください。
私もネタとして聞いた事はあったのですが、しかしあのKOEIとENIXがねぇ・・・w
※最後、日本ファルコムと日本テレネットの読み違いがあります。



オマケ

ゲームグラフィックTVスペシャル7 ~ゲームマンガ~

ファミコンロッキーがドラえもんの次に人気があったなんて、・・・ショックだw
Posted at 2013/08/25 01:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年08月22日 イイね!

「はだしのゲン」騒動

「はだしのゲン」騒動数日前からにわかに故中沢啓治氏原作の「はだしのゲン」の名がニュースで耳に入ってきました。
私はこの作品を小学校の図書館で読みました。
他の友人達も同様で、中学に入ると会話の中に「ギギギギ」「くやしいのう」などと引用したものです。
友人の一人は、未だによく偽広島弁を使って引用していますw
松江市教育委員会が学校図書館での閲覧制限を指示しているとのニュースに、「ああ、過激なモノに蓋をするご時勢か」と最初は思いました。

ところが、よくよくニュースを聞くとちょいと事情が違うようです。
松江市教育委員会は作品の「過激描写」を問題視したとの報道が主流ですが、正確には「愛蔵版の6巻以降」の「旧日本軍の行い」の「過激描写」を問題とし、「全巻閲覧制限」をかけたそうです。
私も今回の騒動で初めて知ったのですが、「はだしのゲン」の連載は1973年から1985年と12年かけて連載され、当初は週刊少年ジャンプで連載されました。しかし妹・友子の死以降のエピソードは「市民」「文化評論」「教育評論」と共産・日教組系の紙面で連載されたのです。
私は最終巻だけ小学校に無かった為(閲覧制限ではなく、単なる紛失だと思いますw)結局成人してから読みましたが、大人になったせいもあり最終巻は特に政治色を強く感じました。

今回の騒動で私が改めて「はだしのゲン」の内容を振り返って思うのは、

①作中の原爆投下後の広島の描写は、被爆体験者である中沢氏しか描けない貴重な物であり、後世に伝えなくてはならない。

②作中、米国と戦時の日本の国体=天皇を激しく糾弾する部分があるが、これは戦争と被爆を経験した中沢氏の偽らざる感情だろう。
快く思わない人も多いだろうが、少なくとも戦争を経験してない人間がとやかく批判すべきではない。

③作品前半に描かれる戦中の警察による拷問や軍隊のしごきは、戦中反戦を唱えた日本共産党などが治安維持法により激しく弾圧された事実や、軍隊にいた私の祖父の話からも実際にあった事だと思う。
しかし、作品後半に進駐軍がゲン達を拉致して朝鮮半島に送り込むスパイに養成しようとしたり、
戦中中国で日本軍が行ったされる虐殺行為を槍玉にあげ、ゲンが学校の卒業式で君が代斉唱を拒否したりするエピソードは史実の誇張では?と疑問を抱く。
日教組の君が代拒否って、もしやこれが元ネタ!?

どうも松江市教育委員会は③を市民の指摘から問題視し、今回の閲覧制限という措置を取ったようなのです。
実は、私は閲覧制限はやりすぎだと思ってます。子供とはいえ、最終的には読む側が判断する事です。
ただ、この件に関して作品を読んで少なからず影響を受けて育った私でも、「被爆体験者が描く真実の作品」が閲覧禁止になった!的なメディアの論調と非難の大合唱にゲンナリしてしまいました。

しかし原爆を題材にした中沢氏の作品は他にも沢山あるのですが、世間が「はだしのゲン一本槍!」なのは裏返せばそれだけ愛されている証なのでしょう。


















 
 
Posted at 2013/08/23 02:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「国道431号下りギッチギチ」
何シテル?   05/03 15:53
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
45 6 789 10
1112 1314 15 1617
1819 2021 222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation