• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

冬仕様2020

冬仕様2020冬タイヤに交換しました。
因みに昨年は11月29日に交換しています。


今回は天気が悪く時間も無いので、恒例の錆対策は無し!
でも各所チェックはしました。
結果大きな錆は無く、春に集中メンテで良い感じです。


前回と違うのはリアにロングボルトを入れたので、スペーサー無しでは鉄チンホイールは履けません。
もしかしたらスペーサー入れても袋ナット締めれないのではないかと思いましたが、結果おkでした。


今回は交換した日が本当悪かった。
天気予報は曇りなのに、度々雨が降って作業が中断・・・


夏タイヤは洗っても乾かなかったので、倉庫に幽閉するのは後日っ


あと、定規をこーして


アルコールで窓内側を清掃。
冬は曇るんで、しっかり磨いておきました。


運転席側ステップに貼ってた傷防止自作シールも傷んでたので、新たにカットして交換。


その作業をしているとブレーキペダルが届き


サクッと交換。
右側が大きく擦り減っていたので、これで濡れた靴で踏んでも安心☆


そして洗車。
ここで力尽きて、仮眠しました💤


毎年恒例、ヘッドライトのイエローバルブは今回装着しませんでした。
デイタイムをアンバーにしてるし、覆面仕様なのにヘッド黄色はおかしくね?
と思ったのですが、大雪や悪天候が続くようなら交換するかもです。
山陰はここ数年暖冬だったのですが、今年はどうなることやら。


ひとつ確実なのは、前回の冬よりは寒いという事です。


私、リアにダイバーシティアンテナ装着したじゃないですか。
少し前ブログで書いた通り、このご時世でも車間詰める人います。
ただヤバそうな車は逆で、異様に車間を取ってくれるようになりましたね。
黒塗りのベンツが追い抜きかけて、途中で止めるとか。
そういう事なんですw
Posted at 2020/11/28 23:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月24日 イイね!

小話

小話最近この人の話にハマってます↓


今は時代が変わったんで、こんなわらしべ長者な事にはならんと思いますが気を付けたいもんです。


堅気じゃない人=ベンツや黒塗りの車ってのも、今は当てはまらないです。
普通にコンパクトカーとか乗ってるらしいですからね(私の息のかかった情報筋調べ)


小さい車だからと、イキって煽ったりしてると


痛い目を見るかもね☆

私は学生時代、四国徳島にいましたが・・・多いんですよw
そのあと住んだ岡山も多かった。神戸は言うまでもない
友人がバイトしてたレストランの社員が、堅気じゃない人の車の前に自分の車停めて、土下座させられてたと笑ってました←この社員が嫌いだったらしいw


To LOVEる相手が、公営893だったでござるの巻。
Posted at 2020/11/24 00:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月23日 イイね!

困った

困ったこの方の動画を見ると、本当欲しくなる↓


サブウーファーはスプラッシュからバレーノに乗り換える際、引き継がなかったアイテムであります。


理由はやはり大きく邪魔になる事と、固定する際は荷室にボードを追加せねばならず大がかりかつ重くなってしまうからです。


デッドニングと外部アンプ化はしているので、充分だろう。
と、思ったのですがやはり聴く曲によっては物足りなさを感じます↓


この曲は低域がかなり厚いのですが、車で聴くと「ズーン」と響く筈の低音が「( ´_ゝ`)フーン」といった感じに聞こえます。
サウンドチェックのCDで確認したところ、一番低い20hzの音域はほぼ再生出来ていなかったです。


助手席下には既にアンプがあり、購入して設置するとしたら運転席下になっちゃいますが、この大きさと価格は魅力的であります。
当然筐体はこの廉価モデルのようなプラスチック製より木製が良いですし、ウーファーユニットも大きい方が良いです。
しかし、無いよりはあった方が音に厚みが出るのは間違いない。








コレの出費が無ければ即買いしてた(苦
そう遠くない未来に買うかもっ
パソコンも買い替えたいんだがw


オルタネーター3つも驚きですが、ケーブルの太さがオーディオに使うモノじゃないw
Posted at 2020/11/23 01:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月22日 イイね!

まるで○○

まるで○○煽り運転が厳罰化されて数か月。
私の感覚ですが、酷いのは本当減ったと思います。


ただ、ゼロではない。

これも感覚ではありますが、未だに煽り=車間を詰める輩はいわゆるDQNとかイキった奴らより高齢者や女性ドライバーが多い。
特に信号のある交差点で顕著ですねぇ。
赤に捕まらず、早く通過したいのは分からないでもない。
これらの人種は煽りの意識は無く、ただ先を急いでいるだけだ。


そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
明らかに、悪い行いと意識している。


説明しよう!
警察がいると、みんな一斉にイエロー・ストップになるのだ!

先日やたら交差点付近になると車間を詰めてくるオッサンがいたのですが、パトカーを見るや否や広大な車間を取り、パトカーの姿が見えなくなると元に戻りました。

つまり、こ奴らの心理はコレです↓


下らん!
こういう人種は


権威にへつらい、警察車両にはホイホイ道を譲り


私は入れてくれないのだw


NUMBER GIRL - 透明少女
高校の時まぁまぁ仲良かった先輩が、実は当時【自主規制】を使用してたのを最近知りました。家にも1回遊びに行きましたが、後に警察のガサ入れを受けたそうです💀
Posted at 2020/11/22 00:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月19日 イイね!

異音を特捜

異音を特捜バックカメラを装着してから、ある異変に気付きました。
走行中段差を越えたりすると、リアからカタカタ異音がする。


そんな、レクサスとかじゃないんだから気にするな。
と、思いましたがやはり五月蠅い。


リバースランプから線を分配した時に、助手席側の内張りを剥がしている。
ココが原因だと推測。


手で叩いてみると、やはりビビる音がする。
でも、ちゃんとハマっている。
押したり叩いたりする事数分、ある事に気付く。


配線を通したこの部分。


内張りのツメが、ウェザーストリップの奥まで引っかかっていなかった。
押し込んでみると、ビビりが止まりました。
ココを押し込む事で内張り全体にテンションがかかって、震えなくなるようです。

しかし、この後も微妙に音がする。
どうもトノカバーから音がしています。
おかしいな、と思いましたが心当たりが。


ハッチの内張りを、まだ装着してなかったのです。
もしかしたら自分で装着したカメラに不具合が生じるかもしれないと思って、様子見をしていたのです。
ハッチの内張りを元に戻すと、全く音がしなくなりました。
ハッチの部分を含む内張り全体で、トノカバーを支えるようです。


何というクレバーな設計。
でも、出来ればパーツ単体で震えなくして欲しいっすw


特捜最前線OP集 
長いので端折って見てね☆
私大好き【西部警察】や【あぶない刑事】は殴る・蹴る・すぐ撃つので地上波での放映は現在難しいと思いますが、特捜最前線はおkじゃね?と思いますがどうでしょう。
二谷英明さん+セドリックは似合いすぎですね。
それもその筈。


特捜最前線は10年続きましたが、二谷さんは日産セドリックのイメージキャラクターを15年続けました。


そして藤岡弘さんは、今とさして変わってなくて草w
Posted at 2020/11/19 00:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「国道431号下りギッチギチ」
何シテル?   05/03 15:53
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
89101112 1314
1516 1718 192021
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation