• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

【中】国産車

【中】国産車流石に今では品質が向上して、こんな事は起きないでしょう。
多分↓


実は今をときめくBYDも、ガソリン車を造ってたんですよ。
私も2004年に上海行った時、見かけました。


前がカローラで


後ろがフィット・アリアだったんで、よく覚えてますw
でも一番多く見かけたのが


ジンベイハイエースかな。
当時は偽ハイエースも多数走っていましたが(グランドハイエース顔も見た)、ジンベイはトヨタ公認・・・らしい。


あと広州ホンダのオデッセイもまぁまぁ見かけましたね。
あれから約20年。


まさか広州ホンダのオデッセイが日本で販売されるとは思わなかったよ・・・


大陸の運転は大外刈りな車線変更(ロシアもこのパターン多し)と、クラクション鳴らしてなんとかしようという傾向があります。
人民の皆さんに、私は声を大にして言いたい。
ブレーキっていう凄く便利なモノが、車には備わっているんですよw
Posted at 2023/10/29 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月16日 イイね!

本格洗車2023・秋

本格洗車2023・秋バレーノを二日に分けて洗車しました。


手順は洗車&拭き上げ→ 酸性クリーナーで水ジミ除去→ ルーフ&ボンネットのみ軽研磨で水洗い→ ルーフ&ボンネットは簡易コーティング剤・他の箇所は水性ワックス。


洗車の前に中華ショートアンテナが真っ白に変色したので、塗り直し


ミッチャクロン吹いたから長持ちする、かも。


洗車中はバタバタで写真撮れず。
3時間くらいかけて、ワックスまでは終了。ルーフとボンネットの簡易コーティングは次回に。


3日後・再び洗車の後、コーティング剤を塗布。
リアハッチにも塗っときました。


そして前回洗車では手の届かなかった部分も、酸性クリーナーで水ジミを落としました。






今迄艶出し剤で誤魔化してきた樹脂部分ですが、ここも酸性クリーナーで水ジミを落とすと本来の黒さが戻ってきました。
艶出し剤は一切塗っていません。


残念ながらグリルだけはあまり効果なく、相変わらずの白っぽさ(苦


それでも時間をかけて気が済むまで磨いただけあって、大満足の仕上がりですが腕が痛いw


今年は記録的な暑さで特に8月は洗車が出来ず、水ジミ以外にも色々こびりついていました。


温暖化の影響なのか、気持ちよく洗車出来る時期も限られているような気がします。
今回両日共にカラッとした気候で汗はかきませんでしたが、半袖短パン姿で作業しているのも10月と考えれば異常かも。


今回手持ちのコーティング剤(処分価格で売っていたお試しサイズ)は、使い心地が気に入らず放置していましたが、私が好んで使っている液体ワックスではこびりつく汚れに対処出来ていないように感じたので、今回汚れが蓄積しやすい箇所に部分的に使ってみました。
もっと、本格的なコーティング剤を試してみたいなぁ。
そう思った、10月。


久世(くぜ)さんの元気が私も欲しい・・・
コーティング剤塗布の様子は12:20からですが、厚い膜が形成されるので輝きの深みが違いますね✨
但し、作業中も液剤が硬化していくので見ていても作業が大変そう。
大昔にガラス系コーティング剤試した事あるのですが、激しくムラになって大失敗しまして、それ以来使ってないんだよなぁ~。
そんな私は、こっちの方が良いのかも↓


存在はず~っと気になっているシラザン50ですが、簡単そうな反面2液性で1回きりでお値段1万超えなので足踏みしてますが・・・今度買ってみようかしら。
余談ですがシラザン50、船舶にも採用実績があるそうです。
Posted at 2023/10/16 22:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月09日 イイね!

小転換

小転換みんカラ諸兄はよくご存じだと思いますが、7月から車検シール=検査標章の貼る位置が運転席上部に変わりました。


地味な変更ながらも、私は大きな方針転換と感じました。
なぜなら今迄の法規はフロント及び左右のガラスは、視界の妨げになる物は一切認めない方針だったからです。
その為に透過率は70%以上や、フロント上部のフィルム等の貼り付け可能領域も縦寸法20%以内と細かな制約が設けられています。


我が国では長らく検査標章は車両中央上部・法定点検シールは助手席側と定められていました。


ただローカルルールなのか、1ナンバー/4ナンバーといった貨物や8ナンバーの一部は助手席にまとめて貼るケースもあったようです。


画像はみんな大好き【あぶない刑事】ですが劇中車以外でも確認できます。
地元では見かけませんでしたが、県外行くとチラホラ見かけた記憶有。


近年で標章の大きな変更は2004年(軽は2014年)サイズが大幅に小型化されて色分けも廃止された事ですが、二輪のシールと共通化されたと考えれば大変更ではないか。

しかしこれ以降、検査標章は時代の波に翻弄されます。


最大の波は、運転支援カメラの普及でしょう。
国内では2008年スバルのアイサイトの登場以降、各メーカーも続々と運転支援機能を充実させていきました。
大きさの差はあれ各メーカー漏れなくカメラはフロントガラス上部に装着され、この時点で検査標章はセンターのポジションを追われる事となりました。


↑標章は中央に貼らなければならないと盲信した親父さんの作品w
そしてドライブレコーダーの普及と、ワンセグ/フルセグのフィルムアンテナの存在も見逃せません。
これらは前述した縦寸法20%ルールの枠内で設置しなければなりません。
検査標章はにわかに勃発したフロントガラス20%内の領土紛争に巻き込まれ、右往左往する事態に陥ったのです。


私も5年程前からドラレコや当時スプラッシュにはグラデーションフィルムを貼っていた都合で、検査標章と法定点検シール横並びに助手席に貼る【貨物貼り】←勝手に命名をしてました。


そして現在は縦並びに貼る【関東のトヨタディーラーがよくやってる貼り】←勝手に命名をしています。

私は今回の変更、大賛成です。
なぜなら


車検の期限が運転席から一目瞭然だからです。
今だから告白しますが、うっかり数日無車検運行(!)をしてしまった過去がある身としては常に目に入る位置に検査標章があるのは良い事だと思うのです。


因みに世界に目を向ければ米国ではテキサス州・ニューハンプシャー州・ペンシルベニア州といった幾つかの州では、検査証は運転席側に貼るよう定められているようです。


10年近く前のニュージーランドの交通安全啓発CMですが、今このまま日本でCM放映しても通用する完成度。
日本と同じ右ハン/左側通行/キロ表示、何より出演車両が日本車なので親近感マシマシです。
そして両方の車の運転席上部にステッカーが貼られていますが、やはり検査証なんでしょうか?
Posted at 2023/10/09 16:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月04日 イイね!

9月まとめ

9月まとめ今年もう3か月切ってるってマ?
9月、何があったっけ・・・


そういえば、親父さんが車替えました。
待つこと1年以上、カローラクロスを買ったのですが年齢的に無印カローラ=セダンでいいんじゃね?と思った。


まーたSUVかよ(・д・)チッ
とも思いましたが乗ると視認性が良く、大径タイヤの恩恵か乗り心地もGOOD!
ただ、カローラというにはデカい♂


久々アップガレージに行きました。


芳香剤目当てだったのに、妙だな・・・


ホーンは新品で1.100円と激安だったので、つい手を出してしまった。


サクッとイグニスに装着。
車高が高いので、楽勝と思ったら四苦八苦。


完成図はこんな感じ。
リレーは今回挟みませんでしたが、自分の車じゃないし今回はこれでいーや。
因みに音量&音質共に思いのほか良くてビックリ。


そして今回の掘り出し物がコチラ↑
本来はWALDのエアロに貼るエンブレムですが


こうすれば、俺のバレーノもエクスクルーシブだ!
と思ったけど廉価グレードにどうよ、と思ってまだ貼ってないw


エンジンルーム内の遮熱版を随分前に塗ったのですが、ペリペリ剥がれてきたので


ドラムブレーキを塗った塗料が余ってたので、黒で塗り直し。


【最高にしなくてもいいスペシャル】なカスタムですが、当面ボンネットを開くたびにほくそ笑む事でしょうw


8月に預けていた16インチホイールにタイヤが組み終わり、現在物置で熟成中です。
現在履いているスプラッシュ純正15インチホイール&ハンコックタイヤは冬タイヤに交換したら手放そうと考えています。


そしてそして、9月上旬に大阪往復しました。
赤穂の山陽道トンネルの火災事故の影響で、中国道はトラックでぎっちぎち!
こんな交通量が多い中国道を体験できるのは今だけ!
※今現在も西行きは通行止


大阪でいつもの友人と遊んで実は今月も会う

地元に帰る前に、下道で明石に向かいました↓

距離50キロそこらなんで、たいして時間かからんやろ!
と思ったら2時間かかった・・・
動画は25倍速です。最後編集が甘い!👺


明石に来たのは、勿論山岡家にホイホイする為!


昨晩は焼肉だったのに、こんな重たいラーメンなんて


ふぅ・・・
Posted at 2023/10/04 23:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月01日 イイね!

静音etc.

静音etc.ここまでやれば、効果は確かなものになるでしょう↓


バレーノの兄弟車・フロンクスに、前半はみんな大好き静音シートの貼り付けです。

実は私先日、ちょいと貼り付けたんです。

前ドアに貼ったエーモンのデッドニングシートが余ってたんで


こんな感じに貼りました。


ちょっとドンパッチに見えなくもない。


運転席側を集中的に貼っているのは、こちら側を指で叩くとボンボン響くんです。
余っていると言っても全面貼るほどは無いので、プレス部分を補完するように貼りました。


あと、後部座席の下には年始の事故の際に剥がしたシートを捨てるの勿体ないんで両面テープを新たに貼って、貼り付けときました。
効果は・・・あったんじゃないw
それよりボディを右手中指でコンコンと叩いまくったせいで、翌日指が大きく腫れた(苦

フロンクスの動画の後半ボディーフィルムを貼り付けていますが、当然我が国にも施工業者さんはいます↓


敢えてフィルムのデメリットについて触れていますが、超高級車だったら貼っておいた方がいいでしょうね~。
Gクラスが窓割れやすいのは本当納得です。
窓が立ってる軽トラ&箱バンもよく飛び石食らいますんでw
Posted at 2023/10/01 21:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「国道431号下りギッチギチ」
何シテル?   05/03 15:53
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation