• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクライキミのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

一定の条件下での温間再始動不良

どうも山を走って来たとき(長距離走行後)、コンビニで休憩したあとなど15分くらい経過したときの再始動に限り、セルが長くなる傾向が多いです。とくにガソリンが少なめのとき!

冷間の始動は一発ですし、ついさっきまで9000回転までぶん回してたようなときの、再始動でも、すぐになら セル一発です。

ところが、コンビニや、スーパーに寄って、15分くらい経ってからエンジンかけると、キュルキュルキュルキュルキュルボーン、酷いと2回やりなおしてアクセル踏んで始動。
一瞬焦ります。 



だいたい、長時間走ったとき。山を走って来た帰り、いつものファミリーマートで それは起きますw 
帰りに食材買うのに寄る、BIG-Aでそれは起こりますw
ながーく高速走って、トイレ、おみやげ、食事のあとの 再出発のときの始動でもそれは 起きます!




前は、エンジン大丈夫?圧縮落ちちゃった??と 不安になったものですが
さすがに今のウチのエイトに限ってそれは起こりにくいので。(レボリューションが組んだエンジンで、1万数千キロで圧縮不具合とかはちょっと考えにくい)ので、燃料ポンプが怪しい、 あと200キロで10万キロを迎えるキミ号ですからね。ポンプの劣化が一番可能性高いですよね、どう考えても。
もし、不具合が燃料ポンプのせいではなかったとしても、予防的に交換しても良い頃です。
でも、5.6万キロのときも、そういうのあった気もします。

現段階では、始動できないわけではないので、不具合とも言えないか。
ただ、劣化の兆候とうけとめて、そろそろ 交換しておいたほうが無難かなあと捉えておきましょうかね。



先の、4300回転失火息つきの件も、キミ号は、ポンプ内蔵フィルターの詰まりや、ポンプ能力ダウンによって、息つき起きやすいコンディションなんだとおもうんです。

4300回転 高負荷スロットルのとき、 プライマリーインジェクター噴射開始時の、瞬時の燃料必要量増加に、燃圧が追いつかない(燃圧不足)もしくは、フィルターの目詰まりで送量が間に合わなくなり燃料が薄くなった。そこへきて 点火系の劣化や、オイルのによる気密性の違い、エアフロメーターの汚れによる誤差などが関連し、息つきを起こすレベルに達したと自分は結論してます。




では、なぜ 山を走って来たあと(長時間走ったあと)の、コンビニ休憩後に再始動が良くないのか。そういうときだけ起きます。そこが謎。
すぐの再始動のときは大丈夫なのに、時間おくとダメなのは、燃圧が保持できないから?
ガソリンタンク内の、ガソリン温度や、圧力とかも関係あるのでしょうね。
そういうのが関係して、ポンプ能力が弱っていると、余計に送量が足りなくなるみたいなことが。


ということで、今さっき 電話でディーラーに見積もりお願いしてきました。
来年以降やるつもりだったけど、もう今やっちゃう! 

今年は、完全赤字。 
タイヤももうワンセット必要になるし、車検に、マンション更新に、、、
自分的予算を20万以上軽くオーバー。。 

ということで、今年は何万とか金かかるイベントはすべて辞退です、まえもって宣言しておきますね。





パーツ 値上がり前に間に合うかな。
Posted at 2016/03/28 12:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8関係いろいろ | クルマ
2016年03月22日 イイね!

連休はクルマのメンテしっかりできて爽快

連休前金曜日夜中は雨の中山奥を走り、たくさんの鹿さん(トータル 5頭!)と遭遇しつつも、砂利泥汚れでドロドロラリーカー状態になって帰還して翌日以降連休は。お出かけの合間にいろいろやりましたよ。

金曜走っての感想は。ブレーキとシフトが甘いなあとおもった。
熱が入るとともに、頻繁にやる3速2速のH&Tがやりにくい。というかシフトが渋い。
あとブレーキ。熱が入っていい感じになるも、一度休憩して冷めると、それ以降効きが甘くなる。
初期制動が消えてしまう。




さて
タイヤローテーション。基本しない派だったけれど。こまめにするのなら有りだとは思うので下回り掃除ついでにやっておいた。

ホイールも裏側もキチンと洗ってやり、サス周りも砂よごれ洗ってあげて、 エンジン下部もパーツクリーナーと水とで綺麗にあらってやりお昼からはじめて夕方までかかりました。。すごくすっきりした。
クラッチフルードも交換したし。



1 クラッチフルードエア抜き

記録みてみると最後にやったの4年前!こりゃいかんと、重い腰あげました。小さな気泡がでてきましたよ。作業おわって、クラッチ踏んでみたら まえよりペダルが重くなった。
どうも、うちのエイトのクラッチは他と比べて軽いような気がするなあとおもってたんだ。なるほどこのせいだったんだ。

エアが噛んで来ると、半クラッチでシフトチェンジするような感じになりますから。
エア抜きしたら、かなりシフトチェンジが気持ち良くなりました。やった甲斐がありました。 



2 オイル漏れとNUTEC

オイルパンが濡れているのを1月?に発見。
レボリューションでOHして、1年数ヶ月 もうオイル漏れかよ! と おもいつつも
よく観察すると、オイルパンのシールのところからのようだ。
とりあえずパーツクリーナーでしっかり洗浄して様子をみてた。
しばらく乾いたままだったから、オイルの漏れではなく、オイルフィルター交換時にこぼしてしまったオイルが残っていたのかとおもっていたが、やはりひと月くらい経つと、滲んで広がって来ているので 漏れと断定。
オイルパンのガスケットのところから漏れてる。


軽症なのでオイル漏れ止めケミカルで対応したくとも、一般的な漏れ止め剤はロータリーには絶対NGだと思う。
しかし、これなら エイトに使えるなと。見つけましたよ それは、 NUTEC NC81plus

漏れ止め効果のある、エステル系添加剤みたいなもの。根本的に他の漏れ止め剤とは仕組みが違う。
熱に反応し、空気と触れたところにシール皮膜を作るそうな。
ロータリー専門家 リアルテックさんも勧めてるくらいだし、メーカーもロータリーにもOKと名言してるし試してみます。
日曜日に投入。その後様子見。


嬉しい付加価値として、エンジンフィーリングが かなり良くなった事。
走っているうちに、どんどん振動がなくなり、アイドリングがさらに安定。燃費も良くなって来た。
ベースオイルは、NUTECのエステル添加剤みたいなもの。
Nutecの技術には、以前から注目していたがNC81plus入れただけで、こんなに良くなるのなら、オイルが良くない訳が無いと確信。ようはここのオイルは分子が極細ゆえ、気密性などが良いわけです。
少量の添加でも、元のオイルの粒子の隙間を埋めるように分布するので、オイルの性能が上がるというわけで、この添加剤と基本的に同じベースオイルをもつNUTECオイルが良くない訳がない。

速攻 オイルも買っちゃいました。 廉価版のZZ01を。廉価版とはいえかなり高性能でしょう。あと、1L入り 紙パックなのがすごくいい!補充にも使いやすいし、缶がもったいなくない。
amazonで買えるのがいいですね。
次の交換が楽しみです。まだ先だけど。。
 




3 今後は

●ブレーキフルードエア抜き
やる気があれば、今週ブレーキフルードもエア抜きしておきたい。1年半やってない。。


●ブレーキパッド交換
ストックしてるMX72をそろそろ出すか。
古いローターに組むので、パッド交換したら、またしばらくアタリ付けの慣しが必要だ。。今週は山へいくので、いまやるわけにはいかない。まずはフルードエア抜きだけをやる。それでどこまで改善されるかを確かめよう。そして、それ以降、次の走りまでの期間に、パッド交換とナラシを終えておくw
何事も一つずつやるのが吉。
なにがどのように効くかを体感できる良い機会。



●アライメント変更
え? またやるの?と思われますねw
こんどは、フロントの キャスターを追加(0度25分程度)(偏心カムで目一杯外側に)、キャンバーを(0度15分程度)戻します。

Posted at 2016/03/22 19:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月18日 イイね!

風車とエイト



これは、みんカラではアップしてなかったかも?? 覚えてない。

若洲公園の風車のそばです。

フライホイール軽量すると、こんだけレーシーに吹けます。

でも、エンジン君ごめんなさい!
このような空ぶかしはエンジンに良くないので、めったにやりません!
Posted at 2016/03/18 19:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載動画/RX-8 | クルマ
2016年03月12日 イイね!

キミ号 絶 好 調 



夕食後、しばし落ち着いたあと。
500CCオイル補充して その後ガソスタでさっと洗車機通してから軽く20キロほど近所お散歩ドライブ。


あああ  エンジン絶好調!
息つきは、起きず。完治状態。
コード替えて、プラグ掃除して、フューエルワンいれて、仕上げにエアフロメーター掃除までやって
完調をとりもどしたと思われるキミ号真珠ホワイトのエイト。 

これが本来のフィーリングなんだな!。
直線だけでもニヤっとできる。加速フィーリングが気持ちいい。

ああ、このクルマの魅力って やっぱエンジン なんだよなあ。 もちろん形もパッケージも、シャーシーも全部が好きなんだけど、一番はエンジンかと思ってしまうほど気持ちがいい。いまの季節だとリッター6後半。燃費は極悪だけど、こんなに気持ちいいなら、それでもいい。自分にとって、エイトは気持ちよくなりたいときだけ乗るクルマなのだから、それでいい。



そして、ハンドリング。
インジケーター一つ目が消えかかるくらいに摩耗した2000キロ走行したディレッザZ2スタースペック。春がそこまで来てて、路面も冷たすぎず、程々摩耗してキャンバーになじんでベッタリ接地して。街乗りでも低速初期から気持ちよくグリップするようになってきた。そして、フロントのバネレートアップと、アライメント、車高バランス見直しがここで活きて来た。

ほんと気持ちいいです、このクルマ操るの。
エイトはまさしく ハンドリングマシンだ。

ハイグリップ。やばい、辞められなくなりそうw 
かゆいところに手が届くように、グリップしてくれる。もっとここで食ってくれたらな!に、ちゃんと届く。
グリップしすぎて つまらないということは、意外にも無い。

純正サイズなら、グリップしすぎることもないと、クラゴン親方が書いていたけど、そのとおりでしたね。


ともかく、エンジン。この感じは覚えておかなくちゃ。

本来エイトのエンジンは、
街乗りするだけでも ニヤっと笑みがでてしまうくらい
気持ちいいエンジンなんだってことを。

軽量フラホは交換することを推奨しますけどね。

Posted at 2016/03/12 14:42:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8関係いろいろ | 日記
2016年03月09日 イイね!

4300回転息つきその後〜〜解決(だとおもう)

どうも、完治したっぽいです。
月曜日は試乗を45分くらい。わざと息つきが起きるような運転を繰り返しても一度も、起きなかった。
しかーーーし、まだ完璧には断定はできません。 もっと長く乗ったり、天候その他で起きるかもしれませんが。
でもまあ、ごくごく稀に起きたとしても、これくらいなら全然 OK牧場 なんで もういいです。


いままでの経緯をおさらい。(はじめてこのページ見た人がわかるようにって意味もある)


●オイル交換後 4300回転あたりの一瞬の失火(ボフっと来る)が急に再発

→オイルの性質が変わり、燃焼変化で燃調等がバランスポイントから外れたか? 症状を起こすように走りまくりECU再学習を促す走行を繰り返す

●症状は改善方向。下からのフル加速では再現しないが、途中からの高負荷加速だと再現しやすいようだ。

→アース付き社外プラグコードを NGKのノーマル抵抗コードに交換。ECU再学習を促すため、わざと症状出すような走行を繰り返す。

●症状は改善方向。完治できなかった。しかしノーマル抵抗コードはトルクが全域で揃う感じでリニアで自然で非常に良い。症状の頻度は確実に減っている。走りはじめは症状が出ないのだが、走行時間がたち暖まって来ると再発しだす。アース付き低抵抗コードの時の、低速からの野太いトルク感はノーマル抵抗に戻して失ったとおもったが、ノーマル抵抗にしてから走っているうちに、ECUが再学習したのか全域にわたりトルク感がでてきて 結果的に 低抵抗コードのときよりパワーアップを感じた。低負荷での加速時が特に良くて、クルマが前にすーっと出る感じで車体が軽くなったような。燃焼室がいびつで隅っこまで燃えにくいロータリーには、時間かけてじっくり点火させる事が大事で、むやみに低抵抗やアース付きは点火時期がずれたり、スパーク時間が短かったりで、見た目の火花がつよくても着火性能があがるわけではないの意見に一票!

→アイドリングがややボソついてきていたので、プラグ清掃。不具合はないが、少しでも点火に有利になるように。

●症状はさらに改善方向。走りはじめは全く起きないが、走り込んでいるうちに症状が出始める。症状は完治はできていないが アイドリングの軽いボソ付きは、まったく起きなくなった。息つきはほとんど起きないが、息つき手前の、一瞬の失速くらいの事はたまに起きる程度までは改善。

→オイル交換というよりは、オイル交換した日の雨天早朝に半分給油したこと。オイル交換後天候が回復し晴天、急激な気温上昇等。タンク内の結露水混入や燃料フィルター劣化に起因しているのではとおもい、ヒューエルワンを60リットルに1本投入。過去に症状がでたときもヒューエルワン2本投入後完治しているので。燃料環境改善を狙った。

●ヒューエルワン入れてから症状の頻度がさらに減った。しかし やはり稀に起きるので、100%完治とは言えないままヒューエルワン入りガソリンをエンプティー点灯まで使い、満タン給油。

→そういえば、エアフロメーターを1年半掃除していなかったことを思い出した。ので、エアフロメーターの掃除をした。

●わざと息つきが起きそうな加速を頻繁にやる検証ドライブ45分。 息つきは一切起きず。完治したっぽい。
ただし、数時間走行だと 症状再現する可能性はあるので、今後様子見。









良い点火 良い圧縮 良い混合気  が 正常にエンジンが動く基本。

今回の事例に関連することを挙げて行くと

良い点火→  アース付き社外コードが怪しい (プラグはまだ6000キロ、コイルは1年半 不具合原因特定には後回し)
良い圧縮→  オイルによる気密性の違いによる、圧縮力の変化が引き金を引いたか 
良い混合気→ エアフロメーター O2センサー 燃料ポンプ+フィルター 劣化ガソリン(結露水) 社外触媒による燃調変化



ひとつの不具合や劣化が この息つきを起こしているのではないと結論できそうです。

上記の、点火、圧縮、混合気 それぞれの連携プレーで 一つの仕事を成し遂げているわけだけど
例えばですよ。
4300回転では 300点満点中 トータル270点以上の得点が、合格! あなたは失火しない!みたいなイメージととらえてみてくださいw

点火が100点、燃調が80点 圧縮が92点 なら、トータル272点で、ギリギリセーフ。 なにか他でちょっとでも不利なことがおきると、症状がでちゃう。
トルクの谷みたいな 失速感がでるか、ぼふっと失火しちゃうか、条件によって、どっちかに転ぶ状況。

点火が90点 燃調は97点 しかし圧縮が75点 なら トータル262点 残念! さすがに火が消えてしまう! つねに症状が出ちゃう!

みたいな。

だから、必ずしも、燃料ポンプが原因! 点火が原因! センサーが原因!と 決めつけられない症状なんじゃなかろうか。
他の回転域、負荷域なら、 250点マークしていればOKとかね、それぞれ 許容範囲があって

そんなイメージでとらえていれば、混乱しないのではないでしょうかね。
懸念箇所をひとつずつ 潰して行けば、やがて 総合得点で合格。できたら、300点満点にかぎりなく近づきたいですね。
エイトの場合4300回転は わりと許容範囲が狭く 合格ライン シビアなんじゃないかってことです。




では、対策方法


● 点火系 コード、プラグ、コイルの点検、交換。しばらく交換していないなら、点検を。低抵抗コードはNG。アース付きもNG  NGKのノーマル抵抗がベスト。
末尾Bのコイルは壊れてもチェックランプはつかないので注意。
● 燃料系  過走行車ならフィルターのつまりや、燃料タンク内結露水の蓄積等。 満タン給油していないクルマの 春先が危険だそうです。 とりあえず フューエルワン入れてみて様子見 大半はこれで治る。
● エアフロメーターとエアクリーナー点検  これは燃調の入り口、エアクリが汚れると、空気の流れ方がかわり、エアフロへの空気の当たり方が変わり、計測が乱れるそうな。フィルターは長く交換してないなら要チェック。 o2センサーは燃調の仕上げ的制御なので 息つき起こすほどの影響力はエアフロメーターほどはない、なので、点検は後回しか?
● 圧縮 フィードバックゾーン走行300キロと、高回転高負荷走行などでカーボンを燃やす。場合によっては、かえって破壊してしまうことになるので、症状の見極めによる。触媒崩壊で全開したらブロー全損ですよ。
Posted at 2016/03/09 17:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4300回転 息つき/RX-8 | 日記

プロフィール

峠ドライブが好き。 櫻井君!の「君」を「キミ」と読んでサクライキミです。 本名ではないのです。 1993年 免許取得後、初めての愛車は友人から25万で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 91011 12
1314151617 1819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

車重(コーナーウエイト)測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 15:55:52
[マツダ ロードスター]DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 10:01:52
ローター交換 方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 08:41:45
 

愛車一覧

マツダ ロードスター キミ号ND (マツダ ロードスター)
等身大のスポーツカー。 タイヤが4つあるバイクみたいなクルマ。 マツダが本気で造った大傑 ...
トヨタ MR2 白い方のMR2 (トヨタ MR2)
すっかり AW11で、MR-2に惚れ込んだ僕は、就職した後、モデルチェンジした新型のMR ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
キミ号エイトを、ひと言で言えば 公道専用走り仕様です。 パーツ類はノーマルに近いが、ダメ ...
トヨタ MR2 青のMR2 (トヨタ MR2)
青いAW11。5速MT。ノンパワステ。 ぼくが大学生のとき、友達から買った初めての愛車。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation