• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクライキミのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

ND君、ローダウン+コーナーリングフィーリングアップチューン予算概算。


ノーマル脚でも峠程度では充分な感じ。荷重移動と純正LSDを使ったオーバーステアなどの操作でほとんど補うことができるし、そもそも車体が異様に軽いし、ホイールベースも短いことから、他のクルマががんばるレベルのコーナーリングが、ロドにとってはただのターンなのだ。ファミリーカーとしての実用性を無視した、ライトウエイトスポーツカーなのだから、まあ当然ともいえる。

結局、僕が思うノーマル脚の欠点は、観た目。そこに行き着く。
以前とは価値観が変わり、ローダウンのクルマにもそんなに魅力を感じなくなったけど、せめて普通の車高になってほしいw。乗車時に「普通」になる設定のようだけど。できたら、空車時から普通の車高を自分で観たい。それには、あと15〜20mmダウンで充分であるとも言える。ロドはノーマルにだとしても 高すぎるのだ。

車高ダウン+すこしだけダイレクト感アップの用途なら、スポーツスプリング交換のみで充分なのかもしれない。そして、非常に安上がりだ(自分で組むので工賃無料)
スプリング交換なら、自分ならインテグラル神戸さんのを選ぶ。サーキットでノーマルより走行性能も上がるというのだから、観た目が下がるだけのバネではないと思われる。バンプタッチ領域とバネ領域の境目を感じない絶妙なレート設定を期待しちゃう。バネの出来が良すぎて、車高調の開発に苦労したほどだそうだ。
あと、理想に近いのはオートエグゼの kijimaスペックなんだけど。。実はけっこう贅沢な品でして。。ハイパーMAXIVのGTがヘルパースプリングまでついててセッティングも絶妙らしくかなり魅力的で通販なら13万円台で買えるとおもうと、アッパーマウントは純正流用で、車高調整しにくくて、減衰調整不可で、OHもなく、かつバネも将来的にレートアップできないノーマル形状ときたら、もうこれはスペックにしてはかなり高額な部類になる。それだけ、上質な脚とも言える。決して、初級、入門用ではない。あるいみストリート、ガチモデルなのだあれは。

コスパは良くない。つまり 自分のなかでは、 ローダウンバネだけの交換か、HKSの車高調かの二択になってくる。



1 スプリング交換 or 車高調

→ノーマル F22.1 R11.6  レート純正比較比率( ノーマルを100とする)
→EXE F26.2(119%) R14.1 (122%) 20mmダウン
→J's F26.2(148%) R21.5(185%)  30mmダウン前後  35000円

→HKS HIPERMAX IV GT F 4kg/mm R 4Kg/mm (ヘルパー付き)135000円税込み(楽天)






2サイレントラバー
1G密着型のバリアブルスプリングはだいたい鳴るので、必要。

1000円

3 ショートスタビリンク
→村上モータース 3センチダウン用
○観た感じ、フロントだけで充分に思われる。
リアは、ホッそいスタビだし、短いリンクだし、たぶん要らない。


10000円

4 オートレベライザー アジャストロッド
光軸調整や、リセットでも車高ダウンによる光軸下がりは補正できるが、補正しろをそのために使ってしまうのは、なんとなく嫌なので、自分はこれで補正したい。
→CUSCO
5000円



作業タスク 料金:円と作業時間:h(DIY)

1地面レベル測定作業 無料+2h
2土台作成作業 材料費 1000円前後+2h
3ウオーターバッグ60キロ分購入 2000円前後 
4サスペンション交換作業 無料+ 2hx3日間=6h
5レベライザーアジャストロッド交換作業 無料+1h
6ショートスタビリンク交換交換作業 無料+1h
7アライメント調整作業 無料       2h x 5日間


合計

ローダウンバネのみ: パーツ 35000,1000,10000,5000  材料 2000、1000
トータル 約55000円
車高調      : 上記+100000                     
トータル 約155000円

作業時間 18h  自分の時間工賃1000円とした場合。 1h@1000x18=18000円 

苦労を考えると、アライメント調整はショップでいいかも。。
この作業工程だと、一日2時間ずつやると 途中休みいれても、二週間かかる感じ。

結構

め ん ど く さ い  >  車高高くてやだなあ





p.s


これを書いてから、数日が立った。
やはりあの車高は 段差などを全く気にしないので便利。腹を擦る事は皆無。クロカンでもしない限り、どんな場所にいっても大丈夫。これは、捨てがたい魅力ではある。
とりあえず、このブログは、今後の自分用参考資料に。。
Posted at 2016/11/28 12:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND5RC ロドスタ | 日記
2016年11月21日 イイね!

Drifter / A-my 作詞作曲櫻井キミ  ネット初公開!バンドバージョン

Drifter   / A-my    作詞作曲櫻井キミ  ネット初公開!バンドバージョン










たぶん、初公開。ごくごく内輪しか知らない音源かもしれない。
画像は、このレコーディングしてる最中の僕です。もう、10年くらい前になってしまった。秋葉原のPAGODAで、A-MYという名のバンドでブッキング出演してました。
久々に聴いたら、まあ、気になる部分は多々ありながらも、けっこうかっこいいので、公開したくなりました。
ギターはSG。 エフェクターもってこなくて、とりあえずアンプに直挿し。テキトーすぎる?
キーボード氏のセンスにサウンドはおまかせ。あくまで僕は歌メインということでw 



DRIFTER 



作詞:櫻井キミ
作曲:櫻井キミ
編曲:POP BAND A-MY


僕にセットされてた、フィルム
届く光に変わりないはず
今日のはやけに高画質?
見え方がいつも違う

高架を走る電車の中
窓辺に立ち揺れながらも
ヘッドホンの間このリズムで
100キロ先の雪をみてた

まだ見ぬ明日も今日も
何を探しているの?
ずっと前からきっと
僕は解ってるはずさ

手を伸ばせば消えそうになる
形なき想いに目を細め
斜めに差し込む太陽に
包まれて今日も行く

まだ見ぬ明日も今日も
何を探して居るの?

ずっと前からきっと
僕は解っているはずさ
ずっと前からきっと
君は解っているはずさ

僕にセットされてた、フィルム
届く光に変わりないはず
きょうのはやけに高画質?
見え方がいつも違う






2016年11月21日 イイね!

夜つー 


和光で集合

週末前日夜。メイン国道254等を使用せずに田舎道でつないでのカントリーコース。
いつもより早く帰ってこられたので、平日でも帰宅後すぐに向かえば、いつもの就寝時刻は戻ってこられそうだ。こんど試してみよう。


先日発掘?した M峠まで僕が道案内的に先導し、M峠入り口で先頭をシナモントカゲさんにバトンタッチ。
と、そのまえに、M峠入り口に至るまでの区間で、かなり高齢者とおぼしき挙動不審運転をしてるクルマにおいついた。まっすぐ車線をキープするのもままならない、30キロくらいの異様な低速走行。最近ああいう挙動不審な高齢ドライバーに遭遇するようになった。田舎は顕著だ。


その後、天空 K峠まで先頭走ってもらって、頂上で休憩&photoぱちり。この後のコースを相談し、S峠経由で帰還に決定。
K峠天空ポピー側ダウンヒルは自分が先頭で降りて、次のS峠はシナモンさん先頭にバトンタッチで、帰りは254で楽々国道コースで何回か、信号加速比べを楽しみ、川島町あたりでそれぞれの帰路へ分離。

S峠の秩父側登りも楽しかったな。秩父側はコーナーが狭くて対向車の到来に気を遣うので、自分一人のときはおそるおそる通る区間なんだけど 先行が居ると気楽(笑)そして、ここの小川町側下りはなんか苦手。急に先行のシナモンさんと差が開く。長い下り坂のストレートの後、Rが小さく狭いコーナーが待ち構えるレイアウトが多い。減速の目測をミスると即アウトなので及び腰になる。比較対象が居るから、いま自分のペースが落ちたなとよく判る(笑)キミ号エイトのときは、ブレーキにも手が入ってたし、減速に安心感があった。NDは納車当時は、めちゃブレーキ効くなあとおもってたけど、それは街乗りであって、峠で連続制動だと、初期のタッチが曖昧になるようだ。でも許容範囲なので、このままでいいです。まあ、ノーマルでこれほど走れるだけ凄い。でも、キミ号エイトに乗ってた時代、NDに試乗した頃は ロールが大きくて反応がワンテンポ遅くて、これでは峠をいままでのようには、攻められないだろうなと感じてたはずなのに、今はべつにロール過大とか反応が遅いと感じない。。完全にNDのモードに慣れてしまった。自分が前より速度域感覚が低速にシフトしたのか、このクルマを乗りこなしつつありキミ号RX-8並みに走れてるのか、正直わかりませんw 









さて
今回 NDであらためて良いと感じたのは、シフトとペダル。
やっぱり ヒール&トーがしやすい。 あのペダル配置は、スポーツ走行モードだと丁度いい。
ギアも入りがよくて、捗る。あと、ギア比も絶妙で、2速が使い切れる。で3速にしても、そんなにトルクの落ち込みがないので、容易くパワーゾーンキープで駆け抜ける事ができる。たのすいいですねえ。



被るかもしれませんが、シナモントカゲさん撮影の写真使わせていただきましたー。
Posted at 2016/11/21 17:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND5RC ロドスタ | 日記
2016年11月09日 イイね!

古いETC無くしたか? とかその他もろもろ

本日11月9日は、おもえば、NDロドが納車されてジャスト1ヶ月でした。
もうひと月になるんですねー。 

さて、納車後しばらくは毎日50キロ以上ドライブしてましたが、やがて一日おきになり、数日おきになりと頻度が通常になりつつあります。ロドにもほぼ完全に慣れました。いったん新鮮さに落ち着きが出て、自分のクルマ化してきたというか。ロドがあるという日々が、特別じゃなく、デフォルトになってきました。1700キロ乗りました。
とくに傷つけられたとかのトラブルはなく無事です。(しいて言えば、ドアを軽く柱にぶつけ、ドアの縁を爪楊枝の先ほどの塗装カケつくってしまったのと、飛び石傷くらいか、、あと、動物をひいてしまい サイドシル下部の樹脂カバーのほうの塗装がその衝撃ですこし欠けた、、が衝突してない側もすこしかけてたけど、黒樹脂の上に、とりあえずボディー色載せましたって感じの塗装だし基本、リフトアップしないと見えない場所なんで、放置、スルー。これは仕様ということでOK)

とりあえず、一ヶ月乗っての感想は。 

最高にいいです!予想以上に気に入りました。エイトにあって、ロドにないもの。いくつか諦めなくてはならないだろうと覚悟していたものがあったんですが、それがことごとく、良い意味で裏切られ。僕が、クルマに何を求めるかの、ベクトルがマツダが考えたロドの方向性と見事に一致したみたいです。元から、かなり惚れ込んでNDを選択したとはいえ、期待はずれが無かった。我ながら良い買いものをしたな。


さて本題。。。ETCカードを失くしたっぽい。 正確に言うと、有効期限が迫り、更新カードが届き、はさみで処分するべき旧カードを、もしかしたら外出先で落としたっぽいのであります。こいつは、まだ有効期限が今月一杯残っています。一般的に、新カードを使えば、自動的に旧カードは使用不可になるものと思っていて、ならば新カードでETC作動確認という口実で首都高ランでもしてこようかとおもったのですが、カスタマーTELでは、そんなことはないようで。有効期限中は新旧二枚のカードが存在するのと同等との回答。では、紛失した方のカードを、使用停止にすると、せっかく届いたばかりの新カードも同じナンバーなので、無効になってしまうとのこと。

再発行手続きして、再発行料を払い、新カードが届くまでの2週間弱待つか、そのまま悪用されないことを祈り、放置して有効期限が切れるのを待つか。

とりあえず、放置することにしました。
ただし、高速道路からの請求が、クレジットに請求が来るタイムラグがあるので、悪用された場合の発覚が遅れてしまってはいけないので、今回あらたに このサービスを登録したよ。

ETC利用紹介サービス

これに登録して、ログインすれば、ETCの利用履歴が数時間のタイムラグだけで把握できる。もし、紛失してたとして、拾った人に悪用されてないか、今月いっぱい、まめに監視しようとおもいます。たぶん、はさみでカットしたような気がするんですよね。なんか、記憶が曖昧で。だから、再発行が確実とはいえ、なんかもったいなくてね。。その妥協策なわけです。

新カードをETCに挿して、古いカードを回収後とりあえずカバンかポケットにいれたところまでは憶えてる。で、そのまま買いものに出かけた訳です。で、帰宅後、買って来た商品のタグなどを外したりしながら、カバンのなかの旧カードをはさみでカットしてゴミ箱に捨てたとおもうが、記憶が、あまり無い。で、気になってゴミ箱、ゴミ袋全部検索したんだけど、カットされた破片らしきものが見当たらない。もしかして、ポケットなどにいれたまま、ショッピングモールでの試着でその上着を脱いで手にかかえたりしたとき ポケットからぽろりと落ちてしまった可能性がある。さて、月末迄無事でしょうか、乞うご期待wいまどきETCカードなんて、拾ったら、使います? 普通の人なら使わない。

履歴サービス観れば、利用したクルマのナンバー下四桁普通に表示されるし。バレるわけですよ。もし、僕が落としたことにすぐ気がつき、その場でカスタマー経由でカードをとめてれば、バーが開かなくなる上に、警察に届けていれば、そのカードを不正に使ったクルマはすぐに足が出ますよね?僕なら、拾っても使おうとはおもわないな、不気味で。ということで、誰にも使われず、そのうち誰かに拾われて取得物預かりに提出されたまま有効期限を迎えるであろうと楽観視しております。万が一 妙な履歴が発覚したら、即座にカードを停止、警察に届け出。二ヶ月前まで補償され、不正使用した奴は、御用になりますね。すでに数日無事です。もし、拾った人が悪用しようとおもう人、もしくは盗まれたんだとしたら、とっくに使われてますよね。

 

あとは、、、
つぶやきで書きましたが。真冬でも僕はオープンで走りたい。オープン走行やる気充分です。まあ、冬でも、昼間ならそんなにキツくないらしいが。でも、僕は真冬、もっとも気温が下がる2月くらいの、真夜中でもオープンで走れたらなとおもって。こんなものを買いましたw

1ヶ月ロドに乗ってみて、寒いと感じるのは、頭の天辺と、手と、肩、首でした。もっと寒くなれば、耳もでしょう。お腹、腰、足元は ヒーターがあって大丈夫。車内も狭いので、意外と保温性が高く、下半分は寒いと思った事ないです。ということで、帽子は必須。頭頂部だけが妙に冷えて、頭寒足熱を通り越して、へんな頭痛みたいになってくるので、これは欲しい。あとは、首や肩ですね。保温性ももちろんだが、風を通さない素材がいい。結局温度より風なんだと把握。ハンドルを持っている両手も冷たくなってくるので、とりあえず 指無しの手袋を装着したら4割くらい軽減した。ほんとなら、ドライビンググローブ欲しいところですが、それは 必要に応じておいおいグレードアップで。



ユニクロのウルトラライトダウンシリーズ、今回初めて買ってみた。ちょっと着て、ドライブしたら、最高にいい。着てるのを忘れるほど軽いというのが、まずいい。風をとおさないし、多少の防水性もある。かさばらなくて腕も動かしやすい。もうドライブのために用意されたアウターってくらい良かった。・・・で、とても気に入ったので、コンパクトVネックタイプも追加で買っちゃいました。これを重ね着すれば、肩もばっちり保温できるし、 帽子を深く被れば、耳もセーフ。ロドのセラメタと黒を貴重とした配色に、揃えてコーディネートしました ^^
路面が凍る季節になったら、そもそもワインディングには行けなくなりますが、NDは山だけが楽しいクルマじゃない。海とか都会に繰り出します。2月の寒い夜にレインボーブリッジをオープンで走れれば、防寒対策は合格かな。(さすがに、周りからは あのクルマやせ我慢?よくやるねーって目で観られそうだが そんなのかんけーねー!)それにしても、屋根開けて走ってる人意外と、いないんだね。オープンカーとすれ違っても、大半、いやほとんど閉じてます。うちなんて、納車から1ヶ月で、もう何回幌を開け閉めしただろうか。開閉頻度が多いので、すぐ傷むかもなあ。軽く100回は開閉してるだろうな。10年だと、週に3回乗るとして、その度にオープンにする場合。開ける+締めるx3 途中入店などで、一時的に閉じる、開けるをトータル二回するとして、週に10回。 一ヶ月に40回。年に480回。10年に4800回。プラスα足して5000回前後ってところか?。
NDの幌の耐久性やいかに。
Posted at 2016/11/09 15:19:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ND5RC ロドスタ | 日記
2016年11月04日 イイね!

NDのカップホルダーはカップヌードルにジャストサイズ!+天空新ルート開発

NDのカップホルダーはカップヌードルにジャストサイズ!+天空新ルート開発
つぶやきにも書いたけど。。
コンビニ前で、オープン態で車内で食すカップラーメン、最高!。

これも、ロドでやりたいことの一つでした。
それにしても、NDのカップホルダー、カップヌードルにジャストサイズ!(笑)

運転席に居ながら外に立って居る人と、(たとえば、家まで送ったあとの別れ際など)そのまま会話が出来るところとか、しみじみいいなと思う今日この頃ですが。コンビニ前についても、ちょっと憧れがありました。いつだったか昔、RX-8でロングドライブ中トイレで寄ったセブンイレブン。真っ黒NAロードスターがオープンで店の前に停めてあったんです。ローダウン、むっちりタイヤ、ロールバー、ナルディーだかのステアリング、スポーツシート、座席にアクリルの風巻き込み防止板まできっちりやってある、バッチリ走り系のNAロドで。オーナーは、白髪の年輩の方で、なんか妙に似合ってて いい雰囲気だったんですよ。あれから、コンビニ前にオープンでロドに停めて休憩するというのが、ちょっと自分の中でロドが来てからやりたかったことの一つでした。駐車場が広くて、ゆっくり出来る感じのコンビニがいい。いままでは、コンビニに寄って、小腹がすいたときは、肉まんとかアメリカンドッグ系だったんですが、意外とカップヌードルは無くて。なんとなく車内で食べるイメージがなかったんすよね。
でも、ロドだとそういう気になります(笑)やってみたら予想以上に楽しめたので、今後、ドライブ中に立ち寄るコンビニで肉まんではなく、ロードスターヌードルは、定番になりそうです。




この日祝日の3日の後半、ちょっと暇になったので、夕方は新ルート開発も兼ねて、ドライブしました。
またまた、退屈しないドライブルート出来ちゃいました。
川島町のほうから、大東文化大経由で、ときがわ町の松郷峠(まつごうとうげ)を初走行。そのままついでに、彩の国ふれあい牧場のそばの夜景スポットまで往復しました
前から、このままこの先へ行ったらどうなんだろう?とおもっていた道を延ばして、ほとんど地元から牧場夜景ポイントまで田舎道や街道オンリーで行けるルートになりました。あと、通ってみたかったお初の松郷峠は道幅がところどころ狭く対向車を注意して走る必要がありますが、運転する楽しさは充分あるのでなかなか良かったです。小川町通過まで本来退屈でガマンの区間だったけど、これからは、そこまでを退屈しないでつなげることができます。田舎気分のドライブルート、秩父行きは開通なり!!。
(出発地は、とりあえず近所の駅にしておきました)

この牧場から、天空ポピー側を降りて行けば、皆野、秩父へ抜けられて、今後の定番ルートになりそう。


天空ポピーのワインディング。
天気のいい時にいくと、ほんと気持ちのいい場所。(写真はエイト、ここに停めて、お弁当とか食べると気分良しです)


Posted at 2016/11/04 12:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ND5RC ロドスタ | 日記

プロフィール

峠ドライブが好き。 櫻井君!の「君」を「キミ」と読んでサクライキミです。 本名ではないのです。 1993年 免許取得後、初めての愛車は友人から25万で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

車重(コーナーウエイト)測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 15:55:52
[マツダ ロードスター]DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 10:01:52
ローター交換 方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 08:41:45
 

愛車一覧

マツダ ロードスター キミ号ND (マツダ ロードスター)
等身大のスポーツカー。 タイヤが4つあるバイクみたいなクルマ。 マツダが本気で造った大傑 ...
トヨタ MR2 白い方のMR2 (トヨタ MR2)
すっかり AW11で、MR-2に惚れ込んだ僕は、就職した後、モデルチェンジした新型のMR ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
キミ号エイトを、ひと言で言えば 公道専用走り仕様です。 パーツ類はノーマルに近いが、ダメ ...
トヨタ MR2 青のMR2 (トヨタ MR2)
青いAW11。5速MT。ノンパワステ。 ぼくが大学生のとき、友達から買った初めての愛車。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation