• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

燃圧考えて寝んヤツw

燃圧考えて寝んヤツw今週は、毎日1個ずつ宅配便が届いている7ZONEです。

チャリンコ系ではなく、すべて7ZONE号用パーツw
微力ながら経済発展へ向けて少ない私財を振り絞って貢献しようと頑張っております(違)

とりあえずそのうち一つは今日家に帰り着いてから早速組付けましたよ。

こいつは最近のテーマであるEGルームのスッキリ化に大きく貢献するものです♪
副作用的に、音響効果も発揮。。。まぁこれは賛否両論でしょうけどねw
写真見たらナニに使うかはだいたいお分かりですね。
でもなんで2個あるか・・・?イッコは予備だろって?

いーえ。
ちゃんと2個ともつけてますw

暗すぎてケータイカメラでは上手く撮影できなかったので装着写真は後日紹介しますけど。
実は綺麗に取り付くかどうか賭けだったものの、うまくいきました♪

さーて何と何に使ったのでしょーか?
皆様お答えをドーゾ!?なんちってw





そうそう、タイトルにも書いてるように今週はズット燃圧やインジェクター、燃調の調べ物と考察で睡眠時間を削っていました。

昨夜も自分なりに納得のいく結論にたどり着くまで調べ、計算して眠りに就いたのは2時半過ぎ・・・
起床は6時25分だというのに・・・我ながら 『どーかしてるぜ』って感じですf^_^;


でも、そこから導き出した結論にしたがって各筋に情報確認とアドバイスを求め、確証も得ることが出来たので実践してみました。

内容は、燃圧調整
設定値を3キロ→2.55キロへダウンしました。(イニシャル値)


この2.55というのは純正の設定値であります。
なんでもかんでも圧上げるばっかりが能じゃなく、ECUがセッティングされた時の、いわば最適条件に合わせ直していこうという作業になります。

まぁ本来は順序が逆なんですけどねーwww



なんとなく不満に思っていた極低速&負圧領域でのドライバビリティと、燃費が悪いことをどーにか解消できないものかと一石二鳥を狙う試行錯誤の一環です。

本来チューニング=調律って、闇雲に燃料ぶち込んで燃やし大パワーを得るための改造・・・というよりも効率を追求して最適化・調整していくって意味合いも大きいはずですよね??

持論ですが、機械とか設備ってなんでもそうでハードウェアだけが良くてもダメ。逆にソフトウェアだけが良くてもダメです。
どちらもバランスよくうまく噛み合ってこそ真の性能を発揮するものなんですよね。
クルマだって同じはず。

新生7ZONE号の場合は、まだこの辺がカンペキじゃないので効率は今一歩・・・?
だからちょっとしたことで大きく改善できそうな気がするんですよね。


とはいえ、なんの裏付けもなしに設定変更を行うのはリスクが大きすぎる。。。
A/F計でも持っていてモニタリングしながらであれば不要なトラブルは回避できそうな気がしますが、残念ながら”まだ”そういう環境にはないので、慎重にやってます。

企んでる改善ポイントは2点あるんですが、まずはその一つの燃圧からスタートってわけです。




ことの発端はタービン交換後の低回転域はフィーリング的にクルマの転がりが悪く、カーバッキングも出やすいので従来以上のシビアなアクセルコントロールをしてもイマイチ乗り慣れない感じだったことです。

これが、燃圧を下げてからはエンジン回転が少し軽くなった感じがします。
シフトショックを出さないようにして走るのもやりやすくなってる。
あと、燃ポンも少し静かになりました(^-^)

ただ、転がりが良いといえばそうなんですが、逆の言い方をするとエンブレが弱くなったような(汗)
まぁもともとREってそんな特性だっけ・・・?w

ECUもリセットしたので、学習機能が働いていくことで少しずつ変化があるとは思いますが、おそらく快方に向かってるはずです。


今回の調整において・・・
燃圧を3キロから2.55キロにしたので、圧力差は単純計算で約0.85倍。
コレに伴って・・・
インジェクター吐出量は圧力の√に比例しますから約0.925倍になったはず。

つまりは、全域で7.5%燃調を薄くしたってことと同義です!?
まぁここまで計算どおりに行ってるかはいまのところ確認のしようがないですけど。

作業自体は燃圧レギュレータを弄るだけですから簡単ですが、けっこう思い切ったことやってるように見えますかね?

一応、十二分な裏づけを得てやってますから、実は今回はそれほどドキドキのチャレンジではないです。
要するに、”燃調を薄くした”んじゃなく、”リッチだったのを基準値に戻した”って表現が適切なはずですからね。

さーて明日以降の通勤で効果確認と行きましょう♪
効果はどれくらい数値に表れるかなー?





どーでもいいけど、やっぱA/F計欲しいような。。。
Posted at 2011/03/31 23:41:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2011年03月28日 イイね!

EGルームイジイジ

EGルームイジイジ久々に、休日2日間まるまる車イジリして足腰にダメージ蓄積中の7ZONEでーす。

IDIOMでのポタリングとはまた違った感じで・・・
そーいえばこんな疲れなんて、久しく忘れていた気がしますw
でも、楽しーい♪

とりあえず、EGルームのスッキリ化と断熱作業を促進すべくチョコマカやってました。
地味ーな作業ですし、まだ途中なんであんまりお見せできる状態になってないのですけどf^_^;
多少は自分の思ってる形に近付いてきたかな?
でも思ってる以上に断熱やっとかないと、タービンの上方にはかなり熱気が上がってきますからヤバイです。
80度までOKのスパイラルチューブが熱であぶられてチュルン;と縮れてるとこがありました(滝汗)
今はそのへんの風通しはかなりよくなってきてるとは思うんですけど・・・

大して踏んでもいない街乗りでコレですから、きっとAP全開なんてやったらヤバイです。
てなわけで、もっとしっかりやるべく断熱作業は中断;
材料足りなくなったのでオーダー中です。

ついでにEVCを引越したりしました。
結局部品が揃わずまだ接続には至ってませんから、まだハイブーストモードはオアズケですw

明日からまた通勤で走ってもらわないといけないので、暫定的に走行できる状態まで大慌てで復元しました。

これがあるからなかなか作業効率が上がらない一面もあるのですけど・・・
やっぱ長距離通勤はFDのほうが楽しいですし、日頃から扱いをトレーニングしとく意味でも効果的かなって感じです。
まぁ燃費は・・・アレですし、オーディオレスのクルマで1時間通勤ってのにも理解を得るのには苦労しますけどね。

ちなみに現状燃費は5キロくらいでしょうか。。。(汗)
そんなに踏んでないはずなんですけど、ノーマルタービンだった去年の今の時期に比べて2割低下ってとこでしょうか?

タービン替えても、踏まなきゃあんまり燃費変わらないよ!?って記事もよく見かけるんでここまで悪くなるとは正直予想してなかったんですけど。

燃圧3キロ掛けてるんで、通勤のときは少し落として燃費重視にするってのもアリなのかなぁ?

ま、ベースアイドルが狂ってたんで少し調整したりもしましたし、ECUが学習してくれてることもあるでしょうから、次回以降の測定に期待。。。

最悪はe-manageで2500rpm以下に通勤SPLマッピングしちゃうって手も残ってます。
やっぱ自分がよく使ってる”通勤ゾーン”を燃費重視のセッティングにしていくのが効果的でしょうね。

でもパソコンリニューアルしたおかげでe-manageのソフトが使えなくなっちゃったので再購入しないといけないです・・・(シリアルコードを忘れて再インストールできないぃ~orz)

そうこうしつつ、いろいろ見てたんですが・・・
最近じゃ空燃比計ってけっこう安くなってきてるのですねぇ???
てなわけで、最近はグリッドのLX-2ってのが非常に気になってます。。。

これがあればログもとれるし、ビビリながら燃調セッティングしなくてもよくなる!?
んー。。。めっちゃホシイ。

そのほかにもいろいろと欲しいものが多数浮上・・・;;;

先日タービン交換関連のの支払い済ませ、ここ数年来で一番のビンボー状態に陥ってるにも関わらず、物欲はまたしても急上昇中です(汗)

このままクルマがなかったらIDIOMで体力の限界突き詰めるとこまで逝っちゃったかもしれませんけど、やっぱりメカ弄りって、ほんっとにいいものですね♪

おかげで自転車は2週間丸々放置です。。。

まぁフレームの形状とか気に入ってるんで、自室のオブジェ的に見て楽しんでる感じですけどw
そろそろ暖かくなるので平日の仕事後にポタトレ行くことにしましょうかねf^_^;

でもやっぱクルマって楽しいなー。
オートポリス走って結果出すのが最終目標とはいえ、弄るだけでもこんなに夢中になっちゃうなんて・・・ほんとヤバイっすw



あ、、、F-1始まりましたね。
今年は予測付かないけど、そんなに大荒れなシーズンの幕開けではない感じかな・・・?
タイヤ云々言ってたけど、いきなりレコード出ちゃったし;

やっぱKERSと可変リアウイング(DRS)ってかなりスゴそう。。。
7ZONE号にもホシーイ!?
Posted at 2011/03/28 00:04:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2011年03月20日 イイね!

再スタート

再スタート震災が発生して1週間。
あまりに突然かつ深刻な事態と、大きすぎる被害。
その後に残された数々の問題にも心を痛めながら、自分の無力さを痛感する毎日が続いています。

書きたいことがありすぎて纏まらないのですが。



こちら九州では救援機運の高まりを感じる日々。
鎮痛な思いはあれど、沈んでばかりでは再起の勢いが削がれてしまうことだってあるでしょう。

とにかく被災された地域の分まで頑張って生産活動・経済活動そして地域活動を加速させていかなければと感じています。
今朝も消防の器具点検をしてきましたが、その際もそんなハナシをしたり考えたり。。。

とにかく、今回の災害で犠牲となった方々のご冥福を祈りつつ、これ以上事態が深刻化しないことと、一日でも早い安全確保と復興を祈念して、ボクらもわずかながらその一助になれるよう再スタートしていきたいと思います。。




で、何の再スタート?

まずは一昨日に、ボクにとって19回目の献血してきました。

献血は、前回あんなことになっちゃったのでしばらくヤメトコ。。。
とか思って昨年11月はパスしていたのですが・・・
こんな時期だし、会社に献血バス来てるんで行っとこう、と。

まぁ今回もちょっとしたorzなエピソードはあるんですが、ソレはまた別の機会に。

考えたのですが、血液ってどんな人でも一度に提供できる量には限度があるんですよね。
1年間に提供できる量だって制限があります。
体が大きい人でも、力持ちの人でも、お金持ちでも美人でもイケメンでも、ボクみたいな普通の人でもそう。
しかも、その血液はずっと保存しておいて使えるわけでもないでしょう。

つまりは継続的に献血を行うことが大事で、直接被災地の方の助けになるかどうかは別問題としても、一定の効果はあるでしょう。

まぁこんなのは自分が『何かしたい』といったキモチを満たすだけの自己満足だと言われてしまえばソレマデかもしれませんが。

特に献血に対する適性に問題がないにもかかわらず最近してないなぁって方、7ZONEがこんなこと書いてたなーって思い出したら気が向いたときにでも再び貢献してみませんか?

一度にドサっと献血希望者が押し寄せても対応困難かもしれませんし、使用期限のこともありますからイマスグじゃなくても大丈夫だと思います。

とにかく、時間のあるときに、できる分だけでいいと思います。
表に出さないにしても真の目的が献血センターのキレーなオネエサマとの出会いを求めてだっていいかもしれません!?(やっぱダメすか?;)

一回きりじゃなく、年に1回とか2回とかコンスタントにしつづけるのが理想的かとは思いますけど、自分の体を省みずに献血していては本末転倒ですから、ソコは各自の判断で。

医療が発達してきているとはいえ、常に輸血を必要としている人はいるはずですから、少しでも人の役に立てればと思いボクは再開しましたのでご報告でした。

んー
すみません、真面目なこと書こうとしても表現がどーしてもアホっぽくなってしまうのはお許しくださいf^_^;



そしてもう一つの再スタート。

写真を見てもらえれば察しがつくでしょうか?
長期間お留守で某所で空中浮遊し続けていた7ZONE号がようやく我が家へ帰還を果たしました。

まだイロイロと車検SPLだったり、完成度がジオング級!?な部分もあるのでこれから手をかけて仕上げていかないといけないのですが。

ボクにとってはこの帰還は大きな意味のあるデキゴトでしたから、ここを起点に新たに踏み出していきます。



まず、イチバンの心配事はまずマニュアル車に乗れるかとうかってところからでしたけど(汗)
さすがに、11年18万キロ走らせた愛車だけに、基本操作は体に染み付いており、問題なく扱えました。

ま、同じマニュアル車でも今朝の消防点検ではポンプ積載車の車庫入れ中に2度エンストしましたけどー(爆)
7ZONE号では全然問題なし。
フツーは逆だろうけどね。

それにしても・・・新生7ZONE号。。。
いろんな意味でウルサイっす。(-_-;

静穏なアクセラ号に慣れすぎただけかもしれませんが・・・
車内に響き渡る従来のメカノイズに加えて燃ポンの作動音も新たに仲間入りしてます。
なんていうか、ニーンだかヒーンだかジーンといった音が常に聞こえてますf^_^;

走行中は気にならないけど、信号待ちではけっこう・・・耳障り。
それと、排気音の増大ぶりにも少々気が引けたってのもあります。

なんせ、以前車検にも通ってた5ZIGENのg-fordanマフラーでも、
近接排気音規制の96dBを余裕綽々でオーバー>_<
フロントパイプも純正だったのがかなり太く真っ直ぐなレイアウトになってるせいもあると思うんですが、フランジ接合部の間にかなり狭く絞る邪魔板を挟んでようやく通過レベルになったとのことです。。。

5型以降は規制厳しいからけっこうつらいですね。。。
現在は柿本マフラーに交換したので余計に・・・(滝汗)

でも、音質的には排気系がシンプルになったので以前よりも少しだけコモリ音が減り、クリアなになった印象です(←発泡酒のCMみたい?)
とはいえ、周りからしたらメーワク指数向上な感じでしょうかf^_^;
最近こんな車は極少数派ですから悪目立ち度数UPw

ちょっとこれからなんか考えないといけません。


ではザックリとした今回のアップデート内容の再確認です。


①タービンは純正からHKS-TO4Sキットへ変更。
②ECUはナイト4BEATのままフルタービン用へ仕様変更
③燃ポン・レギュレータは東名。リレーハーネスと燃圧計も追加。
④プラグはNGKレーシング9番・10番。コードもNGK。
⑤燃料タンク内にオリジナルボックスのインタンクコレクター追加
⑥ブレーキマスターシリンダーをオリジナルボックスのメガマスターに変更・拡大。
⑦Fスタビとステアリングラックをオリジナルボックスのリジッドマウントに変更。
⑧ステアリングインターミディエイトシャフトをオリジナルボックスにてリジッド加工。


インジェクタは純正のままです。
触媒は以前からのナイトメタリットを継続。
エアポンプを残していますのでシングルターボになったといってもEGルーム内のスッキリ化はあまり進んでいません。
どちらかといえば、以前よりもオーバハング部はギュウギュウに?
このことや、音量のことも考えると、雨宮のサイレンサー付きSDコンバータでも入れてエアポンプを取っ払いたい気持ちになります。

それと、ブローオフバルブもまだ取り付けてません。
タービンキット自体、取り付け指定はなかったんでダイジョウブなんでしょうけど、とりあえずアクセルOFF時には微かにシュトトト・・・って言ってます。

ブローオフみたいに過剰な音のアピールは不要なんで、これでOKな気もしてるんですけど、ブースと上げて行った先でのタービンの負担を考えたら追加しとくほうがいいのでしょうか?

EVCは、現状メーター配管だけ繋いでる状況です。
ブースト制御はまだウエストゲートのみでやってます。

このあたりもまだまだアップデートしていきましょう。



一通り確認できたところで、ウエストゲートの作動圧チェックを実施。
結果、2速3速では69kPa、4速で71kPa。5速は見損ね;

って、単位がKPAだとしっくりこない感じですかね?
やっぱkg/cm2で行きましょう。

要は0.69キロ~0.71キロがピークってことです。
5000回転を超えたあたりを頂点に、あとはウエストゲートの特性で(?)少しタレてく傾向。
(まだあまりメーターを見ながら踏むほどの余裕はありませんので詳細は後日w)
HKSキットのウエストゲートは0.7キロが基本セットだったはずですからこれはOKでしょう。

で、この時点でのフィーリング。

さすがにブーストの立ち上がりはシーケンシャルツインのように低回転からシャキーンて感じにはなりませんねf^_^;
とはいえシーケンシャル制御の弱点といわれている、中途半端な過渡領域で(セカンダリーが切れてない状態で低回転まで落ちて)踏み返したときよりもカッタルクはない感じ。
つまり、常時ツインよりレスポンスは良いってこと?(不明)

んで、そこからフラットトルクで吹け上がります。
ノーマル制御だと、セカンダリーも過給する5000rpm付近で思い切りトルク変動して、下手するとリアタイヤのグリップ失うくらいの加速をするんで体感的には速く感じるんですが、シングルターボだとそんなこともなく却って乗りやすいかもしれないと思うほど。

言い方を変えれば、息の長い加速をするなーって感じでしょうか。

この感覚、前に兄貴が所有していたポルポルの930ターボを思い出しました。
まぁ現状のブーストでは930のほうが暴力的って表現が似合いそうですが。
ブースト上げたらアレを超えれるかな?
SPEC的に、ブースト0.9キロまで使えるから余力はある。。。


とか思いながら走っていたら眼前を急上昇していく物体が。

その物体とは・・・

右のリトラカバーでした・・・(爆)

そりゃーもう天高く吹き飛んでいきましたよ!?
後続車居なかったのでよかったけど(ホッf^_^;

ほんと、すぱーんて感じで真っ直ぐ空高ーく舞い上がっていくんですね(汗)
もともと取り付け部分が割れていたのを補修して使ってたんですが、限界だった模様;
落下の衝撃でさらに別の部分も割れちゃってました。
はぁ、直さなきゃ。。。ショボーンorz


気を取り直してもう一度確認w

現状をターボタイマーに装備されてるパワーメータ機能でチェックしてみたら、コンスタントに290馬力台をマークします。
以前と同じ条件での計測ですが、フルタンクなので多少辛めに出てるかも。
とりあえずこれがベースラインです。あとは上昇一方と思いたい。

ちなみにノーマルタービン時は真冬+空タンク+絶好調という好条件下では瞬間的に340馬力程度をマークしたことがあります。
このことからも、調子の良いブーストアップにはまだ負けちゃうかもですが・・・f^_^;

現状のいいところは、どのギアでも広い範囲で同じような加速感が出てること。
それと、伸び代がたくさんあること♪


ちなみに、以前APのホームストレート加速(4速)でチェックしたときはたしか280馬力付近でした。
(2008年の11月、終速218キロ)
前回(2010年11月)はEVCをつけたものの、タービン不調で走ってましたからそれよりもっと低い値だったはずです。

簡単に言えば、アップデート前より以前より確実に速くなってるってことですね。(アタリマエ)

てなわけで、今後パフォボを常設してセッティングを進めるとともに7ZONE号の成長具合をチェックしていこうと思います。
Posted at 2011/03/20 21:40:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2011年03月06日 イイね!

CAR FUN SHOW !?!?

CAR FUN SHOW !?!?いかにもクルマ道楽なイベントっぽいタイトルでしょー??



でも、じぇーんじぇんクルマの展示会じゃありませんw

まーいつもここ読んでくれてる人なら分かりますよね;


かーふぁんしょう

かーふんしょう

かふんしょう

花粉症

はい。OKでーす。
けっして、う▲こが出過ぎる『過糞症』でわありませぬぞよ!?(爆)

  いや、行数稼ぎたかったわけじゃないんですけど;
  前もこんなタイトルあったなーf^_^;と思って追い討ちOYZギャグ突っ込んどきましたw



さてさて最近は自転車放浪癖のある7ZONEなんですが、本日も例によって朝からポタリング♪
ま、昨日飲み会のあと遠方にアクセラ置いて電車で帰ってきてたんで、ソレを回収に行く意味合いだったのですけどね。
途中、テレテレっと乗ってたらローディーの方にぶっちぎられましたーf^_^;
50m程度遅れる格好でボクも3~4キロくらいは頑張って追走しましたがやはり徐々に離されるw
30~32km/hペースだったんで、あちらは全然力入れずに流されてた程度かもしれませんけどね。
ボクはダウンジャケットにネックウォーマーにと完全防寒体制だったのが裏目に出て熱ダレしてギブアップしそうな頃にタイミングよく(?)信号に引っ掛かって標的見失いましたw

そんなこんなでアウトドアで元気ヨク過ごす時間も多目な最近の状況だったんですが、タイトルのように世間の流行に乗ってここ数年はボクも花粉症なんてものを嗜んでおります。。。(涙目)

まぁ軽症な部類だとは思うのですが、多少症状の出方に波があって、ときどき目がものすごく痛くて痒くてシャレにならないほどつらいときもあります。
鼻は常にズルズルしてて会社では常にマスク常用してますしね。
でも今年は頭痛とか吐き気とかしないのは助かる感じかなー。
それでもこの症状の中ヤル気維持するのってけっこうタイヘンです;

とはいっても・・・ヤル気ないのはいつものことですしねぇ!?(←ヲイヲイ;)
ま、ヤル気ないことの主原因は、どちらかといえば7ZONE号が手元にないことかもしれないのですがw
それもようやくもー少しの辛抱で解消しそうです。

んーかれこれタービン破壊してから復活まで3ヶ月以上掛かってますかねーwww
ま、壊れたのを復旧するに留まらず、いろんな部分のアップデートも含めていろいろコダワリつつやってもらってるので時間掛かってるのもあるんですが。
とにかく仕上がりが楽しみです。

まぁ最終的にAP用セッティングやアライメント他、超細かい部分の詰めの作業もDIYでやる必要があると思ってはいますけどね。
あとDIYでエアロのバージョンアップもちょびっと(まずは少しずつ・・・)考えてます。

現段階の進捗は、タービン系組付けはもちろん、ブレーキ系や燃料系のリニューアルもほとんど終了。
あとはECUの仕様変更が終わって返ってくる今週末~来週にはようやくエンジンに火が入る予定です。


どれくらいのブーストまで使えてどれくらいのパワー・トルク感なのかはもう一回確認しとかないといけませんが、未知へのチャレンジとなるのは確実かな(自分的にね;)
とりあえず晴れの日でも2速でグリップしないようならリアタイヤも替えないといけないかなーとは思ってますよ。。。

なんせ現状は3年目になるフェデラルのSS595・・・
3万キロ以上乗ってるにも関わらず溝はまだまだあるので車検的にはダイジョウブなんですが、そろそろ脂が抜けてきて(?)路面との相性次第で劇的にグリップしないこともあったりして気を抜いてるとけっこう滑りますw
次は4輪全て595RSRかな?

タイヤの心配もさることながら、とりあえず火が入ってくれないと車検にも出せないし、車検取らないと慣らし走行にも入れませんからボクの手元に戻ってくるまではマダもーちょい掛かります・・・
だけど、少しずつ終わりが見えてくると気分的にはだいぶ上向いてきそうな気がしますね。

ま、支払い総額を見ちゃうとイッキに気分は下向きになっちゃうかもですけどwww

その終わりが、ボクにとっての新しい始まりになります!

みなさんのAP走行レポ見て少しずつテンションも上がってきました☆

再スタートしたボクがどこまで行けるか分かりませんが・・・
みなさまナマ暖かーく見守ってくだしゃい♪


復活予定としましては・・・
とりあえず、仲間も走ること確実な毎年GWにあってるヒストリックカーフェスティバルに行きたいです。

でもその前にもコソっと(?)確認&アタック走りたいんで・・・
順調に進めば4月10日のSAB東福岡走行会か、その週の水曜に仕事サボってAPチャレンジ走行会&ライセンス取得を狙ってます。

ってかマトモなタイヤは048GSしかもってないんで、もうちょい高温対応なアタックタイヤ仕入れないといけませんけど;

やっぱA050Mかなー?




あれ?花粉症の話だったのに途中から話題変わっちゃいましたね;
ま、いっかーwww
Posted at 2011/03/06 00:29:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation