• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

入ったことのない道に入ってみたいけど

いつもの周回路を走っていると、横目に 入ったことのない道が見える。
 . ここを右折したら ・ ・ ・ ・ ・
 . ここを左折したら ・ ・ ・ ・ ・
でも、そこはみな 舗装されていない細い道 (-_-
ジムニーだったら ・ ・ ・ ・ いや、道幅を考えれば ジムニーですらすれ違いを気にしなければならないであろう。 いっそ、2輪の方が良い。 近場なんだし、4輪である必要は しいて無い。
やっぱ 125ccクラスのオフローダーが欲しいな。 免許をとろう (^_^

そんなことを思ってから就寝すると妄想が膨らむ一方で、別な正論も頭をよぎる。
あれ? 近場しか行かないのなら 50ccクラスでも大丈夫なんじゃないのか? 」 っと。
とはいえ、
現在はどのメーカーからも 公道を走ることができる50ccクラスのオフローダーが販売されていないことは、以前に確認済みである (  ̄△ ̄;
そこで、
これから長く維持するわけじゃなし、中古でも大丈夫じゃないのか? 」 っとなった。
で、中古車サイトを検索してみた。
結果、20世紀の中古車しか無い(  ̄□ ̄;
21世紀になってから20年も経とうというのに 、何故に20世紀の中古車を買わなかん?
近場だといっても人家から往復で何十kmも離れた山の中を走るにはリスクが大き過ぎないか?
どうにか帰宅できたとしても、修理をしているうちに雪の季節になってしまうんじゃないのか?
ついでに、20世紀の遺物なくせに、異様に高額だし (-_-メ

おっかしいなぁ、
学生だった頃には 50ccクラスのオフローダーなんて普通に売っていたのになぁ (=_=メ

中古が駄目なら新車になってしまうのだけど、そもそもが現行車種の 50ccクラス では AT は NG という条件ですら難しい様子。 せめてギアは機械的に固定して走りたいよな。。。
一応はギアが固定できる50ccクラスだと、ホンダの クロスカブ50 くらいしかない。
価格は税別 28万円。 中古の20世紀の遺物と大差ない価格。





ただ、舗装されていない山の中に入って行くには、純正タイヤでは無理だよね。
同じことを考える人は絶対にいるはず 」 ってことで検索をしてみると、
やっぱいました (^_^

シンコー というメーカーさんのタイヤを履かせて山を走った記事がありました。

ただし、
記事は、クロスカブ50 ではなく クロスカブ110
クロスカブ50 は 14インチ タイヤ で、クロスカブ110 は 17インチ タイヤ
記事に載っているタイヤの設定に 14インチ は無い ( ;_;
ちなみに、クロスカブ50 は 49cc で、クロスカブ110 は 109cc
あきらめずに探す。
すると、14インチを設定したタイヤを発見。 同じく シンコーさんの SR241というタイヤ。

これで走れるかもしれない(^_^v


こんな走りも きっと楽しいよね。

[ 画像は クロスカブ110 ]
Posted at 2020/05/11 08:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2019年05月14日 イイね!

自転車のスローパンクチャー修理

時間だけは掃いて捨てるほどある プー太郎です m(_ _)m
ここ数年は 思う様に乗れていなかった1号機で、思う存分 走っている今年です。
弄るよりも走っていたい (^_^

人里離れた山中を 春だな~ って (^_^



でも油断していると、まだまだ残雪 (0_0;


先週は、↑画像よりも山深い山中を走っていて、何気なく 左輪が雪の上を走っていて
あっ(  ̄□ ̄; と気が付いた自分に驚きました。
夏タイヤで雪の上を走っちゃ駄目じゃんねぇ。。。。。



さて
肥満を解消するために 過負荷 に日々 耐えてくれている 私のママちゃり。
この春から、後輪のエアが3日と持たなくなっていた。

朝、空気入れでエアを足すと、翌朝にはまだ乗れる。 でも もう1日経つと ちょっと無理がある。
だから基本は毎日エアを足す。

. 〇 虫ゴムを換えてみた ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 効果無し。

. 〇 チューブを換えるのは面倒。

. 〇 どうせなら、やったことがないことを試さないか?

ということで、パンク修理剤を試してみることにして、最寄りのホームセンターへと。

自転車売り場。
タイヤが異様に太いファットバイクなる物も売っている。 2万円 ・ ・ ・ 意外と安いじゃん。
でもこれって、風ってやつかしら? . . . でも欲しい (^_^
近所の散歩だけじゃなく、綺麗な風景の近くまで車に積んで運んで 走る。 夢の様な生活。
車に積んで?
車 ・ ・ ・ ・ デミオ君にキャリアってのも面白くない。 ここは スーパーキャリーを買って (笑

さて、妄想は家に帰るまで 引き出しに仕舞って、今はパンク修理剤。
サドルやらチューブやらチェーンロックやら 自転車用品の棚を ざっと見渡すと、無い (  ̄□ ̄;
1点 , 1点、丁寧に視る。
パンク修理剤ではないけれど、類似品を発見。
パンク予防剤

ガスが充填された缶を タイヤの吸気口に挿して ブジュー っていうのを探していたんだけど、見つけたパンク予防剤は、樹脂容器に入った液状だった。
これはこれで初めてな物なので、買ってみた。

帰宅してから、裏書をよ~く読む。

EVERS : SC-60B
エバーズ スーパーシーラント 自転車パンク防止剤
「その場しのぎ」でない、長期的な効果を発揮する!
発売元 : 宝商株式会社

てな表記。
注意として 「 予防剤であって修理剤ではない 」 との旨が記されていた。 まぁ、まぁ、まぁ。。。
あ~、ちゃんとHPが有りますね。
 URL : https://www.hosho.ne.jp/business/supersealant/



使ってみた。
容器は、こんなの。





車輪からエアバルブ抜いて、真下ではなく、斜めになる位置にタイヤを回してから注入。





全部が入ったら、タイヤを回せと。
よく回せ、十分に回せ、不十分だと効果が無いぞ と書いてある。
スタンドを立てたままで、ペダルを回す。
早すぎても駄目だろうから、それなりにゆっくりと、十分に回す。
不十分ってのが、何分? 何回転? どんだけだと不十分???
答えを求めたがる昔の現代っ子 (笑

回していたら、泡が出てきた。

ん~ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 回し過ぎたかしら (  ̄▽ ̄;



バルブを戻してエアを入れ、一晩 が経った朝。
エアは抜けていなかった。
30分ほど走ってみたけど大丈夫だった。
でも、防止剤を入れる前から 1日は大丈夫だったんだから、まだ不安。


二晩が経った朝。
エアが抜けてはいなかった。 走ってみても大丈夫だった。 でもまだ安心できない。


三晩が経った朝。
エアが抜けてはいなかった。 よし、OK でしょう(^_^v

一晩でタイヤが潰れるくらいにエアが抜ける穴なら簡単なんだけど、ゆ~っくり抜ける穴はねぇ。
タイヤを剥いてチューブの小さな穴を探すよりは、この薬剤を入れる方が楽。
Posted at 2019/05/14 05:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2011年03月28日 イイね!

おさる _ 4

こないだの土曜日の話になりますが m(_ _)m

前夜、近場の2輪屋さんを webで探す。 驚くほどにたくさん出てくる。
名古屋にきてからは、まったく2輪屋さんの店先を覗くなんてこともありませんでしたので、どこに 2輪屋さんがあるかなんてことにも無頓着。 気にしていなければ 目にも入らない (-_-;

「 お猿 はいくらくらいで売っているものなのかしら? 」
「 もしかしたら手頃な中古があったりはしおないかしら? 」
なんてことを期待しながら、検索でヒットしたお店の ページを見ていく ・ ・ ・ ・ ・ よく解らん(-_-
どーも 4輪屋さんのページと 勝手が違う。 見方からして ピン とこない。
そかたがないので、住所 と 地図上での場所 をチェックする。
普段からよく通っている道沿いや、その1本奥の道沿い とかの店が多々。
ただ、地図を見ても 「 そんな脇道あったっけ?? 」 という場所も多々。

土曜日、2号機にてGo!
結果、
○ 新車を売っている様子が無い、あまりに小さすぎるお店。 <== というか小屋。
○ 新車はあつかっているようなんだけど、自転車数台 + スクーター で めいっぱいなお店。
○ 修理ONLY なお店。
○ チューニング と呼ばせたいらしい マニアックなお店。
○ 400cc以上 ONLY のお店。
○ ホンダ・シングル専門! を謳ったお店 <== ついに、たどり着けず。 地図上の道が見つからない。
○ モンキー専門店! を謳ったお店。 <== ちょっとマニアック過ぎ。 原形留めたのが無い(^_^;
○ ハーレー屋さん。
○ TV で CM 流している チェーン店さん。

なんとなく、ピン ときませんでした。
こういう時は、学生の頃みたいに 誰かの知ってる お店を紹介してもらえると気楽なんですけどね。

初心者は、ホンダ ウィング店 で新車を買うのが一番 スムーズみたいです (^_^;
でも、今、30万は むりっしょ (-_-
Posted at 2011/03/28 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2011年03月25日 イイね!

おさる _ 3

今日は2号機で通勤。
メジャーを持って玄関を出る。
まずは、エレベーター。
奥行きは 160cm ある。OK!
いかんせん、治安が悪いので室内駐車が前提です。

続いて 2号機。リアハッチを開けて採寸作業開始。寸法は全て おおよその値。
バンパー上端までの高さ、54㎝。
ハッチ開口部の高さ、中央で78㎝。ひんじ部で72㎝。
荷台の幅、最大で126㎝。ホイールハウス部で100㎝。
奥行き、シート後端からハッチひんじまでで75㎝。
荷台の有効エリアを斜めに測ると135㎝。
シートを倒さなくても、72㎝×135㎝ の板を立てて入れられる。

もしかすると (^_^?
Posted at 2011/03/25 08:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪 | モブログ
2011年03月23日 イイね!

おさる _ 2

おさる _ 2← 本田さんのHPから。

モンキーを持っていたはずのところへ、質問メールを投げてみたら、原形をとどめない モンキ- の画像が返信されてきました。
カスタマイズ というのか、改造というのか、大人の玩具の成れの果て というのか。
なんだかとっても楽しそう(^_^


全長 136.5cm、全幅 60cm、全高 85cm、軸距 89.5cm、最低地上高 14.5cm、 シート高 66cm。

画像からすると、ハンドルを畳むと全高は、シート高くらいかな?
そうすると、70cmあれば モンキーは載せられる?
アコのリアハッチの開口部、 高さは何cmあるでしょね。 こんど測ってみましょ (^_^
ただ、
車両重量 68kg。 今の自分よりは ずいぶんと軽いけど、学生時代の自分くらいの重量。
アコ のリアバンパー上まで 気軽に持ち上げるってのには 少々無理があるな ・ ・ ・ ・ ・。
まず 前輪をバンパー上に上げてしまって、それから シート後ろのキャリアを持って後輪も上げる。
キャリア を持って持ち上げても大丈夫か?

自転車みたいに、積んで 山の方とかまで行って、着いたら おろして 走りまわる。
それって きっと、りっぱな ヘンタイ (笑

にしても、
メーカー希望小売価格 ¥289,800 (消費税抜本体価格 ¥276,000)
前にも書いたような気がしますけど、私が原チャリに乗っていた頃は エアロ(カウル)が無いタイプは だいたい 20万円以下くらいだったような気がするんだけどな。 29万円は高いな~ (;_;
Posted at 2011/03/23 22:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation