• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

ボディができた

ボディができた紙粘土とダンボールで製作したボディができました~

写真が若干暗めに撮影しているのは粗を消すためですよ~ww
紙粘土は紙やすりで削ると毛羽発つので削り整形ができなくて
Rはかなりボコボコ

ダンボールの土台も若干失敗してます。
ボンネットの厚くしすぎて、サイドウィンドが合ってないんですよね~
ちょっとルーフを低くしすぎましたかね~

今日、走らせれるかと思ったんですが
まだ走れる状態じゃない、、、、

アンテナを一般のRCに使われているプラチューブ式が嫌だったので
ステンレスばねアンテナを模型屋に頼んでましたが
間違って違う部品が届いてました~

説明書を持っていき、図を指して頼んでたんですが
似た名前というかE部品のビス系の袋を頼んでいたつもりが、
ライナー部品(これもEパーツという名前)の注文になっていました。
もうちょっとちゃんと説明しとくべきだった、、、


ほとんど、前の部品は使っていないんですが
名前は継承してGT-Bee Ⅲ型と名づけておきましょう。

来週にはその新造シャーシの性能がわかるはずです。
Posted at 2012/01/29 20:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年01月24日 イイね!

答え

答えいまいち反応が薄かったのでショボ~ンですが
せっかく上げたので答えを上げておきます。

戦前系はよくわからんから、間違ってるかも
[]は製造していた車です。(なんかかなり偏ってますね。)

戦前は内燃機より電気自動車の方が多いですね。
当時はガソリンが余り手に入らず、電気の方は余過剰に余っていましたから
家で使う電気は電灯ぐらいだった時代?
モータは低速でのトルクが大きいのでガソリン車より、よく走ったみたいです。
当時の走るスピードはかなり遅いですからね(舗装がされていない道がほとんど)

自分も大学で電気自動車を製作して、公道を走らせたことがあるので勉強したんですが

今でこそミーブとかで話題になってるんですが
さほど目新しいものは少ないですね。バッテリーが鉛から軽いのに替わったぐらい
自宅のコンセントで充電できる機能なんか戦前の電気オート三輪にもついてます。

あと動力性能が低く見られがちですが、
0回転時が一番トルクがあり、めちゃ加速いいです。
電池が切れるの恐れずに走ると楽しい

時速100kmを最初に超えたのも電気自動車が初

今ではボンネビルで700km前後で飛ばしてますわ
Posted at 2012/01/24 20:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月22日 イイね!

シャーシ完成

シャーシ完成何度か作り直してようやく完成です。

実車を参考にするといいながら
実車ではほぼ採用例がないフロントサスに
アールズフォークのトレーリングリンク式を採用

アールズフォーク自体はサイドカーに主に採用されるが
リーディング式でトレーリング式はない

まあ、これでフロントにブレーキがあればブレーキダイブしちゃうからね。

とりあえず、これでちゃんとサスは効くようになった。
直進性もコーナリング性能も上がったと思います。

まだ外で走らせていないので実力はわかりませんが
仮説か正しければ、大目のトレール量とタミヤM01、M02シャーシ独特の懸架装置が味噌になります。

バイクのサスは簡単でステア角も大きく取れるのがいいのですが
上にかさばるのが難点ですね。
フロントタイヤを2回り小さくして帳尻を合わせてますが
ボディ造形に影響しますよ。

これでボディ製作!
今回も安く段ボールで

一応完成図的なものはできてますが、絵は下手ですし
それにどのぐらい近づけられるかね~

言葉で言うなら
40~50年代スタイル
セダンのリアエンジンカーです。
もちろん架空ですけど
Posted at 2012/01/22 19:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年01月21日 イイね!

よーやく手に入りましたか

よーやく手に入りましたかずっと欲しかったTの取扱説明書
ようやく手に入れました~

やっぱ高いな。
でもオプティの取説とは比べ物にならないぐらい有効度は高そう

だって
昔の取説は半分整備書ですからね~
この部品がどうゆう働きをしてどう動いているとか
どうなったら壊れているのかが丁寧に書かれていますから

シリンダーの圧縮力の測り方だとかブレーキ、クラッチの調整方法
最後には配線図まで
今では絶対に載ってないですよね~

今の取説は訴訟対策の「やるな!」事項が多いよ~
後はスイッチの操作方法ぐらいにしか載っていない、役に立たない

所で
詳しい方が見たら解りますが
この取説、T1100、T1500時代のですよ!
三年間モデルの希少モンですね。
しかも59年発行と初年度

ちょっぴり違いますが、後年のTよりは
自分のTは前期なのでシフトパターンなど同じところが多いでしょう

綺麗に取ってくれててありがたいです。しわ、折れ一つなかったです。
中身が欲しかったので
速攻コピーして複製
オリジナルは大切に保管します。

内容はまた後で
ちょっぴり、載せますよ。
Posted at 2012/01/21 20:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | t1500 | 日記
2012年01月16日 イイね!

エンブレム当てクイズ

エンブレム当てクイズ仕事の休み時間にちまちま製図ソフトを使って
作った自動車メーカーのエンブレムができました。

やる気が出たときしかやらないし、休み時間は少ないから
日本車編で2年くらいかかった

36+9種類
零細企業も含めたので
昔はこんなにあったんだね。

あくまでも雑誌に載ってたのを見て書いただけだから
細かいところはつっこまないで

製図ソフトは円、直線に強いから
そういうエンブレムは2、3分でできたものも
逆に絵的な奴はつらい

外車を少しやったけど
外車って絵的なやつが多いから、日本車より時間が掛かるだろうね
フランスのにゃ~ってなってる奴は気合でできるかもしれんが
イタリアの馬や牛は無理!

さて何も見ずに全部答えられたかには
T1500のカレンダーをあげようかな。
何も見ずは誰もおらんと思うけど

それではサニトラのフォトへ

一週間後ぐらいに答えを上げます





あっ
一つかなり有名なメーカーが抜けてるのは
めんどいから、作る気もおこらん
Posted at 2012/01/16 20:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「やっぱり、あると楽だ http://cvw.jp/b/770695/47704544/
何シテル?   05/06 21:30
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 45 67
8 910111213 14
15 1617181920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation